X



トップページ身体・健康
1002コメント330KB

糖尿病総合スレッドpart281

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:41:10.12ID:6L1M/5Si0
2
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:41:13.83ID:6L1M/5Si0
3
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:33:23.39ID:ehw94OeU0
糖ダウンってみんな飲んでる?
利くのかな?
初めて買ってみたんだけど、高いから続かないかも。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:19:13.25ID:FIhjAKOU0
空腹時血糖400超えで久々に死にそう
頭痛とめまいと吐き気と悪寒が同時に襲ってくる
固形物食えないので2日間ほぼ水だけ
こりゃ注射復活させなきゃ駄目だなって思った
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:23:03.95ID:RGrRq7Ix0
食後ならまだしも空腹時400超えはなんぼなんでもやべえ…
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:08.34ID:FIhjAKOU0
体調に異常をきたす直前までは
・傷が治らない(傷口が開く)
・多尿
・のどの渇き
の症状が2週間くらい続いて空腹時160食後血糖240位だったのが
きっかけは2日間連続で晩酌したせいなのか
急激に症状が悪化した
血便も出た
とりあえず水だけ飲んで血糖がさがるのを寝て待つしかない
明日には直ると良いが・・・
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:40:10.51ID:e9IsvyyI0
>>8
そのうちDKAかHHS起こすんじゃね
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:53:39.95ID:FIhjAKOU0
医者にいったら点滴500ml受けて薬2点処方されたけど症状は対して改善してない
起きてるのもつらいので寝たまま水分補給出きるように2リットルのペットボトルにハイドレーションのチューブ繋げて都度補給してる
ただトイレだけはどうしようもないので限界まで我慢するしかない
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:34.40ID:R+W/O1FB0
カロリー制限しかやってない病院に糖質制限食のアドバイス求めても無理なんだねこれほぼ全否定だ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:10.22ID:/I+zjl+/0
野菜を食べろ
29を魚に変えろ
毎日、サバ水煮缶を1缶食べろ
29を一生、食べるな(牛乳、卵、鶏肉はOK)
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:28:24.62ID:xDrSv6720
そこまで赤身肉を避けるのはバカ
マルチするお前は大バカ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:42:50.75ID:YtUVMHBp0
>>15
死ね
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:48:06.76ID:VFxVdca80
水煮は一見栄養バランスよさそうに見えて実はかなり塩分多い
食べてみたらわかるがご飯が死ぬほど進む
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:57:20.22ID:2QcObiA+0
魚は普通のシーチキンがいい(・∀・)
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:00:37.23ID:VFxVdca80
シーチキンの水煮なら問題ないね
サバ缶の水煮はまじでしょっぱいよ
タンパク質炭水化物脂肪のバランスは優れてると思うけどね
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:27:49.64ID:dGS9ephq0
>>21
2g程度なのにそんなにしょっぱいと感じるのは汗もかかない不健康な生活してるから
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:38:36.04ID:VFxVdca80
墓穴掘ったね
2gは糖尿病患者が摂取していい一日あたりの限界塩分量の1/3を占める

お疲れ様でした。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:56:10.01ID:yGaJEpPP0
糖尿の治療は順調なんだが血圧もジワジワ下がっていて「気にしなくていい。暑くなると下がるし」言うてた医者が今回最高血圧二桁になったせいか
「もう体重絞らなくていいよ。減塩やってないよね?糖尿の患者さんは甘い味付けよりしょっぱい味付けだよ!」とか言い出した
幸い体調不良は無いが、人の体ってのは色々ややこしいな
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:06:14.65ID:5Ha/q3780
私も血圧低くて、先週上が84で今まで100越えたことはないな
看護士さんにいつもフラフラしないか聞かれる
高いよりはいいらしいけどね
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:22.90ID:VFxVdca80
そんなフラフラするような状態になっても
高いよりはいい、って言われるって

それはそれで辛いなあ・・・w
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:10:38.89ID:tP/Ot6jL0
塩分見たら0.6gだったぞ
1日9.6gまで良いんだろ?
缶詰にして16缶までいける
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:56:53.09ID:aih2yiXz0
塩分控えるために
子供の頃から大好きだった小茄子の漬物をついに禁じることにしたなぁ
スーパーで見たことあると思うけど、透明な巾着袋に液体の中に小茄子が5.6個入ってる奴
子供の頃おかんがよく買ってきて、死ぬほど好きで大人になっても自分で買ってよく食ってた
ちょっと割高だけど、やめられない旨さなんだよね…
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:04:59.27ID:i7wsVDY50
あれ美味しいよね
自分は高菜も好き
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:55:23.98ID:P0vpH8G+0
>>29
そんなに美味いのか
今日、病院の帰りに買ってくるかな
僕ちゃんは漬け物類の中ではたくあん、かぶ、白菜、きゅうり辺りが好きで
茄子はあんまり好きじゃないんだけど
ちょっと買ってみるわ
病院後だから久しぶりに米炊くし
冷蔵庫にピザとカレー弁当、天丼弁当、カツ丼弁当も入ってるんだけど
今月末迄のかつやの百円引き券が4枚あるからカツ丼も4個買っておかなくちゃいけないんだよな
でもとりあえず白飯にその茄子の漬け物で丼3杯くらい行ってみるよ
最近肉ばかりだから刺身も食いたいんだよな〜
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:52:17.79ID:K2qpHumU0
今日採血する予定だったけど、夜中に低血糖になってアイスとどら焼き食っちまった。明後日に延期
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:13:39.97ID:02cL/g4n0
一晩二晩で総合数値なんて変わらん
嘘乙
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:36:54.33ID:aih2yiXz0
食事制限してて一番精神力を試されるのは家にいるときじゃなく、買い物してるとき

とどのつもり買いもののときに誘惑を断ち切りさえすれば家にかえってもたべものがないわけだから
毎回お菓子コーナーをみないように買い物するのが 辛い
買おうと思えば いくらでもかえる
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:19:29.87ID:7Q1Qcd/m0
俺はいろいろどんどん買ってるけど一口食ったら全部捨ててる
買わないストレスより捨てた方がマシ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:23:44.89ID:I7K++SEb0
>>40
それ精神ヤっちゃってるな
いずれ全部食ってドカ食いになる、と
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:25:08.03
高血糖状態続いてちんちんの皮が縦に裂けて痛いんだが
しかもこれが癒着すると強制法経状態になるうえに無理に剥くとまた裂けるという
放尿のたびに苦痛を味わう地獄
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:12:28.21ID:hXa+oMd40
たぶん亀頭包皮炎だと思う
これ痛いんだわ
血糖下がれば傷が塞がるので剥いても裂けなくなるけど上がるとまた裂ける
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:29:26.80ID:mbQKMh9T0
>>42
それ>>44が言う通り亀頭包皮炎。
原因はカンジダ症。(糖尿由来)
市販薬でクロマイーNって言う薬あるから、風呂上がりに塗っとけ。
3日から1週間で治る。
便秘症、屁が臭い、やたら屁が出る。
一つでも当てはまれば間違いない。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:27:56.27ID:eLZTS7V+0
>>42
その状態になってるなら腎臓と眼底みてもらった方がいいよ
予想だとどっちかに合併の兆候きてるはず
急げよ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:30:20.81ID:LnslHPr80
>>45
よく屁が出るだけ該当
心配ない?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:41:29.79ID:z+jyoXkb0
二年くらい前に包皮炎出てて、今年網膜症で硝子体出血やらかした俺の話する?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:22:46.42ID:aK0ktLZ90
>>49
その前にオレの屁が出るだけの心配は?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:52:42.11ID:S9iMsKjy0
>>48
カンジダ症で間違いない。
放置して亀頭包皮炎治ったように見えても、保菌者のままだから、セックスで相手に感染する。
クロマイーN安いから買ってきな。
クロマイーPは違う薬だから間違えないように。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:14:51.70ID:feAXgJ6l0
高血糖でちんちんの皮が裂けるとは初めて聞いたwww

ここ覗いてて、たまにはいい事もあるな。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 04:26:41.99ID:feAXgJ6l0
高インスリン血症と老化
http://www.med.niigata-u.ac.jp/car/research/pdf/insulin.pdf#search=
%27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%
B3+%E8%80%81%E5%8C%96%27

糖質を減らすと寿命が延びる
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7489/

インスリンと老化の関係
http://www.miyahara-clinic.com/choju/?id=1351516350-446679

みんな医者でインシュリンどばどば出す薬処方されてるだろうが(或いは注射してるだろうが)
インシュリンってやばいホルモンなんだぜ。インシュリン出すと早死にする。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:48:14.27ID:yS+Jsxiw0
>>54
参考になる。インスリンよりセマフォリン阻害薬ができてらすごいことになる。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:44:30.33ID:FJin56b00
>>50
食べ物や飲み物を食す時に必要以上に大量の空気と一緒に飲み込んでる可能性あり
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:03:45.23ID:hsTMSUHk0
冷たい牛乳は
噛んでぬるくして飲め。ぬるい水のめ

冷たいコーラビールやめろ禁酒しろ 下痢するから。
喫煙もやめろ。



冷たいものは内臓冷えるよ
温めたほうが
リラックスできる
膀胱も冷えると尿意が頻繁になるから
いちいちトイレいくようになると寝る暇ない
白湯美味しい
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:29:20.41ID:7/ZQRZpZ0
>>42
>>44-45
>>53
女性の場合も同じ
膣や会陰、クリトリスも裂傷して血が出るよ
カンジダ用の薬何度入れても血糖値下げないと治らない
そっちは専門じゃないが女性は陰部にクロマイーN使って平気なのかな?
キンダーベート?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:34:31.77ID:MhI+kTmo0
キンダベートってステロイド軟膏やぞ
カビがキャッキャウフフと大喜びで増殖するわ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:40:48.45ID:COFOV+/D0
お前らキチガイのクソネタによく付き合うな
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:00:10.39ID:MSTl5bec0
もう40歳だけど早く死にたいからインスリンどばどば打ってる
41歳位までには死ねればいいんだけどな〜
みんな生きてて良いことあるかい??
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:02:25.31ID:U/3kolXf0
ないよ

一応死に方の予習はしてあるから、いつでも死ねる状態ではあるかな。
ちなみに首吊りではない。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:02:49.36ID:2EeOIJi60
死にたいならまとめて大量投与か
一切投与せずに大食いだろ

普通と投与してる時点で未練たらたらだよね
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:07:15.43ID:DRQkTafF0
まあ死ぬにしても大量に速効系を打って睡眠薬かな
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:39:28.43ID:y+do8W7z0
>>62
俺もいいいことなんか何もない
この先生きてても何もいいことなんてない
早く死にたいよ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:54:32.02ID:y+do8W7z0
地震で家が倒れて下敷きで即死で死にたい
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:00:21.40ID:ZAywHI400
北海道にいい温泉があるぞ
とても楽になれる
「有毒温泉」
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:20:23.59ID:kPyQ1QTg0
いつもブランパン主食にしていて(これだと食後1時間血糖値120)
久しぶりにご飯100g食べたら食後1時間の血糖値が200でした。私はもうご飯食べれないんでしょうか涙
飲んでる薬はエクアです。家族と外食も出来ないのかと絶望的になってます
0071だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/06/27(水) 15:29:31.13ID:B+4YRz/90
>>70
絶望的な人生にしないためには、
主食をご飯にする、いちいち測定をしない、家族と楽しく外食をする、血糖値200超えてやっと糖尿病になれるYO!(笑)
糖尿病の多くの人は、そうしてるよ

もしくは、入信して最後まで教団にメンドウ見てもらう

いつもの、涙が止まりません・夜も眠れません、の人だったら、精神科主治医に相談
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:44:23.24ID:MhI+kTmo0
第一分位に属していないと自尊心が保てなくて死に至る病
ガリモデル時代のゆんころ「ジーンズはいちばん細いサイズじゃないと嫌」と同じ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:44:56.06ID:9La0SzSi0
痩せ型の糖尿予備軍になって絶望してるよ
浮き出た肋骨を鏡で見てると糖質制限する日々に希望なんか持てない
ガリガリがダイエットしてるようなもんだから命が危ない
脂質とたんぱく質だけでは限界がある
心不全で死ねればいいのに
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:47:24.45ID:rBMHACgM0
>>72
だからなんやねん。
鶏が餌として食うだけの話だろうが。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:47:46.48ID:Vw9UxWk50
>>72
だから何?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:50:43.77ID:YSusyhrZ0
>>72
だから何?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:58:07.70ID:3TIQ4bBC0
>>70
食後にウォーキングでもしたら?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:08:09.24ID:VlcKMB1G0
インスリン大量投与ってメメントの主人公かよ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:30.80ID:cp26DBXi0
>>74
俺もだわ 身長170センチ 体重60キロ 境界型糖尿病
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:55.51ID:au+hfQhl0
ふすま
【?・麩??】

小麦を粉にする時にできる、皮のくず。家畜の飼料などにする。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:38.76ID:Yzcng7C90
>>81
だから何?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:46.46ID:1s4cSqzz0
ふすま使った低投資って食品、結構前から流行ってるよね
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:51:43.69ID:U/3kolXf0
今日は週に1度のご褒美カップラーメンの日

やいた鶏肉も混ぜてたんぱく質も搾取
栄養バランスはまずまずといったところか
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:12.16ID:yEOuIq080
デブの糖尿は減量に食事&運動療法で薬不要なるくらい血糖コントロールできれば栄養士の方から「継続できるよう食事制限緩めましょう」言ってくるくらい余裕できるんだけど
痩せてて糖尿はわからん
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:55.26ID:U/3kolXf0
食事制限緩めたら、たぶん歯止め効かなくなると思うけど

お菓子完全に封印してた人が、じゃあこれからは3日に1回だけ、ポテチ1/2袋食べてもいいですって言われて食べたら
もう止まらないと思うよ

それだけジャンクフードの快楽って、強いし。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:24.44ID:mDYoOV7X0
>>81
最近は人間様のダイエットフードになってるんだぜ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:04:58.22ID:YU+EjY7p0
糖尿病のせいで不健康な痩せ方じゃなくて
もともと細くて糖尿病って辛すぎだろ…
1型寄りだよね、1.5型とか制定しても良いんじゃないのかな
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:23.69ID:WYRaZ6XI0
>>87
俺も7年前くらいに一回失敗したときがそのパターンだったな
おまけにa1cも落ち着いてるんだしビールも飲んじゃえってやった結果a1cが9までいって酷い目にあったわ
もう二度とごめんだよ
心臓止まりそうになったし
2回目はマジ怖いから
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:31.74ID:hsTMSUHk0
糖尿は冷たいコーラでなるんじゃないか?冷たいすいかの食べすぎも下痢しそうだし

ホットのオレンジジュースなら下痢もしないじゃん
中国の自販機はホットしかないとんだってな
冷たい飲料は飲まないんだと

ホットに

しすぎないように
ぬるい程度でいいと思う
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:31.68ID:feAXgJ6l0
糖尿って糖質制限でうまくコントロールすれば長寿体質なんだがな。(それができないから平均
寿命短いわけだがw)だって短命ホルモンであるインシュリンが出ないんだから。
せんちゅうっていう生物でもインシュリンシグナルが壊れていると寿命が倍になるとか…
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:33:24.46ID:feAXgJ6l0
みんなSGLT2阻害薬は飲んでんの? あれは効くぞ。前に毎日うどんだのラーメンだの
の生活に戻したんだが6.8までしか上がらなかった。但し、食後高血糖にはあんまり
らしい。あれとビグアナイト薬(メトグルコとか)αグルコシダーゼ阻害薬だったら、
膵臓ともインシュリンとも関係なく相当コントロールできると思うがな。

Hba1c11.6で糖尿発覚した俺の感想。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:27.66ID:feAXgJ6l0
ちなみにメトホルミンやメトグルコは不老長寿の秘薬である可能性が高いらしいなww

「メトホルミン」が寿命を延ばす アンチエイジング効果を確かめる試験
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/024632.php
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:14.66ID:SvcVSArA0
>>89
自分もガリで境界型1歩手前。というか多分境界型になってると思う。
ラーメン大食いとか暴飲暴食してなったなら自業自得って少しは割り切れるんだけどな。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:25.26ID:Pgc0ZUca0
自分の無知を責めろ
痩せてる日本人の多くは糖尿病体質
食後高血糖や運動不足のまま放置するのが悪い
デブ糖尿病は食欲、ガリ糖尿病は無知にそれぞれ自堕落生活が追加されて糖尿発症する
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:06:25.86ID:Mm+a/mlG0
糖尿眼科で呼んだ呼ばないで事務にキレてる女性がいたんだけど、休止状態ブログの人に似ていたんだ…いやまさかね…こんなとこで…当時目のほうで随分大変な内容だったから…
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:09.78ID:HeeQdRHI0
鶏のエサを喰って食後高血糖を抑えるwwww
もう人間の生活じゃないなw
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:22:16.55ID:SvcVSArA0
>>96
そうなんだよな。自分が悪いのは分かってる。
運動不足が悪いって言われるのは良いんだよ、その通りだったから。
ただ、前借りして散々上手いもん好きなだけ食っただろみたいに言われるのが苦痛。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:38:00.24ID:Pgc0ZUca0
苦痛ならそんなカスに自分の病気を教えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況