X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:44:28.56ID:RfYOxGV70
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)52
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521462327/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:48:04.50ID:7Dk6WMqY0
ここの人ってもともとは10年くらい歯医者いってなくて歯石こびりつきまくりな人らなん?
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:45:41.85ID:LoivORgV0
普通の歯医者は機械でしか歯石をとらないから、どうしても歯茎の中の歯石が溜まっちゃうのよ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:23:52.40ID:3lhqCOy30
むし歯にはなりにくい歯だけど歯槽膿漏になりやすい歯茎だと言われた
おまけに歯並び悪いから食いしばりも酷くて定期的に悪化
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 04:27:12.22ID:7KtK6w9G0
>>272
こうやって恨むべき行政を擁護するプロ奴隷がいるから、日本は高税率低福祉のゴミ国になったんだよな
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:20:19.19ID:BfR/Mo/N0
日本は高福祉国家より低税率だし
低福祉国家より高福祉だよ

具体的にはスウェーデンより税率低いし
アメリカより福祉が充実してる
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:12:16.61ID:nfcAviRY0
とはいえ今の野党共に行政任せてもあのザマだからなあ
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:31:12.27ID:FsmRkkz20
野党だって昨日内閣不信任案提出してその前は審議拒否という仕事してたよ
野党のあの人、見た感じ歯周病だと思う
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:44:54.82ID:KhMi5WUT0
しょっちゅう奥歯のほうがズキンズキンする、左右上下そのときにより場所は違うが今は鎮痛剤効かず起き上がれないでいる
鎮痛剤数日飲み続けないと生活できない
ワンタフトやコンクール寝る前にやったのに
痛くなる度に歯科→抗生物質ってわけにもいかないしどうしたら
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:49:44.97ID:aemdfw8T0
酷くなると歯ブラシ当てたりしなくても痛みが出るん?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:55:47.24ID:vcjmqHT40
フラップ手術かもと言われて2度目のレントゲンを撮ったんだけど
これ痛いの?
手術費1800円と言ってたけど
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:41:30.86ID:kdX1sk/00
>>340
麻酔するから痛みはないですよ
半日くらいは口半分が痺れたような状態になる
あと、二〜三週間くらい凄まじい知覚過敏に襲われる
なにしろ水道の水でも滲みる程
ただ、手術部分が固まれば、歯茎の腫れや痛みが確実になくなりみす
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:09.86ID:kdX1sk/00
>>325
大学病院や総合病院、都会の規模の大きな歯科医院に行けば歯周病専門医がいますよ
街の歯医者さんみたいに安易に抜歯せずに、
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:04:36.13ID:kdX1sk/00
↑(続き)先ずは歯の一本々を細かくチェックして (街の歯医者とは比べものにならないレベル)、治療を最優先してくれますよ。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:21:46.36ID:ETnLZyiA0
日本の学校で熱中症対策が遅れていると話題になっています。
問題視されているのはエアコンの設置率の低さや、水筒&ペットボトルの持ち込み禁止です。
エアコンに関しては徐々に設置を促している自治体が増えていますが、
水筒&ペットボトルの持ち込みは学校側の判断でかなり差が見られます。

また、水筒の持ち込みが大丈夫でも、中身について「氷禁止」「麦茶か水のみ」などとかなり
細かく指導している学校もありました。飲む時間や場所を制限している場所もあり、
水筒を持ち込めても自由に飲めない場所が多い点も問題視されているところです。

ネット上の意見を見てみると、「子供が死んでしまう」「時代遅れだ」
「こんなにも隔たりがあるとは思わなかった」などと学校の対応に批判が強まっています。


時代遅れの熱中症対策に批判殺到!学校「水筒&ペットボトル禁止」「倒れるほうが悪い」

https://johosokuhou.com/2018/07/21/7923/
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:45:51.82ID:RrllKbNn0
歯は抜け落ちる運命にあり、硬い物を諦めれば
歯が抜けても暫くは生きられる(笑)

お粥、おじや、そば、うどん、甘酒(笑)
まだまだ食えるし飲めるじゃないか(笑)

歯磨きや殺菌をやっても抜けたら仕方ないと諦めるのも大事だよ(笑)
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:52:03.20ID:kdX1sk/00
歯みがきのやり方も、その人にあった正しいやり方や道具がある
歯医者に行けばちゃんと教えてくれる
何事も自己流じゃあ、努力はむくわれないん?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:07:27.20ID:lIRfFEFK0
歯がなくなった場合は歯茎でなんとか噛めますかね?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:17:16.88ID:5bsXjK4+0
総入れ歯のBBAにフェラしてもらったら気持ちいいかな
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:33:58.68ID:NYb+ouWT0
チンコが歯周病菌でおかしくなりそうだろ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:06:27.49ID:+zjA6tsc0
医学部で「歯」の勉強はしない、歯学は医学じゃないから。
なので歯医者は、「医者」と言う意味で使う、「ドクター」じゃない。
歯医者は「デンティスト」と言う。
どうしてもドクターを使いたい場合は「歯科ドクター」と言えば良い。
その場合絶対に、ドクターの前に「歯科」を付け忘れてはいけない。
医者と誤解を招くといけないから。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:57:39.74ID:LLwmZnjd0
>>338
歯医者で歯石取って、朝晩歯を磨いた後ジェットウォッシャーするとだいぶマシになるよ。
最初の数日はなんじゃこりゃって感じで痛いし洗面台真っ赤になるくらい血が出るし上手く当てられないから意味あんのかって感じるけど、
コツを掴むと歯間に当ててしゅわしゅわできるようになって
歯と歯肉の間にも水が通って洗浄されるのを感じるようになる。

んでやった後に濃いめのコンクールF水で洗った歯周ポケットを濯ぐ感じにすると
一週間くらいで効果出てきて三週間くらいでかなり改善される。
というか自分は効果出たから騙されたと思ってやってみてくれ。
ハンディの安いやつもいいけど据え置きの超音波洗浄できるやつだと値段は高いけどその分無駄にしないぞと頑張れてるし泡と水と振動が気持ちいいよ。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:55.32ID:89Yewk+Q0
騙されて効果出なかったけど
責任とってくれんの?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:45.78ID:5kmCP0mB0
大学病院の衛生士が、まるで美容院みたいに陰湿なんだけど、他もそう??
久保木愛弓みたいなことされても「ケア」といわれたら言い返せない品
あと女医への反感すげーw
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:46.99ID:5oeNzRak0
>>353
医者ですら人死にが出ない限り責任取らないのに
効果がないってだけで責任を取る奴なんて自分以外誰もいないよ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:01.18ID:89Yewk+Q0
やはりそうか。
「騙されたと思って使ってみろ」っていうジェットウォッシャー教に騙されちゃいけないな。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:00:55.44ID:+QGDqT7L0
まあ結局はポケットの上のほうを洗うわけだから予防や軽めの人には効果があるけど、深い人は改善しないわな
根本的に治るわけがない、ちょっと考えれば分かる話
歯間ブラシの代わりと時間短縮くらいに考えればいい

俺は今年買ったけど効果はあったし薦めるけどね
毎日念入りにケアしてる人は必要性は薄いかも

なんでそんな奴が重度の歯周病にかかるんだって話はあるがw
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:33:55.29ID:OSpVaP5O0
ジェットウォッシャーなんてフロス歯間ブラシの代わりになんかならないね。
染め出し液で確認すると歯垢が全然落ちてねーもん。
まぁ食べかす取るのにはいいかもね。

あと時間短縮といえるほどお手軽に使えるモンでもないと思った。
何度も水入れたり面倒くさいし、油断すると口から外れて水浸しになるから風呂入りながらとかじゃないと使い辛い。

マイナスにはならんから使ってみても良いかもしれんけど俺は2週間で使用止めてしまった
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:38:33.74ID:+QGDqT7L0
そりゃ使い方と機種選びが悪いだけ
1週間もすれば慣れて水なんかこぼれないよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:44:05.25ID:F48FyNTm0
歯医者さんに聞いたら「効果ないよー、まあちょっとはすっきりするぐらいかな」って返事だったから
すっきりを求めてこないだ買ってしまったw
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:09.31ID:w2YPOALB0
適当に磨いてるくせに虫歯にならないやつ恨む
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:16.79ID:89Yewk+Q0
>ジェットウォッシャーなんてフロス歯間ブラシの代わりになんかならないね。
>染め出し液で確認すると歯垢が全然落ちてねーもん。

ダメダメじゃん
こんなポンコツ商品勧めるやつが常駐してるの害悪でしかないな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:55:58.09ID:w2YPOALB0
>>359
歯茎を傷つけるというデメリットがあるぞ
ジェットウォッシャーはあくまで忙しいときの代用品
そういう使い方なら悪いもんじゃない
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:58:40.36ID:xWzJnKO70
>>361
歯医者の意見って割と参考にならんのよね

私もジェットウォッシャー使ってて人にも勧めたいくらい大満足だけど、効果ない人も居るんだねぇ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:33:34.28ID:w2YPOALB0
>>365
そりゃなにもしないよりはまし
ただ、すでに歯間ブラシとフロスやってる人にとっては、それ以上の効果は望めないということ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:42:38.32ID:89Yewk+Q0
染め出し液で確認して歯垢落ちてない段階で役立たず確定。
自己満足で使う分には勝手にだが、人には勧めるな。以上。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:49:22.07ID:+QGDqT7L0
なんか魔法の機械だと思ってやたら期待が高すぎる奴がいるなw
毎日歯間ブラシとフロスやるような暇な人は少ないし、そういう人はこんなスレには居ないと思う

何もやらないよりはジェットウォッシャーでバーッと流せば何もやらないより良い
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:53:22.26ID:89Yewk+Q0
魔法の機械なんて誰も思わん。

歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス=歯垢落ちる
ジェットウォッシャー=歯垢落ちない

基本的な歯磨き道具として役立たず。

気休めで使いたいなら使えばいいがひとに勧めるようなもんじゃない。それだけ。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:04:44.23ID:+QGDqT7L0
染め出し液なんかでは見えないとこの歯垢が落ちるのがジェットウォッシャーの良いところなのにw

まあとにかく気に入らない、使わないはもちろん自由
ただ俺様が気に入らないから勧めるなはおかしいぞ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:09:22.16ID:89Yewk+Q0
「騙されたと思って使ってみろ」も行き過ぎ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:12:30.15ID:3AaYBePy0
>>362
そんな奴いないって
虫歯や歯周病がない人は、親から穴たたかれて、他の人以上に子供の頃からしっかりやってる
学生の頃、全然勉強しなかった、全然出きなかった、て100点満点取ってる輩と一緒よ
そういう奴に限って裏でコッソリ勉強してた
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:14:48.05ID:w2YPOALB0
唾液の質と歯の質に違いがあることを知らないのか
菌の種類だって違うのに
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:26:09.24ID:3AaYBePy0
>>373
そんなことご当人に分かるのかよ?
治療する前のごく初期の虫歯なんて、どんな人でも沢山あるよ
確かに自己再生能力があって、大抵は治ってしまうんだよな
ただ、歯みがきしてないって豪語してる奴に密着取材でもしたのかい?
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:39:00.37ID:8SkXHlZv0
自己再生能力・・・
唾液で再石灰化とは言うけど大幅に蝕まれたら戻らないよね
ほんと表面だけなんだと思うけど
クラウンとして形ができるまで戻ってくれたらいいのに
体の中で形作られてるから将来iPS細胞でなんとかなるのかな
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:46:06.09ID:wpkgWVhT0
俺は歯磨きろくにしてなかったけど一度も虫歯になったことないな
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:34.54ID:8SkXHlZv0
ジェットウォッシャーは口を開けたままやってる
口閉じると口に含まれた水が邪魔して勢いが落ちる気がする
できれば中に入れるのはただの水じゃなくブリーチ3滴入れるor次亜塩素水orオゾン水
無ければ食用の重曹
騙されたと(ry
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:26:16.60ID:xWzJnKO70
>>366
歯磨き、歯間ブラシ、フロスの後にジェットウォッシャーで更にカス取れるからスッキリサッパリ気持ちいいのよ
ついでに歯茎マッサージも出来るしね
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:27:57.35ID:UX7MgxLe0
歯垢染色ジェル買ってきた
だいたい何日おきに使う物なんだろ
歯医者に行く前の日に使うだけでいいのかな
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:36:34.50ID:w2YPOALB0
>>375
歯医者にその手の話は聞くからな
だから、将来歯周病になる
それが磨いていない根拠でもある
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:11:37.28ID:3AaYBePy0
歯みがきしないって言ってるバカな奴の話しより、
俺の知り合いで、80歳過ぎて20本の歯を残している爺さんの話しをするよ

甘い物は、ジュースを含めて一切口にしない、
タバコは毎日2箱、
歯みがきは朝一回だけ、
お酒は若い頃から、付き合い酒のみ
食べるスピードは若い人に比べて、遅いけど
同じ弁当をたべてる
ただ歯医者には20年以上、3ヶ月に一度歯石を
取りに通い続けているとのこと...

歯医者さんでの歯石とプラーク除去が、いかに効果的なのが良くわかるよね
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:27:13.45ID:Z6Lj1KTm0
うがいしても歯磨きしても歯周ポケットの0.5mmのところまでしか入り込まない。
ジェットウォッシャーは歯周ポケット内の汚れを落とすのは確実なんだから効果はあるわな
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:31:56.14ID:t3pGSJ4t0
歯周内科に行ったほうがいい?
それとも一般の歯医者でいい?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:00:17.46ID:GD0kX+y80
砂糖が悪いらしいけど
止められないんだ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:10:01.40ID:89Yewk+Q0
ジェットウォッシャー宣伝して回ってるのか。
賢い人はどれが正しいかはディスらなくてもわかるだろ。騙された人は勉強代と思えば良い。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:41:41.58ID:mMUADgk/0
お砂糖を使ったケーキとお菓子は
歯に着かないようにのどチンコの方に突っ込むとオエってなるわ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:54:07.61ID:Z6Lj1KTm0
マウスウォッシュも縁下歯肉の0.5mmまでしか浸透しないと分かった以上、
ジェットウォッシャーの役割は大きくなったね。
歯周ポケットに酸素と水流を届けプラーク打破することの意味合いの大きさは明らかだね。

おそらくジェットウォッシャーの後は
歯肉も開いてるだろうからIPMP洗口液でプラークを打破できるだろう。

ジェットウォッシャーユーザーが良好なエピデンスを感じてるのは、そういう幾つかの理由があるからなんだろうな
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:44:17.30ID:D05MM74q0
エビデンスという言葉の意味を間違えてないか?w
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:16:45.76ID:PCGmcn2D0
エビデンスをwwwwww感じるwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:39:11.37ID:f1UjDs3l0
たかが一万ほどの製品を試すことすら出来ない環境なら
てめえの能無し具合を恨め
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:40:50.38ID:GCw0Tpqa0
まともに磨いていないのに虫歯が少ないやつは確かにいる
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:53:24.25ID:2DUaaAWJ0
ちょっと俺今すぐジェットウォッシャー買ってきてエピデンス感じてくるわ
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:11:07.91ID:buVi+xKs0
エピデンス…

毎日ジェットウォッシャー使ってconvenience感じてるけど、これホントにいいから
基地外ジェットウォッシャー叩きもエビデンス感じるステマ馬鹿も消えろ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:18:00.76ID:lGdykatp0
マウスウォッシュもフロスもジェットウォッシャーも軽度の人なら効果あるけど、おまえらみたいな歯石バリバリこびりついた重度歯周病はすぐ歯医者いくしかないんだよ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:39:43.64ID:MJTqeHfZ0
朝晩歯磨きしても油断すると出血してたけれど
ジェットウォッシャーしだしてから歯ぐきからの出血は無くなった
歯ブラシで取り切れないチッャナ有機物を弾き出して菌の餌がなくなり
繁殖できなくなったからなのか
血が出ないのは快適
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:43:43.80ID:MJTqeHfZ0
歯磨き(剤使わず)の後でジェットウォッシャーすると結構ゴミが出てくるんだよね。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:49:02.28ID:pzfCJMxE0
暑さで発狂してください。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:17:04.79ID:T8l5Lg+v0
エビデンスってなに?名詞なの?

東急ハンズでジーシールシェロ歯ブラシを買ってみて今日の朝使ったら
感触が良くて今ネットでまとめ買いをしました
激しく上下に動かしても中の痛みを感じなかったわ
P202sね
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:30:48.17ID:buVi+xKs0
>>407
エビデンスとは
「この治療法がよいといえる証拠です。薬や治療方法,検査方法など,医療の内容全般について,それがよいと判断できる証拠のことです」
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:35:12.21ID:bI8w48Fo0
馬鹿にする気はないんだが、エビデンスを感じてるってのはなんか面白い言い回しだなってw
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:01:07.29ID:+5DJLPZG0
しかもエピデンスだからな
単語も使い方も間違えてる
エピデンスだわー
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:27:51.93ID:T8l5Lg+v0
>>409
ありがとう
今度ジェットウォッシャー見に行ってみるね
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:41:51.58ID:ritdojtE0
歯みがきには薬用歯みがきがあって、止血したり、腫れを抑えたり、中には歯槽のうろう予防の効能があるが、単なる水道水を使うジェットでは、そういった効能は期待できないのでは?

それに水道水は強い塩素が含まれていて、殺菌出来るのは良いが、デリケートな歯周ポケット内の善玉菌まで死滅させてしまう

ジェットウォシュレットは本当に効果的なのか?
エビデンスが不足し過ぎてるな!
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:17:44.82ID:XgYY0iK20
土用のエビデンス
言ってみたかっただけです

ラカルトニュー5使ってみたんだけどゆすいだ後口の中がカサカサ?っぽくなるんだよ
殺菌されてるのかな
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:39:37.88ID:PA9+gCGP0
>>413
歯茎と歯の間に高速で水と小さい泡が通り抜けるのがいいよ。
単体で威力を発揮するすんじゃなくて歯医者通い、歯ブラシ、フロスってルーチンのプラスαだし。

蛇口まで来てる水道水の塩素にそこまで力はないんじゃないかなー
気になるなら汲んで1日置いたカルキ抜き水を使えばいいかもね。
まぁ善玉菌がいるような人は歯周病になってないと思うし
まずは食べカスの無い歯周病につらい環境作るのがいいとおもう。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:54:52.05ID:buVi+xKs0
たまにジェットウォッシャーの水を次亜塩素酸水にしたりしてね
食べかすがスッキリなくなるのがホント気持ちいい
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:45:23.96ID:DdpFyVqb0
あきらかに銀歯入れてから口が臭くなったし血の味が微妙にする 肌も荒れてる 関係あるのかな
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:58:56.86ID:bajUEsR40
>>419
銀歯入れた歯科で聞けばいい
そこ信用していないなら納得できる対応する歯医者探せばいい
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:23:38.42ID:RxP4qMOV0
虫歯は強烈に臭い
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:49:58.34ID:svz121JY0
>>414
なるなる!
あまりに乾いて口の中が全体がくっつく感じ
デントヘルスにしてみようかな
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:02.22ID:bajUEsR40
>>422
使う量を減らしてみたらどかな
その歯磨き粉は刺激の強い薬剤使っているようで、メーカーの商品情報欄でもちょっとだけよアピールしてる
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:10.55ID:svz121JY0
>>423
ありがとう
強めなの知らなくてむしろ多めに使ってた
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:02:23.81ID:TSbgWvx70
>>416
歯周ポケットって、普通の人はピッタリしてるもんじゃないの?
そこに本当に水が入っていくのかな?
人によっては、パックリポケットが開く人もいるのかな??
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:08:54.54ID:TSbgWvx70
>>403
軽度だったら歯みがきだけでも、十分にエビデンスあると感じる
ジェットウォッシュは、エビデンスというより自己満足というジャンルでは?
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:30:32.48ID:85Qzi/AM0
客観的な根拠を示す単語がエビデンスなのに「エピデンスを感じてる」って個人の感想になっちゃってるのが世紀の名文。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:42:51.50ID:v9m928Z20
水流洗浄器と音波歯ブラシ併用が歯周ポケット内細菌へ与える影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikahozon/58/4/58_314/_pdf

発表 鶴見大学歯学部歯周病学講座
対象 4〜5mmの歯周ポケットを有する患者18名

すべての試験終了まで音波歯ブラシ,水流洗浄器による歯肉の痛みや傷などの有害事象は認められず,
被験者全員が実験を終了した

音波歯ブラシと水流洗浄器を併用した実験群では
歯周病原細菌数の有意な減少を認め,きわめて高い効果を示した

結 論
音波歯ブラシと水流洗浄器を併用することで,音波歯ブラシ単独で使用した場合と比較して,
歯周ポケット内の歯周病原細菌を有意に減少させる可能性が示唆された

研究結果の一部は第58回春季日本歯周病学会学術大会
(千葉市,2015年5月16日)にて報告した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況