X



トップページ身体・健康
1002コメント443KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 28 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:53:05.28ID:+vMGqIwa0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 27 [無断転載禁止] ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522933654/
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:35.63ID:tiMrcXcu0
夕方から痛くなる人いますか?子宮内膜症かなぁ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:31:49.25ID:S/djUAj00
ディナゲスト飲み始めて9ヶ月止まらなかった不正出血が突然なくなった。
嬉しいけど逆に何故?大丈夫なのか?と複雑な心境。
そしてまたいつ始まるかわからないからナプキンもはずせないし、なんだかなー。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:16:17.84ID:9ACBWTTm0
>>40
ごめんなさい蒸し返しちゃうけど、2〜3回服用忘れたから出血したって可能性大ですよね?
ルナベルもディナも丸一日服用忘れただけでも後でかなり不正出血するんですよ
3錠のむとか恐ろしい事しないで、これからは時間と服用を忘れないように自己管理してね
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:56:29.48ID:17TWay9Q0
>>47
激しく胴衣

不正出血のキッカケは飲み忘れたことによるものだと考えられそうだね
数時間飲むの遅れただけでも1ヶ月近く不正出血に悩まされてる自分
まぁ自分の場合はたまたまかな

うろ覚えでいけないけど、ルナベル丸一日飲み忘れの場合、2錠飲むようなこと冊子に書かれてたような?
怖いから1錠飲んだけど

デリケートな薬だから3錠は有り得ない
そんなに不正出血嫌かなぁ、なんて押し付けちゃいけないね
休薬前、不正出血し続けてたから(貧血なし)、気にならないわ
その頃の服用時間滅茶苦茶だったから、今回はきっちり同じにして不正出血なく快適だったけど
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:18:00.80ID:9ACBWTTm0
>>48
ルナベルにありますねその指示
ディナは更に「次の服用時間が近かったら服用しない、絶対に一度に二錠服用するな、しちゃった時は医師に相談」とあります
私もルナ時代丸一日忘れ&半日忘れで2週間位多量の不正出血して焦りました
医師に尋ねたら、半日以上ズレると不正出血すると言われました
人間だもの忘れることもあるある、といい加減にしてた自分を反省して、全ては自分の為と、それ以来時間厳守でやってます
48さん、時間ずれの不正出血は必ず止まります
今はしんどいと思うけど頑張れ!
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:32:53.03ID:LX+sN+ad0
>>49
私も数回半日飲み忘れたことがある。ディナゲスト半日だけど朝じゃなくて昼前11時に気づいてすぐ飲んでその日は夜の10時に夜の分を飲んで寝たよ。
翌朝は8時に飲んで通常の時間に戻したよ。不正出血はなかったけど私は時間調整してしまったよ飲み忘れた後の体調の悪さが酷いから
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:52:26.17ID:kJ1Z16DW0
横からすみません

妊娠希望してて無治療の方いらっしゃいますか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:23:33.84ID:17TWay9Q0
>>49
ありがとうございます

休薬前は服用時間気にしないで居たし、医師や薬剤師からも特に何も言われてなかったので、
本当適当でした、不正出血は頻繁に起こりました
再開後はきっちり飲みましたよー
外出時が薬なくて飲めないこともあったので、いつも持ち歩いてたのですが、予備をすつわかり忘れてしまってて、それから不正出血
ホルモン剤はデリケートですね

ディナも服用から11時間は空けるようにとネットで見たけど、その辺りはあまり気にせず飲んでるけど、10時間は空けてる

鮮血なのでちょっとブルーだけど、何とか頑張ります、
痛みの方が辛いんだけどね、ありがとう
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:47:35.58ID:YZWsI2P50
時間気にしないで飲むとか信じられない
ルナベル飲んでた頃もできるだけ時間決めて飲んでって言われて守ってたし
ジエノゲスト(だけど)も朝9時と夜21時にスマホでアラームかけて鳴ってから30分以内には飲むようにしてるよ
体を構築するものに変化を及ぼすように飲んでるんだから適当とかマジで信じられない
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:48.02ID:MD77G1Rc0
チョコとシストと筋腫持ちながら不妊治療中
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:46:54.05ID:qffs1bqS0
チョコの手術してディナゲスト1か月分もらって今月上旬に飲み始めて
次8月下旬にきてって言われたんだけどディナゲストなくなったらすぐ生理きちゃうらしいけど
これで大丈夫なんでしょうか
一か月ごとに行ってディナゲスト処方してもらうとかじゃないんだってちょっともやもやしてます
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:56:44.43ID:hrH8W/cz0
>>56
私もし一ヶ月後に行くなら40日分出してくれるよ
途切れないように余裕見てくれてるんだと思う
あなたのその先生は何かおかしいね
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:04:24.21ID:qffs1bqS0
>>57
やっぱりおかしいかな
私の聞き間違いだったかもしれないから
電話で確認してみます
ありがとう
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:19:25.23ID:h3T8Zcy+0
チョコが痛くて病院でカロナールの点滴してもらったけど、2時間くらいしかもたなかった(T-T)もうどうしたらいいのやら…座薬もらえばよかったかな
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:04:39.52ID:azn3rQCQ0
>>54
妊娠希望してると言ったら、服薬よりも妊活を勧められたよ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:05:47.11ID:azn3rQCQ0
>>55
不妊治療は具体的にどこまで受けてますか?
差し支えなければ教えてください
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:50.06ID:v9Jascjo0
>>59
前から顔文字使ってる人?
とりあえず顔文字は使うの止めなよ
他の板で使ったらフルボッコだよ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:46:47.59ID:LX+sN+ad0
>>63
クソ痛い中そんなもん気にしてられないでしょ。日曜日の夜8時に点滴したけど2時間持たなかったって書き込んでる人よ
>>59
痛みが治まりますように
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:05:59.87ID:DC8Mnb940
不妊治療して少しでも早く妊娠するか、ディナ飲むかの二択を迫られた
疼痛がツライけど、疼痛を我慢して不妊治療続けるか、我慢出来なくなったらディナ飲むかの二択
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:16:36.65ID:GKaXXIEC0
不妊治療はタイムリミットがあるから
そちらを優先できた方が後悔はないと思うけど内膜症の痛みは怖いよね
でも、妊娠を望んでいるなら子育てする体力的にも早い方が良いと思います
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:46:38.79ID:BXFZhbZO0
>>63
59さんじゃないけど、顔文字を使うだけで叩かれるの?
ここしか見ないからそんなルール知らなかったわ。
乱用してるわけじゃないんだし、そんな不快になることかなと思うけど。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:10:04.98ID:CKisg9MM0
>>67
そんなルールないよね。59さん痛み取れただろうか点滴でも痛みがまた復活したくらいだし辛いだろうな。そっちの方が同じ苦しみを知っているものとしては心配になるよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:18:57.71ID:Y7FzVnN80
5ちゃんで顔文字は嫌われるってどのスレでもそうだけどね
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:47:28.94ID:/+n/rJ6U0
嫌われるかどうかは知らないけど最近は使う人が少ないから目立つかもね
顔文字を使う人は比較的年齢が高いとかどっかの記事でみたような
たしかに若い人って絵文字は使うけど顔文字はあまり使わないかもな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:01:29.66ID:CxSCUQsz0
51です

妊活されてる(されてた)方、けっこういらっしゃるんですね
私は現在38で、40までは不妊治療して、授からなかったら内膜症の治療を始めようかと思ってます
ですが、生理の時の痛みがつらくて、不妊治療辞めてしまいたくなります

内膜症のせいで不妊になってるのに不妊治療してるって、高いお金かけてこんな矛盾した治療してうまくいくのかなーなんてネガティブになることも多いです

愚痴ですみません
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:09:00.10ID:1NHPTDRb0
点滴してもまた痛くなるのは、相当な痛みだよね
癒着の痛みなのかな
私もかなり痛いけど、もっと辛い方居るんだなぁ
朝から痛いと鎮痛剤効くまで何も出来ないから、予防的に鎮痛剤飲むこともある
みなさん、痛みから解放されますよーに
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:47:26.83ID:ADEjO2qc0
私は不妊治療→チョコ摘出→不妊治療で妊娠出産したけどもっと早く手術しとけば良かったと思った
最初の治療時代は痛くて痛くてメンタルもやられてたけど術後は不妊治療に専念できたというか
それに高齢出産にもならずに済んだかもしれないとか
まぁでも術後は卵巣機能は落ちたし運良く出産できたからそう思うだけかもしれないけど
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:47:46.91ID:iPgrJ+2j0
>>25
再発するから閉経まで飲みなさいって言われて手術する意味が分からなくなったよ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:24:26.80ID:Z+mgvV/40
顔文字自体が2ちゃんの時代から否応なしに叩かれるんだよ
このスレでは知らない人が多いみたいで逆に驚く
2ちゃんができた頃からの伝統だから20年?は続いてる暗黙の了解なので
本気で他の板では止めた方がいいんだよ
知らないで顔文字使うくらいだから叩かれ上等!な人じゃないんでしょ
このスレしか見てない人には分からないけど本気で叩かれるよ
叩かれるの嫌なら止めた方が身のためというか、5ちゃんのマナー

これだけ(ry
ディナゲストで不正出血はないけど、とにかく太る
食べる量は変わってないか減ってるのに何故だろう
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:36:04.70ID:Z+mgvV/40
ちなみに、ほとんどが女性しかいない既婚女性板や育児板ですら
顔文字は叩かれるから大袈裟に言っているのではないですよ
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:35:35.23ID:6u9ePUut0
>>75
私ももっと早く内膜症がわかっていたら、
不妊治療の前に内膜症の治療してたかもしれません
ですが、主治医いわく私の場合はあまり不妊には影響しないとのことなので(異所性のため)
とにかく頑張って妊娠しましょうと言われました
内膜症と診断された時は、あーだから不妊だったのかと思ったのですが
不妊に関係ないと言われ途方に暮れました…
75さんは妊娠出産されたのですね
羨ましいです
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:00:59.67ID:5FJoO6x30
この病気患ってると妊娠出産が当たり前じゃないと痛感する
妊娠しづらいのに妊娠が一番の治療とか言う
仮に妊娠したとしても酷い腺筋症だから、子宮の伸びが悪そうで10ヶ月保つか…
(仮定の話ですみません)

鎮痛剤一日2錠飲むほど痛みがあったのに、突然痛みなくなってうれしいけど不思議
体の中どーなってるんだ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:10:34.65ID:kMsyCLTq0
妊娠とチョコの関係性についてはあまり気にしなくても良いと思うよ
晩婚化が原因〜みたいに書かれてることがあるけど、若い人や妊婦でチョコの治療してる人もいるしね
チョコの手術の時に産婦人科と同じ病棟で入院してたけど、妊娠悪阻で一日中苦しんでる人もいたし、それぞれ違う悩みがあるんだなって思ったよ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:37:38.22ID:I8ipdU760
生理始まる年齢早いとこの手の病気なりやすいとも聞いたことある
私は小4で初潮
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:32:35.36ID:VApTg0V70
妊娠希望してるから無治療だけど、両側チョコ5cmが痛いよー
ここ何ヶ月か骨盤全体に内膜症が広がったみたい
3ヶ月とか6ヶ月とか期間区切ってルナベル飲もうかなって考える
飲んで卵巣サイズ縮めても服薬やめて1〜2ヶ月すればまた5cmに戻るの繰り返してるから意味ないよなあとボンヤリ思うだけ
妊娠すれば1.5cmとかになるから本当に妊娠が薬だっていうのは身を以て知ったけど、中々正常妊娠しない
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:06:20.51ID:yKVXwIXi0
チョコがある=腹の中全体に目に見えないブルーベリースポットが点在してる
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:21:52.16ID:BG+XdDfG0
ヤーズ飲むか迷ってた時に、短期間で飲んだりやめたりを繰り返せばそれだけ血栓症のリスクを高めるって医師から言われたけど、ルナベルだったらそんな気にすることないのか?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:25:40.30ID:T/Ev+JrP0
ピルは飲み始めてすぐの数ヶ月が血栓症のリスクが高いとか聞いたことあるから飲んですぐやめてまた飲んでを繰り返すのは良くない気がするけどどうなんだろうね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:59:09.45ID:/cPkvNPQ0
えっそうなんだ
私はルナベルだけど飲み始めてすぐの頃が〜っていう説明は受けてなかった
不育で凝固系の項目2箇所ひっかかって、心筋梗塞や脳梗塞の既往がある人が飲んじゃダメな薬は飲まないほうがいいって不育専門の病院で言われてるんだけど
次行ったら確認しよう…
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:14:45.26ID:5FJoO6x30
>>84
確かに生理の回数が多ければ多いほど、内膜症率は上がるかも
初潮から生理来ない月なかった
20代半ば辺りで出産出来た良かったな、たらればだけど
そう言うことも分かってたらね…まぁ、分かってても独身だったか
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:26:22.29ID:5FJoO6x30
>>85
素人意見でごめんなさい
ルナベルだと卵巣サイズの縮小は効果あるのかな?
ディナ(ジエノゲスト)の方が効果あるような?
あっ、でもルナベルで縮小してるんですね
ディナだと不正出血やら副作用あるから、ルナベルの方が飲みやすいか
私はディナ3ヶ月程でチョコほぼなくなりましたが、腺筋症には全然効かないです
ルナベルずっと飲みたかったけど、年齢的に無理なので今はディナです
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:56:35.34ID:3wXd6bPI0
>>91
もともとチョコ何センチだったんですか?
3ヶ月で消えるとはすごいですね。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:14:29.10ID:/bEe9bLP0
腺筋症でルナベルからジェノゲストに今回処方変わったのですがスレ見てるとタイミングがシビアな薬なんですね
ジェノゲストは朝夕食後に服用と説明には書いてあってその通りにしていました
夕食が日によって時間が違ってしまうので食事時間ではなく定時を決めて服用することにします
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:37:06.84ID:QpvttVKx0
>>91
85ですが、体質や薬の相性は人それぞれという前提で
ディナを使ったことがなくて、処方されるのがルナベルなんですよね
なので私からこっちはこうだった等の比べた意見は出せないのですが…
ちなみに縮小するには3〜6ヶ月かかりますが一応します
中断して1〜2ヶ月で元どおりの大きさになっちゃいますけどね
縮小してる間はやはり内診の痛みもなく生理痛もなく、本当に快適
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:37:15.47ID:qb7Uw6XH0
>>89
ググってみたら飲み始めて3ヵ月までがいちばんリスク高いらしい
問題なくてそのまま飲み続ければリスクは徐々に減ってはいくけど、それでも飲みづつけてる人は飲んでない人よりはリスク高いとも書いてあった
特にヤーズやマーベロンは他のピルよりリスク高いんだね
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:12:00.74ID:ee6h3ETh0
>>92
4pです
ディナゲスト チョコには効果ありました
痛み(肛門 排痛 子宮の奥の痛み)にはあまり効果を感じません
とにかく腺筋症が酷いです
来月診察ですがジエノゲストでもチョコに効果あるか確かめたいです
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:26:51.96ID:ee6h3ETh0
>>93
医師や薬剤師から服用時間の細かい説明あるといいなと思いました
毎日決まった時間に食事摂れるとは限らないので、定時で服用した方がいいですね
最初は何も知らず飲み忘れしないことばかりに頭が行って、服用時間(交代勤務有り)のばらつきがあったので、不正出血も頻繁にありました
ホルモン剤は難しいですね
ルナベルは夜1錠だけだったから楽だったな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:05:21.62ID:Lfy5YFQU0
ジエノゲスト最近飲み始めたけど、処方される時に薬剤師さんからは
「だいたい時間は決めて12時間開けて飲んで、もし飲み忘れて時間ずれたらそこから11時間とか若干早まってもいいけど、できるだけ時間決めて」
と言われて頑張って飲むようにしてる

ところで腺筋症でジエノゲスト(ディナゲスト)飲んでる方は飲み始めてどれくらいで不正出血な痛みが収まりましたか?
長く飲んでると収まっててもまた出血し始めたりしますか?
飲み忘れて出血はわかるんですが、きちんと時間決めて飲んでても出血するのか気になってます
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:59:06.31ID:ee6h3ETh0
>>98
最初に薬剤師から説明あって良かったですね

不正出血や痛みについては個人差あるので、他の方のことは参考程度にあまり気にされない方がいいかと思います
製薬会社のサイト見てみるのもいいかも

痛みに効く方はすぐに効くようです
私も腺筋症で痛みが辛くてジエノゲスト服用してるのに、鎮痛剤とおさらば出来ないのが切ない
それでも痛みの度合いは和らいで来て、
後発品になってから3ヶ月でようやく鎮痛剤飲まない日もチラホラ出て来ました
個人的には痛みが辛かったので多少の不正出血は気にしてませんでした
暑くなるとずっとナプキン着けてるのは不快な季節ですね、不正出血なければそれに越したことはないですよね

最初は不安かもしれませんが、あまり心配せず薬剤師さんのおっしゃるように決まった時間に飲み忘れないようにしていれば良いと思います

他の副作用ないのかな?
私はのみ始め傾眠と異常なイライラで泣きそうでした
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:41:05.54ID:GXsGDh9K0
飲み忘れのないように。朝夕2回しかなかったな説明は。でももう時間気にして飲まなくてもチョコ見えなくなったから大丈夫。不正出血も無くなった
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:24:35.05ID:3oKqhVED0
朝ごはん食べないから昼12時と寝る前の0時にしてる
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:51:46.02ID:PNbLCsSg0
朝から下腹部ズキズキ
生理来そうだな
早く妊娠したい
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:19.45ID:lyQWTUJW0
1週間前からジエノゲストを飲み出したのですが飲みだしてから尾てい骨の奥と太ももがずっと痛いです
このような症状が出た方いらっしゃいますか?
ジエノゲストを飲む前より辛いです
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:29:50.82ID:lZUzoUbg0
ディナ飲んで2年半、ずっと出血してたけど、ここ1ヶ月、出血量がだいぶ少ない。1週間弱、完全に止まった時もあった。
嬉しいんだけど…実はこの1ヶ月は母が倒れたり父の心配しなくてはならなかったりしてストレスが凄まじいんだよね。若い頃、ストレスで1ヶ月だけだけど生理止まったことがあったので、今回のもストレスの影響かなあと思ったり。
ホルモンって難しい…
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:45:55.66ID:o5j4pOMK0
リュープリン 3回目打ってから3日目、今日急に手首が痛いんだけど、これって副作用の関節痛ってやつなのかな・・・結構痛い。我慢するしかないんか?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:22:50.35ID:4pi97ODT0
>>104
ストレスで婦人病にもなるとも言われてるし
もう何が何だか
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:15:29.15ID:FK5kjsuA0
リュープリン副作用の関節痛は本当に痛いよ
我慢するしかないけどね
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:13:39.17ID:WgB0h1sq0
リュープリンの関節痛、何となく痛いから相当痛いになっていくよ、一本増える度に…
朝起きたときの不快感半端ない。
でも打つのやめればおさまるって思えばなんとか頑張れる。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:57:41.03ID:FK5kjsuA0
何も飲まずにひたすら我慢しながら仕事してたよ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:23:07.42ID:Hn5nDE1Y0
105です。
うわーどんどん痛くなってくんですね・・・昨日より今日の方が痛い気がする。
家にあったボルタレンゲル塗ったら少しマシかも。
皆さん我慢してるんですね・・・
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:26:51.79ID:4pi97ODT0
>>110
なんで飲まないの?
やったことないから分からないけど眠くなっちゃうとか?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:49:20.57ID:WgB0h1sq0
毎日一日中痛み止め飲むのも胃がやられそう。
私は手がずっとしびれてて曲がりにくくなった。手根管なんとかっていう名前。このままなおらなかったらどうしようと落ち込んだけど、注射終わったら勝手になおってよかった。
でも本物の更年期障害がきたら受け入れないといけないんだよね…
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:10:16.64ID:cTD6X9Sl0
我慢はしない
痛みがあると何も出来なくなる
鎮痛剤も胃薬と必ずセットで服用
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:46:24.37ID:H2ETsRuB0
月に何日か吐き気がきつすぎる。
ジエノゲスト飲んでるから、どういうタイミングで来るのか分からない。
しかも薬がほぼ効かない。
生活のために働いてるけど、どこかしら不調だからきつい。
みんなよく働いてるよね。すごいと思う。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:07:39.68ID:X0aG53J/0
正社員フルタイムで働くのが普通だからね
そこから下に落ちたいとは思わないので痛みは我慢だなあ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:41:06.99ID:HPzx5o/g0
さらっとすごいこと言うなあ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:26:01.18ID:/7Ftde+x0
我慢出来る程度の痛みなら働けるわな
そうじゃない人が悩み苦しみここにいるんじゃないかな
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:45:36.73ID:+rqkxyJN0
我慢は良くないけど何らかの事情で鎮痛剤飲めない人も居るかもしれないし
安易に変人扱いするのはやめよう
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:15:03.57ID:Kxo/XcW40
>>118
安易に「普通」って言わない方がいいよ
その言い方だと正社員フルタイムじゃない人は「異常」ってことでしょ?

痛みの辛さや感じ方は人それぞれ
あなただってもしかしたら今後急激に悪化して
仕事辞めて治療に専念しなきゃならなくなるかもよ

ここには病状、職業、生活環境いろんな人がいる
それぞれを尊重しようよ

スルーするつもりだったけど
これだけは言いたかった
荒らしてごめん
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:07:47.34ID:9tc7JcIS0
働きたくても働けない人だっているんだよ
働いてれば偉いとか思ってんだろうなこういう人は

ちなみに私は仕事してるけど

こう言う人ほど、いざ自分がなにかしらの原因で働けなくなった時にグチグチ言い訳するんだよな
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:09:48.17ID:HPzx5o/g0
スルーしとけ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:29:54.35ID:FY3ZRh1w0
我慢出来て仕事出来る程度の病状ってことだよ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:03:32.72ID:ezwL0LR/0
IRW
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:25:04.95ID:RjpCN5ty0
今生理なのですが、ここ3ヶ月とにかく出血が多くてお腹と腰が痛い
子宮が腫れてるのか、大きくなっているのが分かる
いろいろ調べて多分 子宮筋腫か子宮内膜症か腺筋症だなぁと思ってこちらに来ました
婦人科に行きたいんですが生理が終わるまで待った方がいいのでしょうか?
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:46:26.70ID:KP0UMgQi0
生理中でも内診してもらえるかどうかお医者さんによるみたいなので電話して聞いてみたらいいかと思います
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:42:59.92ID:bE0wb0zb0
自分は生理なのかなんなのかわからない大量の出血が1ヶ月近く続いて止まる気配無かったけど
一応予約の電話した時にじゃぶじゃぶ出てますけど大丈夫ですか?って聞いたら全然問題ないですよ、むしろ症状ある時に診たいから早めに来て下さいって言われたよ
でもまぁ一応予約の電話してその時に確認した方がいいかも
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:25:40.74ID:WjJd+aUZ0
私も不正出血が長いとき、診察してもらったけど、原因は不明でも子宮にどれくらい血がたまってるかは見えるから、あとどれくらいで止まりそうとか、まだまだ続くとかはいわれる。
止まりそうもないと、止血剤がでる。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:28:07.06ID:WjJd+aUZ0
あ、生理中の話でしたね。ちょっとずれた答えですいません。。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:28:46.76ID:s8Y22Js80
>>130
生理中にこそ行くべきだと思う。口で大量に出血と言っても伝わらない場合があるよ。とにかく行けたら行ってみて
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:57:52.66ID:unLLojzN0
>>130
生理中に来てって検索もあるし生理でも構わないと思う
気になるなら病院に電話して確認してみ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:17:19.37ID:nZM1tUlp0
私も出血中(生理のような不正出血)でも診察行きましたよ
患者さんが嫌でなければ大丈夫みたいですよ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:26.20ID:nZM1tUlp0
>>133
ディナゲスト(ジエノゲスト)服用中ですか?
子宮に血が溜まるから不正出血なのか
まるで生理のような不正出血で、早く止まってほしい
2ヶ月びったり出血止まってたのにな
暑い時にずっとナプキンもキツイ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:25:02.89ID:RjpCN5ty0
>>131
>>132
>>133
>>135
>>136
>>138
レスありがとうございます
電話したら「出血の程度も診ますから動くのが無理じゃないなら早めに来て下さい、つらいでしょう」と言われました
本当にトイレから出られないぐらいの出血、ホタルイカのような塊がヌルっと出てきます
痛くてお風呂にも入ってなかったので頑張ってシャワー浴びて行ってきます
ありがとうございました
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:38:11.34ID:s8Y22Js80
>>140
トイレから出られない出血量なら迷わず救急車呼びな!どちら住みかは分からないけど出血性ショックや極度の貧血だと気絶する可能性もある。今すぐトイレから119して!玄関の鍵開けられたら開けておいて。搬送する時鍵閉めてくれるから心配しないで良い
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:47.21ID:RjpCN5ty0
>>141
あ、すみません
立ち上がるとすぐに血や塊がヌルンと出て来てナプの消費が半端ないのでトイレにずっとこもってるだけです
ご心配お掛けしましてすみませんm(__)m
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:49:07.57ID:muZv1nop0
子宮筋腫だけと思ったらチョコレートのうほうも出来ていてショック
ここ何年か生理時に排便痛があったのはこのため?
あと卵巣があるあたりが生理時に腫れぼったくなるんだけど、
これはチョコレート嚢腫によく見られる症状なのかな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:14.09ID:OSk1XaO00
お腹回りが生理近くなると出る気がする
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:34.90ID:nZM1tUlp0
排便痛や肛門痛はチョコの症状なのかな?
腺筋症にも出るのか
ディナゲストでチョコはほぼなくなったけど、症状としては残ってるのか
食事や適度な運動等 自力で改善された方っているのかな?
生理ある限り進行するからそれはないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況