X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0953-S0a6)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:47:09.50ID:J3FUBnI40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524807447/ 

関連スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0368病弱名無しさん (ワッチョイW 8d5c-2HUS)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:37:53.04ID:/4PXp+wk0
>>367
詳しくありがとうございます
私の場合は食べたら食道から胃に食べ物が下りてこない感じでげっぷが出してたら2時間くらいで楽になるって感じてす
食べて直ぐには横にならないようにはしてますが胸の鈍痛と胸やけもたまにあります
前は食べたら横になるが習慣で酸っぱいのが逆流してましてネット見ながら工夫して今です
まだ病院行ってませんし医者って逆流性食道炎も疑えばガンも疑うのかな?って思ってしまいます
そうなると胃カメラ飲まないといけないという思考になります
昔、胃炎で胃カメラ飲んで二度とやりたくないとトラウマです
0370病弱名無しさん (アメ MMc9-JZ/w)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:31:07.72ID:8/FLysQUM
>>368
俺酸っぱいのまではあがってこないけど胃に降りていかない感じは同じだわ
酷い時は一晩中それで腹も胃も膨満で眠れないくらいだ
アコファイド漢方ネキシウムが効いてくれて今はちょっと楽なんだがアコファイドはカメラしてることが条件の薬だったかもしれん
=癌も疑うじゃなくて
なり易いからチェックしていくって感じじゃねーかな
した方がいいと思うけど辛いなら胃カメラは麻酔でウトウトさせつつのとこ増えてるからそこを選べばいいと思うよ
俺はうぇっげぇぇぇぇぇしながら飲んでるが以前麻酔ありのとこでしたのは本当に楽だったよ
0371病弱名無しさん (ワッチョイ 66c4-eDSG)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:46:24.90ID:i1dxPGxY0
おれは胃カメラやったら逆にみぞおちの辺りが痛くなった(悪化した?
なんか速いのがエライみたいに思ってそうなSタイプの医者で辛くて涙が1Lは出たね
やるなら評判の良い町医者の方がいいかもしれない
0372病弱名無しさん (エムゾネW FF0a-EBRk)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:00:36.24ID:8DJo5AujF
逆食になって20年以上たつ俺が最近良いと思うのは
医薬品の重曹。
薬局で500g300円くらい。
すぐに効くし、就寝前に予防的にも使える。
安いから一度試してみて。
俺はこれでかなりQOLが上がった、
0375病弱名無しさん (ワッチョイW 9fd7-gtOM)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:17.67ID:A1/FGbQ90
>>373
痛くなった時やなりそうな時に付属のスプーンにすり切り1〜3杯(一杯で1.5グラム)を水で飲んでるよ。
規定では1杯だけど小包装された方の商品は一包で3グラムだから2杯は間違いなく問題ないと思ってる。
0385病弱名無しさん (スッップ Sdbf-egWL)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:48:31.06ID:K/mx37i5d
ちょっとした体調不良くらいに考えてあまり気にしない方がいいと思う。
医者と薬屋が儲けるために名前つけた病気だよ。
0390病弱名無しさん (ワッチョイW d762-gwKU)
垢版 |
2018/07/20(金) 03:29:52.91ID:eMhqhLpa0
夜中に気持ち悪くて目がさめた(´;ω;`)子供用のカレーなのにダメなのか。
口乾くし…パリエット も毎日飲んでるのに…ムコスタやら市販の胃腸薬もたまに追加する有様
逆食って辛いー!
二年こんな感じでやり過ごして来たけど明日朝らからコラボカフェ行くのに…背中まで痛い。カレーパワーの恐ろしさ (いつもは和食)ストレスも良くないね。
旦那と喧嘩したら胃酸があがる。ジェネリックは効かないから出さないよと主治医に言われた事あるよ(抗生剤含
0391病弱名無しさん (ワッチョイW f74a-0DiL)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:01:28.88ID:9++fuhDS0
ムコスタのジェネリック飲んでるけどまあまあ効いてる。
夜中の咳き込みが減ったし、今も普通に仕事してる(製造業)
猫背になるのは仕事上仕方ないんだけど、この姿勢がいつまでも治らない原因の一つだよねぇ。
0392病弱名無しさん (ワッチョイ 9757-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:17:30.55ID:iSIp1/680
ムコスタのジェネリックは体に影響でにくい感じがするね
ガスモチンのジェネリックはお腹に影響あたえやすいと思うなぁ
0393病弱名無しさん (オイコラミネオ MMdf-835q)
垢版 |
2018/07/20(金) 16:04:21.28ID:M1g1qg45M
>>377
なるほどそうなんだ・・・良く考えてみりぁ薬局って相当儲かりそうだな・・・
医師が処方した銘柄を在庫の中から患者に出すだけでよいんだよな?
薬剤師になるのはまぁ大変かもしれんが、仕事自体はキツく無いし、間違いなく数数えるだけなんだよな?
0396病弱名無しさん (ワッチョイ 7f76-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:34:32.32ID:zUUiPwZ70
ゆっくり食べる
腹八分目とは言うけど

なかなか難しい
0397病弱名無しさん (アウアウカー Saab-5EAD)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:20:27.93ID:IwZm0MuGa
仕事行く前とかストレスかかると吐き気がする。ネキシウム飲んだら確かに症状出ない気がする。
0399病弱名無しさん (スッップ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:19:57.19ID:UwBu+/ngd
首切断されたときに似てる
0409病弱名無しさん (ワッチョイ 7f76-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:41:05.22ID:5HpgCZT30
やばい
2ヶ月くらい飲み続けてる・・・・
0412病弱名無しさん (ワッチョイ ffc4-jJK7)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:44:37.69ID:8aIFrERS0
聞いたことある
考えられる原因としては胃酸の低下による消化不良と不十分な殺菌で
食べ物の腐敗が激しくなるせいか
口臭とかうんこが臭過ぎたらヤバいかも
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 7781-uUPk)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:27:27.01ID:oamnwrxB0
喉焼けが2年近く治らない
0418病弱名無しさん (スッップ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:20:58.10ID:eTGuZLuld
めちゃくちゃ唾が出る(´・ω・`)
0419病弱名無しさん (ワッチョイ 7f76-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:01:17.92ID:FozwD71/0
タケキャブ飲んでも
胸焼けが発生する
0423病弱名無しさん (スッップ Sdbf-WlEl)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:23:19.77ID:tuAejiC1d
8年越しに戻ってきましたよっと
背中の張りと下唇の荒れにめまいが3ヵ月ほど続いてる...
ストレス感じ過ぎるとダメだよなぁ
今回はどのぐらいで治るのやら
0425病弱名無しさん (スッップ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:50:24.65ID:6Xvlsmryd
この病気って治ったりぶり返したりだな(´・ω・`)
死ぬまで続くだろう
0429病弱名無しさん (ワッチョイ 9fe2-j5g6)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:05:59.58ID:qS6bjPA80
>>313
同じくほんとに困ってる
何飲めば治るのかw
0433病弱名無しさん (スッップ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:17.26ID:6Xvlsmryd
俺はサイコロステーキ食ったよwwwwww
0440病弱名無しさん (ワッチョイW 77f0-dxf/)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:36:19.37ID:350/hCx00
>>439
喉になんかあるー感はそのくらいで感じなくなる時間のが多くなった気がするよ
俺は胃もたれとお腹膨満もあったんだけど
それは一週間くらいで三分の一くらいになって
一ヶ月くらいでかなりマシに
ただ原因不明でぶり返してくる時があるんだよね…
正直食事が怖くなったわ
他に三から四種類の薬も併用してるのと
よく噛む
もう少し食べたいな…で絶対食べない
食べた後一時間は絶対横にならない
これは徹底しました
0444病弱名無しさん (ワッチョイ 92d7-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:36:01.72ID:hQrXop0g0
薬以外で痛みが治まるもの、
先日書いた重曹、龍角散ののどすっきり飴
過去スレには浅田飴ってのもあったな。
安い物ばかりだから本当に一度試してみて欲しい。
皆さんのQOLがあがることをお祈りしています。
0449病弱名無しさん (ワッチョイW 5f62-flPV)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:53:43.73ID:0vPCg9Tu0
>>447
俺は首絞められてる感じ
「圧迫感」そのまんまだね

異物が引っかかってる感じとか表現する人もいるし微妙に感覚違うみたいだけどまぁ同じ症状だよ
0452病弱名無しさん (ワッチョイW e3f0-dWiX)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:32:11.45ID:88WtQucn0
俺も首絞められてる感じだわ
喘息発作でもそんな感じになるから(喘鳴ないタイプです)初め分からなかった
喘鳴の薬で効果がなくて変だな変だなって思ってやっと気がついたw
あとは小さなピンポン球を喉に感じる時もある
何飲み込んでも取れなくて気持ち悪いんだ
>>446
これもあるってか口から出てしまう事はないけど時々口の中には戻ってくるよ…
0455病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:40:10.13ID:qNBc09og0
昨日のためしてガッテンみて長〜く続く喘息っぽい咳の症状まんまだったからこれが原因だったのか!ついに分かったかも!
と思って喜んでたらテンプレに書いてあった・・・
0457病弱名無しさん (ワッチョイWW 6f19-1IXF)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:52:41.90ID:41KXQ4rM0
>>448
>>452

ありがとう
自分の圧迫感とちょっと違ったわ

自分は喉仏の下あたりがググーッと押されてる感じなんだよねー
これは逆食とは関係ないのかな

ちなみに自分の場合
胸がぎゅーっと痛くなる発作で逆食と診断されたんだけど
今は喉の痛みがメインで辛い

六君子湯より大建中湯が効いた
半夏厚朴湯は効いてるんだか効いてないんだかって感じ
0458病弱名無しさん (スップ Sd32-KqpP)
垢版 |
2018/07/29(日) 03:15:48.50ID:MzkY0jPdd
咳が止まらない(T_T)
0462病弱名無しさん (ニククエ 5eb3-rBTb)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:26:40.31ID:Bj1bk48o0NIKU
それがあなたの知らない世界・・・
まあ金縛りに遭って幽霊に首絞められるという夢はみたことあるな。たぶん夢。
0464病弱名無しさん (ニククエ Sd32-iFyb)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:24:12.70ID:Ifjt5QAzdNIKU
タケキャブ飲んだけど効いてこない しばらく飲まないと効果ないのかな
0466病弱名無しさん (ニククエWW 37ce-ymDy)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:19:32.40ID:3v63XB+s0NIKU
タケキャブは全然効かなかった期待したのに
ネキシウムは慣れてしまったのか半年くらい調子良かったのに今効かない
オメプラール系なら少し良いかな
後は何を試したら良いんだろう
半夏コウボクトウはましになるきがしてずっと飲んでる
0467病弱名無しさん (ニククエ 5eb3-rBTb)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:46:02.34ID:Bj1bk48o0NIKU
喉の違和感といえばずっと半夏厚朴湯で抑えてきたけど
今年に入って飲んでてもまた違和感出て多分原因は歯の治療で強力な消毒をして
次の治療日までに少しずつだけど漏れて寝てるときとかやむをえず飲み込むことがあって
たぶんそれだと思うけど同じ人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況