X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB

虫歯78本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:45:26.82ID:50aaxntX0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯77本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524024043/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:20:29.64ID:I4T1QYxw0
定期検診で染め出し 13% だた 
イエーイ
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:32:08.43ID:iNNZO1Bo0
せめて平均レベルの本数に生まれたかった
ほぼすべて治療済みやで
0004病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:36:24.89ID:ZIlztCWV0
レジンとかいうの保険効くんだな
前歯の欠けを埋めるわ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:44:13.74ID:cp5RxV/80
歯を磨くのが億劫 虫歯だらけで汚いから
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:25:26.81ID:WROYn+Mt0
予約しなきゃなあ
行きたくねえな
定期的に通える自信がない
気力もない
歯もない
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:37:16.03ID:ooO5Lh3e0
前歯二本の型取る時にクソ気持ち悪くなって吐いてしもうた
意識では頑張ってるのに体が勝手に動くのは腹立つわ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:28:55.39ID:I8ne+8L40
歯科助手「治療中に吐きやがった患者がいたわ。臭っさいしマジむかつく。」
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:31:28.04ID:amOfHf4W0
型って今もピンクスライム噛んで待たされるの?
20年前から進歩ないな
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:09:46.24ID:x9o4MG5D0
最近やったけどスライムだった
コンピューターじゃ出来ないのか
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:00:02.13ID:cp5RxV/80
そもそもcadのほうが精度いいというのが勘違い
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:21:25.42ID:IOL2n71/0
歯医者って絶対恨み買ってるよね
髪なら伸びるけど歯は何かされたら取り返しつかないのわかってるのかな
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:31:21.67ID:h9xRNYjU0
ピンクスライムってなんぞ……アルジネート?バイトワックス?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:40:39.84ID:YHv3MrAc0
おまえらのところ遅れてるんだなw
俺のことでは、一通り3次元取り込みして、3Dプリンタで歯のパーツ作ってくれるぞ。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:18.04ID:cp5RxV/80
最新ならば精度が高いというわけではない
cadより型取りのほうがマシだから
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:45:20.61ID:sFZ5nelm0
今は虫歯削った歯を再生して治す治療や抜いた歯をきれいに生やす治療が流行っています
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:36:36.75ID:prOc5Xsd0
ほんと老害歯医者むかつくわ
ジジィとか舌苔信用しない
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:01:23.01ID:prOc5Xsd0
さすがに日村レベルではないが、イモトレベルではある
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:23:43.21ID:mjLbE0Gp0
こちとらどんどん歯が死んで行くのに親の医者に付き合わされてばっかり
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:29:26.19ID:wTgqDYam0
ボロボロの歯だから磨くモチベが湧かない
ワイの自業自得なんやが。。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:29:59.36ID:wTgqDYam0
良い歯医者と評判のとこは予約でいっぱいやった・・
トホホ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:03:45.85ID:prOc5Xsd0
>>27
それ
イケメンなら自分磨きしたいと思える
あまりにもひどいと諦めてしまうよね
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:34:14.23ID:v3dp7uXm0
歯石除去した後噛むと歯がしみるようになって
そこからブラッシングをより丁寧に、歯磨き粉シュミテクトにして一ヶ月くらいだが
今はよくなったのでやはり歯磨きは大切だぜ。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:40:28.14ID:prOc5Xsd0
生まれつきの素質には勝てない
ならないやつほど磨かない
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:23:08.97ID:2MCbLAPK0
若干ですが噛むと痛いですどうすれば良いですか?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:58:20.94ID:2MCbLAPK0
その歯磨きすれば良くなりますか?歯茎マッサージとか?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:43:36.79ID:RhO2pqtf0
>>39
文章だけで何が原因で痛いのか様子見で治るのかなんて分かるわけないんだからさっさと歯医者行ってレントゲンでも撮ってもらいなさいよ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:09:45.47ID:VUxwco+30
若い女医さん、腕がいいかどうかは分からんけど、優しくていいわ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:17:23.98ID:zpBkGVVP0
まあ痛い時点ですでに進行してるものだろうな。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:58:40.36ID:Zwo61tQX0
銀のインレー詰めて1週間、冷たいものがキンキンしみた
1週間経つ頃に風邪と月のもののダブルパンチで冷たいものが目ん玉飛び出るくらいしみるようになった
もうすぐ2週間経つ今は何となくしみる程度にまで落ち着いてきたけどあと何日か様子見て沈静化しなかったら秒行く
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:18:56.69ID:60AphEyk0
ジジィ医者に必要ない歯を削られボロボロ
糞だ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:41:01.10ID:fVc+3iK50
来週は銀歯→ジルコニアにするよ
このスレでしてる人いないっぽいから人柱になってくる
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:32:54.56ID:5FPC8Pat0
見た目最優先だとファイバーコアにジルコニア、歯の寿命だと金合金か白金合金、バランスがいいのがメタルボンドって解釈でいいのかな

こう書くと技量と習熟度がと突っ込まれそうだけど
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:48:28.65ID:ncyM717N0
いままで遠いところに通ってて億劫で行かなくなってしまったんだけど近所で評判いいところに今日初めて行ったらすごくいい先生だった。
1回で長く時間とってくれるし無理して来なくていいって言われてADHDの自分には凄く合いそうだ…
20代前半なのにほぼ全ての歯が虫歯だし、奥歯一本失うことになりそうだけど頑張って通う。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:45:24.56ID:j09jtu/S0
>>56
一般的な銀歯よりリーズナブルなのか、それとも一般的なジルコニアよりリーズナブルなのか、
どっちだ?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:56:21.41ID:EF4BnGt/0
虫歯で歯なくなりそうでつらい
歯周病はまだコントロールしやすいよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:03:04.96ID:mwgqI0QF0
>>56
おお、やはりあの時の人か
興味あるので是非レポしてほしい!
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:57:24.71ID:lIhxLPVC0
>>57
銀歯は保険効くしそれより安いジルコニアなんて皆無でしょw
一般的なジルコニアより安いって意味です

>>59
楽しみに待っててね

腕良くて信頼できる先生だから受け入れたよ
銀歯ひとつ取ってから頭痛が軽くなった気がする
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:02:42.99ID:EF4BnGt/0
銀歯とか全くみたことないわしてる人
ワイだけか
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:13:03.38ID:EF4BnGt/0
人一倍磨いているのに人一倍虫歯になる理不尽n
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:16:38.13ID:9IElnbBK0
歯ブラシを縦に使うようにしたら歯石がたまらなくなった
でも歯ぐきが後退してる気がするなぁ
どっちが良いんだ?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:38:05.31ID:v5wfnHS/0
銀歯が虫歯になり銀歯を壊して改めて銀歯にしました。
その後から一週間経過したが治療箇所がうずく、冷たい水で治療箇所がしみるんです。

治りますか?
別の銀歯も外して仮歯にしたがうずくような痛み
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:46:48.44ID:mBTAnr4yO
ルシェロのアンワックスフロス強力だけど、毎日使ってたら詰め物が取れそうでコワイ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:21:10.38ID:a8ZNijOs0
>>67
銀歯というのが詰め物なのか被せ物なのかわからないし、どこの歯なのかわからないし、仮歯というのが本当に仮歯なのか仮封なのかもわからないし
数ヶ月待てばおさまる場合もあればおさまらない場合もあるそうで

詰め物の場合は神経を抜く、被せ物の場合は根っこに器具を入れて治療するんじゃないかな
歯医者さんに診察してもらうべきだと思う
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:57:38.00ID:v5wfnHS/0
>>46
似てる、、
今日は歯がうずいて眠れないかも
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:58:09.22ID:v5wfnHS/0
何もしなくても歯がジンジンするー
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:53:04.42ID:2S1125yl0
根管治療中で薬の綿を詰めて仮封?してある状態で、
今回は強めの薬を入れたから痛みが出るかもだから、そしたらロキソニン飲んでと言われてるんだけど
全くピクリとも痛みとか無いんだけどなんでなの?
薬ってのは残った細かい神経をころす薬かと思ってたけど、細かい神経が無いってことなん?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:05:56.29ID:Fz/cgs330
綿栓の薬は殺菌消毒薬じゃないの
強めの薬ってことは刺激も強いから痛みが出たら痛み止め飲めってことじゃ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:58.69ID:r9H5PXCu0
そういや奥歯の銀歯とれて10年ぐらいして久々に歯医者行ったけどなんもされなかったわ
わざわざ入れなくてもいいのかな
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:36:17.69ID:Hg1qFe3d0
4分の3は虫歯

>>78
ジジィ医者はとんでもないのがいるからな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:40:30.63ID:V+Q+TUiv0
歯間ブラシ難しい血が凄い出るし痛いけど
歯肉傷つけてるのか汚れ取ってるのか分からんな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:11:25.41ID:Hg1qFe3d0
虫歯のない歯を維持する喜びを味わいたかった
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:24:45.71ID:zRLSrOpOO
虫歯が無いとオーラルケアもやりがいがあるだろうね、
フロスやっても詰め物が引っ掛かったりしないだろうし
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:42:12.27ID:W16tJhOs0
明日歯医者なの忘れてた
ニンニクキャベツに玉ねぎたっぷりの海鮮サラダ食った
もう終わりやな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:01:24.77ID:Hg1qFe3d0
ほんまモチベーションが低いわ
クソみたいな歯のせいで
人生自体がクソ、親が糞
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:12:15.13ID:kdUTnCP00
ま、歯磨いてないから虫歯になるんやけどな
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:52:28.95ID:Hg1qFe3d0
同じように磨いていても差が出るんだぞ爺さん
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:44.08ID:kdUTnCP00
>>87
毎日朝昼晩10分以上磨いてる?
隙間全部丁寧に歯磨きつけて磨いてる?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:42:04.68ID:rbAX0oF60
頻繁に磨く+飲み物は白湯か水ばかりでも歯並びわるいと口閉じづらくて乾燥やら何やらで詰みだったり歯間手入れ自体が詰みだったり
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:21:41.87ID:u3C2MApw0
>>88
時間で決めるもんじゃないが、10分以上はかかる
plaqueレコード5%でも、出来るときは出来る
腹立つ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:41:08.51ID:aPz+il2T0
歯医者行かないやつなんているのかなと
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:52:07.20ID:wQEHg/bl0
>>91
4年に1回、ワールドカップのときにしか行かない
だから今年歯石掃除に行ったら虫歯1本見つかった
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:19:29.10ID:aPz+il2T0
あんま歯医者行ってるという話聞かないんだよな
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:41:52.71ID:wQEHg/bl0
普通の人間は歯磨けば虫歯にならない
なったとしても進行が遅い
お前らみたいにボドボドにはならない
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:45:44.42ID:TN1ejP+B0
少なくともこことか歯周病スレ見てる人は意識高いよ、いい意味で
治そうと一生懸命なのはわかる
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:24:29.81ID:u3C2MApw0
でも、何もしないやつほど虫歯にならない
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:25:05.13ID:u3C2MApw0
歯医者逝っても老人が多いよな
我々は老人レベルということだ
若い人は免疫強いから、早々虫歯も歯周病もならないんだろうな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:28:25.80ID:HWLSiYsX0
何もしなくても虫歯にならない人は虫歯菌持ってない人なんじゃないの?
小さい頃に親から虫歯菌うつされなければ云々ってやつ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:57:59.78ID:QAA7f3UG0
>>98
銀歯だらけだよ、小中学生の頃は虫歯だらけだった
歯磨きがめんどうだったから
それ以降は歯磨きしてるから4年に1回で十分になった
歯磨きしてて虫歯になるやつは歯並び悪すぎてちゃんと磨けてないか
磨きかたが下手なんだろう
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:04:54.36ID:u3C2MApw0
だから、ちゃんと磨いていても唾液の性質や歯の形によっては虫歯になるんだよ
ちゃんと磨くといってもせいぜい90%くらいが限界
90%磨けていればたいていの人はならないが、なるやつもいるってことだ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:23:15.61ID:aPz+il2T0
歯医者その日に電話していけないもんかな
めんどうだわ色々
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:40:04.57ID:u3C2MApw0
喰っちゃねしたまま寝てみたいと思ったことがあるよな
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:05:00.83ID:O/7dDJ2M0
>>102
気持ち悪い、絶対無理
健常者は何か食べたら歯磨きしたくなるよ
歯磨きしたくならない異常者が虫歯になるんだろうね
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:45:13.65ID:79o1JBp00
虫歯菌を全滅させれば

虫歯にはならなくなるのですか?
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:56:15.98ID:j7Cr70xB0
しかしあんだけ歯医者あるのに予約しないといけないしめんどいわ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:08:35.51ID:s6o0YaeS0
寝る前にチョコとジュース飲んで歯磨かないまま寝てる奴知ってる
虫歯になった事ないって言ってた
不幸だよな

すべては虫歯菌なんだよ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:33:54.79ID:9YY/N5/N0
虫歯治療に必要な機材やら薬品やら手順やら色々あるんだから面倒がらずにちゃんと予約してやれ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:22:42.05ID:6YF8ahq80
>>108
たかが虫歯に歯医者が数日前から段取ることなんてねーだろw

まぁ、人気ならとこならともかく、人気のないとこなら予約無しで行けるとこもあるよ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:27:02.81ID:HdzLPum70
予約なしですぐ診てもらえる=不人気=ヤブ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:27:36.53ID:6YF8ahq80
>>106
うちの父親がそうだ
歯を磨く洗面所が一階にあって、二階にLDKと父親の寝床があるから
夜、テレビ見ながら飲み食いして、流れるように布団に入ってしまう
見かねて「虫歯になるよ」と注意したら「なったら歯医者に行けばいいんじゃないの?」と言い返してくるから放っておくことにした
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:33:00.78ID:6YF8ahq80
たいていは予約必須なんだけど、「どうしても痛いんです」と言えば
合間に入れてくれてるとこも多いよ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:12:54.88ID:fVV75/600
大人になるまで甘いもの食いまくっても
虫歯できなかった(治療の跡すらない)のに
とある人とキスしてから3日ぐらいで歯が浮くような感覚になって
必死に歯磨いたけど無意味だった
3ヶ月で虫歯だらけ
虫歯は感染したら終わる
他人から菌をもらうような行為はもう二度としない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:27:16.95ID:6YF8ahq80
>>113
大人でもキスで菌がうつることはあるみたいだけど、3日で症状出るって早すぎじゃないか?w
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:12:28.27ID:GlmJ9c1R0
>>113
こんなバカ久しぶりに発見!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:26:15.38ID:by3Ga8GI0
>>109
数日前までになんて一言も言ってないぞ
電話もなく飛び込みで行くなって話
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:07:15.07ID:kuphLL2Y0
予約制なの知らなかったらしょうがないよな。
今はどこも予約制だな。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:55.86ID:fVV75/600
10年ぐらい前の話だから期間はちょっと盛ったかもだけど進行はマジで凄まじかったよ
虫歯になったのはもっと早かったかも
でもどうしてもその時お金が必要だったから
軽い気持ちで売りしてしまって完全に自分が悪いって思ってる
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:15:33.67ID:HdzLPum70
売春かよ。
もらったのが虫歯だけでよかったな。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:11:50.06ID:FQTXSiZ60
顔は汚くないけど歯はきれいではない

昨日くらいから歯ブラシが当たったら痛い箇所があるんだけど
三か月後に行くからそれまで放置しておく
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:50:00.72ID:dQU5tKLx0
>>126
ちかっかびんじゃね?
シュミテクトで治らなければ虫歯や
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:50:25.98ID:DwbqiYyJ0
>>130
週一で薄めたハイターでうがいして
虫歯菌が増殖する前にリセット
歯ブラシはオーラルBの歯間ワイパー付ブラシで
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:14:10.07ID:SEOwFv/y0
歯周病は再生できるけど、虫歯は、、、
歯を失う恐怖がある
毎日歯を磨くたびにつらくなる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:19:28.41ID:FQTXSiZ60
左下の歯も朝だけお水でしみるけど全部放置プレイだわ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:07:40.05ID:DOWsSYPfO
フロスやらタフトブラシやら歯磨きに力入れるようになってから冷水が沁みなくなったわ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:42:26.13ID:1PpYi/y90
>>140
それあるわ。やっぱり虫歯菌とかのせいだったんだな。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:57:32.86ID:3PL5sKzq0
子供の時以来に歯医者へ行ったら虫歯が3、4本あった
根管治療が必要な酷い虫歯から治療を始めたが、根管治療って時間かかるのね
既に3回やってるが、まだ除菌中で土台すら無い
そうこうしてる間に他の虫歯が神経に達してしまわないか心配だよ
どうして歯医者って複数の虫歯治療を同時進行してくれないのかな
数ヶ月って、虫歯進行しちゃうじゃん
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:58:12.74ID:b5Nt8QYg0
治療のループがずっと続く
虫歯ゼロの安心感がほしい
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:55:03.62ID:piHfkKhi0
半年前に根管治療したところ(自由診療)
4か月前に歯石取りと虫歯チェックしたのに
隣とまたがって虫歯っぽい
歯磨きもしっかりやったんだが、フロスが毎日じゃないからか?
根管治療の後のCRの仕上がりがイマイチだったせいのような気がするなぁ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:46:52.16ID:OEqA1gXQ0
みんなちゃんと毎食後歯磨きとフロスしてるの?
一日に3、4回はしてるってことになるけど
子供の頃から適当だったからどうしても面倒臭いのが染み付いて疎かにになってしまうわ
夜寝る前にちゃんとするようになっただけでもマシなんだけど
ちゃんとやるのは一日に一回が限界
二回も三回もちゃんとやってる人は偉いなぁと思う、当たり前なのかもしれないけど
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:53:28.56ID:9gSqcD/20
歯磨きは朝夕2回でフロスは夕方のみだな。
本当は毎食後がいいみたいだが。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:40:29.79ID:4QeQS1870
http://hissi.org/read.php/body/20180624/U0VPd0Z2L3kw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180623/VzlZRlJWSlAw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180622/dTNDMk1BcHcw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180621/SGcxcUZlM2Qw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180620/U3NxOHl2QXAw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180619/RUY0Qm5HdC8w.html
http://hissi.org/read.php/body/20180618/NjBBcGhFeWsw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180617/cHJPYzVYc2Qw.html
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:03.86ID:piHfkKhi0
14日に経過観察で行くんだが、それより前に行った方がいいだろうか
もしかして学会で不在とかな気がするが…
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:44:09.50ID:Y0OWnONV0
近くに学会の会館があってそこの傍を通ったとき>>154を思い出して笑いが止まらなかったw
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:27:42.53ID:DaKsO1wJ0
虫歯2本治療したんだけど氏か入ってから30分で歯石虫歯埋めまで終わったんだけどこれって普通なの?
前回1時間半ぐらいかかったから早すぎて虫歯削ってないんじゃないかと心配になってる
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:10.61ID:JiY3Oa640
こんなスレがあったんだね。
明日、酷くなった虫歯を抜歯してくる。リラックスしてやってくる。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:57:25.04ID:/lSLmddF0
>>164
いってらっしゃい
今の歯医者さんは痛くなくて、子供の時にこうだったらなーと行くたびに思う
実は昔からこうで自分が行かされた所が腕悪かっただけかもだけど
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:07:32.80ID:gKxmP1g00
今の麻酔は痛くないとか散々聞いたけど
別に大きな変化感じないなぁ
昔の歯医者ってどのぐらい昔のこと言ってんだろうね
どんだけ未来行っても歯医者はずっと同じことやってそう
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:12:08.24ID:ElS0RRlz0
歯科矯正で三年ぐらい通ってたけど上の歯の隙間が虫歯だらけになってた
しかし歯科医は何も言わない
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:13:40.29ID:OKhcQ2Rn0
今思うと抜歯するほどの虫歯って相当だよね
小さい頃に虫歯放置して高校生の時点ですでに2本永久歯の奥歯失ったわ
今抜歯なんてなったらショックすぎる
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:15:53.01ID:OKhcQ2Rn0
>>167
保険治療って小さい虫歯は治療の必要がないって判断することあるよね
まあ一度虫歯治療すると虫歯繰り返すからなんとも言えないが
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:52:34.64ID:1POZkGBs0
>>166
良い機材使ってるとこもあるし単純に腕の問題もあるだろうな
今日2回目の虫歯治療で前回と医者違ったけど麻酔糞下手だったわ
前回の女の人塗り麻酔暫く置いてから注射してくれたから痛くなかったけど、今日の男は塗ってすぐぶっ刺してきたから激痛
抜くとき死ぬかと思った
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:11:40.87ID:9T1qDuBJ0
うちの先生はマジでうまい
例えば、爪立ててちょっと押し込んでる感覚くらいしかない
上手く言えないけど
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:31:50.57ID:fTLnpASS0
抜歯はまだ経験なく根管治療も初めてだったから麻酔びびってたが
やってみたら本当にチクっとしたくらいでびびり損だったが昔のはやはり痛かったのか・・・
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:42:21.48ID:p313umsV0
子供の頃は麻酔なんてあったのかな
ものすごく痛くて暴れるから診察台に縛り付けられたよ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:18:29.44ID:RNv1ZFNT0
>>143
同時にはやりたくても出来ない
保険制度上、無理なのと、歯じゃなくてもあっちこっち作業進めて
途中その間、作業台がじっとしてくれる訳じゃなく生身の人間で普通に動くし食事もするからね
一箇所だったら、噛み締めや食事も気をつけて貰いやすいし
治療途中で同時に痛みが出たらかなり大変だろう
だから酷い所から攻めて一つ一つ完了させていくのが確実
根治なんて歯医者側でも手間がかかるから抜いちゃいましょうって言う方が本当は楽よ

虫歯削る量は少ないのが勿論良いけど、歯が完全に抜けちゃう事が1番の最悪だからね
出来る限りの条件で歯をより多く残す選択をしてくれていると思うよ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:13:13.44ID:d+nAx5wi0
164だけど無事に抜歯してきたよ。
麻酔がしっかり効いたので辛くはなかった。歯を取っている方が少し大変だった。左上の奥歯だよ。痛み止めの薬もらって終わり。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:50:28.47ID:32anhMH50
抗生物質も貰ったよ。しっかり治療に専念しようとおもう。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:15:53.12ID:A9viIjJy0
麻酔は神経に打たなければそんなに痛くないよね。
神経に打つと感覚無くなるのが良いんだが、一度根管治療で神経取り残して地獄を味わったから感覚無くなりすぎても怖いわ。
神経取り残しを一週間耐えたけど、あの痛みを耐えれる人間いないと思う。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:25:06.29ID:YUq6tOF40
神経に打たなければ痛くない
でも神経に打てば抜髄中痛くない
しかし神経取り残しはめっちゃ痛い

じゃあどうしたらええんや・・・
神経に麻酔の針が刺さるレベルの痛みでガタガタ言うなってのか
あぁ怖い
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:33:13.52ID:tvJ9FLqh0
昨日根管治療した所、気がついたら蓋が無くなってた
中々予約取れなくて次の治療が来月半ばなんだけど、蓋ないままじゃマズイよね?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:12:34.59ID:9YA6Bs2y0
当日電話していくか
まあ抜歯確定だよな
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:42:21.66ID:ZmSv+sHs0
行かなきゃいけないのに行く気になれねえ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:47:11.46ID:ZQOzRniH0
歯に違和感があったら今すぐにでも行きたいけどな
医者にメールしたら時間外で診てくれるっていうから明日行ってくる
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:28:55.37ID:f5p+TDuX0
歯医者は多分美容室行くような感覚で何もなくても定期的に行くべきなんだろうな
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:25:29.92ID:HJq+6c9w0
>>180>>181>>190
昨日は歯医者が休み、今日は空きがなく明日行く事になりました
何かしてたら忘れるぐらいの痛みだけど地味に体力削られてるのか、いつも眠りが浅いのに昨夜は朝まで爆睡だった
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:52.49ID:IaJaGzIh0
虫歯で完全に歯が抜け落ちた所に空いていた穴を放置してたら
時々そこから血が出るようになったわ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:24.60ID:QHX+vYQs0
もう骨まで行ってるな。
虫歯菌が体内に入ると脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすそうだから、さっさと治療しろ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:25.00ID:nhPW4MUl0
それ狙いなのでは
治療できるならもうしてるだろ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 04:20:55.62ID:lKy4DwM80
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:15:24.24ID:JBgcyxVT0
>>196
俺の仕事の関係者はそれで脳梗塞になって半身不随になったぞ
早く病院行った方がいいよ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:29.99ID:8xS+088g0
急な激痛で受診してレントゲンや検査してもいまいち原因が分からず
「ここ痛む?」とコンコン強めに叩かれた奥歯数本が夜中に更に痛みが増して眠れなかった
処方された痛み止め飲んでも全く効かなかった
というか横になると痛くて体を起こすと和らぐから歯の中で何か炎症は起きてるのでは?と思うけど
レントゲンでは痛い歯も他の歯も全く影がなくて
今日は怪しい歯の詰め物外して中を見るけどそれで良くなって欲しい
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:33:30.57ID:mCkJAZNM0
>>203
>横になると痛くて

懐かしい、おいらも神経達した虫歯を放置してたらなった
夜ベッドに横になって数分すると痛くなってくる
我慢できないほど痛くなった時は起き上がって血流よ落ち着け〜ってピョンピョンジャンプしてたわ
あの時は精神的に参ったわ、一番休める姿勢になると激痛が来るなんてね

詰め物の中で虫歯が神経達してるのもあるあるだから、早く原因見つかるといいね
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:51:04.78ID:ckD8edGf0
ご飯食べた後とかウンコ踏ん張った後に歯が痛くなるから
胡麻麦茶飲むようにしたらほんの少しだけ落ち着くようになった気がする
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:30.15ID:8xS+088g0
>>204
ググったらまさにそれ!
口を開ける時に痛い方の顎だけバキバキ鳴ってひっかかる事も指摘されたんだけど
2年前に掃き出し窓から庭に落ちて今痛んでる方の顎を打ち付けた
そこで噛み合わせがずれて負担が集中して今に至るのか?と思ったり
午後から治療だけど痛みに弱いから怖いわ笑気麻酔して欲しい…

>>205
結局立つと痛みは楽、でも背中はバキバキだし痛みだした一昨日夜から限界な時にウトウトしかしてなくて本当に参ってる
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:08:35.09ID:iCjFELSQ0
今地道に根管治療中
前回治療してもらった所が、治療中も治療後も全然痛くなかったのに、数日後から鈍痛に悩まされるようになった
昨日は夜中に目が覚めるような激痛で>>203>>205みたく起き上がったり立ったりを繰り返してた
今日歯医者に行ったら膿が溜まってたらしく再度治療してもらった
痛み止めと抗生物質処方してもらったけど、痛み止め飲むほど痛くない
どこも痛くないって素晴らしい事なんだなーとしみじみ思う
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:15:46.59ID:4IF/77VO0
歯医者と教習所どっちを先に行くべきか
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:14:35.46ID:vdPXT5UA0
金属のアームバンドしてたらかぶれて痒いが金属アレルギーかな・・・
銀歯にして一ヶ月だが今のとこその部分の歯茎が黒くなったとかはないが。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:29:31.91ID:YEd+DAFU0
根管治療したところが変な感じで医者に話したら休診日の時間外で診てくれた
結果、なんでもなかった(汗
申し訳なかったがビビリすぎかな
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:51:56.98ID:v0G0JJm/0
クリニカアドバンテージ使ってる人いる?
チャント落ちるかアレ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:37:16.46ID:4C8Sc0yo0
使ってるよ
落ちるかどうかは判らん
でもこれ+歯ブラシ縦使用で歯石の付着はかなり減った
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:19:38.59ID:idQpcKjZ0
奥歯の溝の着色が気になり歯科医院で診て貰ったところ、C0虫歯との診断でした。食生活と歯磨きに気を付け、フッ素塗布での経過観察で良い、と言われているのですが進行しないかとても不安です。

初期虫歯に対して、レーザー治療での歯質強化や虫歯除去をされた方は居られますか?

こちらのサイトを参照したのですが、有効なのか分からず、C0なら安易に試さず何もしない方が良いのかと悩んでいます。
https://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00069956.html
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:29:09.88ID:2nFFsFmp0
前歯ならまだしも奥歯のC0虫歯とか気にする意味がわからん
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:32:02.72ID:2mF/9XEm0
被せて1年もたってないCADCAM冠がもう二回も欠けてるんだけど
こんなに割れやすいのか?引っかかってうざいわ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:20:39.81ID:idQpcKjZ0
>>216
レスありがとうございます。気にしなくて良いと思う理由を教えて頂けませんか。
奥歯のC0は、それ程ありふれたもので進行もしない物なのでしょうか…。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:27.29ID:2nFFsFmp0
そんなけ心配するのって、虫歯の前に不安神経症とかじゃないのか?w

C0なんてまだ虫歯とも呼べないもの。
こんなの削る医者はヤブ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:09:47.74ID:fFDwY55Q0
>>219
確かにかなりの心配性で、C0があるか無いかで飲食や歯磨きにもかなり神経質になってしまってました。
C0ぐらいはそんな怖がることないんですね…。あまり気にし過ぎないようにします。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:15:01.01ID:0MCkqGI90
電子耳鏡って尼で3000円ぐらいで売ってるの見たら
口腔内のチェックもできるのな
USB対応とはいい時代だ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:59:45.74ID:9xHrHg290
7年ぐらい放置してぽっかり穴が空いて黒くなってた虫歯3本が通院2回で埋められて綺麗になった
意外と放置してても神経まではいかないのかな?それともヤブに当たったか
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:26:56.76ID:s/DFNS4p0
虫歯どうしで虫歯を舐めあうな
歯磨きしたらならねーよwwwww
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:26:17.44ID:yCN6kH7J0
>>223
7年前に既に虫歯だったのを7年放置して神経いってないのはすごいな
進行度も個人差があるのかもしれないけど、自分は小さな穴があいて虫歯だと気付いてから1年ちょっとで神経に達する激痛になったよ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:30:24.28ID:6HyEhElw0
>>227
儂なんかきっちりしてきたつもりだがなるわ。
というか上の内側はどうしても磨きにくいな。
鏡で確認しながら磨いててもちゃんとブラシ当たってるのか分からない。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:11:40.90ID:ezwL0LR/0
GGU
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:21:55.03ID:nfUxjhIt0
歯の治療時より歯磨き中の方がオエッとなって辛い
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:58:49.44ID:0MCkqGI90
仕事行く前の朝の歯磨きがオエッってなる
昼と夜はならないのに不思議
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:40:33.27ID:4WJp1yWn0
>>228
やっぱ普通そうだよね?
一番最初に穴開いたのがたぶん7年前、2本目が5年、3本目が2年前ぐらいで全部黒くなってたけど痛み感じた一度もなくて気づかぬうちに神経死んだもんだと思ってたからびっくり
運が良かったのかな
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:32:20.63ID:6BRTGcWL0
歯は痛くないんだけど口の中が疲れて怠い感じで肩も凝って来た
どこかに入院したい気分
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:21:55.72ID:3hm6nWvJ0
フッ素歯磨きして軽くすすぐっていうのよく聞くけど
そのあとキシリトールガムってどうなの?フッ素とれちゃう?
僕の場合はコンクールジェル後のリカルデントガムなんだけど。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:46:36.05ID:JwN57G380
僕も穴空いたのが一本あって治療中だけど痛くなかったな

僕のは根っこの所に膿が溜まってたらしいので痛くなかった人もそれじゃないかな?と思うけどどうなんだろう
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:10:37.77ID:ihp9TOij0
歯医者が頑なにレントゲンとらないであたしは見て触れば分かるから大丈夫なのよって言ってんだが
ババアの歯科医だし変えた方がいいのかな案の定治療下手だし
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:40.34ID:6BRTGcWL0
ババアじゃないけど、むかし女医でえらい目にあったことがある
夕方から出勤して来る女医で、私の可愛らしいお口を無理やりこじ開けて
指を歯茎に置くから歯は痛くないのに女医の指があたった場所がすごく痛かった
歯を削ってる最中ぶつぶつ独り言を言うし、
らちが明かなくなると院長先生を呼びに行って院長先生がやると全然痛くなくて気持ちいいくらいだった
歯科医は絶対に男性じゃないと嫌
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:42:37.90ID:Jg4Iws1A0
そもそもちゃんと毎日磨いてれば虫歯にならないから
そんな目にあわなくてすむんだよ
だらしない生活見直しなよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:11:36.88ID:PvgGAfXU0
歯磨きだけが虫歯の要因ではないというのが、今の常識なのにw
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:15:46.60ID:OoM4bNWL0
オエッ回避で雑な歯磨き
歯医者嫌いで、歯医者に行くのは痛くなった時だけ、痛みさえなくなれば治療放棄

虫歯悪化したのは自分の場合これが原因
もう歯がボロボロだけど、幸い歯周病や入れ歯になるとこまでは まだいってないらしい(一歩手前ではあるだろうけど)
きっとこれが最後のチャンスだから今回の治療はやり遂げようと思う
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:28:08.13ID:viXfVq+X0
一応丁寧にはやってるけどまだきちんと磨けてないのかな。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:28.05ID:PvgGAfXU0
ステインってどうやって除去してる?
普通の歯磨き粉は無意味だ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:11:34.85ID:NQzs8DNbO
神経が痛みます。正露丸かんだけどよだれが大量に分泌して話にならない為!
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:52:29.88ID:FgI7ugGu0
>>247
エナメルまで染み込んでない汚れならウコンパウダーと油混ぜたペーストで磨くだけでサクサク落ちる
レジンを詰め物に使ってる場合、油まぜずにウコンだけで磨くとレジンが黄色く着色するから注意
あとは普通の歯磨き粉でウコン油洗い流すだけ
エナメルまで染み込んだ着色はウコンじゃ無理だから
アメリカからコルゲートのハイインパクト歯磨き粉とかクレストのホワイトニングフィルムとか過酸化水素が使われてるやつ輸入しないと家では落とせない
過酸化水素はエナメルまで染み込んで着色を落とすけど、歯茎が荒れたり知覚過敏になるリスクが伴うからシュミテクトを併用すると捗る
自分でやるのが怖いなら歯医者で高い金出して過酸化水素でホワイトニングしてもらうしかない
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:43:02.81ID:M1kKgaD/0
「完全個室でお客様のプライバシーを守ります」って書いてあったけど、めちゃくちゃ声がでかい先生でダダ漏れで恥ずかしかった
「まだ若いのにこれだけ虫歯が多いのは珍しいぞ!」「ちゃんと歯磨きしてるのか!?」って
ハッキリ言う先生だから信頼出来るんだと思うけど
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 04:33:02.11ID:qG9zh7130
>>252
それが気にならない、こちらからも何でも言える関係ならいいけど、自分なら別の病院行くかなぁ
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:04:02.67ID:SCTXD9Zg0
歯医者がありすぎる
どう判断していけばいいんだよ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:55.65ID:/XTradGE0
根管治療中で仮蓋状態なんだが、家帰ってしばらくしたら仮蓋取れちゃったんだけど
白い石膏みたいなやつ
取れても大丈夫だとは言ってたけど、このまま一週間放置でいいのか?
報告するにももう今日は時間外だし、明日聞いてみようとは思うけど、消毒中の根幹の蓋が無くなっちゃうってやばないん?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:46.08ID:/XTradGE0
あと、消毒液の綿が剥き出しになったせいか、舌が若干ビリビリしてる
大丈夫かこれ?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:13:08.31ID:XX3Nbz2T0
どちらにしても明日の診療時間待ちだね。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:13:42.98ID:xDyltEKn0
>>261
すぐ連絡してみてもらった方がよいのでは?
1週間唾液混入し放題になるとその先の治療長引くかもしれないですし。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:40:35.39ID:+esNbhnm0
>>260
先週私も葢取れて痛くなったから予約外に歯医者行った
葢の下にも詰まってるから
大丈夫みたいな事言われた
その時してもらった葢も取れちゃったけど、今回は痛くないからそのままにしてる
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:20.50ID:/XTradGE0
その後、ぶくぶくうがいしたら詰まってた綿もポロっと取れてしまった
その奥の根幹には更に綿?が詰まってるように見えるが、このまま一週間はやばそうだよね
明日聞いてみるね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:40:22.16ID:PdH9bFuz0
>>265
あらら
下のも取れたら行った方がいいだろうね
自分は
1. 根管治療(次の予約は10日後)
2. 翌日葢取れる
3. 翌日痛くなるも休診
4. 翌日電話してその翌日治療してもらう
5. その日のうちに葢取れる
6 .1で取った予約待ち
みたいな感じ
根管治療って何日おきとか決まってるのかな
予約さえ取れたら毎日行ってさっさと終わらせたい
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:50:30.61ID:JJMrKPH50
仮の蓋って取れたように思えても奥まで詰まってる
ってのが普通だと思うんだが
綿が出てくるってならほんとに取れたんだろな
ちょっと信じられん
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:41:28.11ID:IE9AAPrb0
歯医者に行くのが嫌で嫌で何年も放置してきたのに、行き始めたら毎日でも治療してほしいと思うようになった
完治まで4ヶ月ぐらいかかる(1週間〜10日おきにしか予約取れないから)みたいだけど、4ヶ月前から通ってたら今頃終わってたんだよなぁ
もし歯医者に行こうか悩みながらROMってる人がいたら今すぐ行けと言いたい
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:30:45.35ID:eZz98QxU0
綿とれても問題ないっていわれたけど
診察が近いからかな
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:14.23ID:N0rz/xkf0
歯医者によるんですかね。
通ってる歯医者では治療中ラバーダム使うのもあって、仮蓋取れないよう気をつけてくださいとよく注意されます。気をつけても歯磨きとかで削れてきますが。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:12:02.34ID:hIZgtHOB0
歯間ブラシを当てたらうずく場所が
このまえ一瞬ズキってなってそれと同時に下の歯がピリってなったんだけど
このこと歯医者さんに話したら信じてもらえるかな
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:40:07.25ID:UClT2UAQ0
>>272
今通ってる歯医者だと遠慮しないで歯磨きしても仮封(キャビトンだったと思う)が取れる気配がない
恐々歯磨きしても1週間程度で外れちゃうのが普通だと思ってたんだけど仮封だけでも技術の差があるんだろうか
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:41:30.38ID:AeriX+6S0
高校のときとかおっぱい顔に当たって喜んでたけど年取るとおっぱい当たってもブラの刺繍が当たってこういう柄なのかとか想像するようになってきた
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 06:03:49.01ID:QXNyqHc30
歯垢を浮かせてくれるような歯磨き粉教えてくれ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:15:23.73ID:YmP3AQ9X0
歯医者行ってきたけど麻酔切れたら痛みが元に戻った
貰った痛み止めも効かないし結局は地獄見てる
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:52:33.06ID:O78x0T7D0
>>275
服の上からブラの刺繍を感じ取れるって、相当変態な薄着してる女医なのか、
275の頭の皮膚が相当敏感のエスパーなのかどっちなの
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:37.96ID:FCzBFo+e0
土曜に白いクラウンをつけてもらったんだけど今みたらもう一部が塗装が剥げたみたいに黒っぽい表面が出てたんだけど
こんなにすぐ剥げるものなの?
歯を磨く圧力が強すぎたのかな?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:46.59ID:k76KhBIm0
>>282
歯茎の近くならメタルコアが変色したとかのブラックラインというやつじゃないかな
https://www.ha-channel-88.com/jiten/black-line.html

犬歯か前歯で舌側なら硬質レジン前装冠の金属部分が黒っぽく見えるのかも
鏡とかでしっかり見てそこが銀歯に見えるならそれ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:19.12ID:FCzBFo+e0
>>283
小臼歯だけど舌側だしどっちかっていうと後者に近いのかな?
ブラックラインってのではなさそう
とにかくクラウンの金属部分が見えてるんだろうな

詳しくありがとう
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:31.76ID:k76KhBIm0
>>284
小臼歯だとCAD/CAM冠か硬質レジンジャケット冠のどっちかで双方とも金属は含まない
歯茎じゃなければ汚れているだけかも
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:08.23ID:k76KhBIm0
>>286
あ、そうかも
だったら保証があったりするんだろうか
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:28:38.58ID:FsGmgEZA0
>>285
>>286
塗装が剥げたってことはないんですね メタルボンドってやつなのかな
どうもありがとう
ちょっと歯医者に行ってみます
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:20:24.68ID:77LbSgmH0
レザー治療器の効果はいかほどなんだろ
虫歯の治療しようと思ってんだけど機械の有る無しの所があるから結構悩む
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:25:22.03ID:AAdRZA4Z0
50才すぎて
歯医者行って虫歯を治しても
ビミョーに痛みが残る。

医者は治療は終了と言うけどなんか、しみたり、痛みが残る。

若い頃は、そんな事無かった。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:41:02.99ID:h1jg7/9h0
年齢関係なくね?
銀歯は熱を通すので、長い人は半年や1年くらい刺激を受けてしまうことがある。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:44:52.75ID:V63OCRR40
根管治療中の40代後半だけど10年前に受けた時より治療の進みが遅い気はする
痛みで抗生物質もらうような事 過去にはなかったし、ちょっと長い治療受けると体力すり減るし
歯周病や歯槽膿漏ないだけまだマシなんだろうけど、いっそ気力体力あるうちに入れ歯にして「入れ歯に慣れた高齢者」を目指すのもアリかなと思ったりもする
入れ歯スレの人には怒られそうだけど
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:47:30.14ID:bMq7zHuC0
一回で済むから自費診療でやって貰ったらどうだろ
私は5万でやって貰いました
被せたクラウンが10万でした
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:00:29.07ID:NBfJTdxL0
目立つ銀歯をセレックに替えて非常に満足してる
しかしまた別の歯が虫歯になって最悪 常連過ぎて歯医者行くの恥ずかしくなってきたわ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:03:21.18ID:SvElcH9m0
なんでセック○レスに見えたんだろう
夏のせいだな
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:01:49.69ID:JeHKcm0q0
冷凍のヤキメシ食べてる時に石みたいなのを噛んでる感覚がしたので取り出してたら
ごまくらいの大きさで爪みたいな色で欠歯か食材的に軟骨かわかりませんでした
欠歯の経験あるけど欠歯部分が赤くなってるとかはありませんでした

判別方法ないでしょうか?
1ヶ月前に治療終わったばかりだから病院に行くのも抵抗があります
同じような経験がある人は知恵をください
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:54:02.64ID:RQTBACO+0
>>299
舌で歯をなぞっていったら欠けた所すぐわかると思うけど
虫歯でガチャガチャならともかく治療終わってるならなおさら
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:56:35.22ID:JeHKcm0q0
病院へ行きます
欠歯と思われる物体は持っていたほうがいいでしょうか
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:12.92ID:Bug3ecIP0
冷凍食品メーカーに石みたいなものが入っていたとクレームつけて、
検証の結果ご自身の歯の欠損ですと言われて恥かいてこい。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:09:19.64ID:MA01PEFw0
根管治療中の蓋の一部が欠けた
歯の歯の間の部分
次の予約は火曜日だけど歯医者に電話した方が良い?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:10.67ID:FzNK/s/60
>>305
根幹治療は唾液が入るのも避けてる
仮詰めだけでもしてもらったら
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:57.94ID:BDA/5tfp0
奥歯のインレーって保険レジン使えるようになったの?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:32:47.09ID:fggW+EV40
ラバーダムを使った根管治療と使わない根管治療の差ってすごいよね
ラバーダムを使うと、絶対に根幹に唾液が入らないように頑張るんでしょ?
俺が今やってる普通の根幹治療だと、家帰って仮封が取れちゃってもそのままでいいよ、と。
次の治療まで根幹が普通に唾液に晒されまくり、なんなら食べカスまで入る可能性ある
ラバーダムの話とか聞くと、俺の治療絶対ダメじゃん
これで成功(根幹を完全に殺菌)できるのかよ?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:21.32ID:YtrpFtq60
>>308
ラバーダムなど使わなくても15年以上問題なかった歯もあるし(最終に中の充填物が古くなってやり直し)。
ラバーダムとマイクロスコープ使って何ヶ月も治療しても痛みとれず今抜歯の危機の歯もあり。
というわけでツールも大事だけど結局使いこなせないと意味がなく、最終的には歯科医師の技量次第かと。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:11:42.69ID:usm5M5mO0
歯医者20年行ってない
前歯真ん中の一本半分かけてて
奥歯はもうない状態で痛い
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:35:25.05ID:kmQgy/Ee0
ドックベストセメントって全く名前が出て来ないからアレな訳か
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:07:46.22ID:BgFM4Ksd0
>>310
俺も似たような感じだったが(痛みがない+恥ずかしくて歯医者行けず)、前歯がほぼ無くなり仕事に支障出てやっと歯医者行った。
週一で二年以上通って、結局前歯周りは数本差し歯に、上下奥歯(一番奥から2本づつ)抜歯+数本抜歯で1カ所部分入れ歯になった。

前歯が虫歯だと笑えないし、虫歯が多いと口臭気にして無口になる、人と食事も敬遠する、等でメンタルやられる。
歯と時間とお金を失って、一日でも早く歯医者行けばよかったと後悔。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:20.16ID:uypuF33y0
>>314
こういう人って、痛みが無かったわけじゃなくて、痛い時期を通り越したんでしょ?
俺なんて一箇所神経に達しただけで激痛でごはん食べるの怖くて痩せたよw
それを何箇所も放置なんて、辛かっただろうなぁ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:41:36.71ID:hYZ1hoDq0
>>314
自分も事故と虫歯で差し歯と部分入れ歯になったよ。
インプラントするつもりだけど、今はまだ保険の入れ歯だから金具が気になって人前で笑えない。かなりのストレス。
でもあなたは治しただけすごいと思う。乙。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:07:38.08ID:BgFM4Ksd0
>>315
いやそれが初期〜末期までマジで痛くないのよ。んで酷くなって食事や歯磨きでどんどん歯が欠けてくレベル
多分痛かったら歯医者行ってたと思う

>>316
俺は虫歯でボロボロに比べれば金具ぐらい、って思うけど、事故ならキツいだろうね...
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:40:44.76ID:m9DlXb6E0
奥歯がなくて痛いよ
だから右は噛めない
普通なら歯医者いくよな
時間がなかなかつくれないんだよ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:59:25.70ID:wKDMvYYm0
治療後の痛みで仕事出来なそうだから予めこの日休むって伝えたら
歯痛ごときで休むなよって言われたから
治療保留させてもらった
治療後の苦しみが分かる人って意外といないもんだな
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 03:12:49.99ID:NqudlrXM0
>>317
虫歯末期になっても痛くないってなんでなん?
神経ないの?
あの痛みを味合わないなんて、ある意味幸運やな
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 03:21:26.17ID:NqudlrXM0
>>319
会社がブラックなのでは?
俺なんて来週義母のダンスの発表会って理由で会社休むぞ
俺のでもなく、嫁のでもなく、嫁の母のだぞ
意味わかんねぇ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:59:54.37ID:XfyWm5iJ0
>>311
根っこの先が膿んでいるのを無視してるから確かに意味がなさそうw
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:08:59.79ID:/k/Jn8og0
俺は治療しても痛い時がある
神経抜くかの段階かもしれん
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:47:15.56ID:lNU6hOkj0
研磨剤なしの歯磨き粉でステイン落とすのは無理か?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:56:18.04ID:4+0rOa/P0
ダメな歯医者にに連続で当たったことがある
奴らなんであそこまで適当なインレー入れるんだ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:29:12.77ID:cd69tYa60
>>327
ドックベストセメントは。再生治療いつまで隠すんだ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:05:43.94ID:dyQCwZF50
いや摂取しまくり
ちゃんと歯磨きすればおkやで
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:26:33.33ID:JG1zf/Hu0
歯の隙間とかなくしてぇ
フロスとか面倒だわ
汚いし
入れ歯だと体が徐々に不自由になってくるみたいだし
かみ合わせが完璧な状態のママたのまぁ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:52:42.03ID:CKHYkxid0
神経残っていれば象牙質が再生できる
それまで待つんだ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:16:35.13ID:OPy/1drR0
きみらはいつ歯医者いってるんだ?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:06:07.59ID:Mxyu3KYM0
>>334
もう間に合いません
先にこの身が滅びます
それに先生に神経死んでるって言われた

炭酸の飲み過ぎかもしれないけど下の歯が溶けて来たような気がする
アイスの食べ過ぎかな
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:25:50.65ID:Mmdj2kfo0
最近歯磨きすると一本だけ
根元がズキンって痛む。
根元虫歯になったかな…
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:59:38.89ID:6FqCHGtI0
>>340
暑くて長文読む元気なくて結局いいのか悪いのか分からんかった(´・ω・`)
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:18:35.68ID:Mxyu3KYM0
>>340
よく分からなかったけど
コメント読んだら「気を付けた方がいい」って書いてあったね
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:38:59.07ID:L757qRkV0
>>333-334
まじ?
歯医者行ったらガンガン神経抜かれたんだが・・・
サメみたいに再生するん?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:49:15.46ID:CKHYkxid0
ワンタフトすら届かない7番裏はどう磨けばいいんじゃ

>>343
歯に薬を詰めることで象牙質が再生する実験は、海外であったよ
実用化してほしい
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:04:49.59ID:8jYBN/fD0
再生医療の研究より、虫歯にならない研究の方が
簡単・低予算だろうからね・・・・
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:49:06.87ID:kPWiixLk0
何時になったらフッ素を水道水に入れるんだよいい加減にしろ!
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:24:51.45ID:8giw+KIW0
>>340
いわゆる酸蝕症だよね?
酎ハイをちびちび何時間もかけて飲んだあと歯磨きすると歯の根元がしみるようになってることがよくあるから本当に溶けるよ
そんで溶けた歯と詰め物の間に隙間ができて虫歯を繰り返してることに最近気付いたから普通に注意した方がいい
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:33:30.46ID:KgUlA8c60
水道って民営化するん?
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:57:01.40ID:cJJK9dmD0
10年以上放置してボロボロで
昨日夜寝れんほどだったけど
久しぶりに歯医者行ったらあっという間に痛み引いたw
膿んでるとこちょろっといじって終わり
やべーな今の歯医者
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:39:18.57ID:u9PumSMf0
>>350
もし根管治療したのなら、きっとこれからが長いよ
自分の場合は歯医者もっと久々だったけど、昔なら迷わず抜いてブリッジだったのにチマチマ根管治療されるのはありがたいけど正直少し迷惑…
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:10:32.48ID:TidqG3G40
>>353>>354 は、とりあえず精神科に直行だな!!┐(´д`)┌
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:48:19.62ID:LjhxpHnf0
>>351
自費なら一回で終わるぞ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:11:53.06ID:qF8xC8u90
根管治療したことあるみんな、1回目の治療で神経抜いてから根充作業まで消毒で何回通った?
自分今5回目で、次回、状態が良ければ根充すると言われてるんだけど
4回も5回も消毒のためだけに通うってのは普通なの?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:18:15.92ID:2LOinXe+0
>>357
膿が止まらず15回通った末に抜歯。
終わってる
神経とったその日に根充する先生もいるらしい。
3回ぐらいが普通な気がするが歯の状態によるのでは?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:27:07.56ID:zIWUzVQU0
>>356
1回で終わったらいいなーと思って自費調べてみたら高過ぎ……無理……

>>357
根管治療中だけど今日の治療の後レントゲン撮って今回の薬が最後だと言われた
ここまで4回1ヶ月
他にも根管治療必要なところあるけど酷い方から始めたみたいだから次はもっと早く終わるはず
だと信じたい
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:32:50.22ID:GlmLctHB0
自費でもコンジュウは1回で終わらんよ
状態が安定してきてから最終的な薬を詰めるからな
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:02:50.72ID:DFW0nUzy0
昨日2回目行ったら状態かなり良いんで次回で終わりますねって言われた
何の知識も無いから3回とか長すぎだとおもってたけどそんなことないのね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:28:50.73ID:aM+VYFZb0
根幹3回、コア 型取り1、クラウンを被せる1、ってのが多い
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:57:19.48ID:H1lhD5k50
最初、左上の歯が痛くて病院に通いだしたのに今治療されてるのは歯のない右上にブリッジを…な所

何回も痛み出てるのに左上はやってもらえてない
昨日からまた痛み出して腫れてきた

その歯医者は腕は確かなので辞めたくないんだけど、今痛い所だけを近所の病院に行って治療してはダメなのかしら…
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:18:25.17ID:TGC1RNdt0
虫歯多くて歯周病で歯も黄色くてグロ面
なんで生まれつき優劣が激しいんだろう
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:53:51.05ID:spnhPmow0
>>363
痛くて耐えられませんって言えば普通は緊急で痛いところから治療してくれるけど…
我慢してちゃんと説明してないんじゃ??
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:10:40.63ID:KYhesDtN0
自費でも根管治療は3回程度が標準
根管が湾曲してるとか根管数が多いとかなるとその分増える

但し、>>358 みたいなのは技術がないか破折したかのどっちかでは?
抜歯に至る可能性があるなら普通は事前に言うと思う
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:36:34.22ID:TGC1RNdt0
根幹治療すると熱いもの食えなくなるよね?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:36:40.88ID:k0nV/0Lt0
15回通うっありえるのかよ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:56:39.82ID:bhVveeTK0
>>365
んにゃ、最初から痛いからそこから治療して下さいってのはちゃんと伝えたんだけど…
痛い時に治療出来ないからとかならあったけど
二回目は膿出してもらって帰ったんだけどそれより重要だからって言われてブリッジ作られてる…

とりあえず今日は緊急でと予約取れたからまた膿出してもらってくる
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:04:58.95ID:WT1GbxyG0
>>366
まさに破折、穿孔してたんですわ。
中堅どころの先生だけど責任感が強すぎるタイプでうんざりするぐらい手を尽くしてくれたんだが駄目でした。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:07:08.49ID:WT1GbxyG0
>>368
ありえるんですわ。。歯医者、患者ともに真面目なタイプが陥りやすい現象らしい。
何年も根っこの治療(消毒)繰り返してるとかも聞いたことある。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:01:55.73ID:27tvV3ZW0
10年以上前に治療した歯が痛むんだけど、
医者からすれば銀歯取り外してみないと状況わからないんですか
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:04:30.74ID:FguQHbwY0
何年か前に自費で根管治療したけど確か一回で終わったと思う
被せ物はまた別だけど
歯内療法の専門医にやって貰った
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:10:09.19ID:Olyj2ZTI0
>>372
レントゲンである程度わかるはわかるけど
軽いものなら詰め物とらないとわからいよね
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:33:50.50ID:L/33neIu0
>>370-371
そういう患者が転院してきて普通に治療完了した、
って症例をHPで出してる歯科医院をよく見るけどどうなんだろね

破折は医者がやり過ぎたんでしょ?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:41:08.96ID:i4xYMomR0
>>375
定期的なレントゲンとか?

まあでもそれで膿む可能性がなくなるならいっときに15回俺なら行くな。
膿んだら痛いようだしな。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:34:16.41ID:oPbCEMUu0
>>375
クラウンだとレントゲンで白く映って中が見えないのではずして開けてみないと分からないかもですね。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:42:12.23ID:oPbCEMUu0
>>376
15回の者です。
破折は虫歯でもともと脆くなってるところに治療の衝撃でひび入った感じです。恐らく。まあ虫歯になった自業自得だな。

他院でうまくいかなかった症例が治ったと載せてるのもいざ行ったら歯科医師と性格合わないとかが面倒でかかりつけに最後まで通った。結果15回。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:14:56.33ID:5fCBQwdT0
虫歯ゼロの状態って忘れちゃったな
スルメ食いたいな
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:03:27.79ID:4naztK9P0
かみ合わせが悪くなって力が発揮できなくなるってのはよく聞くけど
どんぐらい差が出るんですか?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:26:06.87ID:3v0ezhXK0
>>379
そうそう。X線では分からない。
つまりクラウン入れるときは腕の良いところでやらないと。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:38:53.54ID:v5kAZMwa0
最初の痛みから虫歯を気づいたら6年ぐらい放置してしまった
左右の奥歯は虫歯で4本ぐらいかけて抜けた。喋ってると呂律がちょっとおかしくなったり今ではかなり後悔してる・・・
治療はやっぱり入れ歯とかになるのかな?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:35:13.59ID:pZyEP/Cm0
歯医者行かなきゃいけないのに予約すんのも億劫
定期的に通えるのかも疑問だ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:29:57.40ID:4/mrbJBM0
>>388
行き始めたら早く治したくなるから案外ちゃんと通えるもんだよ
歯医者嫌いで何年も考えないようにしてたけど、今じゃ
「次の診療、8月3日はどうですか?」
「もっと早い日空いてませんか?都合つけます」
みたいな感じで歯医者最優先だよ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:30:57.39ID:1jemlxbg0
途中母親が拾ってきた風邪うつされて中断しちょっと面倒くさくなってきたが
やはり治したいの一心で通ったよ。
永久歯だから抜けたらもう生えてこないからな。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:55.45ID:jX2CMzEd0
また開けてびっくり深ーい虫歯だった、ちょっと前の健診じゃスルーだったのに
いつもこのタイプ
表面にでてきてるわかりやすいタイプの虫歯の人って本当にいるのかな?

虫歯になるのは自分の食習慣や歯磨きが悪いんだけど、遺伝や素質の部分もあるよね
夫は歯磨かないで寝る日もちょくちょくあるけど(一応注意はしてる)歯はすごい丈夫
夫の祖母も100近いのに歯がかなり残ってる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:53:45.78ID:1iWgt/sk0
すみません、インプラントか部分入れ歯で悩んでいるのでアドバイスいただければありがたいです。

場所は左下の奥歯で、右下奥歯もそのうち抜かなければいけないです。

インプラントは費用はもちろん下顎にインプラント埋め込む際のリスク、埋め込んだ後も様々リスクがあり、10年程度しか持たない。何かあった時は全て自費での治療になる。

部分入れ歯は保険適用なら安く済むさし、何かあっても保険治療が可能。周囲の歯に対し、削る、入れ歯の負担がかかる等、将来的に周囲の歯もダメになる。

もうどちらにしたら良いのかわからなくなりました。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:53:54.76ID:DdTkhvut0
>>392
自分ならインプラントにします。
10年ぐらいの保証がどこの歯医者でもついているので、仮に駄目になってやり直したとしても初期費用で最長20年もつ可能性がある。
そして歯根膜付きインプラントやら再生医療やら研究進んでいるので。将来的に色々希望がもてるかなと。

部分入れ歯はやはり隣の歯への負担が怖くて。他の歯を死守したいならやはりインプラントかなーと思います。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:19:37.45ID:UFOczeQc0
>>391
いるに決まってんだろ
他人が全部自分と同じと思う方が異常
現に自分と旦那と違うじゃねーか
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:19:20.38ID:WEBuwwB/0
>>392
10年程度しかもたないというのは事実と異なります。禁煙して天然歯を含めて歯周病にならないように歯磨きや歯科医の定期健診をうけてメンテしている限り、永久にもちます。基本的に天然歯と同じです。
見た目、食べやすさ、入っている感じも天然歯と同じです。部分入れ歯の不快感はありません。下顎はインプラント入れやすい場所です。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:11:29.61ID:k3ww7TsY0
綿棒にセッチマつけてこするとステインが落ちます
ただ、ブラシだと全くと言っていいほど落ちません
なぜでしょうか?

また、もっといい選択肢はないでしょうか
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:57:15.91ID:mjdHoIdz0
キッチン泡ハイターをシュッシュッと!
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 03:06:43.93ID:Egr95zgy0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:59:35.07ID:/ZXuutAJ0
歯の再生治療公表しますね
医師会のアホ共に邪魔させねーから
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:30:26.59ID:X0BkPXI90
熱中症予防のために干し梅を1日に何度か食べてるけど
夏の間ずっとこれだと歯に悪いよね
干し梅やめて岩塩にしようかな
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:00:13.28ID:DO/bT8g60
ステインって、研磨剤で落とすしかないの?
オーラツーマウスウォッシュとか無意味かね
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:14:27.07ID:XAydBkoi0
>>402
コショウと塩の混合粉末舐めてる
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:34:48.99ID:+6xFHoNF0
入れ歯にならないのが不思議なぐらい全体的に深い虫歯でガチャガチャ
噛み合わせをちゃんと作るために奥歯から治療してもらってるけどきれいな前歯欲しいな……
まぁガチャガチャ前歯でも食べられるし元の滑舌がいいせいか言葉にも不自由ないからいいんだけど
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:55:25.97ID:Ft4oVGhN0
銀はあかんな、治療してもすぐ虫歯になりよる
感覚的には5年たったら要再治療やなかろーか?
セレックでセラミックのインレー入れてみたが長持ちすりゃ嬉しいな
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:58:29.93ID:9DA+KfUS0
子供の時に入れられた銀歯いくつかあるけど20年以上保ってるよ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:06:09.60ID:XFbD/+Ps0
俺も銀歯入れっぱなし
セラミックにしたいけど余計な事して虫歯できたらいやだな
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:19:39.26ID:87JVlm0J0
まだセラミックに騙されてるやついるんか
歯医者の腕次第だっての

にしても虫歯は多いな
歯周病だけなら楽だ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:50:40.50ID:q361LTWY0
でも欧米では銀歯とか過去の遺物なんだってね
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:07:39.40ID:Ft4oVGhN0
>>410
見てくれが悪いから銀外してくれってワイが頼んだんや
見た目も良くて持ちがいい「可能性」があるならそれに賭けた
インレーで3万円程度なら費用にも納得
だから騙されたとは思ってないよ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:22:17.55ID:87JVlm0J0
>>412
それが歯医者のステマなんだな
そもそも日本における銀歯を使ってるとこはほぼない
だって、銀歯ですら割と高級な素材だもの
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:27:32.31ID:QPgSQr7n0
年齢層高めだと銀歯とか金歯とか普通にいるけど
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:36:16.31ID:XFbD/+Ps0
今は銀歯入れないでコンポジットレジン?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:39:56.30ID:yBwPtbXC0
わざわざなんとも無い銀歯外して白いのにするのはやめた方がいいと思う
そのぶん削るんだし
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:12:53.24ID:87JVlm0J0
虫歯が小さければレジンだけど、そうでないなら銀歯
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:59:04.97ID:YmFZjqYc0
保険適用外のを入れられる人で敢えて銀歯を選ぶ人っているのかな?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:09:28.26ID:HcPF8ajR0
>>417
なんともないと思ってたが虫歯になっとった
銀歯あと7本、全部はずしてセレックでやり直す予定
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 03:04:37.77ID:O4z0jS0N0
銀歯あかんわって、虫歯になるのは銀歯が原因じゃないと思うけど
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 03:50:39.40ID:MEJvZk4l0
WHO/FDIが奨めるむし歯予防法の順位(2003年
)
一位 水道水のフッ化物濃度適正化(フロリデーション)
二位 学校・幼稚園でのフッ化物洗口・
フッ化物塗布などの局所応用
三位 学校などでのシーラント
四位 砂糖の摂取制限
五位 歯磨き(フッ素入り歯磨剤使用が条件)
WHO(世界保健機関) FDI(国際歯科連盟)
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:36:55.86ID:tsERZvmz0
おとなにもシーラントすればいいのにと思っちゃうけど
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:30:27.84ID:DCHdel+H0
>>414
日本以外では、どう治療してるのか教えてくれたら信じる
極端な金持ちや貧乏人を除く一般的なケースでお願い
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:40:54.77ID:W7DeGeA70
>>428
アメリカの場合は、治療受けられない人は放置じゃなかったかな?
だから若くても入れ歯がいたりする
あとは、無料の治療をボランティア団体がやってたりする
貧困層向けの保険とかあったと思うけど、何使うんだろうな

ともかく、銀歯ってそれほど悪いものではないと思うけど
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:41:14.69ID:W7DeGeA70
虫歯ゼロになりてー
常に歯の不安抱えてる
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:53:27.01ID:ak1nmTs90
>>429
アメリカのドキュメンタリーで貧乏人のインタビュー見てると歯が無くてフガフガしてる人が多いよな
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:19:37.95ID:XwlxZvQo0
ともかく銀歯ってかなり手間暇かかってるわりに破格だと思うよ
アメリカだとでかい虫歯でもレジンかアマルガムじゃないの
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:18:29.08ID:0nu2jA1h0
まぁどこに価値を置くかだよね
欧米ではそれほど銀歯が恥ずかしいことなだけ
日本人の感覚と違う
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:08:41.60ID:ylgX0uzj0
>>424
7本全部虫歯になってるってどんだけ磨いてないのw汚いなあ
銀歯と関係ないよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:53:33.93ID:7TOBhnd/0
恥ずかしいけど、親に磨き方なんて教わらずに育ったからね
物心ついたときにはもう虫歯だらけだった
フロス、電動、手磨き、定期的な歯石除去をやっとるけど銀歯の下は磨けない
保険適用で何度直しても虫歯を繰り返してしまっているので何か違う方策が欲しかった
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:03:44.31ID:7TOBhnd/0
このまま同じこと繰り返していても抜歯コースしか見えてこないので
今回の治療にセレックを選択してみたという流れです
どーなんかはせめて10年経たないと分からん
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:44:22.28ID:6Xp/wSi+0
見た目もそうだけど奮発出来るなら白いの試してみるのもいいかも
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:08:18.43ID:XwlxZvQo0
二次虫歯は技工物の精度の影響のが大きい
だって、内部から二次虫歯になることが多いから
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:17:03.40ID:r+p53DlR0
>>436
削ったり抜いた歯を再生しませんか
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:20:49.50ID:XwlxZvQo0
マジ虫歯ゼロになりたい
もう歯医者のつらさから解放されたい
下手くそしかいなくてうんざりするわ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:15:59.28ID:+PAIVPQ/0
3年前にE.MAXインレー3本入れたら、偏頭痛かおさまってアレルギーもかなり軽くなった。
別の金属被せものが最近外れたので、セラミックスの保険適用範囲が広がったと聞いていたし、またE.MAXにするつもりで来たんだけど…
保険適用は被せものだけなんだな。
E.MAXの被せものはできないのか、かなり置くまで削ってインレーになった。

一本5万円の価値あるかなぁ。
保証も3年だし…

体調良くなったので良いとしていいのか?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:35:57.97ID:9wV/b9J90
俺も歯医者選びでしくじった。半永久に治せる能力がないのに削りたがるカスだったわ。削るなら最低20年はもたないと削らせないほうがマシ。無能なやつのレジンほどもたない材料はないわ。
今後は全てゴールドで行くわ。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:43:21.44ID:oII1hyKp0
ヒールオゾン治療っていう画期的な治療方法があるみたいだな。日本では認可がおりてないから自費になるけど、一本の歯で3000ちょい。通院回数減らせるし、痛くないし、むやむに削らないしメリットだらけ。何処でもやってないのがネックだけどね。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:57.68ID:oII1hyKp0
間違えた。日本ではやってる所がまだ少ない。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:21:05.83ID:Jvkkyism0
>>441
アリアリでしょ
私は銀やめたら疲れ目が治った、不思議で仕方ない
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:31:42.04ID:+PAIVPQ/0
>>443
画期的なのか?
虫歯菌なんて全滅することも再侵入を防ぐことも出来ないから、やってもすぐに元に戻る気がするけど。

他の口内細菌よりも突出して増えた虫歯菌を、他の最近もろとも退治して、その後虫歯菌以外の菌だけ安定的に増やすことができるなら別かもだけど…
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:36:23.03ID:+PAIVPQ/0
>>445
うん、そうかもね。
でも、今の金属被せものとか全て非金属に変えたら20万くらいはかかるかも。
早く保険適用範囲が増えるといいなぁ。

ああ、金属アレルギーで保険適用範囲を広げられる場合もあるみたいだけど、証明するのにアレルギー検査受けたりしなくちゃならないのかな。
そこの歯医者でアレルギー検査出来ればいいけど、普通、内科とかアレルギー科とか行かなきゃだよね?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:13.20ID:TsEuj35E0
梅沢富美男が虫歯一本もなく全部自分の歯って言ってたが本当かよ
歯の手入れを丁寧にやってたとは思えん
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:06:22.95ID:oezvL5Ma0
奥の銀歯冷たいものが染みるぜ
シュミテクト使ったけど効果なし‥虫歯になってないといいけど
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:24:43.62ID:rKwKdrH+0
>>448
どスケベで不潔そうなジジイだよね
芸人の渡辺直美はミュータンス菌っていう菌がなくて虫歯がないんだって
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:31:43.99ID:a8rHU2/T0
梅沢富美男が金持ちだって知らんのだな
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:44:40.38ID:JkJsWbmU0
梅沢富男の家に空き巣が入ったとき弟子とボコボコにして空き巣が殺さないでくれって懇願したって話すき
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:47:48.45ID:VwTXN2up0
今が金持ちだから虫歯がないとは限らんけどな
有名芸能人は差し歯や入れ歯だらけ、元の歯並びガタガタが多い
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:09:13.40ID:+rANbTsV0
芸能人の歯まとめてるサイトどこだっけか?
オールセラミックめっちゃ多いよね
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:31:00.64ID:+rANbTsV0
虫歯になりやすすぎてつらい
何でおれの人生は悩みが多いんだ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:40:13.91ID:2QcWNg6R0
虫歯になりやすいとか、ちっさい悩みで良かったじゃないかw
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:58.99ID:+rANbTsV0
もの食えなかったら死ぬぞ
めっちゃ重要だ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:06:47.77ID:rl9ivphZ0
>>451
虫歯ないとか裏山だな。
俺は親知らずとかちょっと引っ込んだ歯がすこしあるだけで歯磨きしにくいわ。
時間かけて丁寧に磨いててもやはり磨き残しがあるのか虫歯になる。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:40:20.49ID:pbDdUm680
今歯医者通ってるけど、下の奥歯の治療が辛い。
痛みは耐えられるんだけど、顎が外れるのと大きく口開けた時にガクッてなる、すこし閉じようとしても思いの外閉じてしまうため削ってる時にガクッて閉じたらどうしようと思ってしまいあまり開けられない。顎関節症なんだろうけど治療がすごい疲れる。
先生には言ってあるけどやっぱ治療中無理矢理開けなきゃいけないみたいで開けられる。
そして顎が外れて先生はめてくれるんだけど、この前力ずくでやったらしく口の中の端っこが切れてた
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:10:42.47ID:+rANbTsV0
マジ虫歯なくしたい
口のなか見るたびにつらくなる(´;ω;`)
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:07:40.00ID:LiXFsNWA0
ふと思ったんだが歯の間の虫歯でC1の時は
削った後に詰める必要はあるんだろうか
詰めない方が歯垢が落としやすくなって二次カリエスになりにくいのでは?
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:37.09ID:BgDo7G8U0
虫歯って現代病なんだな。虫歯の主な原因って殆ど砂糖と糖質。先住民と人間以外の野生動物には虫歯がない。ペットの犬とかに虫歯、歯周病があるのは、砂糖入りの餌を与えてるからみたい。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:34:00.50ID:H1i9XdG40
>>441
セレックが3万でそれ以上のものもあるんすね
銀の外してぶっちゃけそれがいい
でも高い
安い白の詰め物より高いやつは治療後の痛みとかないよね
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:20:15.17ID:IsxDQIQs0
>>462
おまえ、もう鬱になりかけてるから、歯医者じゃなくて、心療内科に行ってこい
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:27:49.70ID:CGX75U6X0
一日に何度もうっとりと鏡で顔は眺めるけど、最近は歯は見ないようにしてる
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:50:10.98ID:Kw+Bb+TD0
まぁ正直30歳超えると虫歯より歯周病の方が怖いけどね
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:16:29.39ID:SD4FvmYM0
缶コーヒーとかタバコもダメだな。
10代の頃は奥歯が1本虫歯になったくらいだったが20代から嗜好物が変わって歯の隙間とか歯茎付近に虫歯出来るようになった。

そりゃ子供の頃なんて麦茶とか牛乳ばっかり飲んでたからそんなに糖分が口の中になかったよな
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:46:19.25ID:0doOuV5t0
ここで愚痴ってもしょうがないけど
ならん奴はどんな生活しようが虫歯にも歯周病にもならんからムカツクな
歯医者でどれだけプラークコントロールや予防歯科の大切さを説かれても
なんでここまで苦労してるのに全く何もしていない奴以下の口内なんだと思うとムカつくやら情けないやらで
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:21:07.17ID:l28C6MD40
>>464
それ嘘だと思う
ネコ飼ってて一切甘いものをやったことのないネコも虫歯あったよ
甘いものをやったことがあっても硬いフードの好きなネコは虫歯なし
虫歯のネコは柔らかいフードが好きだったので歯垢の残る食べ物の方がよくなさそう
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:23:40.34ID:xDVQfRzJ0
>>470
俺の場合は歯石除去怠ったのと、全く痛くない状況で虫歯が進行していた
幼少期の親の唾液なのかな
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:29:30.09ID:0doOuV5t0
>>472
俗説では親の唾液からとも言うね
医学的にはエビデンスも何も無いのかもしれないが
同じ生活をしていても虫歯・歯周病のなり易さ(なり難さ)に天と地ほども差があるのは事実だと思う
俺は家族に一人いるからねw
30年近くの間一度たりとも歯医者にかかってないのに虫歯も歯周病も無い人が
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:40:21.46ID:FltYzCVv0
>>471
ネコは唾液のpHが高いので虫歯になりにくく、イヌはそうでもないのでなりやすいって話だったような
ウエットフードばかりだと食べかすの内側には唾液は作用できないから虫歯になっても不思議はないよね
ドライフードも食べると食べかすがある程度取れるので虫歯になりにくいと思う
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:24:35.32ID:eqi5KTrt0
猫18年飼ってたけど虫歯になるなんて知らなかったな
歯石溜まりすぎて歯肉炎にはなった
麻酔して歯石取りして、ビフォーアフターの写真貰って、人間みたいだなぁと思ったっけ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:41:41.93ID:qBhMvcB40
>>470
ほんまそれ
雑なやつがきれいな歯してる 理不尽

しかも、日本人って努力してないからそうなると思い込んでるからなー
歯磨きだけが要因じゃないんだよ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:06.90ID:qBhMvcB40
歯磨き3分で済ませてるやつはそれでも虫歯にならん
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:58:48.64ID:LcfNMG7g0
やっすいインレー外してセレックとかいれてみようかな
違和感しかない
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:01:34.08ID:LcfNMG7g0
ジルコニアレジン20万するみたい、虫歯が安定するんなら
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:53.81ID:xbU9iGGs0
セレックシステム:歯科用CAD/CAM
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:36:58.66ID:kCb51yG/0
>>451
渡辺直美って甘いもの食べまくってるのに虫歯にならないのか
うらやましい
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:11:53.81ID:nNPJ/I300
セレックとかe-maxとかどれがいいのかまったくわからん
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:24.57ID:gQsvk3M00
>>482
ワシもや。とりあえず子供の時入れた銀歯取ってもらって付け替えてもらおうかと思う
痛くもないのに剥がして高額負担するのもアホかもしれん
歯その物が再生してくれたらなあ
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:27:19.53ID:oiFbk0t90
e-maxクラウン安いよ
6万ぐらいだった
e-max
・硬度は歯とほぼ同じだから歯を傷めない
・クラック・チッピングが生じにくい特性
・天然歯と分子レベルで強固に接着するのがe.maxの特徴
 治療箇所のすき間から汚れや細菌が入り込むことがないので虫歯になりにくい
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:16:49.61ID:bnxCcPrB0
何で老人並みに悩んでなければいけないんだ(´;ω;`)
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:54:01.20ID:rSCsIZv20
>>485
1本6万か。奥歯前歯で値段変わりそうかきいてくる
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:53:18.03ID:bnxCcPrB0
>>485
他のセラミックと比較してって話でしょ?
一般論としては金歯の方が長持ちやろ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:54:54.88ID:MisPgii40
歯医者自身が自分が入れるなら金っていうね
ほんとかどうかしらんけど
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:57:36.21ID:+J+Z0cyG0
歯科オタクになりそう
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:04:10.14ID:JqC9Z50n0
歯医者さんに質問です
銀歯をカッポリはめている奥歯が痛み出したんですけど
これって中が虫歯になってますか?
中の歯は僅かしか残ってません
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:12:19.26ID:M3lmtaag0
>>490
金属アレルギーは大丈夫なのか
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:39:54.06ID:8OwbJDd90
反応しにくい金属はゴールドとプラチナ
イオン化傾向が小さいとも言う
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:48:16.29ID:Ej5aPDa/0
>>492
すぐどこかで見てもらえ
自己判断や他人の想像では何も変わらない
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:54:54.65ID:f73npVng0
歯垢とかす歯磨きとかあればいいのににゃ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:11:54.03ID:WHSrEPTk0
先日、穴が空いてしまった虫歯(上3番裏側)を削って白いプラスチック(レジン?)を詰めてもらった
その部分を舌で触ってみると、レジンと自分の歯の境目が分かるというか?シールが貼ってあるみたいな?鰹節が一枚くっついてんのかな?っていうような異物感があるんだけど
これくらいの異物感は普通なのかな?
それとも、凹凸ゼロで完全に自分の歯に馴染むように修復してくれるのが普通?
初めてこういう治療したので、これが普通なのかどうか分からない…
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:57:17.36ID:j60hwGvv0
4番5番横から虫食ってるってことで虫食い修復とともに
今までのインレーがレジンに置き換わった、大丈夫かいな?
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:38:41.27ID:vyfloipuO
虫歯人間と話す時は息を吸い込まないようにしないと
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:52:38.09ID:W1lxPQbQ0
>>502
普通、でこぼこはない。

>>503
レジンの性能が昔にくらべ向上している
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:18:52.30ID:b6avj3970
前歯の真ん中の一本が半分かけてるがどう治療するんだろ?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:19:22.19ID:mam7pQq40
>>502
今からでも、「少し段差があるみたいで気になるんですけど、
もう少し境目をなだらかになるようにすることってできますか?」って聞いてみたら?
口の中の違和感って気になると耐え難いし、自分は少しでも気になったら後日でも調整してもらってるよ。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:02:14.49ID:WHSrEPTk0
>>508>>510>>511
うん、変な感じだったら次回でも直せるから言ってね、と言われてるからそうしてみるわ
自分ではこれくらい普通なのか普通じゃないのか分からなくてうまく伝えられなかった
上3番の裏側(まっすぐの壁みたくなってるとこ)だから難しいのかなって
もう少しツルッとなりませんかって聞いてみるw
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:20:50.76ID:sZZduS4r0
これまで幾つもの歯医者に通ったけど、麻酔の注射が痛いのも、どんなに調整しても被せ物で噛み合わせに若干の違和感が残るのも当たり前だと思ってた
でも今の先生だとそういうのが一切ない
医者の腕でこんなに違うもんなんだな
万一病気になった時は真剣にいい医者探すわ
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:45:38.45ID:anbI6DKO0
>>513
>万一病気になった時は真剣にいい医者探すわ

歯医者と違って、内科の医師の良し悪しは難しいんだよなぁ
高血圧や糖尿病、ガンとかね
金も人脈も持ってても、麻央ちゃんみたく変な療法に走って死ぬ芸能人もいるし
正しいか分からない周りの評判と、先生の愛想の良さとかで判断するしかない
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:34:03.10ID:/lFWUaf10
膝の治療でCT、MRIまで撮影して原因不明って言われてた
後日、専門医のとこ行ったら触診だけで原因判明
マジで医者選びは重要だと痛感したよ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:15:50.31ID:dvgNLTot0
>>514
愛想が良い医者って腕の立つ医者とは限らないってか悪い医者のほうが多いな
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:23:15.62ID:4qlsV9290
出身大学、年齢、専門医の有無、口コミぐらいしか参考にならんね
医者の友人とか居れば聞けばいいんだろうが
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:59:38.87ID:anbI6DKO0
>>516
違う違う
歯医者と違って腕のいい悪いを判別することが難しいから、評判と愛想くらいでしか評価できないよねってこと
愛想が良い=腕がいい、と言ってるわけじゃないよ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:58:58.32ID:xdyAQ3Lb0
3ヶ月ごとに歯医者行って問題ないって言われてたのに、急に奥歯痛くなった。
虫歯ってそんなに急にできるもんなのか?
今日とりあえず別の歯医者になるけど行ってみる
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:24:21.03ID:xrpuUY+k0
虫歯だらけでいつ折れるかひやひやだw
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:24:42.34ID:1tDCy1cC0
被せがカパカパ揺れるから今日行くわ
他に虫歯がありませんよーに(-人-;)
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:50:09.09ID:HwxmwHBM0
甘いものパクパク食ってるデブって虫歯なかったりするよな
そういう生活習慣続けられるってのは、無駄に体が丈夫なんだろう
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:04:23.48ID:R75V5p1u0
>>523
多すぎって事は無いのでは?
歯科医推奨は、3.4か月に1回ぐらいじゃない?
できるビジネスマンは月一って言うけど・・・・・。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:53:20.38ID:R+VEvVhv0
>>519
人って勝手なもので、自分がセラミックで直したら
急に他人の銀歯チラ見えが気になって仕方なくなったよ
特に女性の銀はヒク
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:08.32ID:bXqcVe0z0
まだ口の中にメタルを入れたことが無い私が今回初めてメタルボンドってのをやろうとしてる
色々調べて決めたつもりだけど、メタルボンドと一口に言っても中に使うメタルの種類にも良い悪いがあるみたいね
歯医者側にはその点何も言われず、選択肢も無さそうだったから安い方なのかな
安い方だと金属イオンが溶け出して歯茎が黒くなることがあるらしく、症例を見るとちょっと心配
メタルボンドやってる人、中に使われてるメタルのことまで気にしてますか?
また、歯茎が黒ずんでますか?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:58:55.24ID:dcWO/RQo0
>>527
そうなのか。
調べるほどに臼歯はチラ見えしてもゴールド入れたいんだけど、考えてしまうなあ。
2次虫歯や欠けのやり直しリスクがある限り、削れる部分は最大限に残しておきたいんだよね。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:24:13.09ID:zKtpqHh+0
>>527
心の中で自然とマウントとってしまうわけね
治せば良いのにという老婆心もあるだろうし、それは仕方ないと思うわ
でも自分が勝手な生き物だと分かるくらいの脳ミソ持ってるんだから、男だろうが女だろうがそれぞれ事情があることも分かってやりなよ
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:12:05.87ID:E3e/h8aB0
>>528
うちの嫁の被せものがどうだったのかは判らないが
メタルポストが溶けだして歯茎黒くなってたよ
前歯なのでファイバーポストにして歯茎の着色も取ったけど
どこでも出来るのかどうかは判らん
金も結構かかってる模様なので、気になるなら最初からちゃんとした方がいいと思う
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:12:05.42ID:bvfEH++G0
咳の風邪で歯医者に行ってもいいと思いますか?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:17:21.66ID:PTeOs/Rr0
昭和の時代のメタルボンド(たぶん)は歯茎の淵のところが黒くなってる
前歯じゃないから私は気にしてないんだけど
そうとう昔だから中が大丈夫なのか心配ではある
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:01:19.61ID:laJcDdgZ0
いうても、歯の損失は金属の方が少ないだろ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:55:15.88ID:l1bNqUkd0
歯医者のHPいくとほとんどがセラミック
強度◎審美◎で銀は△三角なんだよなー
セラミックは結構折れるんだけど
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:48:50.47ID:vvphntUC0
>>534
先に治してから行くべきだな。

歯間ブラシ買ってみたけど糸ようじまででやめた方がいい気がした。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:01:01.45ID:gDKtcNQ/0
材質の違いがわからないんだけど、セラミックは陶器みたいなもので割れるというのは
歯の根っこにたいしてはいいといわれた
ジルコニア?だと硬すぎて、被せたものは壊れずに中の根にダメージがあって破折するとか
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:20:39.23ID:vvphntUC0
銀は長持ちするようだがやはり二次虫歯になると怖いな。
そしたら今度はインプラントか・・・高そうだ。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:13:41.73ID:k+bdwWSg0
80歳の人が歯医者からインプラントを勧められたからどうしようってみんなに聞いてて
みんなやめた方が良いですって言ってるのにやる気らしくて
300万くらいかかるかなって話してたんだけど、上手に繋げてやるから80万くらいで済むらしい
そんなお金があるなら私にくれればいいのに
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:36:59.85ID:VydUtQFc0
俺は、親知らずを移植した。
だから健全な親知らずを簡単に抜くのは、
どうかと思う。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:01:57.93ID:laJcDdgZ0
歯ブラシ1本で磨いているのに虫歯ない人とかうらやまし
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:36.54ID:0b2BtUIs0
噛み合わさってない親知らずならいいんじゃないの
まあ自分は親知らずも虫歯になったから今度抜くけどw
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:35.99ID:VydUtQFc0
移植後に神経を抜かないとダメだから
実際のところは、虫歯でも
移植には問題が無いけどね。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:16:06.38ID:BGongbac0
>>543
アフォ
年齢考えろよ
骨の再生が間に合わずに
このジジイ砕け散るわ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:42:42.55ID:2TZ0d6hg0
>>548
虫歯でも可なら歯医者が抜いた方がいいと言うまで置いておこうかな・・・
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:46:58.40ID:dfSbqEL20
今から虫歯ゼロになりたいわ
いまなら維持できる
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:57:20.96ID:pL2Y3x6L0
>>550
金があるなら、ティースバンク で保存が
最良手だろうね。
親知らずの隣接歯の虫歯予防にもなるだろうし。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:43:28.38ID:2TZ0d6hg0
>>552
お金はないんですわ・・・
自家栽培で保存という手しかなしですね。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:52:29.61ID:LDnitueq0
ティースバンク、ぐぐってみたら一本あたり12万くらいか
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:56:13.10ID:ITC5ldDo0
大学の研究室とかで預かって貰えば無料だが
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:14:51.00ID:pL2Y3x6L0
>>556
へー無料なんだ、知りませんでした。
良い事を聞いた。
一般人が簡単に預かってもらえるものなんですか?
できればソースをお願いします。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:54:46.36ID:ITC5ldDo0
うちの子供が矯正の際5番だか6番を抜歯した時に
勿体ないっていうんで先生がそうしてくれた
特に預かり証とかがある訳でもなく単に送っただけなんで証拠もなく
疑ってみればちゃんと預かってくれてるかどうかも判らんと言えば判らんが
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:05.53ID:pL2Y3x6L0
>>558
エッ?
10年・20年後に抜歯になった時、どうなされようと
考えてたんですか?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:35.58ID:up1OWH5K0
>>557
治験のことかな?
治療される側はかなり生活に制限されると思うのでオススメでない。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:59:57.01ID:ITC5ldDo0
>>559
移植ではなく、歯科再生が可能になった時のために、という保存
そんな技術が確立されるかは判らんが捨てるよりいいよね、って感じ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:28:37.76ID:pL2Y3x6L0
>>561
それは理解できるのですが、医療確立後に
どんな手順で自分の治療に使われるのかが、疑問なんです。
何も保存を証明する手続きをなさっておられないんですよね?
それでいて無料は凄いなと・・・・
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:16:21.20ID:pO58coJ+0
預かり証も証拠もないんじゃ預けたことにならんだろうにw
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:05:48.12ID:TQkxA4uc0
でも無料なら確信の無い安心感に浸れるだけで充分
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:22:50.80ID:R51weQe+0
>>562
無料だから良いんじゃね?と思ってる
金取っていい加減だったら嫌だが
20年後に確実に歯が残っていても再生術が確立されてる可能性の方が少ない
40年後にもしかしたら出来るかも?というレベルの話
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:22:58.63ID:YfeEPhZB0
別の疾患疑いで口腔外科で検査したんだけど
唾液量が通常の人の半分しかなかったわ
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:23:09.45ID:OsFTLWT10
>>556 の大学に無料でなんちゃらって話は、
ただ単に研究材料に寄付してただけの話だろ?

それを>>556 が勘違いしてるだけの話。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:52:01.58ID:doUj+Cz40
神経取った歯はキッパリ諦めてマグネット式の入れ歯にした方が良いような気がして来た
その方が歯根も長持ちするかもしれない
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:28:31.36ID:tZaJcDJWO
神経取った歯20年以上持ってる
全然劣化しそうにないから抜歯とかしたくねえわ
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:53.89ID:Mq+NFQH+0
口の中に常に磁石入ってる状態って大丈夫なのかな
マグネット便利そうだけど
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:32:26.57ID:2IXEPapf0
ほっぺにフォークくっつけるマジックネタとか出来て女の子にモテるんとちゃうか!?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:33:33.95ID:qbPJrQ1h0
極性の違いで口開かなくなったり、閉じなくなったり。 砂場で転んだらほっぺた砂鉄だらけ。
踏んだり蹴ったり
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:55:39.28ID:bMzsVRm90
>>570
ワイも神経2本抜いてる
治療が成功しても常に違和感感じるから、精神的にダメージあると思う
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:28.62ID:bMzsVRm90
↑だってコア入れてるんだから、刺激は伝わりやすいよ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:24.61ID:bMzsVRm90
噛むと脳が刺激されるらしいね
でも手負いが多いから、硬いもの食えないんだよなー、、、
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:12:51.22ID:0ixepKLb0
神経の治療痛いなぁ
神経抜く時は麻酔で無痛だったが
薬詰めて2回目行った時地獄見た
鋭い針みたいなのでゴシゴシやってた時にズキンってきて冷や汗かいた
一回だけだったが、また同じ痛みくると思って手に爪食い込むくらい握りしめてた
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:53:34.68ID:arUvR/aV0
>>582
それあるわ
いつ来るかわからないから怖い
治療中ずっと身を固くして構えてるから終わるとどっと疲れが出る
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:06.26ID:yKTLa5tw0
「違和感を感じる」という表現には違和感がある、あるいは違和感を覚える
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:41.64ID:B2kbe76K0
虫歯じゃないからスレチかもしれんが
歯の消しゴムで上の前歯ゴシゴシして数日経ったら息を吸うだけで前歯に激痛。
もちろん水も飲めないくらいで歯医者駆け込んだけど最終的に神経抜いたわ…
麻酔したけど全く効かず全身大汗掻いたわ…
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:43:44.24ID:B2kbe76K0
>>587
レントゲン撮っても虫歯なし。
歯医者も首を傾げてたよ。数日前に使った汚れ落とすための消しゴムで擦り過ぎてたのしか原因が思い当たらないんだよね…。重度の知覚過敏っぽかった

3日ほど我慢してロキソニン使っても効果なくて仕事にも支障出ちゃってたから歯医者駆け込んで神経治療。
その日のうちに痛みは収まったよ。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:49:23.35ID:bcrO9+Fw0
>>588
歯根膜炎じゃなくて?
前にかかってた歯科医がやたらと歯根膜炎という人で
噛み合わせが強かったり衝撃とかでなるらしい
なかなかの激痛っぷりで飛び上がるような痛み
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:01:22.19ID:ZiouURNl0
知覚過敏ってホント洒落にならないくらい痛いから、それの可能性もあるかもね
見た目はそれほど段差なくても歯科で風あてられただけで泣きそうになる
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:25:58.39ID:Sv48KB+JO
MIペーストとかアパガード塗りまくっても治らないの?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:41:33.93ID:IYyeEAnt0
銀歯にフロスのひっかかりがあるといっても、問題無いと言われたんだが、もう一回頼んだら気分を悪くされるだろうか
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:56:30.27ID:n5fAL5GX0
やつらは見た目で大丈夫だったらオッケーにするから文句言わないとだめだよ
歯科用顕微鏡とか虫眼鏡とか拡大鏡でみたら結構酷い状態の場合多いから
俺もバカ歯科医に前歯のクラウンをガッツリ削られてまっ平にされた
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:54:26.50ID:IYyeEAnt0
まあ、保険だから流石に顕微鏡はおけないんだとは思う
保険ではマシな部類の先生なんだよね
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:19:29.76ID:NaVVsR0o0
おばちゃん歯医者に要らんとこまで治療してもらったらその歯がフィステルになったわ
ここついでに虫歯ならない様に軽く治療しとくね〜って治療してかみ合わせおかしくした上に
どこ問題あるか分からないんで少し削っときますねって適当な事したババア死ねよ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:04.65ID:xmn3Pduq0
歯科用顕微鏡なんて電気食うわけじゃないしだすのが面倒くさいだけだよ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:14:56.89ID:xmn3Pduq0
俺もフィステルみたいなのが出来てる。歯根治療もしてないし虫歯もないのに。
歯科医にこれなんですかって聞いたら触ってうーんとか言ってしばし無言になって
様子見てみましょうだってよ。バカ歯科医しね!
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:41:36.45ID:RzbLFE7o0
122: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:14:11.40 ID:GrlxRtS20.net
歯科医は虫歯になる歯ブラシが大好き

138: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:15:59.68 ID:xDUn0KIu0.net
>>122
これが正解かもねw
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:57:06.41ID:Sv48KB+JO
逆に歯医者で売ってるのはまともな歯ブラシが多いだろ
ドラッグストアとか市販のは山切りとかカーブしたのとかゴミが多い
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:07:26.17ID:atyZviK50
>>597
インプラントで稼ぎたいから削らないで抜いてしまうんじゃないの
虫歯は必要な分は削らなければ進行してしまうから藁にもすがるつもりでおかしな謳い文句に釣られない方がいい
「最小限削る」のも見極めが難しいから謳い文句にしても実行できるかどうかわからんし
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:50:30.81ID:em7tdO260
くっつけるセメントも万能じゃないから
被せ物や詰め物が取れにくいように引っかかり
をつくって大きく削る場合もあるよね
嫌だけど仕方ないんかな
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:47.60ID:n2OkAqg+0
>>601
ほんまこれ
フラットな歯ブラシがほぼない
gumくらいかな
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:09.81ID:9uPJiHWFO
そうだな
歯科専売の歯ブラシが手に入らなかったらドラッグストアでGUMの191買うと思う
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:43:21.76ID:b7PeDZas0
今後歯医者が生き残るには歯周病やインプラントみたいに依存性が高いジャンルで技量高い必要あるだろうな
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:41:37.79ID:llw1WQxM0
通院先はプロスペックしか置いてなかったから、
ネットでデントEXを購入
他でバトラーを貰った事もあるかな
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:28:24.37ID:VtJlLt9y0
日本の歯医者は診療報酬と手間の問題で、レジン治療やらずに銀歯ばっかやるからムカつくわ!
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:51:24.73ID:EsjBlH4p0
自費の根管治療はいくらくらいかかる?
被せ物まで含めて
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:08:22.16ID:/erypJXe0
>>612
かかる回数、被せ物の種類にもよるから明確には言えんけど、10万くらいかなぁ?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:46:44.24ID:mofbWtZg0
虫歯だらけでマジつらい
なんでこんなになりやすいんだよく
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:30:53.83ID:TxJlpfB30
白い歯でも奥歯じゃなければだいたい保険が効くね。
奥歯は力かかるから安いやつだと割れやすいって言ってた。
三年前にEMAX3本15マンはちと痛かったけど、金属アレルギーと偏頭痛はほぼ治まったのでオッケ〜かもな。
去年の暮辺りに保険適用範囲が広がったらしいけど、あれは被せものだけだっけ?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:57:11.34ID:apEPuK2K0
CAD/CAM保険効かなくてもいいから入れたい
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:29:59.93ID:s8MG1eSK0
今度初めて金属入れることになって不安
上の人が言ってるみたいに、アレルギーとか頭痛とか出たらと思うと不安だなぁ
でもうちの母ちゃん銀歯だらけだし、弊害が出る人は極稀なのかな?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:15:45.04ID:UXjEWj8I0
仰天ニュース見てガクブルしてる
虫歯って怖いな‥‥
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:42:07.08ID:ts6TuRhr0
保険だからちゃんとした治療できないとかなめてるよな。
お前らの台所事情なんか知ったこっちゃねーわ。
金払ってんだから最低20年はもつように作れやくずどもが
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:05:14.77ID:59OFhPXy0
>>620
ほんとに歯医者って行けば行くほど歯がダメになるね。
くずばかり。
恨み買う職業だってわかってるのかね。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:06:34.76ID:IrXypizO0
あ 調べたら下顎第一大臼歯も保険適用で、金属アレルギーだとどの大臼歯でも保険適用なるようになったのか
勉強不足ですまん
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:26:15.17ID:s0maTRnt0
宝くじ当たったら金歯にしようと思ってたが外れてしまった・・・
今のとこ歯茎黒くなってないけど銀歯はそのリスクがあるしな・・・
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:53:20.37ID:rChdkFrN0
金歯ってなんで?
インポラントのほうが
良くないか?
普通の白い歯のほうがいいやん
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:01:42.72ID:s0maTRnt0
長持ちするとあるからメンテナンスが楽そうということで。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:17:55.93ID:3TV3TuyG0
歯医者が虫歯になったらゴールドで治すんやで。他の素材は長持ちしないって理解してるからな。
抜歯してインプラントにするなら高くてもきちんとした素材で直した方が一生自分の歯で噛める上再発しづらいからかえって安上がり。

インプラント 30-50万
ゴールドインレー 4-8万
ゴールドクラウン 8-14万
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:30:51.35ID:CHdfLxsa0
>>623
途中から見たから最初がわからないけど、男性が呼吸困難に陥り緊急入院
あと数時間病院に行くのが遅かったらおそらく亡くなってた
原因は海外旅行中に痛みだした親知らずを放置した事による感染症
その感染症の原因の多くは虫歯だという話
もしかしたらつべに上げてる人いるかも
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:53:05.64ID:xr7TFOc70
プラークレコード低くても、すぐ虫歯できる人いる?
なんなんこれ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:32:21.92ID:xr7TFOc70
ドラッグストアでMSの歯ブラシってまずないけど、売れないルールでもあるのかな
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:03:57.75ID:xr7TFOc70
虫歯再生できるのなら、親知らず抜歯したい
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:13:10.11ID:ikRFidFI0
インプラント1本40万って言われたけどどうすればいい?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:35.76ID:Rii+Gqef0
第二大臼歯って抜いたら生活に支障でる?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:21.49ID:17dgcsuG0
>>632
詳しく教えてくれてどうもありがとう!
前に脳に細菌入って死んだ女性もいたよね
自分も虫歯をずいぶん放置してしまったけどラッキーなだけだったのかも…
おぉこぇぇー
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:53:50.37ID:kXx8RpFb0
発症を自覚してから約8年間(7年10ヶ月)、放置し続けた奥歯の虫歯を治療しようか悩み中

完全に痛みが消えてたんだが、ここ二日間、時々チクチク痛むようになって来た
痛みの再発って、かなりヤバい前兆だよね?
>>632読んだらコワくなって来た・・・
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:47:38.45ID:heQLe/an0
>>639
自分も似た様な状態だったけど歯医者通い始めたよ
勇気を出してGO
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:22.23ID:+l/cA77H0
>>639
自分も昔奥歯が虫歯で痛くて くの字 にえぐれていたから
自分でへし折ったら痛くなくなって10数年後に再び痛くなって
余りの痛さに歯医者嫌いだけどいかなきゃダメだと思い
この前言ってきた 虫歯の歯が親知らずだったので
抜いて終了かんたんなものだったよ
もっと早くいけばよかった
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:53:46.11ID:B5uBqdqq0
>自分でへし折ったら・・・
読むだけで痛そう
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:43:21.22ID:jkOXHCyEO
毎食後すぐに歯を磨いてるのに内部に大きな虫歯ができて膿んでて凹んだ
食間に水分とるときもなるべく水以外飲まないように気をつけてるのになあ
虫歯ができやすい体質なのかな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:45:54.80ID:2GSebrZW0
俺も前歯の横数ミリが虫歯になっただけで神経抜く羽目になったな
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 05:47:55.70ID:KW5/OfFj0
尾畑さん歯がきれいだな
歯があるからボケない

俺は若いのにボロボロ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:27:49.46ID:WDuNBILi0
行くしかないか
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:23:15.99ID:MILR9I2n0
行けば口開けてるだけで確実に治る
2〜30分横になってるだけで有意義な1日になる
と思う事にしてる
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:43:33.19ID:g/GNUuT70
なんか詰め物が下に引っかかるな〜と思って鏡見たら詰め物してるところの横が黒くなってた
将来虫歯になる可能性あるから少し削って詰め物しときますね〜って言ってたくせに虫歯促進じゃねーか
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:16:43.44ID:fxN4Dy/h0
奥歯の歯と歯の隙間に虫歯とか
ホント虫歯は嫌らしいよな
ムカつくわ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:12:22.79ID:yLSEsYz60
虫歯ももちろんだが長年の片噛みでアゴ骨が歪んでて泣ける
半分噛めるとこなんてないんだよ
今噛んでるところも虫歯だってのに
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:22:06.51ID:qvZTTuBH0
歯医者死ぬほど嫌いだったのに、今通ってる所は麻酔打つ時すら痛くないから歯医者通いが楽しくて仕方ない
信頼もしてるからあえて治療方針は深く聞かず、毎回「今日は何してくれんのかな〜」とワクワクしてる
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:29:38.12ID:y9z40YnP0
大抵の人って雑な歯磨きでも虫歯にならないんでしょ
プラークレコード5%でも虫歯なりまくりのわいって、、、(´;ω;`)ブッ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:56:11.17ID:38S6n51Q0
表面麻酔してから注射器で麻酔だけど普通に痛いわ
痛くない人うらやましい
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:28:00.76ID:an69W9UR0
歯医者昼休憩かよ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:54:24.20ID:JQ2EDNjv0
痛くないしずっと放置してたら虫歯ある側の目がめっちゃ痛くなった
関係してんのかな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:57:43.71ID:cBUA/CxE0
そりゃ虫歯放置して脳にバイ菌入って死ぬ人もいるんだし
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:06:49.10ID:r2CZMsfE0
女の歯科医はダメだな
違和感があるって言ってもこうしてほしいって言っても聞く耳もたん
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:27:46.21ID:0hFqXKDN0
デフォで歯科用顕微鏡使って欲しいわ
肉眼だと適当な治療しやがるから
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:40:30.80ID:7YNVyilU0
俺は肩が痛い
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:30:29.99ID:7Wy/KXNW0
神経の治療の激痛味わったら麻酔の痛みなんてどうでもよくなるよ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:56:19.95ID:KkmGoWHt0
削らないでセメントつめる治療法
やったことあります?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:01:53.68ID:bNWwKcdd0
治療完了したのにしみる痛い…はしばらくは様子見るとしてむし歯だったやつ以外の歯がツキツキ痛み出した
インレーが高くて噛み合わせが悪いのは初日から自覚してるけど医者は1週間くらいで馴染むから我慢してって言ってた
けどこのランダムな歯痛は噛み合わせが悪くて起きているような気がする
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:21:36.14ID:Sra4o/Kj0
人一倍丁寧に磨いていても汚い歯
つらすぎる
くそくそすおあfs
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:59:39.28ID:ERZkv0Pt0
かみ合わせ悪いと寝てる時とかに歯ぎしりするようになるから言った方がいいよ
俺は詰め物浮いてる気がして何回も言ったけど大丈夫の一点張りで歯ぎしりで歯削れて
メチャクチャ痛くなってかぶせ物にする事になって神経抜いたよ。歯医者は何一つ自分の非を認めなかった
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:12:36.96ID:SurTOr220
>>674
噛み合わせ悪いって言ってるのに我慢してくれって言ったの?
それ他のところで一度見てもらった方がいいよ
その歯医者に言ったところで対応してもらえるとは思わないから転院!
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:18:21.13ID:XIR+eI5R0
レベル低い歯科医はごまかすのだけが得意だから気をつけろ!
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:39:06.11ID:bNWwKcdd0
>>676
肩こりや頭痛も出てきてるからやっぱり噛み合ってないんだと思う
こうなるともう「馴染む」のは期待できないのかなあ
せっかく頑張って治療したのに泣きたい

>>677
そう
何度も高くて下の歯とカチカチぶつかりますって言ったけどしばらく我慢して様子を見てって言われた
咬合紙は正常?だからこれで合ってるって
でも転院も視野に入れるわ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:54:12.27ID:SurTOr220
>>679
妙に転院すすめてごめんw
でも自分も似たようなことあって、結果的に転院して正解だったから…
痛みもそうだけどストレスもすごいんじゃないかな
早く良くなることを祈ってるよ
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:04:09.22ID:hrquLf7v0
>>643
俺もだ
25歳なのにすでに神経抜いたのが2本、銀歯は10本くらい
せめて両側前歯の計12本は守ろうとしてたのにそこも虫歯できた
予防歯科に力入れてるとこに最近歯科医変えたらやはり怒られた
なんでなんだろうか
悔しいし悲しい
12歳の頃に戻っていまくらいの時間徹底したしか予防習慣をしてたら違ったのかな
幸い職業が医師なんもんで収入はそれなりにあるから最悪30代でインプラントかな
あぁお金勿体無い
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:40:18.82ID:YWstTNvB0
>>681
医者の不養生とやつかいな?
>>643
磨き方が悪いんじゃね?
それと、甘いものでも虫歯菌のおやつになる甘み元とならない甘みの元があるらしい。
↓がわかりやすかったのでリンク貼っておきます
http://www.okuboshika.com/qa/15495.html

まあ、でもキシリトールとかステビアの甘さよりも、やっぱり砂糖の甘さは美味しいですよねー!
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:24:51.96ID:Mr8QBzSa0
虫歯治療して三日に一回とかの頻度でダラダラとやってたら
2ヶ月目でなんか骨の匂いっていうのか味がしてきた
やばいなってか歯医者にいくべきなのか?
歯磨きするたった3分ほどが異様にめんどくさいんだよね
そこを解決しないと虫歯はできるばかり
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:43:57.90ID:IfB8XC4+0
虫歯になりやすい退室って明らかにあるよな
親は虫歯ゼロなのに
つらいわ すぐ虫歯
虫歯だらけ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:53:53.41ID:b3JiEMAx0
親知らずに隣接してる歯がデカイ虫歯に

抜歯は今月頭にして明日虫歯治療
神経抜くかもと言われてびびってる
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:27:24.72ID:TxtNVZ6O0
俺も神経抜かれるわ
奥歯がかけてないしな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:37:24.73ID:FUEVNv+10
口内細菌一網打尽にするのに殺菌剤飲んだで
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:04:27.06ID:IfB8XC4+0
タフ○2○4くれる歯医者はあまり信用してない
ci203のは医者は信用してる
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:50:04.91ID:5luBUaY20
いまだに歯磨きが原因で虫歯になると思ってんの?電動歯ブラシならまだしも、歯磨きじゃ歯垢とか殆ど落ちないよ。デンタルフロスをちゃんとやれば良い。後は唾液次第。歯磨きは1日一回でも問題なし。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:54:27.64ID:nKDpETWZ0
重曹うがい
電動歯ブラシ
デンタルフロス
この3つ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:25:47.53ID:aIliuG6S0
タフト24を選択する歯科医院は信用できないとか、歯ブラシでは歯垢が落ちないとか
くれぐれも、そんなデマは5ch内だけにしとけよ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:31:43.03ID:m1ViZpVz0
17のときに左下奥歯に親不知はえてきて24のときに親不知抜歯したけど左下親不知が虫歯になってて隣の奥歯まで移っちゃって神経付近まで削られて銀歯になったわ…
やっぱり斜めになってる親不知は他の歯までダメにするね…もっと早く抜いておけばよかった
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:15:12.55ID:RTgLXtf90
唯一噛むのに使ってる奥歯がボロボロと欠けてきたわ
長年片噛みで頑張ってきたのにもう噛むとこねえよ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:47.36ID:fgMLQuKh0
電動歯ブラシってエナメル質削れてしまわない?
ソニッケアー持ってるけど振動強すぎ…
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:59:12.18ID:nmBIUg2r0
神経抜いたら処理後はほとんどクラウンなんか?
見た目悪いから無保険の被せ物にする人が多数派なのか?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:41:35.05ID:YpAtlV6K0
>>698
12本抜いてるから保険内でお願いしてる
それでも高いわ〜
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:45:01.86ID:YpAtlV6K0
歯は関係なくサプリで腸のカンジダ除菌したんだけど、口の中が超サラサラになった。
朝のヨダレも臭くないし、ずっとツルツルだから歯磨きの時間も半分以下になった。
前は歯を磨いて30分経たないうちにザラザラとプラークがついてたからかなり口内環境悪かったんだろうな。
虫歯できやすい人オススメかも
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:19:59.77ID:1/ErH2mB0
>>682
医者は結構銀歯多いよ
仕事終わって10時くらいに晩御飯食べてたら呼ばれてオペして倒れるように当直室で寝るとかだから口腔環境悪くなりやすい
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:47:38.19ID:0KrR7lr40
幼少の頃、奥歯4本全部銀歯になった
成人するまでの間に2本ずつ親知らずが生えてきたんだが虫歯にならなかった

奥は歯磨きやりにくいから虫歯になりやすいと教えられたが親知らずがなぜ無事だったかは不明
知人もこんなかんじの人ばかりだけどみなさんはどうですか?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:49:21.34ID:kwqj7XhG0
虫歯の人は歯周病スレもセットで見てね
きっとためになるから
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:48:04.99ID:ngCkgWfs0
>>698
桁が違うから保険適用内の被せ物にした。
今年人生初の被せ物。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:47:04.43ID:kijVZRzy0
>>706
アイハーブのガンジダサポートを輸入して飲んだ
好転作用みたいなのがあるから、抑える為にチャコールも飲んだ
飲みすぎたら抗体つくから1回あたり10日間位までがいいらしい。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:27:35.20ID:yXZ3Eeuy0
先生にきれいな歯ですねと褒められた買った
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:03:50.27ID:W0JRL2Cb0
今日は土台を作ってもろうた
あと少しで欠けた前歯が誤魔化せる
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:32:38.34ID:JSAZW4AT0
いまの歯医者痛くないんだろ?
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:58:41.40ID:JSAZW4AT0
ならいくしかないか
もうドリルで削るっていうのもないだろうな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:14:16.66ID:g7VKdLse0
>>717
削る必要があれば削るぞ
ただし器具が昔より改良されているし麻酔も改良されているのでずっと楽
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:28:32.36ID:W0JRL2Cb0
俺なんか治療中に寝落ちしそうになるからな
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:20:50.02ID:ERvFXHNW0
痛いよ、麻酔はされてるのに
神経取らない配慮何だろうが
際まで攻めるから知覚過敏のような
刺激がくるくる
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:24:34.85ID:1/ErH2mB0
32本丸々矯正要らず虫歯皆無の状態に戻せるなら1千万までなら払う
あぁ今まで生きてきてコンプレックスない方だけど最近の唯一のコンプレックスが虫歯なりやすいことだわ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:25:42.34ID:e5RKdmp90
>>714
土台完成→前歯に仮歯入るまでどのぐらいかかるんだろう
たぶん自分もこのコースになるから気になる
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:33:30.88ID:W0JRL2Cb0
>>722
「あと少し」と書き込んでしまったがそんな気がするという程度でハッキリといつになるかはわからない
とりあえず次の段階へ進んだら報告する
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:40:49.84ID:S3Dn7Xih0
>>711
横からすまん、いくつか質問させて
あなたは男性?女性?
今もまだ飲んでる?
ハーブ飲んだあとからどれくらいサラサラ効果が続いたのかもしりたいんだが、、
体感でいいから答えてくれると嬉しい
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:08:15.92ID:mJZxk0RG0
神経の治療をしたら帰り際に治療の予定表みたいなの渡されて
「治療が終わるまできちんと通いましょう」て書いてあったんだけど
これ途中でバックレる患者いるの?とビビったわ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:10:21.25ID:1DsbZuRJ0
土台の時点で仮歯は作成されてるよ
次回には仮歯つけてその次には本歯
調整が入ったとしてもひと月以内で終わり
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:11:58.33ID:W0JRL2Cb0
>>725
昔バックレたことあるわ
デリカシーの無い嫌な感じの歯医者だったから
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:20:42.02ID:g7VKdLse0
>>726
仮歯は必要になった時点で応急的につけなきゃ意味ないでしょ
1週間後とかでいいなら普通にクラウンが作れる
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:07:53.86ID:1mXQDwyw0
>>724
自分は女だけど口臭の酷い旦那も無臭になったよ
持続性は辞めてまだ5日目だからなんとも。
とりあえずまだサラサラツルツル、舌もピンクだよ。
あと、小麦や砂糖が餌らしいからなるべく食べないように気をつけてる。
来週歯医者だからこの状態を先生に見て欲しい

ガンジダが正常な人は効果薄いかも
舌苔が多かったり、甘いものが好きだとカンジダが増えすぎてる可能性あるみたい
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:12:07.03ID:1mXQDwyw0
>>725
家族が予約変更めんど臭いって途中でバックれてた。
終わったと思ってたから吃驚した。
で、被せ物取れてそれも放置して、歯が割れて抜歯。
馬鹿すぎる
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:39:00.03ID:HBbv3D8x0
昨日、歯医者の日で右下の治療だったんだけど…
左上がずきずき痛み出してたんだ
それを伝えたらまだ育てておいて下さいと言われた…

今、寝れない程の痛みで起きたんだけどいつもより腫れてない
腫れてるなら歯医者に行って膿出してもらえるんだけど今日行ってもいいか悩んでる…
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:48:52.51ID:l1QMmHd90
虫歯ゼロになりたい
何で自分だけ笑えないレベルで汚いんだろうか
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:10:01.34ID:Nr8G51nM0
>>731
痛いのが右下なのか左上なのかわからないけど、眠れないほど痛いなら少なくとも痛み止めは貰わなくちゃいけないから今日歯医者行った方がいいよ
私は今根管治療中だけど、一度だけ治療後痛み出して電話→翌日診てもらった事がある
全然腫れてなかったけど、めっちゃ膿が出たらしく「痛かったでしょう‥‥」と先生に労われたよ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:12:32.51ID:HBbv3D8x0
>>733
分かりにくい書き方ですみません
元々は左上が痛くて行き始めたのに
そこは毎回痛くなったら膿だけ抜いて終わりって言うのを5回繰り返してます
右下に歯が無いからそれを先に作られてます

どっちにしても今日、膿抜きに行かないとご飯食べれないから行ってきます…
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:46:08.31ID:LHFMVJEc0
>>729
丁寧にありがとう!
すごい参考になった
俺は男でカンジダ症が出た事が一度もなかったから、簡単に除菌してもいいもんか迷って性別訊いたんだ
ヨダレの質が悪すぎて悩んでるんだが、面倒でも試してみる価値はありそうだね
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:19:58.11ID:H0rAsUM40
完全に抜け落ちて歯茎に穴が開いてる場合ってどう治療するんだろう
入れ歯にしてもブリッジにしても穴は何かで埋めるの?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:31:50.52ID:rKKsxXyZ0
>>734
行ってきたのにまだ膿抜く段階じゃないと言われて強い薬渡されて帰宅
死にそう…
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:06:53.55ID:OM0clyvd0
>>736
歯茎の穴は自然に肉が盛り上がって来て塞がると思う
前に親知らず抜いた時ものすごい穴開いたけど今は元通り
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:02:33.32ID:Nr8G51nM0
>>737
眠れないほど痛いんだから何でもないわけないのに‥‥
病院変えた方がいいんじゃない?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:35:24.00ID:uXAT2HLP0
>>737
よくわからん理論ぶちかまして痛みを薬で抑えて我慢しろ系の歯医者さんは替えたほうがよいのでは。。
今もっと優しい歯医者さん多いですよ。早く楽になりますように。お大事に。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:41:56.03ID:l1QMmHd90
フッ素1500の歯磨きなんであんなに高いの?プレミア商法?
安いのあれば教えれ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:11:36.05ID:6SflCAe40
>>737
非歯原性歯痛かもしれないので首をぐるぐる回したりして首筋のコリをほぐすと痛みが軽減されるかもです
何日も続けないと効果が出ないようですけど試して悪化する要因はないので試してみては?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:27:28.28ID:tyGOTfpl0
奥歯の詰め物少し欠けてきたら一気にボロボロ崩れて来た
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:56:34.54ID:5ALXf9mG0
>>741
シュミテクトの「デイリーケア+」は?
高濃度フッ素配合1450ppmで、安いドラッグストアやネットショップなら
400〜500円で買える
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:07:27.39ID:+Z4FCNRJ0
虫歯を放置してぽろっと歯が抜け落ちてそのままにしてたんだけど
抜けた後の穴からたまにが出るようになった
自然とふさがるわけでもないのね
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:14:32.72ID:chtHyVbk0
何がででくるようになったのかよくわからないけど膿とか血?歯周病じゃないか?
口の中を清潔にしてないなら状態は悪くなる一方だよ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:43:42.28ID:OKca+xU80
>>749
血ですね
周りの歯が傾いてくるとかは聞いたことあったけど出血はびっくりした
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:24:55.40ID:/JU1K4BC0
>>735
女じゃないと分かりづらいかもね。
旦那は口内炎と虫歯が出来やすくて舌苔、朝の口臭あるタイプ。
ダイエットの為に飲ませたら口臭と口内炎消えたよ。
サプリのレビューでも唾液サラサラになったって人いたから腸内環境は大事かも。
よくなるといいね!
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:49:57.82ID:0ovALBSN0
歯垢を分解してくれる歯磨き粉ってある?
ゆすぐだけである程度癒着を弱めてくれるようなのがほすい
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:40:57.51ID:o/obOLY00
>>748
時間はかかるが塞がる
虫歯の抜歯直後ガリガリやってるのは、
骨のクリーニングなんだってね
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:57.70ID:msU3T9HS0
八重歯の隣の歯が溶け穴空いて今もなお侵食中

八重歯抜きたいけど、保険外な上に骨格変わるんだよね?
ギャンブルだわ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:26:40.77ID:9P5ILf8o0
昨日、奥歯を削って型取りをして仮の蓋をしてもらったんだけど
削った歯の尖った部分が舌に当たってて、そこが口内炎みたいになって超痛い。
次の予約まであと6日あるから、それまでこの状態だと辛いな。

尖った所で硬いもの噛むと欠けそうだから食事も逆の方の歯でしか噛めないし
虫歯なると色々不便ね。
もうちょっと厚めに蓋をしてくれたらこんな痛い思いせずに済んだかも…
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:34:38.61ID:uVkdaOhs0
厚くすると高くなって余計気になると思う
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:40:34.37ID:BK08ANj60
>>758
あるある
そもそも尖らせないように削ってほしいよね…
私もこの前そうなって、気になって尖った所をずっと舌先でぺろぺろ触ってて舌先が痛くなってたw
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:11:37.47ID:UlB+RmIA0
>>759
クラウン被せる時の話だと思ったんだけど、仮封材を厚く盛っても反対側に当たるほどは盛らないと思う

今通ってるところはほぼ平らに盛ってるれるので詰まっているかどうかよくわかるんだけど、以前放流されたところは仮封してあるのかどうかわからない程度にしか詰めてくれなかった
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:36:39.68ID:PPt1fnSe0
虫歯ゼロの状態が信じられないよな
好きなものくらいたい
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:52:47.21ID:PPt1fnSe0
なくならない
むしろ違和感で悩まされる
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:40:16.81ID:VJcMQyZZ0
歯と歯の間のレジン詰めた所フロスしてたら詰め物一部取れた
ずっと引っかかるところだったけど
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:55.60ID:/YYGuwJN0
私も取れたことある
そのままにしてあるけどいいのかな
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:18:06.81ID:Biqtsplu0
自分は電動歯ブラシでレジン吹っ飛んだことがある。
同じ所が何度か外れたから
もう外れないように深く削ってレジン詰められた
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:23.31ID:zk2o2+KW0
レジンやってもらったとこの表面がボコボコガタガタしてる感じで気になるんだけど、
これって医者が下手くそなのかな?それともレジンってこういうものなの?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:25:52.71ID:PPt1fnSe0
多少は仕方ないし、経年劣化もある
自費なら段差ゼロになるかもな
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:42:50.51ID:z+rq6tKN0
レジンの表面がボコボコしてるなら研磨して貰えばツルツルになるよー
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:31:45.15ID:zk2o2+KW0
>>770
ちがう、やってもらったばっかのとこ

>>771
鏡で見てもボコボコしてるのが分かってさ
ボコボコっていうか、まだらに付いてる感じ
歯垢がべっちょり付いた歯のようにも見える
爪でカリカリすると引っかかるから剥がしたくなる
一回指摘したら磨いてくれて「どうですか?」って聞かれたけど、その場ではよく分からなくてね
こんなもんなのかなぁと思ってOKですって言っちゃった
やっぱ下手なだけかな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:15:42.23ID:oodmbcja0
上前歯の歯茎付近が虫歯になって治療してレジン埋めして貰ったけど
着色目立つな…
歯石取りして貰ったけど自分の歯の着色だけ落ちてレジン部分は取れないし尚更
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:38:40.27ID:tcBwOaCU0
前歯のレジンは経年で黒くなるし段差が出来て気になるし何か根本的な解決はないもんかね
コンポジットレジンとかだとまた違うのかな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:56:12.39ID:KIR4C9820
ちょっと変なこと聞くけど
歯医者の椅子のシートで肌かぶれる人いる?

自分ずっと長袖で歯医者行ってたから今まで気付かなかったけど
この前初めて半袖であの椅子に座ってから
ちょうどシートに当たってた部分の肌が赤くかぶれてるんだよね

歯医者以外に特にいつもと違うこともしてないし
削る時ちょっと痛くて両腕をシートにぐっと押し付けてて
ちょうどその場所だけがクッキリ赤くなって痒い
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:38:08.55ID:K4aq8DD10
>>776
歯医者で虫歯の治療のレジンはコンポジットレジンだよ
何年か経つと縁に着色つくのは仕方ない
やり直してもらうか、磨いてもらうしかない
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:53:59.56ID:bEwLYx+g0
>>777
歯科医じゃなくて医師だが皮膚科行け
接触性のアレルギーかと思われるが詳細はわからん
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:36:41.26ID:KIR4C9820
>>779
アレルギーなのか…
シートの素材とか分からないけど
30分ぐらい腕くっつけてただけでこんなんなるんだね
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:55:18.94ID:p5Vn3Khp0
皮膚科医がきましたよ
何らかの原因でアレルギー発症する方は多いです
敏感な方は'こすれ'などでも起きますね
同じことがおきる可能性が高くなりますので>>779さんが仰ってますけどお医者さんに行きましょう
原因特定されるか不明ですが、かゆみ止めの薬は出してもらえます
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:20:34.07ID:nx8M1VNv0
水に濡れると冷える化学繊維のタオル首に掛けてるけど
やはり首に当たってる部分が赤くなるのはやっぱかぶれですよね。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:54:53.33ID:8+W9d+FM0
夜中いきなり痛くなったらガリガリ君食え
コンビニ行って10本買ってこい
冷たさで麻痺して痛みが和らぐ。
即効性ある対処法はガリガリ君だけだよw

あとはベタだけどコンジスイ塗って、ロキソニンかな
コンジスイは薬局ならどこでも売ってる
ロキソニンは第一指定なので一部の薬局でしか買えない
マツモトキヨシならほぼ買える
病院の近くにある処方箋でも保険証無しで600円ほどで買える

言うまでもなく、
虫歯は歯医者に行かないと治らないので歯医者へ行くことをすすめる
ただし、ほっといて治ったという奴はいるが。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:17:36.34ID:6FmK2t2A0
”今、治る歯くすり”と書いて今治水

うちの親が昔サケマス調査船に乗ってたとき歯医者行けないから
今治水使ってたが陸に戻ってからも
治療もせず使ってたからボロボロになり今は部分入れ歯になってる
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:05:05.15ID:LHyNAeB80
>>784
虫歯だらけで口の中を歯医者に見せるのすら恥ずかしかったけど、心を無にして歯医者通い始めたよ

なかなか思うように予約取れないから平日だろうが空いてたらどんどん予約入れてる
今年の有給は歯医者で使いきりそう
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:45:08.16ID:gBOvtJDw0
虫歯が神経に達して激痛になった時に応急処置で今治水買ってみたけど、
場所が上の奥歯に空いた小さな穴の中だったから、どう頑張っても患部に付けることが出来なかったw
付属の綿を使ったり、細いスポイトを使ったりと工夫してみたけど、口内の関係ないとこばかりに付着してシビれるだけだったな
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:01:32.58ID:cHf3a3V90
>>787
完璧近く磨けているのに雑なやつほど虫歯にならないっていう
歯医者は虫歯なんて見慣れてるでしょ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:56:41.49ID:9iSTaAQF0
痺れ薬だからね
上の歯は正露丸の方が使いやすいかも
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:42:28.90ID:XwwJymig0
ひどい歯石を取る動画見て、ゾワゾワした
歯磨き頑張ろう
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:45:09.04ID:cKRE4i0M0
同じ甘い物でも痛くなるものとならないものってなんなんだろうね
ジャム系では反応しないのに大福系だと痛くなる
そんなことを医師に話すべきか躊躇してしまう
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:31:54.24ID:RWoArYET0
>>792
虫歯菌が好きな糖類の甘味料と糖類以外、あるいは糖類でも虫歯菌が好まない糖類。
その違いかな?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:37:31.10ID:cHf3a3V90
ジャムって砂糖入ってない場合もあるやろ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:00:38.36ID:12Ry4sIC0
経験上一番虫歯の進行が早かったのはジャムだった
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:03:35.90ID:h5d/D2vw0
フィステルあったところがしぼんでなんか細長いピロピロあるけどなんだろこれ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:21:41.97ID:vT5Vfh4t0
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:33:07.96ID:cHf3a3V90
何で若いのに虫歯で悩まなければいけないんだ
つらすぎる
俺だけ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:41:24.67ID:9iSTaAQF0
電撃ネットワークのポーズをしてると
自分でもウケる
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:16:09.59ID:uY3rp0Mc0
あるあるだけど
根管治療中にいきなり鋭い痛みがきて大袈裟でも何でもなく飛び上がりそうになった
思わずウーッ!!!!!て叫んだら、先生が液体の麻酔かけてくれたけど
本当あの痛みがトラウマになってもうた
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:46:47.26ID:Q11GG6vn0
>>804
針でグリグリお掃除のとき?
はじめから麻酔注射してほしいよなぁ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:21:13.69ID:tdp3k6vn0
銀歯のサイズが合わなくて痛くなることってある?

治療後の銀歯が外れてて、その箇所にゴマみたいなやや硬めの物が詰まってる感覚がする
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:10:55.20ID:caHwZ5r/0
きれいな歯を維持する喜びを味わいたかった(´;ω;`)若いのにボロボロ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:31:27.36ID:4NS6Yski0
麻酔したあと食事してたら唇を知らない間に食べてた。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:17:49.44ID:KGlmIlVZ0
むし歯て悩む30代だがいかないとやばいわ
前歯黒いしさ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:56:28.29ID:caHwZ5r/0
もうあきらめて
1日1回歯磨きに切り替える
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:26:34.24ID:KGlmIlVZ0
俺なんか歯磨き二回にリステリン食べたあと必ずしてるのむし歯になったわ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:35:22.50ID:caHwZ5r/0
磨きさえすれば虫歯にならないと思ってるやつが多すぎる
生まれつきの性質が最も重要なのにな
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:49:57.37ID:oSf3tKes0
俺は一日二回、しっかり磨いているがそれでもすでに銀歯一本や・・・

>>810
せめて2回磨こうぜ。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:55:42.06ID:caHwZ5r/0
一本くらいで泣きごと言ってんのかよ
平均より少ないやろおそらく
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:13:29.43ID:x6DzzUgw0
>>807
ものすごく分かる。
自分は物心ついた時にはもう虫歯だらけだったから
きれいな歯の状態だったことは一度もない。

今から全部きれいな歯になれたらケアめちゃくちゃ頑張るのに
現実は二次カリエス防ぐためだけに歯ブラシフロス歯間ブラシの日々…
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:52:19.71ID:jQ05yAli0
元々、潔癖なとこあったけど、虫歯のこと調べ始めたら、キスとクンニできなくなった。凄いバイ菌だらけなのね。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:09:29.82ID:2WeHZxrg0
虫歯や歯周病の画像に耐性が出来たから色んなサイト見て回ってる
爆発コントのオチの様な酷い状態の画像なんかは見てて気の毒になってくる
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:10:59.58ID:v0ihvls50
煎餅食べてたら30年ほど前に詰め物した歯が欠けやがった
ちょうど歯医者に通っているから不幸中の幸いだけど・・・
歯医者に通っている理由も前に直した歯が欠けたからだけど
昔治した歯がもうダメなのかな?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:11:17.82ID:q15yp4o10
人類が虫歯になって何百年も経つのに
耐性出来ないのかな?
菌の進化が早すぎるのか
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:54:34.29ID:QNxn3qag0
フッ素を水道水に入れれば全て解決なんだけど歯科医師会の圧力が凄いから
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:58:35.91ID:e4La85dW0
歯科医師会の圧力というか、一般市民の反対がすごい
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:14:08.58ID:CWAYFExR0
フッ素はそんなに万能じゃねーぞ
そもそもアメリカだって虫歯はかなり多いし
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:18:14.22ID:agTNf7hO0
しかも国民皆保険制度じゃないから未治療も多いしね
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:19:44.58ID:agTNf7hO0
だから貧民層は年に数回の無料治療会行列作る
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:24:34.70ID:CWAYFExR0
貧困層は若くして入れ歯
皆保険のおかげで、高齢者の残存本数は日本のほうがおおいんだぞ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:01:29.34ID:IZdwy7XY0
統一教会及びサンクチュアリ協会、天一国がジョージア ガイドストーンに基づいて大量のAR-15を用い、
日本人を虐殺する計画をしている事についてどう思いますか?
また、安倍総理はこの食口集団の偉い人、文亨進と親交があるようですがそれについてどう思いますか?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:16:07.32ID:WscdElOj0
>>831
痛みの向こう側に無痛が待ってるのは経験上よく知ってる
穴も塞がればいいのになー
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:45:23.88ID:OdwiGG4o0
この前、歯と歯の隙間にできてた小さい虫歯を削ってレジンで補修してもらったんだけど、
そのレジンのところでフロスが引っかかる
フロス1回通すとザリザリって言って何本か切れて、3回くらい通すと完全にブチっと切れちゃう
これってレジンの表面がイビツだからだよね?
指摘したらツルツルになるまで磨いてくれるのかな
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:50:57.23ID:z2XRH02o0
虫歯ってレーザーで溶かしてくれんのかね
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:04:17.86ID:MuT/2Uv30
キシリトールやポスカなどの歯科用のガムって虫歯予防に効果あるんですか?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:04:21.97ID:OZH0Tgak0
電話しながら作業するのやめてくれ
歯科衛生士か何か知らないが

あと、歯科衛生士が歯科医に対してタメ口だとなぜか不安になる
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:04:55.16ID:zopWtFwQ0
虫歯つらいの人って全部虫歯のせいにしてひきこもってそう
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:07:01.06ID:h1nMGtM50
一度も歯医者に行ったことない奴いるよな
今までに二人会ってる
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:19.39ID:S/ll8qnZ0
>>840
助手と歯科医師が話しながら神経の治療とかも本気で怖い

偉そうな衛生士嫌だな。でも歯科医師が衛生士、助手に横柄なのも人間的に信用ならずきつい。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:50:38.60ID:lMMAQucw0
歯医者行ったことないやついないだろ
しかし予約システム面倒だわ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:05.27ID:8A0Rh6Ar0
>>833
歯間部は磨く器具を入れられないので仕方がないと思う
糸楊子になるけどエビスの幅広フロスだと引っかからずに乗り越えてくれるかも

>>835
C1なら有効な場合もあるらしいけど出番があまりないレーザーを持ってない歯医者が多いような気が
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:45.60ID:nD09eYGL0
>>844
え?もしかして歯医者あるあるなの?

お前の神経も治療してやろうか?
って言いたいね!
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:07:07.94ID:jsNoTeeW0
虫歯根元から欠けたところが腫れて痛い
耳まで痛い

そして頬が腫れてるような気がする
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:43:30.08ID:jsNoTeeW0
>>849
ラバーダム可能な笑気麻酔してくれる口腔外科なら安心?
歯科衛生士とか勉強に来る歯医者
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:44:18.59ID:jsNoTeeW0
奥歯横の内頬はなんていうの?
底が腫れてる
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:06:46.13ID:GuFKcQan0
今すぐ歯医者行け
ほっといたら下手したら障害者になる
今日木曜で休み多いが午前中のみとか探せばあるだろ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:18:56.38ID:c6fxh4W20
>>845
でも予約制じゃなかった頃はそれこそいつまで待つか分からなかったからな。
そういう点では今は便利だなと思うわ。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:32:54.40ID:dgSuhH3J0
前歯の裏側に虫歯ができて水を含むだけで激痛
しかも鼻の穴の横押すと虫歯が痛むんだが放置したらやばいかなぁ・・
今無職だから行きたくないんだよね
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:58:38.39ID:RK4qbbuS0
クチコミとか読んでると歯医者選べねー
技術的にはどこもどっこいどっこい?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:12:43.29ID:HYPVWKap0
レジンの詰め物がポロっと取れたわ
また詰め直してもらいに行くのめんどくせーな
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:26:40.97ID:YsLFJn8t0
ぽろっといくようなレジンは相当下手だろう
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:26:56.23ID:CTvn0Uyt0
>>856
口コミは時自作自演か代行業者への依頼ばっかりなので読んでも害しかない
近所の人とか知り合いに聞いてみる
「治療を早く終わらせてくれる」というのは雑な処置の場合があるので注意が必要
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:34:40.07ID:HYPVWKap0
>>858
正直もう一か所も舌触りからしてちょっと凹凸あるし下手糞だなと思ってるけど
別の歯医者に行った方がいいかな
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:41:10.28ID:MpLgvAYj0
前行ってたところに予約入れようと思ったけど別のところ調べて予約してみるわ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:14:05.71ID:x02fnQUo0
すぐ神経抜く歯医者は怪しいな
俺の歯はほとんど神経がない
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:15:14.61ID:mFxXkWy+0
神経ない歯は寿命が短いんでしょ
近い将来入れ歯だよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:59:25.24ID:IvU67+rM0
歯科医から帰宅、甘いものが染みるので虫歯かもしれないって言ったら
その歯神経ありませんから〜って言われたw
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:49:57.94ID:RXXOlh+Y0
>>866
まあ根っこがないようなものだからな・・・
根のない草木は枯れやすいしな。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:16:47.54ID:Uq0Bzx1A0
歯質自体はあまり変化しないが、中をくりぬいているから強度は多少弱くなる
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:16:06.96ID:MpLgvAYj0
うーん今予約の電話したら10秒位沈黙された上になんか電話口でおしゃべりして笑ってるし
やっぱ別のとこにした方がいいかなあ詰め物取れた言ってるのに再来週とかいうし
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:23:16.56ID:VPAN00da0
歯医者選び多すぎて分からんわ、
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:48:52.08ID:oEYDTQUW0
サメのように何回も生え変わる歯だったらいいのに。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:43:23.79ID:u5uMRmsS0
よく入れ歯にならなかったなーってぐらいボロボロだけど、歯医者に行くたびに口内環境がよくなってるのが嬉しい
これから噛み合わせ調整してくらしいけど、正しい噛み合わせなんて忘れちゃったよ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:37:33.34ID:Uq0Bzx1A0
フロスも歯間ブラシもしない人が虫歯にならない理不尽ね
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:19:06.63ID:/USenr3O0
クオリティ低い歯医者ばっかりで困る
国はちゃんと審査してレベルの低い歯医者は廃業させろ
0877 【だん吉】
垢版 |
2018/09/01(土) 00:29:25.88ID:i3SqDWdQ0
歯を噛みしめてもいい時間は一日20分までなんだって
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:58:10.06ID:xla96S5u0
>>701
横からだけど、あなたの書き込みを見てカンジダサポート買ってみた
飲み始めてまだ4〜5日だけど、舌苔がみるみる無くなってびっくり
もちろん口臭も殆ど感じなくなった
ダイオフ症状を注意深く観察しながら続けてみる
ありがとう
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:08:25.10ID:CXiWSHkE0
カンジダサポートっていうんだ
試しに買ってみるか
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:47:33.32ID:zexdZ7TC0
歯科衛生士さんに歯きれいですねっていわれたかった(´;ω;`)
ほぼ虫歯(´;ω;`)ぶり
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:04:16.11ID:CXiWSHkE0
半年ぶりに検診行ったけど虫歯なくてホッとした
治療前は虫歯3本、銀歯10本、歯周病&口臭&口内炎だったけど
本気で頑張った甲斐があったよ
ただ歯石はどうしても付くらしい
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:19:22.39ID:ikcue7zgO
>>881
ホントに虫歯無いのかな?見落とされてるかもしれないよ、いい加減な歯医者多いから
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:01:08.98ID:CXiWSHkE0
>>882
歯間の僅かな隙間とか
もしかしたら見づらいところにあるかもだけど
怖いのは被せ物の中が見えないってこと
神経取っちゃってるからなぁ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:52:07.57ID:PjX1xscu0
大体肉眼で小さな虫歯わかるわけないんだよ
自分で百均で買って来た拡大鏡で分かるような虫歯でさえ歯科医は気付かないから
歯科医に顕微鏡で毎回チェックを義務付けるべきだわ
ホントに歯科医って無能しか居ない
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:35:18.15ID:zexdZ7TC0
自費ならともかく、顕微鏡でないとわからないレベルの虫歯を発見しろというのは、保険に求めすぎでは
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:08:57.58ID:Z7zZ9UOf0
痛くてしょうがないのに予約埋まってて五日後に予約取れた
なにも食べる気起きないし五日も待つとか生きていられるのか
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:11:58.20ID:3BE5FweC0
>>887
歯の根に膿が貯まってるよりマシだぞ
痛いとかも言えずに転げ回る。
夜間や長期休みに被ると地獄
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:16:05.92ID:Z7zZ9UOf0
>>888
経験者か…?やばすぎる
初診なんだけど一回行ったら継続して行くだろうから近場がいいんだよなあ
でもとにかくはやくこの苦しみから抜け出したい
歯医者たくさんあるのにどこも予約埋まりすぎ…
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:17:11.86ID:aQqWUYJj0
痛いからって言っても優先的には無理なんだっけ?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:18:04.25ID:YFRmnA/t0
>>884
そのぐらいの虫歯だったら治療する必要ないんだから問題ないじゃん。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:04:26.00ID:+LPN+Bsk0
金属探知機みたいに、歯の上をなぞるとピーピーピー!!つって虫歯発見できるようなのあればいいのにね(・ω・)
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:10:42.72ID:zqqPrXdt0
定期検診での虫歯の有無はレントゲンで確認するんじゃないのか・・・
なら知らない間に虫歯が進行して手遅れとかありそうだな。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:30:17.94ID:CD4gAOBh0
奥歯のレジンの詰め物取れたけど自費でセラミックか金の詰め物にしてもらうって有りかね
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:00.82ID:zexdZ7TC0
レントゲンは100%発見できるわけではない
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:48:47.19ID:xm5pODiX0
奥歯に銀のインレー入れた
当日の夜はフロス通そうとするとキツ過ぎてブチブチ切れて
無理矢理通したら裂けたフロスが歯の間に挟まって取れなくなって散々だった

それでもうその場所のフロスは無理だなと思ってたんだけど
さっき一応フロス通してみたら嘘みたいにスッと通ったわ
一晩でこんな順応するもんなの…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:02:03.00ID:CXiWSHkE0
歯間ブラシって使い捨てる?洗ってまた使う?
フロスはボロボロになるから再利用はできないだろうけど
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:11:17.86ID:knMwSsAx0
虫歯で診てもらうタイミングってやっぱり我慢できない痛みに達してからですかね?
痛いと言うほどではないたまに「チリチリ」程度だと「様子みましょう」で終わらせられる
気が大なんですが
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:27:33.68ID:5NTw3Jks0
>>898
痛みが出てるってことはc2以上に進行してるから
虫歯が痛みの原因と特定されれば
きっちり治療する
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:55:07.89ID:NBqLUSba0
奥歯の歯根治療やっと終わってインレー取れた歯の治療に入ったらそれも歯根治療になったわ。歯がわりと残っていても全部削ってしまうのが悲しい
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:49:15.32ID:LKi3byVJ0
普通に仕事してたら歯医者ってなかなか行きづらいよね。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:10:59.00ID:De5yoUo40
歯医者終わってから仕事探そうって思ってたのになかなか終わらない
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:57:51.70ID:99za+sNO0
初診ってレントゲン撮ったりするだけ?
くそ痛いから何かしら治療してくれると嬉しいんだけど…
あとどれくらい金持ってけばいい?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:10:56.50ID:swLbBInP0
歯間ブラシも一回で捨ててるがもったいないからとりあえずフロスだけに戻すわ。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:21:12.38ID:3Il/0RG50
歯間ブラシ再利用するなら歯ブラシと一緒にハイター殺菌が無難かな
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:33:09.25ID:kT1Qvmer0
c2って言われたんだけど麻酔有りなのかな?
抜歯した時も思ったけど麻酔や削る痛みより口開けっ放しで顎痛くなる方が苦痛かもな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:20.30ID:99za+sNO0
あー歯医者見つけた
何年ぶりだろう、緊張する
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:01:33.76ID:ucS2u6h30
根の治療してて昨日根充したんだけど
そのあと1時間くらいしてご飯たべにいったら
帰りに仮蓋がなくなってた・・・

今めっちゃ空洞なんだけど今日歯医者休みだ・・・
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:27:36.66ID:hOMGrTGa0
奥歯の根元側面の虫歯を治療(削ってレジン)した後に何年も悩んでた口臭が改善して、次の治療日に同じ歯の咬合面の虫歯の治療(インレーを入れる為に、削って型取りする作業)をした直後から口臭が復活したんだけど何が考えられる?
咬合面を削ったことで側面のレジンに目に見えない細かい亀裂が入った?咬合面を削ったことでそこの虫歯の細菌が繁殖した?全然わからないんだけど誰か思い付く原因を教えて
せっかく口臭が治ったと思ったのに…
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:47:48.79ID:KXJRSnLPO
>>909
夜一回だけ
フロス、ワンタフト、歯ブラシで2時間以上かけて磨いてる
量より質
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:54:25.72ID:gG1UqCOT0
虫歯多すぎて障碍者だと思われそうだわ、、、
つらい
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:30:25.40ID:KXJRSnLPO
しっかり磨こうとすると時間かかるんだもん
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:37:01.32ID:swLbBInP0
俺は朝晩2回で各30分くらいだな。
これでもまだ完全には磨けてないんだよな。
角度的に難しいところはどうしても疎かになる。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:57:31.42ID:99za+sNO0
根管貼付薬詰めてもらったんだけどまだ痛みあるわ
これって応急処置?次回2週間後なんだけど痛み続くのか…?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:04:00.85ID:/ATgoGzO0
>>922
それ神経抜いたんだよね?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:09:38.35ID:99za+sNO0
>>923
確認してねえや…
痛みがありそうなので現時点で神経抜くかは様子みて決めますって言われた
消毒のやつ詰めたって言ってた
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:18:47.54ID:/ATgoGzO0
>>924
あそう。それだとこの後激しく痛むかもね。ロキソニン2錠とか飲んでも治らないかも。
痛み引けばいいけど、ダメならすぐに歯医者駆け込んだ方がいいね。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:21:05.34ID:99za+sNO0
歯冠修復物又は補綴物の除去(簡単なもの)
抜髄

だから髄抜いてた
痛み引いてくのかこれ
痛みぶり返したら連絡してもいいの?早くみてくれはしないか
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:32:16.28ID:/ATgoGzO0
>>927
だよねぇ。神経抜いてるよねぇ。
被せ物取って消毒だけなんて、後で余計痛くなりそう。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:42:12.71ID:99za+sNO0
この抜髄ってのが神経抜いたってこと?無知ですまぬ
抜いてたら痛み悪化することない?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:51:53.15ID:/ATgoGzO0
救急病院に駆け込むレベルだよ。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:58:38.68ID:/ATgoGzO0
>>933
色々有るんだよ。歯と接してる場所とか根の先が腫れたり、空気溜まったり、膿んだり。ともかく激痛の場合は入院する事も有る位痛いから。薬飲んだの?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:03:40.96ID:TcZk3rVt0
それで夜中起きて眠気なんか一気に吹っ飛ぶ程痛くてな……

でも歯医者は緊急で1番にはしてくれないという……
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:07:05.50ID:99za+sNO0
>>934
まじかああああ
ロキソニン2錠飲んだ
2週間も爆弾抱えて生活せなあかんのか。途中で歯医者変えるとかありえないよな?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:37:22.68ID:/ATgoGzO0
>>936
いや、全然あり得る。てか、もし悪いと、普通に耐えられないから何処の歯医者でも駆け込みたくなる。
てか、今行ってる歯医者だって事情話したら明日朝一で診てくれるだろ。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:38:35.35ID:/ATgoGzO0
>>935
必死に訴えれば、普通に優先的にみてくれるよ。痛い時はお互い様だから、他の患者も別に文句は言わない。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:40:05.10ID:99za+sNO0
>>937
そうかいな
今日朝一で連絡して行けたけど次予約は2週間後って言われてびっくりした
今日行けたし事情話せば意外と融通きくのかね
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:40:09.69ID:/ATgoGzO0
>>936
ロキソニン2錠飲んだなら、1時間でマシになる筈。全く効かない事はないから。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:49:10.20ID:/ATgoGzO0
>>939
それ、何もなければ2週間後って意味ね。何かあれば毎日でもいいんだよ。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:51:37.42ID:f9gSgHEI0
虫歯削ったら削る前にはなかったしみるような痛みが発生したわ
これからはあまり削らないでクリーニング主体にするわ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:09:09.70ID:/ATgoGzO0
神経残せるなら残してるでしょう。悪くなると神経抜くしかない。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:23.59ID:kT1Qvmer0
昔2本も埋まってる親不知抜いたのに今更虫歯の治療にビビってる
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:28:45.30ID:f9gSgHEI0
>>944
神経は残したらしいが何でもかなり削ったらしい
それで水とか飲むと神経に当たってしみるのかもしれん?
時間たてば収まるのかな?
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:30:54.06ID:WHt1i34F0
田舎だからどこの歯医者も設備も古いしすぐ抜歯抜歯の歯医者しかない
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:10:23.75ID:bSfvIHNh0
2、3か月ごとに歯医者に通って検診&クリーニングをしているのだが、半年に1回くらいは
虫歯が見つかる。その歯医者が言うには、歯磨きの状態はかなりいいらしい。(俺はソニッケアを使っている)
今年の2月のときは特に異常はなかったはずなのに、5月になるとかなり進行した虫歯が
見つかったので、削って被せた。
そして、最近別の箇所に異常が出てきたので別の歯医者で検診を受けたのだが、なんと
10か所の大小の虫歯が見つかった。

これって、これまでのかかりつけの歯医者がヤブだから見落としをしていたということなのだろうか。
それとも、新たにかかった歯医者の方がヤブってことなのだろうか。

なんだか、どちらを信用したらいいかわからなくなってきたわ。。。。。w
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:44.91ID:f5EqEs+/0
>>950
今までの歯医者は虫歯があっても大きくなる気配がなかったからそのままだったり、詰め物の周りのセメントが劣化して多少あ段差が出て来てもそのままだったんじゃないかな
新しく通い出したなら、今まで入れてた詰め物や被せも全部やりかえたりするからそれぐらいの数になってもおかしくないと思う
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:25:49.01ID:EgjG13OF0
>>950
5月の今でそれだったら、白黒ハッキリさせたいね。前の歯医者に今の歯医者の結果持ち込んで問い詰めてみるとか。場合によっては裁判沙汰じゃないか。
あと、歯磨きの仕方が本当に正しいのかね。1日3回、1回に20分くらいかけて正しく磨けてるかとか、間食のとり方とかも気になるなぁ。
0953950
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:16.24ID:bSfvIHNh0
ちなみに、これまでの歯医者は、部分部分だけのレントゲンしか撮れなくて、
診察の際は顕微鏡などは特に使用しない。
新しいところは、口全体のレントゲンを撮れて、診察の際は顕微鏡(ゴーグルの上に付ける感じのやつ)
を使用している。

ちなみに、どちらの歯医者も東京医科歯科大学出身。

これまでの医者は説明はかなり丁寧で、抜歯の際は必ず外部の大き目な病院に紹介する。
インプラントの取り扱いはしていないし、やらない方がいいと断言していて、金儲け主義の
臭いは感じない。

新しい方の歯医者は、(今のところ)説明はかなりあっさりめに感じる。
インプラントの取り扱いも一応しているが、今のところ特に勧められることはない。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:31:18.87ID:Ssu/UOBS0
>>953
メガネの上につけるようなのは拡大鏡とかルーペとかいう呼び名で顕微鏡ではないですね
慣れた先生なら裸眼よりしっかり見てくれると期待して良さそうですが
口全体のレントゲンはパノラマと言うんだけど、1本だけ見るなら部分的なレントゲンの方が鮮明に映るので一長一短

前の歯医者さんが経過観察していたとしても大小という表現ならかなり進行しているのを見逃していた感じがしますけど、大きな虫歯の治療痕がまた虫歯になってるという意味なのかもという気が少しだけします
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:41:46.50ID:bSfvIHNh0
>>654
>メガネの上につけるようなのは拡大鏡とかルーペとかいう呼び名で顕微鏡ではないですね

顕微鏡ではないんですね。
すっかり勘違いしていました。

>前の歯医者さんが経過観察していたとしても大小という表現ならかなり進行しているのを見逃していた感じがしますけど

なんか、今回に限らず、3回くらい続いたんで、いい加減見切りをつけた方がいい気がしました。
虫歯の治療が終わって、全体のチェックをして、クリーニングをして、治療完了!ってなっても、
数か月後の検診のときに虫歯を発見→結構進んでいる! っていう感じなので。
前回に異常なしって言っていたのは何だったんだといったところです。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:43:52.10ID:bSfvIHNh0
あ、すいません。
>>955>>654>>654の間違いです。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:25:18.78ID:TMHKoFTV0
すみません 虫歯の治療2回したのですが2回とも麻酔した辺りに口内炎ができたんですがそういう事ってありますか?
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:36:28.86ID:mWZD8CNc0
>>956
何言ってんだお前
ムシ歯が抜けない程度にパンチするぞ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:44:26.69ID:V0vOmado0
956の人は全体的に迂闊で無知でおっちょこちょいな気配がするな。ソニッケアを過信して、自分で虫歯製造して歯を悪くしてる可能性も有るんじゃないかな。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:52:46.20ID:QWxesdO70
虫歯多い上に黄色い人いる?エナメル弱いのか
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:35.83ID:dVyBDW4x0
入れ歯だと、噛んでいる感覚ってかわるの?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:59:02.64ID:Gqk0gdrY0
歯磨き粉はコンクール使いだしたら調子いい
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:55:27.38ID:FW11+jl50
変色した詰め物取り替えるのに保険が効かないっておかしくないか?
治療したらいずれ変色するものなのに
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:00.75ID:BC44ZlyR0
電動歯ブラシはソニッケア、ドルツ、ブラウン
歯磨き粉はアパガード、チェックアップ、コンクール、クリニカ

結局どれが一番いいの?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:59.55ID:uJsZvDt30
犬歯の裏に小さな穴ができた・・・なんでこんなとこに虫歯できるねん
昔は無かった気がするけど盲孔って可能性あるかな?ないか・・・
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:01:41.93ID:dl/Gngej0
女医さんって比較的丁寧なのかな
先週初めて女医さんに当たって丁寧さと優しさに感動したわ
今までのオッサン達の流れ作業的な、どうせ言うても分からんやろから黙って口開けとけばええねん的なやり方を思い出したら腹立ってきた
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:05.02ID:BC44ZlyR0
>>973
説明も丁寧?
俺は、最近新しくかかった歯医者が女性だわ。
腕についてはまだクリーニングしかしてもらってない(なぜか、歯科衛生士ではなく
先生自らやった)からあまり分からんが、説明はあまり丁寧には感じない。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:34.85ID:4+OBclP00
>>974
説明もめちゃくちゃ丁寧だったなぁ
1から10まで説明してくれて、聞き直したらもう一回1から10まで説明し直してくれる感じだった
女医って言うかその人が丁寧だったんだろうな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:47:02.81ID:xu9ilid90
説明の丁寧な先生いるね
せっかく説明してくれたのに上の空で先生の話聞いてなかったわ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:59:33.59ID:84T14Lbb0
そういえば俺が行ってる歯医者、院長以外全員女だな、しかも美人ばかり
女3人くらいに弄くり回されるといやらしい気分になって、にやけるのを止めるのが大変
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 05:38:35.94ID:SteseH8f0
美人なのに小さいころから勉強しないと歯科助手にしかなれない見本だな
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:01:23.13ID:d1J85keN0
>>973
そのくらい速く回さないと保険診療は成り立たないということを理解せよ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:09:19.81ID:d1J85keN0
殺菌剤って虫歯にも効果あると考えてる?
フッ素強いもののほうがいいのか
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:19:05.55ID:v4OQD6N60
初診でレントゲン撮っていろいろ説明受けて虫歯あるから今治療しますか?って言われたけどヘタレだから次回にしたんだが初診で虫歯治療って普通なの?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:04.27ID:lYH7f3i30
>>973
男女ともに人それぞれだと思う、と書いておいて次スレ立ててくるわ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:12.84ID:+8qujKgo0
>>989


うちの男医師は治療うまいし、めっちゃ丁寧に説明してくれる
滑舌悪くて早口なのが難点w
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:15:13.04ID:suPTj0W+0
夜中眠れない程の痛みを伴う時ってもう手遅れだよな
ちょっと痛いくらいじゃ歯医者行かないから基本いつも手遅れだわ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:30:38.54ID:Drquh40y0
そうそう、もう痛いって時点で既に何かが悪い訳で、痛みを感じれば既に何かしらの治療が必要な状態。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:36:19.32ID:lYH7f3i30
>>991
神経抜くなら手遅れじゃない場合が多いと思うんで早めに歯医者に行きましょう
神経を残したいのにって場合なら手遅れな可能性がたかそうだけどね
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:44:35.77ID:yJvEghtt0
やっぱりあなたの事 好きだと思う
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:03.50ID:yJvEghtt0
>>994
やっぱりあなたの事 好きだと思う
0996病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:14.71ID:yJvEghtt0
>>995
やっぱりあなたの事 好きだと思う
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:21.80ID:yJvEghtt0
>>996
やっぱりあなたの事 好きだと思う
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:28.65ID:yJvEghtt0
>>997
やっぱりあなたの事 好きだと思う
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:37.83ID:yJvEghtt0
>>998
やっぱりあやっぱやっぱりあなたの事 好きだと思うりあなたの事 好きだと思うなたの事 好きだと思う
1000病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:48.04ID:yJvEghtt0
やっぱりあなたの事 好きだやっぱりあなたの事 好きだと思うと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 11時間 0分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況