X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB

【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:07:35.67ID:GFUfaHP40
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ
★過去スレ(2ch)
【水ぶくれ】帯状疱疹 15【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520941272/
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:07:39.10ID:R1LGz34a0
自分は顔だけど結局水疱になったのは小鼻の1つだけで後は赤い発疹がそのまま水疱にもカサブランカにもならずに引いて終わった
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:19:11.24ID:rqH2f5br0
弱火でニンニク炒める(こんがりになるまで)
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:12:48.52ID:hgRSbOH20
悲しみが痛いよ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:21:19.03ID:pZH2mngG0
銭湯が生きがいなのに見た目の問題で自粛してるけど一週間経って大分回復したからそろそろ復帰したい。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:48:59.34ID:TmMRI+rj0
こういう奴がいるから銭湯にはいかない。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:02:04.69ID:fGy5o8pW0
>>611
一度感染症でひどい目に合うとね、ホテルでも大浴場使わないでシャワーで済ませるようになったわ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:24.65ID:9UQr1twD0
昔、水疱瘡にかかった子どもを介してウィルスに接する機会が多かった
保育士などは、帯状疱疹になりにくかった。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:17:42.28ID:uE3ZDbEt0
水疱瘡とはしかは貰うものだった
誰もが経験した
今はやっておいたほうがいいのか悪いのか?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:21:17.29ID:QR03hmNI0
いまはやらないで 
水疱瘡も麻疹も半年できれば3か月以内に2度ワクチン接種がデフォルトだろう。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:44:26.76ID:RLxtYheD0
ふろあがりニベア塗る
ボディーソープにサラダ油足すかすると
肌に潤いと
洗いやすい
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:19:23.00ID:gpp9+PzZ0
>>602
動けないほど頭痛が酷く水膨れにならなかったのでまだこれから痛くなるのかと鬱でしたが、そのままかさぶたになって終わりましたよ
それも一部でかさぶたにすらならない箇所のが多かったです
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 03:09:29.54ID:r7+K4j5R0
ソファーは柔らかいから
けつが痛くなる


硬い木の椅子がヘルシー
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:31:39.36ID:V0dnC59L0
70代の祖母の顔に帯状疱疹ができて顔面神経麻痺になった
後遺症が怖いから神経ブロック注射をしてくれって言ったら
それはもう古いって言われて点滴だけになった
今日から入院してるんだけど本当に神経ブロック注射ってもう古いの?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:51:10.15ID:V0dnC59L0
>>622
返事ありがとう
やっぱりあの医者ダメなんだな…
古くてもう使ってないって言ってた
点滴だけで充分だって
顔面マッサージもしちゃダメだって
転院させてあげたいけど難しいよな…
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:59:50.65ID:shU+ERks0
>>623
私もブロック注射してる。
レーザーもあるけど効果が穏やかで
回数を多くしないと注射ほどの効果がないって言ってた。
今が痛くて辛いなら直ぐにでもと思うけど、退院してからペインクリニック行ってもいいんじゃないかな。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:31:48.18ID:V0dnC59L0
>>624
返事ありがとう
レーザーの話は出なかった
点滴と飲み薬と目薬だけで過ごしてる
触ると痛い程度で普段はそんなに痛くは無いみたいなんだ
ただ顔の半分が固まってきてて水を飲むのが辛そうで…
後遺症が残ってしまったらペインクリニックに連れて行くつもりではいる
ありがとう
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:49:26.94ID:YXz/Ba6j0
レーザーって赤外線照射する「スーパーライザー」だろ
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:15:59.95ID:ZBszp1lX0
>>625
はい、御苦労様ですっ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:21:28.07ID:mpwyVCX70
秋の訪れとともに気になる空気の“乾燥”。いつもと同じように肌の手入れをしているつもりなのに、物足りなさを感じることもしばしば。そんな時に頼りになるのが加湿器だ。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:50:44.79ID:nF3VyvUt0
新しい帯状疱疹ワクチン「シングリックス」の2回目やってきた。今回も副作用凄すぎ、インフルエンザにかかったみたいに熱が出て全身痛む。ガチガチと歯の根が合わない…
でもこれで90%かからないと言うから我慢する価値はあると思う
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:33.42ID:9LgRy/3A0
>>629
シングリックス
水疱瘡ワクチンを大人が2度も接種するんだ。
感染抗体だけのサブユニットワクチンのが
生ワクチンに比べて副作用が少ないと思っていたが
そんなに症状が出るんだ。

俺もアレルギー抑制剤を飲んでから数時間後に肺炎球菌ワクチン23価を接種したが
左腕が蜂に刺されたみたいに膨れて3日位痛かった。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:48:16.71ID:C91jhvOf0
冬が近づくと気になるのが空気の乾燥ですよね。肌もカサカサしてつっぱるし、湿度が下がってインフルエンザなどの感染症も流行してきます。そんな時、湿度を上げるのに役立つのが加湿器ですね。 風邪予防にもいいなどと聞きます
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:48:36.58ID:NacN7tZv0
かゆいの止める市販の飲み薬とかないかね?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:07:46.09ID:cEX4eKsU0
>>632
痛みの残り香みたいなもんだから、ちょっと難しいかも
サインバルタなら効くかも知れん、ただし鬱の薬でもあるからメンタルが変になる
ソースは俺
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:43:05.29ID:DXNskyVy0
>>630
シングリックスは、腫れて凄く痛かったというのは結構聞いた。自分のようにインフルにかかったみたいな副作用で次の日の予定が台無しになったという話もほんの数例聞いたけど、少ないと思う。

肺炎球菌のワクチンも痛かったねー
左腕が肩から腫れてしばらく腕上げられなかったよ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:47.61ID:vCEAWNRH0
初めて帯状疱疹になった、痒いのと痛いので生きてる感じがしない
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:30.79ID:WfDQKF6p0
ほんと痒い
痛いのもつらかったけど痒いのもつらい
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:52:56.83ID:8jy6izsG0
>>597です
アメナリーフは追加で3日分処方され昨日で飲みきりました
メチコバールは多めに7日分追加されました
湿疹は腹側にも出ましたが、一昨日から腫れが引いてきました
痛みはバファリンで何とかなる程度です
現在は痛みより痒みが気になります

参考までに
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:01:52.03ID:YyUQHpdb0
>>636
分かる。自分もピークの時そうやった
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:54:38.91ID:wuRXxkye0
大人のワクチンも2回なの?
629の新しいワクチンだけ?
てよか、ワクチンにも何種類もあるのか。
近所の小児科に何があるか知らんがな。医者がいうのを受けるしかないわな。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:24:38.73ID:P9kNFzZu0
>>641

629だけど、ワクチンの種類は既存のZostavaxと新しいShingrix。接種の回数は前者が1回で後者は2回(1回目を受けてから2〜6ヶ月以内にもう一度)。

自分は在米で、十年ほど前Zostavaxを受けたけど、かかりつけの医師にShingrixの方が効くからと勧められて摂取した。今はもうZostavaxをやってるところはないと思う。

現在の問題は需要が多すぎて超品薄なのと高価なこと。在庫のある薬局を探すのに苦労しました。

日本でも最近導入されたそうなので参考ななったらと思い投稿したもの。「シングリックス」でググってください
0643641
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:01.78ID:yCu7Ki/O0
>>642
ありがとう。
なるほど、日本は古い方なのかな。同じように品薄だったら嫌だな。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:20.32ID:JqmgV2AC0
今年3月に帯状やっちまった者だけど(その節はこのスレにはお世話になった)
シングリックスなんて新薬が出てきてるのか
当時自分はバルトレックスだった

今闘病中の人頑張って
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:22:57.62ID:8Uycs2Ac0
このスレは治ったあとも通ってる人多そうだな
俺はかれこれ1年7ヶ月
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:31:33.44ID:3X4fWm530
帯状疱疹を3年前にやった。
この場合、抗体ができるんだよね。
で、ワクチンと同じように10年間ほどは大丈夫と考えてOK?
俺はあと7年大丈夫?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:19:36.12ID:Je9UYume0
>>646
それが必ずしもそうではないのが帯状疱疹
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:48:15.23ID:Vk8NoquR0
発症から3週間経とうとしてるのにまだ痛いわ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:15:59.52ID:jnzRDNfj0
>>642 在米中か
アメリカでは例の免疫不全症候群の病気が多いから
低毒性ウィルス株の生ワクチンでは増殖して水痘発症する恐れがあるから使えないのであろう。
感染抗体だけで免疫を付けるサブユニットワクチンが開発された。
2度接種で確実に免疫獲得させたいのだろう。
俺は生ワクチンでも1回接種で10年70%近辺
2回接種すれば95%以上の帯状疱疹抑える免疫ができると思う。

おれもZOSTAVAX生ワクチン接種したけど3日ぐらい風邪で熱が出そうな体調不良感がした。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:19:32.20ID:jnzRDNfj0
>>646
免疫不全の病気とか
糖尿病 高脂血症 高尿酸値の合弁症で神経血管が傷つきやすい持病が無ければ10年は大丈夫だろう。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:29:13.02ID:jnzRDNfj0
外国サブユニットワクチン 1回接種14000円くらい 2回合計で28000円くらい

国産生ワクチン1回接種 9000円近辺
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:44:38.31ID:AcfJr+WQ0
先月中旬に恋人が初めて帯状疱疹にかかり、少し前に痛みが落ち着いたと連絡があったもののまたぶり返し、久しぶりのデートがキャンセルになって落ち込んでました
帯状疱疹をネットで調べたりここ読んだりしてると、想像以上に大変な病気だと知り、仮病じゃないか?とか大袈裟じゃないか?と疑ってた自分を恥じてます
遠距離なのでなかなか会うことはできませんが、何かしてあげられることはありますか?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:52:15.58ID:tXUz3Rgw0
マジレスするとない
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:00:31.52ID:VhNOFmh+0
いふろは入浴剤入れない(汗で流れちゃうから)

ぬるま湯は入浴剤入れる
冷たいふろも入浴剤入れる(オススメ)
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:28:49.61ID:8zy7cg1s0
想像以上に大変よ
自分がこれになる少し前にたまたま知り合いもなってたけど、ただの湿疹だろ?何騒いでんだぐらいにしか思ってなかった
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:21:12.51ID:oeeoN/FZ0
>>653
連休中だろ 果物でも買い 直ぐにお見舞いに行こう。
彼女から水痘ウィルス感染すればブースター効果で今後数年は帯状疱疹に罹る可能性が低くなるぞ。
0661653
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:04.76ID:OtYdQogC0
みなさん、ありがとうございます
ちなみに>>653は女です

果物は良いみたいですね
会いには行けないので、良さそうな果物を送ろうと思います
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:28:09.41ID:jqu2yEPg0
痛みはゾワゾワとする程度になった
ためしに長距離ドライブに出かけて体力使ってみた
そろそろ仕事見つけないとあかんな
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:22:15.89ID:loy/6TM50
入浴剤入れて浴槽で石鹸で洗うの
オススメ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:31:24.97ID:IhtGVVP50
自転車で日本一周の旅。
途中で温泉に行く。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:22.54ID:8j/7MTcv0
鬱になればサインバルタって薬貰う事あるからそれならメッチャ効くよ
鬱にはちっとも効かなくてむしろ無気力になるけど
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:03:55.75ID:9A3ffeFc0
>>670
やめろな
変な薬物オススメするのは
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:04:50.15ID:9A3ffeFc0
薬物は止めな
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:42:28.30ID:8a5/tMrP0
まーた変なのが来てんな、不定期恒例だな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:11:46.86ID:9A3ffeFc0
水をガブガブ飲む糖尿居るが何故緑茶(無糖)飲まないの
緑茶嫌いなのか
静岡県は緑茶(無糖)飲むからガンや糖尿少ない
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:46:03.10ID:92AejHOo0
鬱じゃないけど過去にリリカ服用してフラフラが続いたと話したら
代わりに処方されたのがサインバルタ
もう1ヶ月以上服用続けてる
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:43:23.80ID:Q8iXn/Pz0
リハビリ兼ねたドライブ行った昨日
こんなにも体力を奪ったのか帯状疱疹
疲れと痛みが出てまだ社会復帰は無理っぽいような
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:44:38.68ID:7P5QM/yH0
青汁粉末(無塩)ふりかけご飯
緑茶粉末(無塩)ふりかけご飯
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:48.44ID:+5T3cWTy0
>>681
ドライブは気晴らしでリハビリではない。
完治して体力回復するまで寝てろ。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:36:49.65ID:b5+ZpU8D0
インフルエンザのワクチンと一緒に受けると1万円超すな。
50代男性も抗体がないので風しんも受けるべきとかニュースになってるよな。
お金かかりすぎる。
どれ受けてどれをやらないのがいいねん。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:54:13.12ID:EJ1vXggr0
流行性感冒症インフルエンザというのは
1次感染インフルエンザウィルスが感染した箇所に
2次感染で細菌(バクテリア)が繁殖する現象だから肺炎でも起こさない限りすぐに治る。
1次感染インフルエンザは毎年A型から1種類 B型から1種類のワクチンだから外れれば役に立たない。

呼吸器系等に2次感染で致命的にならないように23価肺炎球菌ワクチンを接種しよう。

50代になったら帯状疱疹予防に水痘ワクチンを摂取しよう。

風疹 三日麻疹は発疹が出るが数日で完治する。
1度やってれば罹らんだろ。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:33.11ID:/XOXxptF0
完治ってどの状態が完治になるんだよ
瘡蓋になる
瘡蓋が取れる
痛みが消える
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:44:53.65ID:dzA0RvvW0
そりゃ帯状疱疹になる前の状態まで戻って、全く意識しなくなった時だろう
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:20:43.31ID:TOxN3uyY0
昨日ワクチン打ってきた。
先生が言うには10年有効だそうだ。
ネットで調べると一生だとか、20年だとか、5年だとかいろいろ書いてあるな。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:52:05.17ID:bkzBOkmQ0
痛みはおさまったが、かゆみが凄い。
なんだこれは。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:15:42.67ID:lgmNHpWd0
>>693
主治医はウイルスが神経を損傷したからだ、とか言ってたな
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:31:03.95ID:bkzBOkmQ0
>>694
やはりそうか。かゆみ止めってあるのかな。
眉毛がかゆいよ。
何かやっているときは、気が紛れるのだが。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:53:59.79ID:56Ts9Jzt0
一ヶ月たつが、まだピリピリして少し痛がゆい
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:30:23.10ID:x7Jdw+B20
>>692
俺は5年ごとに接種するつもりだよ。
父の弟が帯状疱疹になった時に父は直ぐに見舞いに出掛けました。
しばらく喋っていた様だから確実に水痘ウィルスに感染したと思った。
それで父は帯状疱疹にならないと思っていたら
数年後に軽く発病してあばらに跡が残りました。
だから俺も注意して5年後に接種するつもりだ。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:01:46.60ID:yt1JforN0
wniの鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:31:08.41ID:I47kiQng0
10年前に顔中真っ赤になるくらい皮膚が赤く硬くなった、それから後遺症で右顔半分(目と頬らへん)が常に痛い
ペインクリニックの星状神経節ブロック注射は20回くらい打ったが治らず、今はリリカを毎日飲んでるが全然良くならず。どうすればいいんだろう泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています