X



トップページ身体・健康
1002コメント328KB

糖尿病初心者質問スレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:45:01.50ID:8q0dGyuF0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526562450/
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:26:38.73ID:+uj284aZ
一気に数値落とすと目がやられるらしいな
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:15:40.25ID:TXJsnoZH0
>>90
6切れるよう頑張ります。

糖尿病状態を脱して、良い状態を維持したいっすね。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:03:15.88ID:+uj284aZ
ロカボの甘いパンやバームクーヘン美味かったけど(チョコレートのはイマイチ)その後何故か気持ち悪くなったから食べるのやめる
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:56.10ID:3KprTJJP0
低糖質パンはトーストしないと粉っぽいというか口に残る感じ
ケチャップ塗ってシュレッドチーズと切ったハムと軽く加熱したマッシュルーム乗せてトーストして食べてる
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:26.38
変に糖質制限商品食べるよりも普段食べてる物(糖質多めの商品)を量減らしたり朝と昼、昼と夜とかに分けたりするとかの方が良いのかも
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:14.62ID:hsTMSUHk0
>>58
冷たいコーラと

ぬるい白湯は


冷たいコーラが
よくないのは
わかるだろ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:14:11.71ID:kJybUOC4O
チョコミントアイスが大好きで、SUNAOとか食う位なら普通のを1/3だけ食べてるわ
月1くらいで食べたい物食べる日はあってもいいだろ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:18:14.51ID:hsTMSUHk0
ウオーキング直後の暑いときには冷たいアイスもありだろう
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:00.32ID:7pO71SO/0
>>100
まあチートデイ儲けるのは良いと思うよ
毎日チートデイになっちゃう人もいるけど
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:32:07.10ID:n5HKomnF0
糖尿なのにコーラなんて飲むわけねえだろデブ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:10:59.82ID:7SGswgYf0
二型だと保険適用の自己測定チップが一日2回分までらしいけど強化インスリン治療うけててもそうなの?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:29:21.44ID:CFzaNigz0
>>103コーラも好きだろ
こいつら
結構食いしん坊で
いろんなの飲み食いしてるよな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:32:07.91ID:CFzaNigz0
>>104
人工甘味やめろw


それとぬるいコーラならいいかもだが
炭酸はひえるよ
のむと
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:33:05.22ID:EXOnxRs40
つーか、節操がねーから糖尿糞豚になるわけで…w
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:57:34.99ID:jpEw/rj70
一度診断されたら数値下がっても境界型にならないってのは置いといても、
HbA1c6.5ってそもそも糖尿病型じゃないのかな。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:03:45.60ID:jpEw/rj70
SUNAOアイスは新しいラインナップでアイスクリームでたよ。
ラクトアイスとかアイスミルクとかじゃない乳脂肪分8%以上の本格アイス。
ただ、やっぱりコーヒーとか一緒にとらないと甘味料の甘みが口に残るね。

サーティ−ワンアイスで血糖値300超なったことあるから私はSUNAOで良いわ。
それでも病院で計る空腹時血糖値とHbA1cでは診断されない不思議。
OGTTでも138でぎり境界型でなかった。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:18:55.22ID:gyOyZhtg0
面白いものを見せてやる
https://i.imgur.com/k5tMZwr.jpg

これは金バエというインターネット配信をしている男の検査結果だが、肝臓が悪く糖尿でもある
不思議なのが数ヶ月前に7.4だったHbA1cが6.2に下がっていることだ
金バエのことを知っているヤツならわかると思うが、こいつは薬は飲んでいないし、
食生活も酒も無茶苦茶、今回も吐血して黄疸が出たから仕方なく医者に行ったくらいの馬鹿

2年ほど前に糖尿と診断されたときに痩せて、それを維持しているだけ
上がりこそすれ、境界型まで下がるというのが実に不思議な話
まだ41で若いからかね
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:34:04.20ID:497q722y0
腎臓壊れるとインスリンの分解遅くなったり貧血起きたりで糖尿の目安になる数値が下がりだす事あるらしいよ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:52:53.43ID:jr7Y9jZl0
>>112
おいくつ?私も135でぎり境界型でなかったから薬は処方出来ないと言われた
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:00:38.72ID:jpEw/rj70
>>116
年齢の話?
54
健康診断で年々hBa1Cが上がってくるから怖いなあ。
食欲に任せると太るのでトレーナーつけての筋トレとかバイオメトリクスダイエット(糖質40%女性1600キロカロリーメニューのダイエット)やってなかったらもっと数値が悪かったのかと思うとガクブル
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:47.64ID:jpEw/rj70
>>117
自己レスHbA1c
キーボードが変で大文字小文字反対になった。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:37:15.54ID:AhetbvGT0
>>117
すごい努力してるんだね。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:42:06.48ID:3UPML1u10
甲状腺と高コレステロールで内分泌内科に通っています
今年正月に寿司とケーキ後に初めて血糖値をはかり250でした
それから簡易測定値を買ったり食事には気をつけてから主治医に
相談しましたが毎回HbA1c5.0程度なので相手にされず OGTT
も検査してくれません もちろん白米100グラムで血糖値165
くらい上がることがあるなど話しています 
今朝もコーンフレーク(糖質30グラムくらい)で200超えました
どうしようOGTTを受けたいアドバイスお願いします 
長文すいません
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:47:03.46ID:c3AqoAeG0
OGTTをやってくれる病院を電話で探すだけだろ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:48:02.20ID:c3AqoAeG0
血糖値測定器があるならブドウ糖を買えば済むけどな
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:50:17.84ID:3UPML1u10
いやいや もし糖尿病の診断がついたら主治医には
黙ってるの?周りに甲状腺の先生がいないので
転院は難しいし、、
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:29.24ID:3UPML1u10
先生はブドウ糖の検査は必要ないと言ってるのに
他院で検査しましたとか言いにくいよ、、
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:08.93ID:YyUQH9hp0
>>126
じゃあなんでOGTT受けたいの?黙ってるつもりだったら知っても意味なくない?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:56:12.49ID:3UPML1u10
もし糖尿だったら投薬とか必要になるんじゃないの?
または早めに投薬治療した方がいいとか
ちなみにやせ型です
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:03.68ID:3UPML1u10
>>131
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:45.74ID:3UPML1u10
わかりました 検査行ってみようと思います
ちなみに保険はききますか?
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:54.38ID:AK9Aywuu0
>>122
もし甲状腺機能が亢進するバセドウ病なら
血糖値が上がりやすくなってるのは必然ですけど、その辺の理解は大丈夫?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:02:37.95ID:3UPML1u10
はい バセドウからの甲状腺全摘していますので
チラージンで調節しています いろいろチラージンの
増減で実験してみましたが血糖値は連動していないようです
悪玉コレステロールはしっかり甲状腺ホルモン値に連動してますよ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:50.19ID:c3AqoAeG0
>>133
正常なら効かないが自分の測定結果を言えば適用してくれるかもな
どちらにせよ病院にとって鬱陶しい検査だからやってくれるか電話で事前確認
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:23.97ID:3UPML1u10
>>136
おお!やっぱり鬱陶しい検査なのね 主治医からそんな雰囲気が出てた
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:10:33.74ID:3UPML1u10
ちなみに主治医曰く 現在糖尿病学会では血糖値スパイク絶賛宣伝中とのこと
大げさに言ってるので 気にすることはない 俺でもチロルチョコ食べれば
200オーバーするからっだって 
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:12:34.02ID:c3AqoAeG0
よくそんなバカ主治医のところに通院するよな
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:18:35.95ID:3UPML1u10
うーバカ医者か。。 明らかにHbA1cが高かったらわかるけど
自分の場合微妙な気もする そこを境界型にするか糖尿にするかは
とかは医者のさじ加減じゃないの?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:48:39.83ID:udtkvo2L0
糖質の摂りすぎに気を付けていて、手作り弁当持参じゃない人たちに聞きたいんだけど
普段ランチってどうしてる?
朝夜の自炊と違って、社食や外食、またはコンビニなどを利用する場合どんなものを食べてる?
サラダやサラダチキン、ロカボの商品も種類が限られるから毎日は飽きてしまうし
普通に糖質気にせず買って、半分残したりしてる?
初めから残すと分っているのも勿体ない気がするしいつも食べる物悩む
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:46:33.40ID:zGa9pdAn0
>>143
たんぱく質も摂れるチキン入りのサラダとスープとかを食ってる。
おにぎりとかサンドイッチとかは避けてる。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:41:55.31ID:L5b0l05w0
主治医が見つかるなんちゃら見てるんだがなんで空腹時ばっかでHBA1Cについてまるで触れないんだ?
糖尿病予備軍はむしろこっち見ないとだめだろ?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:02.28ID:rJfjDWDH0
あいつらなんて所詮テレビ向け発言だから
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:52:32.68ID:HpKpLRV+0
>>146
5ちゃんねるの低脳が医者に向かって何言ってんの?
コントですか。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:09:50.57ID:S6EHZ47R0
>>146
>HbA1cは、過去1〜2ヶ月の平均血糖値を反映していますが、食後高血糖を見逃す可能性があるので、欠陥のある検査です。


『Hba1cが5.6%以上なら食後血糖が高い可能性がある』
ので、指導するとのコメント・質問をいただきました。
私も、としのさんのお考えに、賛成です。
いわゆるメタボ検診では、
HbA1c5.6%以上を対象に「75g経口ブドウ糖負荷試験」を推奨しています。
これだと、境界型の食後高血糖や軽症の糖尿病の段階で診断できるという意図です。
意図はわかるのですが、HbA1c5.6%以上の人全てに、75g経口ブドウ糖負荷試験を実施するというのは、
大変な手間と費用が必要であり、現実的ではありません。
そんな莫大な医療費をかけるよりは、普通に糖質摂取後1〜2時間の尿糖を調べれば、
かなりの確率で食後高血糖を拾い上げることができますし、金も手間も随分楽だと思います。
すなわち、血糖値が170〜180mg/dlを超えていると、尿糖が陽性になるのです。
これでひっかかった人だけが、75gOGTTを受ければいいと思います。

「空腹時血糖値」「空腹時インスリン値」「食後1時間血糖値」「食後2時間血糖値」
「HbA1c」「糖質摂取後1〜2時間の尿糖」

の中で、いわゆる食後高血糖(境界型、IGT)を早期診断するのに
一番いいのは、上記の尿糖検査か「食後1時間血糖値」「食後2時間血糖値」です。
食後1時間血糖値が180mg/dlを超えていると将来糖尿病になりやすいです。
食後2時間血糖値が140mg/dlを超えていれば、境界型です。
HbA1cは、過去1〜2ヶ月の平均血糖値を反映していますが、食後高血糖を見逃す可能性があるので、欠陥のある検査です。

江部康二
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:14:01.24ID:udtkvo2L0
>>144
からあげくん美味いよね
でもそれだけじゃお昼足りなくない?
からあげくんって糖質低めなんだ?マックのナゲットもソース付けなきゃ低いのかな?

>>145
なるほど 満腹感は得られてる?
糖質低めの食べ物って結構割高なんだよね
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:42:43.67ID:OYUyFJhY0
焼き鳥は塩ならOK。
タレは砂糖まみれなのでNG。
唐揚げくんは衣が糖質なのでNG。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:57:40.01ID:126WNyli0
糖質量の話だと、
例えばLAWSON焼き鳥の塩でも糖質は3g程度と糖が添加されていたりする。
からあげクンはナゲットなので、唐揚げの2倍程度、5個で6〜8gの糖質。
https://1042limit.com/archives/2205
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:31:47.12ID:znY5aGPn0
摂り過ぎに注意する程度と書いてるしいいんじゃね
ちゃんと計算せず厳しい糖質制限やったら栄養失調なるぞ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:06:04.20ID:m+kccV9x0
たまに食うなら焼き鳥のタレだろうが塩だろうが、ケンタッキーだろうが何でもよし
前後の食事を調整すればいいだけ
毎日ペヤング食うわけじゃなし、食後血糖値だって次食を軽くすれば収束する
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:44:04.72ID:wBC6T7u90
食後高血糖気にする人は、次食どれだけ軽くしてもダメって考え方なんじゃないの?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:56:05.97ID:m+kccV9x0
進行しちゃった重症患者には何言っても無駄だよ
普段からa1cや血糖値がコントロールできてれば、
200以下の食後最大血糖値にそこまでピリピリしない
どうせ、食事で300程度まであがっちゃう人なんだろ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:34:51.46ID:ufgPbeUP0
>>156
http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。

今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:16.77ID:126WNyli0
統計データというものは大を生かして小を殺すみたいな話ですよね。
私らは小の可能性なのですよ。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:33:07.52ID:126WNyli0
わかりやすく言うと、みんなロシアンルーレットやってるんですよね。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:01:31.07ID:126WNyli0
>>155
インスリン分泌異常があるのが糖尿なら、
どっかで増やしても他で減らせば問題ないとか、そんな事しても意味ないです。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:36:14.99ID:K3oOxaQR0
>>160
やっぱりそうなりますよね。
その定義の場合、インスリンの分泌は充分だがインスリン抵抗性故に血糖値が高い人はどのように呼ぶのでしょう?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:43:29.31ID:126WNyli0
>>161
糖代謝異常
分泌不足でも、抵抗性でもインスリン作用不足の総称が糖尿病です。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:51:32.40ID:126WNyli0
ま、大体みんな複合なので、
これだけのタイプなんてそういないですけど。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:28:13.00ID:m+kccV9x0
たまの焼き鳥くらいで、際限なく食後血糖値が上がっちゃう末期患者はやだねえ
気をつけて食べても、2時間で140以下にならないんだ、プッ、ご愁傷さま20g
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:34:54.68ID:126WNyli0
炭水化物が多い場合、胃で消化されないので何時間も長期滞留します。
それが少しずつ十二指腸以下で消化吸収され、随時血糖を上昇させます。

基礎インスリン分泌がある程度減少した私ではこの影響も大きいのではないかと思われますので、
私の場合、炭水化物、糖質は少ない方が良いです。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:23:04.13ID:wE0vXB9e
突然あそこが痛くなるのもこれが関係してる?それとも別の病気かな。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:50:09.82ID:29001Pji0
あそこってどこ?お股?
総合スレでなんか皮が切れるとかそんな話してたから
気になるなら見てみると良いかも
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:55:10.83ID:5MsrQ9ll0
包皮に亀裂入って痛い症状だろ
それすんげー高血糖だから
合併になってないこと祈っとけよ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:53:12.28ID:GvtMgMmP0
外食で炭水化物避けるのってけっこう大変
今日もコンビニが近くになくて、フードコートは麺類か丼物ばかりだし
仕方なくケンタでチキン1ピース(胸肉の箇所)だけで我慢した
1ヵ月前よりはHbA1cも落ちたし血糖値も下がっては来ているけど
糖質を意識するようになってからファーストフードに罪悪感感じるようになってしまったw
もう少し下げて正常値で落ち着くようになったらたまーになら大丈夫かな
暑いとアイス食べたくなるぅ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:47:12.18ID:EvBjyLPh0
28歳の時、真性包茎だったんだが無理やり剥いたところ上手く剥けて包茎から卒業できた。
無理やり剥いた時にはさすがに包皮に何本もの亀裂が入って痛かったよ。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:39:18.73ID:3ulvcx0B0
ハンバーガーは驚くほど上がらん
それにポテトを付けたら別だが、脂質とタンパク質が豊富だし
糖質も30グラムくらいだから拍子抜けするほどの上昇率
自分で測ってみればわかる
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:13:59.33ID:cLuK6sGR0
>>175
脂質多いからじんわり上がって3〜4時間後くらいにドカンと上がってるんやろな…
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:40:49.57ID:bgu/K+ZS0
【スーパードクターズ第2弾『スーパードクターズ2!本当にすごい!糖質制限』7月4日発売!】
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:09:09.59ID:Jo8TriKX0
>>177
単品と素材が多いハンバーガーを比べてもな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:02.09ID:9dpJ4qPI0
洋食を肯定する池沼w
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:17:19.84ID:9dpJ4qPI0
悪玉コレステロ−ルを肯定する池沼w
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:17:52.07ID:9dpJ4qPI0
イモを否定する池沼w
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:19:12.15ID:9dpJ4qPI0
卵と鶏肉は善玉コレス○ロ−ル
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:20:28.13ID:9dpJ4qPI0
植物油脂を否定する池沼w
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:37:56.93ID:luTdi9I20
健常者がMECダイエットをやると糖○病になる
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:43:37.43ID:9zZPdexS0
野菜を食べろ
29を魚に変えろ
毎日、サバ水煮缶を1缶食べろ
一生29を食べるな(牛乳、卵、鶏肉はOK)
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:48.78ID:MrYJ8uMI0
>>188
死ね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:09:24.16ID:9tH2Bmxr0
毎日のようにコピペしてるキチガイは相手にしないしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況