X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:44:28.56ID:RfYOxGV70
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)52
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521462327/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:31:49.38ID:p/g3gvNB0
わかもととかの乳酸菌タブレットを常用するのも効果ある?
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:20:06.87ID:iz65Uk1i0
>>518
それ0.8oの歯間ブラシだと思う
L字に折れるやつで歯の裏から隙間に入れてゴシゴシ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:57:30.82ID:PLgEYeNI0
>>519
次亜塩素酸水の方がいいんじゃね?
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:27:15.26ID:GPRFl3A80
全然怪しくないし1000円だし
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:28:02.08ID:30zGa54f0
次亜塩素酸ナトリウムだってタンパク質に触れれば水と塩になるくらい安全なんだから、
わざわざ次亜塩素酸水溶液を買う必要があるのかな?
次亜塩素酸のメリットって弱酸性で安定してるってのと塩ができないくらいで、

どちらも次亜塩素酸イオンで殺菌するんでしょ?
だったら低価格大量の低濃度ミルトン水溶液を作ってジェットウォッシャーに入れて
歯周ポケット内を殺菌しまくったほうが良くない?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:38:36.72ID:rKwKdrH+0
口腔内の殺菌消毒って書いてあったから
DSでベンザルコニウム演歌物流っていうの買って来たけど怪しい?
これ1000倍から2000倍に薄めるので死ぬまで使えそう
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:31:40.74ID:SfntWrKl0
>>526
ミルトンの濃度だと殺菌に一時間とかかかるけど
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:59:07.62ID:9J/fo7Rx0
>>519
普通にジェットウォッシャー
(据置型)×2回(1リットル)
ぐらい丹念にやった後
コップ半分の水に浸かったミルトン
5、6滴入れてプロフレッシュのように
仕上げで使うといいよ
後最後に、ガーゼにミルトン液漬けて
舌も拭く
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:54:54.80ID:Nvmgm4Hl0
歯医者には通っていて歯石を取ってもらっているんだが
一ヶ月近く奥歯の裏側辺りの歯茎から血が止まらない・・・
ただ口臭は減ってきている感じがするんで血さえ止まればかなりスッキリしそうなんだが。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:44:18.21ID:J0G9UCEc0
毒蝮さんが歯周病でもなく歯も失っていないと語ってて、羨ましかった
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:12:50.93ID:/iogyWlK0
毒蝮さんはアゴが頑丈そう
みんな下顎春の嫌がるけど細いアゴは本当に歯にはダメだな
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:06:23.02ID:CGX75U6X0
>>417
ジェットウォッシャー買って来たよ
電動歯ブラシも三日坊主だったから一番安いのを買うつもりだったけど
超音波流水で洗い流すパナのEW-DJ71にしました
これから精を出して頑張ります
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:42.02ID:sDpuBrYy0
>>533
良いの買ったんだね
自分も次はも少し良いやつ買おうかなw

>>535
差し込んでからグルッと一回転廻せばおk
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:46:07.24ID:1HXc1XCe0
俺もそろそろジェットウォッシャー買い換え2台目を考えないと...初代でもかまわないんだが。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:34:23.21ID:4N0BezbP0
歯間ブラシごしごししてたわ
一回エビ転スさせればいいんだな知らなかった!
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:38:03.11ID:VPXtnVEd0
ジェットウォッシャー、3500円くらいのってどうなんだろ
電動歯ブラシ+ジェットウォッシャーのみの人居る?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:50:02.05ID:ITCOP7t00
一回転じゃ食べカスしか取れないだろ
歯医者では両側から通して10回ほどこする、
ただし歯の根っこの辺りはエメナル質で覆われていないから、強くこするのは厳禁と注意された。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:51:39.39ID:ophkHUCP0
医者によって言う事違うからな〜、なんとも
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:53:27.41ID:ITCOP7t00
何件かの歯医者で歯ブラシ指導受けたけど、
歯間ブラシを一回だけでいいのなんてのは一度も聞いた事が無い。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:53:58.29ID:ITCOP7t00
何度もこすらないと歯垢って中々取れないよ。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:03:30.43ID:qBhMvcB40
10回(10往復)やってるけど、クラウンの部分だけは10回だと炎症起こす気がする
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:17:26.72ID:guz2hfwh0
サイズはどれぐらいが適切なんだろ
歯医者には一番小さいの使えと言われてるけど歯茎が下がってるから
隙間が目立つんだよね
でも大きいサイズにしたら余計広がりそうで
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:40:21.78ID:VPXtnVEd0
プラーク(歯石)はブラシを当てただけで壊れるって言うよ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:50:03.45ID:hIGQFbDY0
歯間ブラシやブイセブンはよいマッサージになって出血減る
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:35:17.06ID:qBhMvcB40
糞みたいな歯間ブラシしか売ってなくて困る
師範品はな
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:48:13.18ID:AHatZ2x10
歯間ブラシはあまりスカスカだと歯垢取りきれないし力が入ってしまうから
それなりにぴったりのサイズを使うべきだって言われた
使うほど歯茎下がりそうで恐いんだけど…大丈夫かな
SSS使ってるって言ったら「もう少しサイズアップした方が…」と言われてショックだったわw
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:05.42ID:bzpQHKNg0
私なんてまだ若いのにフラップしてリグロスして歯茎スカスカ
歯間ブラシはM〜3Lだよ
終わってるわ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:34:59.28ID:TidYe9LP0
40代
奥の歯茎がスカスカだよ
歯間ブラシはLLサイズ
口開けて笑えない
どうにかならないかな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:23:14.21ID:VPXtnVEd0
二十代ならともかく四十代は若くはないな
歯周病トラブルあって全然不思議じゃない年代
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:04:59.34ID:AGXNtBZv0
歯科医院での保険の歯石取りとクリーニングと日々の歯間ブラシで歯槽骨が復活した人いますか?

例えば奥歯のほうで歯の元がえぐれるように見えていたのが元に戻ったとか
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:17:04.96ID:4bcZZKpU0
毎晩ドルツdl23で磨いて、ジェットウォッシャーdj71で歯間と歯周ポケットを掃除した後、
水20mlにコンクールFを10滴垂らしたうがい水で濯いで、
ロイテリ菌のタブレット一粒を一粒口にいれて舐めながら寝るようにしたら
歯茎の腫れと出血がほとんど無くなった。
ここ半年続いてた上口腔のざらざら感もないし痛みも歯のグラグラ感も消えた。
歯間ブラシは苦手で10日にいっぺん位しかやってない。

実家でドルツの上位機種の本体借りてブラシ付け替えて磨いたら
dl23より更に歯周ポケットに入って磨けてる感じがしたから買い換えるか悩んでる…
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:26:56.62ID:UO7hXU2n0
歯周病って友達同士のキスで移るの?
歯磨けばよくない?
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:34:25.48ID:J8Hw4ysM0
血が出る箇所ってこまめに磨いて血を出した方がいいん?
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:41:30.18ID:HTLp222Y0
>>568
そう思ってるけどどうなんだろ
それで治らず顔まで腫れてきた時は歯医者に駆け込んだよ

寝ている時の食いしばりをなくそうとすると今度は口を開けしまって喉もカラカラで起きる
どうしたらいいものか
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:30:56.64ID:pN5UAa6B0
就寝中の歯ぎしりや食いしばりは夜間低血糖が原因の人がいるらしい
調べてみて該当する症状多いようなら診察や血糖値測定器レンタル検討してみたらどかな
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:55:15.00ID:5uaj8/Uz0
>>570
就寝中は奥歯を噛みしめて口の中に水分がなくてカラカラだから調べてみます

私もジェットウォッシャーDJ71で昨日と今日の朝やったんだけど
使い方が下手なようで顔面水浸し
洗面所の鏡が水で見えなくなるから狙った場所に行ってるかどうか全然わからない
歯の裏に行くとき舌に当たりまくって舌が痛かった
終わった後、つるっとしたのは感じたかな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:27:37.77ID:K+Pgp1Ga0
>>571
すぐ慣れるよ
始めは弱めの水流で、洗面台にかぶるような姿勢で口開けたまま横から水流しながらブッシャーするといいよ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:49:54.67ID:EB7vMyAO0
>>571 どんだけ不器用なんだよ?
普通に出来るだろ、あんなもんw
持ち方悪いんじゃね?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:47:59.86ID:bnxCcPrB0
結局生まれつきが大事だよな ならないやつは甘いもの食いまくりでもならない
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:58:46.78ID:bnxCcPrB0
血を出しちゃいけないの?
10回で歯でないが、50回では出る
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:48:27.16ID:jibpG1iA0
>>564
そこまでいくと元に戻るとか治るって範疇超えてるから今より酷くならないように努力する方向になると思う
エムドゲイン的な内科治療で復活するのは歯槽骨なので歯茎は変わらないかな

もちろん目視で良くなる事はもうない
症状が悪くならないよう歯磨き頑張るのみ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:51:51.24ID:bnxCcPrB0
歯間ブラシって硬い方がいいのかな?
やわらかめつかってたけど、硬いのにしてから血がドバドバよ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:21:21.96ID:AGXNtBZv0
>>577
ありがとうございます
歯槽骨が戻れば歯茎も付いてくると思ったのですが現状維持が精一杯ですか…
虫歯にならないように気をつけます
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:01:51.32ID:PWfc5WLwO
歯周病以外で血はありますか? たまに血はにじんでることあるんですが 歯医者に行っても治らない
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:14.59ID:xrpuUY+k0
歯ブラシ何使ってる?
ci203がベストだわ
ci以外まともなメーカーがない
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:16:39.19ID:Mivnpbq10
>>584
ドルツのDA51の小さいブラシ。
5mmのポケットが一ヶ月で歯肉炎レベルになった
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:01:16.69ID:xrpuUY+k0
電動いいねぇ
手磨きめんどいけど、故障が怖いから使えないわ
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:53:10.78ID:gWw8MitV0
そこまで改善できるなら 超音波ブラシ欲しいなぁ
イージークリーンの価格までなら手が届くんだけどね
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:48.03ID:ZlWwp6GM0
むかしソニッケアーを使ってたことがあるけどドルツのがいいの?

今はシステマの歯ブラシで磨いててとても綺麗に磨けてると言われてるのだけど正直疲れてて
システマのいろんな種類を試してるけど3列以外はうまく磨けない感じ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:51:32.25ID:xrpuUY+k0
貧乏だから手磨きだわ

>>588
ドルツ使ったことないけど、おそらくソニケアほど飛び散らないと思う
ソニケアは飛び散りがひどすぎる
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:32:25.66ID:Mivnpbq10
>>586
一年なら保証付いてるよ。超音波舐めてたけどすごい良かった

>>587
高い金払ったんだし使わなきゃ勿体無いから使うだろうとあえて買ったよ。
歯医者さんに通う金を浮かせられると思えば高くても買うハードル下がるかも…
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:34:38.33ID:xrpuUY+k0
歯間ブラシってssとsの中間ないのかな
サイズが少なくて困る
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:01.15ID:2Yw2nEc10
マツコデラックスが歯肉の手術やってるの
知らなかった

下がった歯ぐきは戻らないらしいけど
とりあえず歯医者行かなきゃな
働いて手術代稼ぐか
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:59:00.10ID:K9qe6let0
ドルツの9000円ぐらいのジェットウォッシャー買ったけど確かにすごいいいな
強さ最強でやるといいわ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:55.12ID:VElwX9ba0
>>592
マツコの読んだら費用は5万から10万って書いてあったね

顎がしゃくれてると歯茎が薄いって聞いたけどそうなの?
きも〜ち少しだけ顎の先がしゃくれてるけど歯茎が薄いわ
歯間ブラシはssでも入らない個所もあれば
Lサイズを3本重ねて突っ込んだとしてもガバガバの個所もあるからやりにくい
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:30:40.17ID:VElwX9ba0
お祭りの屋台で売ってるりんご飴の袋の中は
屋台のおじさんの息が入ってるんだよ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:49:36.00ID:wZoO/Bim0
塩水磨きやってたら上がって来たよ。
知覚過敏がひどいので歯磨き剤の代わりに使って2年経つ。シュミテクトは痛みを麻痺させるだけなのでやめた。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:37:02.80ID:Er7+zWqW0
パナソニック、家庭向け製品用「オゾン水生成デバイス」を発表、第1弾はアラウーノ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1136459.html
黄色ブドウ球菌、大腸菌、サルモネラ、コレラ菌、カンピロバクターなどの食中毒などの
原因になる細菌では、0.2〜0.5mg/Lのオゾン水で、1〜5分ほど経過すれば、
99.9%以上を不活性化できたという。またセレウス菌の芽胞でも、0.5mg/Lのオゾン水10分で99.9%を不活性化できた。
さらに、家カビなどのよごれの原因となる真菌類でも、
0.2〜0.5mg/Lのオゾン水で1〜5分ほど経過すれば、99.9%以上を不活性化できたという。

オゾン水でウガイーノはよ!
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:06:31.97ID:Zh0+WStb0
>今回の装置では、水を電気分解することで、直接オゾン水・・・

尼のオゾンバスターと仕組みは一緒だね
5ppmまでいくから歯ブラシ類を漬け込んで殺菌とか
うがいやジェットウォッシャーに入れて使ってる
あとは殺菌したいところにスプレーするぐらいか
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:21:03.34ID:DqsHScpV0
虫歯がなかったらだいぶましだったのにな
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:27:20.15ID:2NtRMyc50
ジェットウォッシャーに@クリアで充分
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:37:24.85ID:bfZ2xedj0
うん 今日やっと感じた
びちょびちょに濡れたけど
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:22:46.09ID:bfZ2xedj0
感じ過ぎてヒリヒリするんだけどどうしよう
ノズルがカチンとはまってなくて棒のスイッチを入れたらノズルが飛んで歯に当たって痛かった
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:09:22.95ID:laJcDdgZ0
朝はさっと磨きたいんだけど、手磨きで10分で負わす方法ある?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:11:13.85ID:hXV363yU0
歯茎固め 久保田式って効果ありますか?
詳しいやり方やその効果についてわかる方お願いします。

歯医者から帰宅したけど、痛み繰り返すなら抜歯してブリッジって言われてショックです。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:20:05.21ID:wmeYtR+/0
抜歯はしなかったけどブリッジしたよ
磨きがいのない歯だわ物足りなくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況