X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB

【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:07:35.67ID:GFUfaHP40
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ
★過去スレ(2ch)
【水ぶくれ】帯状疱疹 15【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520941272/
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:37:34.19ID:1bxbi8zU0
歯痛が少しずつ引いてきている
理由は不明
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:05:30.67ID:CHwburV40
発疹は痛みのあるあたりにでますか?
左太ももが火傷のようにヒリヒリと痛みます
今のところ痛みのある周囲に発疹はないのですが左半身であればどこにでも出来ますか?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:20:44.51ID:XVDi91Cf0
>>339
発疹は痛みのある場所に出ます
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:00:39.94ID:y0JdmJod0
俺は、おなかのあたりがピリピリして発疹は右ふとももにでた
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:34:32.75ID:ZS2NxIxk0
足指ソックスは夏はあまり履かないが


夏も履いてて良かったんじゃないか
というくらい
健康にいいわw
これからは年中履こう
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:45:32.13ID:Z5ZAPYZl0
過多のストレスで帯状疱疹になった。
抗ウイルス剤貰って飲み始めたけど。酒が禁止なのが辛い。
唯一のストレス解消が酒だったのに・・・。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:08:11.69ID:ZS2NxIxk0
泡立てたら
塩入れて洗うといい
風呂にも塩を一掴みいれる(入浴剤でもいい)
泡立てた泡をシャワーで流しながら洗うと薄まるから
シャワーすすぎは全部洗い終えてから
これで肌荒れ減る

よく運動する人は垢の層が分厚いので
シャワーで流しながら洗っても肌荒れしないかも

そもそも流しながらなんて洗わないひとも
いっぱいいるとおもうが、、
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:35:30.16ID:oUx5zhzY0
いきなり酷い関節痛から始まったから、歩けないのを無理して整形外科に行き
レントゲンと血液検査でも何もわからず、無駄に痛い思いをした
思えばそのとき離れた箇所にぽつんと虫刺されみたいなのがあったんだけど、
あれを見てもらえてたらその場で診断ついたかな…と軽く後悔

二日後に発疹が広がってきて、それ自体は痛くないから受診は億劫だったけど
関節痛に痛み止めを乱用ぎみだったので、薬疹?SJS?と怖くなり皮膚科に行った
結果として帯状疱疹の診断がつき、早めに抗ウイルス薬を飲み始められてよかった

だから無駄になることもあるけど医者には早めに行った方がいいよね
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:27:46.10ID:wZeW9UTA0
俺もせめて足とかカラダにできればなぁ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:50:35.71ID:vwKJ3v5y0
治った後の跡が気になるわぁ
消えてくれるといいんだけれども
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:46:53.77ID:9h3uwSeC0
リリカって2週間ぐらい使ってれば元の痛みが緩和されるの?
それとも一時しのぎ?
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:27:44.67ID:LRSAPqoq0
帯状疱疹って診断されたけど
自分的には、とびひ(膿痂疹)だと思ってたけど
さっき、バカ高い抗生物質飲んだら腫れも黄色い液体も止まったから、まいっか
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:43:48.13ID:GbE82qz00
一週間抗ウイルス薬を飲んで、発疹がだいぶ消えて大きいのは茶色に変色。
ところが、発疹がなくてピリピリ痛かった腹部に赤い腫れがうっすらと。
再発?
とりあえず抗ウイルスの軟膏を塗ってます。
夏休み期間にストレスがかかったからなあ。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:26:07.76ID:RxuPkDpS0
発疹は左の腰からお腹にかけてなんだけど
左の肩甲骨や背骨、脇とか肋骨が痛くてたまらん
発疹関係ないやんか!
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:59:35.45ID:Kn9E7uAM0
>>352
取りあえず皮膚科
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:19:11.03ID:C7nJMn5M0
>>354
お仲間
痛みは完全に無くなってロキソニンも不要になったけど、とにかく痒い
処方された軟膏を塗って耐える日々
はよ治れー
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:01.98ID:MQlFNMfC0
ビタミンB25ってのもらってきた。
神経痛、筋肉痛緩和だそうな。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:55.57ID:D9XbGKWD0
抗ウイルス剤飲んで3日目の朝に水疱がカサブタに変わってた
腫れは残ってるけど
顔面に発症したので一時はどうなるかと思ったわ、酷かったから
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:51:25.58ID:YdU5KhEC0
>>359
油断めさるな、今のうちにペインクリニックに行っておいたほうがいい
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:43:56.94ID:Oucmg/UV0
>>359
顔面はヤバいね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:41:22.79ID:4c4GDXQT0
>>360
えー、もう病院は勘弁して〜(><)
>>361
カサブタが剥がれた時に皮膚がえぐれてないか不安
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:44:57.34ID:Oucmg/UV0
>>362
取りあえず様子見で良いと思う
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:50:48.51ID:/6b2Edg40
今痛みが出てから12日目
3日目から湿疹が出て病院で抗ウイルス薬を貰って一時的には痛くなくなり湿疹もほとんど治ってきたんだけど、また数日前から痛みがぶり返してきた。
痛みは我慢できないほどではないのだけど、地味にストレスになる。病院で貰ったカロナールはあまり効かないし。
あと何日くらい様子みて痛みが収まらなかったら病院行くべきですか?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:47:47.40ID:Oucmg/UV0
>>364
12日目ならまだ皮膚科で良いと思います
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:48:12.15ID:I8OZ9r/s0
>>362
顔だと帯状疱疹後神経痛が発症したとき地獄だぞ、ペインクリニックで診断受けるくらいはしといたほうがいい
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:29:10.60ID:x8kcv+zi0
二年半たっても痛みがひかない。

眼窩上神経ブロック注射は全く効かなかった。、
上手な医師を探したほうが良いかな?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:47:55.60ID:NaXSLEyM0
>>369
痛そう!

星状神経節ブロックは喉にぶっ刺すから恐怖だけど麻酔液がグワァーって入っていく嫌な感じがあるけど
それほど痛みはなかったな
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:23:11.70ID:+UXZ1veh0
顔の左側に発症して1ヶ月経った
頭痛も歯痛もやっと治った
ココ見るとやっぱり傷は痕になったり痛みが残ったりしそうだね
まぁ一番最初に発症した小鼻の下はいまだに赤みがヒドくて
マスク必須状態だけど…
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:49:02.56ID:3wQ+uQfl0
痛みが全く無いんだけど
そういう帯状疱疹もあるんですかね・・
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:15:01.57ID:AcY5moDu0
>>372
ないんじゃないですかね・・
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:16:19.99ID:JdbH9rI60
やっと痛みが消えてボツボツもわずかになった。

が、

別の場所に赤いポツポツが、、、、、
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:53.44ID:uEjB/AXE0
>>374
ご愁傷様です
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:13.44ID:AcY5moDu0
>>374
取りあえず受診しましょう
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:47:51.04ID:BeI1RJ9t0
>>367だけど、顔にブツブツできるとそれが痛い

皮膚科行ったら帯状疱疹じゃないからって一時的に治る抗生物質を処方されるも、薬なくなったら再発

初期治療したイ○○富○○の皮膚科に殺意が芽生える
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:03:15.81ID:AcY5moDu0
>>378
痛くてマトモに顔洗えないんじゃないん
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:03:43.04ID:AcY5moDu0
>>378
痛くてマトモに顔洗えないんじゃない?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:00:37.63ID:vyEdjTkZ0
抗ウイルス剤を飲み始めて6日経つけど
リンパの腫れが完全に引かないのは不安
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:18.44ID:DP3ibtBK0
一日三回リリカ飲み続けたら胃がムカムカするようになった
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:56:23.99ID:h9w/PCZo0
>>383
じゃあ二回に減らしてみようか
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:41:12.34ID:gJAkwltt0
抗ウイルスってお前ら何飲んでるんだ?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:28:52.71ID:53B4/Mi+0
ファムビル
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:53:24.27ID:h+1BGyzb0
バラシクロビル
1週間分飲みきって、まだ発疹が少し拡大中だったから病院で聞いてみたら
それ以上飲んでも効果ないと言われた
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:07:52.84ID:qy0YI56V0
頬に残った水疱瘡のあとがずっと治らない
もう半年経ったのに
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:21:15.71ID:hdNKh62g0
>>385
バラシクロビルさん
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:53.63ID:rKy4CXFX0
やっぱお高いバルトレックスくんとリリカちゃんだよね
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:22:22.41ID:Y1qkXsNe0
ビンラディンみたいな名前の塗り薬
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:31:07.77ID:3WHCVlWQ0
水疱痕の皮膚にプロスタンディン軟膏を処方されたが、効果は感じている
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:06:13.71ID:T2UGKSpR0
後神経痛って、帯状疱疹が治ってから暫くして出ることある?
自分は3年前の夏に帯状疱疹かかって治った後冬あたりまで
大きな傷跡以外は痛まなかったんだ
でもこの頃疲れが溜まっていることもあってかかつての患部ほぼ全域がシクシク痛い
一番大きな患部だったところはズキズキくる
ずっと痛いってわけではないけど痛くない時の方が少ないって感じ

ずっと痛かったなら納得いくんだけど間があるから何か釈然としない…
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:33:30.26ID:VCbqFaNy0
>>399
患部が落ち着いてからも発症するけど、帯状疱疹後神経痛はそんな生易しいもんじゃないよ
発作のように発生して神経に沿って燃えるような痺れるようになって5分くらい続く
俺は顔に出たけど、あまりに辛くて理性が保てず文字通り泣き叫ぶ
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:40:24.47ID:hjo5JP1y0
>>380
顔は洗えるが、突然来るピリピリと吹き出物が出来たときの痛みが半端ない

リリカの副作用で太るし、飲まないと痛いしで最悪やわ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:05:56.42ID:RPDZatgh0
帯状疱疹〜 始めました〜
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:29:40.90ID:sDawkZ8J0
いやー、全く痛くなかったよ
でも、ファムビルが良く効いたから帯状疱疹だったとは思うけど
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:46:48.58ID:RCxUH/4U0
昨日から三叉神経第二枝の帯状疱疹になりました
鼻の外側と内側の水疱が一番痛くて鼻をアイスピックで刺されるような痛みが来ると痛すぎて鳥肌が立つよ
カロナール1000mgを1日3回飲むように貰ったけど効いてないというか効いててこれなのか
痛すぎて鼻がもげそう
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:54:12.23ID:dMxbVSlQ0
>>403
AMEMIYA乙
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:25:35.16ID:SxrwU8EN0
カロナールは全然効かなかったな自分は
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:26.13ID:dPNLGnWy0
>>398
どういう効果を感じているのか教えて欲しい

顔に出来て痕が汚いし1ヶ月経ってもビリビリしているので何とかしたい
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:55:36.50ID:mmTRqP4R0
カロナールもロキソニンも効かないくらい痛かった。今はトラムセット処方されてる。発症して三週間。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:18:54.57ID:gneZBvFP0
顔が痛いし頭痛が酷くて眠れなかった
痛みで身体に力入っちゃってるのか肩背中もバキバキになって来たよ
この急性期の痛みはどれくらい続くんだろう心が折れそう
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:27:33.17ID:ETXiu+QN0
>>403
はぁ?冷やし中華じゃねーよボケが
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:34:39.17ID:UjxAS9It0
そんなに痛いのなら、ペインクリニックで神経ブロック注射してもらったら。
痛みによるストレスが低減され免疫抗体も活性化して、治りも早い。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:01:54.39ID:L/FkSCG10
悲しみが痛いよ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:04.67ID:UgxbOmll0
>>408
プロスタンディンを塗ると先ず瘡蓋が外れるのが早い
外れた痕の皮膚の凹んだ上皮を盛り上げる効果もあり
皮膚科のためか、軟膏の処方が多いんだけど
コンベック軟膏やフシジンレオ軟膏も効果を感じました
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:17.46ID:OtPp8gi20
昨夜左背中と脇腹が激痛で声上げるくらいだったのが、YouTubeで見たストレッチですこし改善したり
肋間神経痛だと思ってたけど今シャワー浴びたら左胸の下に虫刺されみたいな跡が三ヶ所、背中に2ヶ所出来てた。これって帯状疱疹??
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:23:15.67ID:P70ziZtR0
>>414
レスありがとう
私も皮膚科に通っているけど初日にゲンタシン出してくれただけで
軟膏は処方してもらってないw
痕に効果があるんだね
参考になりました
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:50:56.75ID:aS5ztm0I0
ペインクリニックでブロックか!教えてくれてありがとう
行きたいけど身体がダルすぎて皮膚科と眼科の2日おきの診察行くのでヘトヘトだな
だけどブロックしてもらえば痛みが楽になるかは身体も楽になるのかな
もう頭もぼーっとして何が良いのかわからなくなって来た
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:02:48.12ID:rZtTfrtv0
ペインクリニック行き=即ブロック注射とは限らない
症状で判断して薬物だけとかスーパーライザー併用とかもあるんですよ
みんながみんなブロック注射されてベッドで寝て帰るというわけじゃないです
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:30:51.57ID:5qq8pkIy0
そうなんですね〜
行きたいけど行く元気なさそうだから頻回通院落ち着いたらかな
教えてくださりありがとうございます
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:37:33.34ID:shISEIz30
帯状疱疹後神経痛は発作的に痺れと痛みが出てのたうちまわるレベルになったらブロック必須
0421sage
垢版 |
2018/09/10(月) 19:26:26.65ID:4I/ZxLgE0
>>415
帯状疱疹ぽいね なるべく早く皮膚科へgo
皮膚科が開いてなければ内科とかでも診てくれることがあるから電話してみるといい
最初の3日が勝負で、1日でも早く抗ウイルス薬を飲んだ方が軽くて済むらしいよ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:14:32.59ID:r3u1POjn0
頭痛の関係で帯状発疹のクスリもらったんだけど
5日飲んで十分なの?
再発しそうなんだけど
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:50:59.38ID:3GAvomTi0
>>422
医者は7日って言ってたけどね
それ以上は必要ないって
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:48:22.33ID:V2on/f+n0
>>422
再発は数年はしないらしいよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:23:55.58ID:h9/wbRFd0
アメナリーフ処方されたけどこれ最近の薬なんだね。ってか発疹もだんだんでかくなってきたし、相変わらずの激痛で寝れないし仕事も集中出来ない。早く治らないもんかね。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:09:05.72ID:Vk6yCtd60
私もアメナリーフ処方されました。
けど聞いてたより早く治りましたよ。
高いだけはありますね。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:46:08.55ID:rYXaVuP40
季節の変わり目になると必ず帯状疱疹跡がうずく
こればかりは何ともならん
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:01:12.69ID:FRsAt0Zw0
>>426
そうなんだ。ありがとう。
にしても痛いねこれ。リリカとカロナール放り込んでるけどビリビリくる。
皮膚科でもらった冊子の中の、神経のここにウイルス入って激痛を起こしてますって絵を見てたら痛みが増してきたよ。。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:37:10.35ID:O6EvPm6T0
食器用アルコール除菌スプレーでタオル濡らして拭くといい
わきがにも
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:45:09.80ID:0EZMvF6P0
脚に発症して2週間、抗ウイルス薬もとっくに飲み終わって発疹も薄れてきたのに
関節の痛みが取れなくてまともに歩けないよ
ふつう発症から何日くらいまでこんなに痛むものなんだろう
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:48:37.64ID:yFtcQITB0
それが帯状疱疹後神経痛
長ければ一生のお付き合いです
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:56:23.74ID:Ve17Qlpv0
抗体ができるから再発はあんまりしない
再発しても軽くなっていきますよ
って全然軽くない
夏場で気を抜くと身体が微妙に動かしにくくて頭が痛くなる
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:04:38.54ID:Vk6yCtd60
>>428
アメナリーフのみでは痛みは
軽減されないみたいです。
私も凄く痛かったのでw
痛みどめを貰った方が良いですよ。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:11:38.89ID:BgIOHyzu0
発症から3週間過ぎたけど、痛みが治まる気配はない。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:54:47.22ID:rrcZF0Ce0
某サイトに
帯状疱疹は、ガンや結核発症の前触れであることが多い、念のためにガン検診するべし
という旨のことが書いてあった。
自分、数年前にガン治療して、いま経過観察中。
再発転移かも……と思うと心が沈む。
同病の再発転移した方々のブログ読むと、帯状疱疹後に転移発覚とかが、お二人あった。
3ヶ月前にCTなどの大きな検査したところだけど(大丈夫だった)すごーく不安。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:56:17.52ID:rrcZF0Ce0
>>437ですが
抗ウィルス薬を飲みきったところですが
今のところ、痛みはほとんど収まった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況