>>52
水疱瘡ワクチン接種しても帯状疱疹が発症するのは
神経節でウィルス増殖を食い止めるほど抗体価が上昇しなかったと云うことだ。

帯状疱疹後神経痛は難治性で時間が掛かるから個人的には接種したほうが良いと思う。

しかし母親と兄が帯状疱疹を発症したなら(通常同時発症はありえないが)
>>52はその時に水疱瘡ウィルスに感染した可能性が非常に高い。
感染して体内のウィルス抗体価が上昇した可能性がある。

父の兄が帯状疱疹になった時に 父が兄の自宅にお見舞いに行ったので
ウィルス感染したから父はしばらく帯状疱疹にならないと思っていた。
しかし父は後に軽く発症した。脇腹に水疱は出来なかったが赤い帯が残った。

帯状疱疹に発症した人に接したなら水疱瘡ワクチン接種同様の自然感染があったはずだ。
けれど発症したということは抗体価が上昇させる程の免疫がなかったということだ。
重傷を軽傷にするくらいの効果はあると思うよ。