X



トップページ身体・健康
1002コメント276KB
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:39:55.20ID:otlJiSVT0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵

次スレは基本>>980が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんなマスターベーションさんなら愛人できませんよ?

■前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523449127/
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:07:44.09ID:kwBXQ6oT0
>>677だけどコランチルA少しは効くみたい
プロバンサインは30分もあればガッツリ効果が出る体質だったから甘く見てたけど、1〜2時間前に飲めば無制御の滝汗でなく状況に応じた滝汗になる感じ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:04.88ID:05VpJXgs0
>>746
クールメッシュタイプと
普通の薄いジオラインどっちがいいかな?
シャツの下に着る予定
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:30:04.09ID:lRknCNpt0
特にゴキブリ退治する時に途轍もない汗が噴き出す
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:05:38.50ID:9cQdKs540
モンベルのクールメッシュは乾きは早いんだけど
滝汗モードに入ると薄すぎて吸収が間に合わず汗ジミになる
だから夏は使えないな俺は
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:03:01.21ID:dHceRU1L0
リンゴさん
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:36:56.02ID:92w13D9O0
>>753
使わないなら夏は更に汗シミが醜いのでは?
0か100でなく
ジオライン使い真夏で少しの汗シミで済ませるとかは?

自分は何も着ずシャツを着ると汗シミどころか悲惨汗シミ100
グンゼなら汗シミ20
ジオラインなら汗シミ10
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:38:28.82ID:92w13D9O0
今日は仕事お休み。汗かきながらビールだせ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:40:30.60ID:j6LyqLn30
俺は汗染み考えるのが嫌だから真夏でもVネックのベスト着てるよ。
こういう感じに。
https://img17.shop-pro.jp/PA01151/294/product/131525130.jpg
この組み合わせだとシャツがベチャベチャになってても見た目ではまずバレない。
乳首透けもない。
着ないよりは暑いけど、首から下の汗のことは気にしなくてよくなるから精神的にすごく楽。
「暑苦しい」と突っ込まれるか突っ込まれないかの微妙なラインかもしれないけど突っ込まれたことはない。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:55.86ID:Yoba6x9b0
>>759
サマーニットか知らんが
ここまで厚着し暑さ我慢して汗シミを見せたくないってのは
言い方悪いが自己顕示欲が強すぎるんじゃないか?
快適さよりいかにどう他人に映るかのみ気にしてる
まあ思考と嗜好の差は人それぞれだが
自分は機能性アンダー着て汗シミを極限まで減らす派

暑さ我慢し綺麗に見せたい気持ちはわかる
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:50:50.13ID:Yoba6x9b0
そういえばファ板でニット系Tは
汗ムレが無くて良いとか良くレス見かける
臭くもなり辛いとか。流石に洗い縮みや洗濯のめんどくささで
肌に直接触れるニット、アンダー着てても汗がっつり吸うし
未だ嘗て買ったことはない
天日干し厳禁、ネットでドライコース、微脱水
中性洗剤etc敷居が高い
0763759
垢版 |
2018/07/21(土) 11:38:23.55ID:j6LyqLn30
俺はいつも仕事でグレーの作業着が汗でビチャビチャになるんだけど
めんどくさいルールがある客先で仕事した時、ゼッケン付きのメッシュのベストを付けさせられたんだよ。
そしたらいくら汗かいても目立たない事に気づいて物凄く気が楽になった。
気が楽になることで「死ぬほど汗かいてる、絶対シミになってる、ヤバい」ってテンパって余計な汗をかくこともない。
それからハマったってわけ。ちなみに着てもそんなに暑くないよ。
個人の勝手だから絶対に勧めてるわけじゃないけど。
汗かくことでテンパって余計汗かくような精神的な部分が影響しやすい人は気が楽になると思う。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:38:14.93ID:f0gs0jXT0
外で自転車の空気入れやってみ
我ながらすげーなと感心するぞ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:04:14.91ID:yQejWqp00
ただの汗かきとメンヘラ気質の汗かき2種類いるね
同じ汗量でも後者は生き辛そうだ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:15:46.32ID:knGFoblY0
暑がり汗かきで無体力メンヘラという最強コラボ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:17:45.13ID:yQejWqp00
他人にどう見られてるか過剰に気にする自意識過剰タイプ
汗が気持ち悪いゆえの何かしら改善し快適に過ごしたいタイプ
同じ汗かきとして後者の改善快適タイプでよかった(●`ε´●)
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:29.59ID:34i6wcVN0
30分ぐらい出かけて帰ってきたらパンツびしょ濡れだったわ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:34:37.40ID:RUxY+H0n0
だからなんだ
歳いくつだよ何年生きてるんだ?
グダグダ女の腐ったような愚痴言うなよ
情けない
暑いんだからそれ相当の対策してるだろよ
お前がやってる打開策をレスしろ
学生なら覚えておけ
社会人ならお前はもう終わってる
会議で建設的意見言えないやつだな

俺はもういくつもここにレビュー書いたからok
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:14:25.60ID:dHceRU1L0
うけるのん
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:18:26.52ID:L8HL3hf00
漢方試した方いますか?
防已黄耆湯とか効くのかな
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:34:54.17ID:YWJ4bIae0
ボウイオウギの錠剤を自己責任で規定量2倍で3ヶ月飲んだけど意味なかった。
他の漢方も某大学附属病院で煎じるやつ3年くらい試行錯誤したけど意味なかった。
カリウムのサプリも意味なかった。
塩化アルミニウムは痒いだけで効果なかった。

プロバンサインジェネリックを頓服で飲んでるけど空腹3錠で効くけど喉と目が乾いて辛い。
これも自己責任。

てかこのスレ長い事続いてるけど何でテンプレ無いんだろうね。
まあ自分も作る気ないけどwww
愚痴とか同意してくれる人が居ればそれでいいのかな
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:45:42.77ID:HhEMO02I0
>>773
ホームレスの臭い?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:15.20ID:vRJtMMaW0
それはそれでいいと思うけどな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 19:15:40.29ID:ogbSxrVb0
ジオライン昨日届いて試したが
汗が拡散され肌が常にサラサラって感じだな
さすが登山ブランドだな
グンゼもいいがジオラインは汗かき営業マンには最高かもしれん
教えてくれた人ありがとう
こういう情報系はマジ助かる
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:07:43.13ID:9tSLbyAc0
情報を出せる人→発信者はほんの数%
情報を受け取る人→傍観者
愚痴しか言えない人→否定しかしない人は大抵冴えない中年
確かに会社の会議みたいだ
まあここでの愚痴は別に良いと思うけど
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:37:11.93ID:NVHlEx2V0
開き直れば熱中症に強い最高の体質 に思えなくもない
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:58:27.25ID:Ow8L++2d0
俺らは普通の人よりも、汗をかけるから恵まれてるんだよな
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:11:37.07ID:7fd0cHTn0
>>785
でも人から「新陳代謝よくてうらやましいですよ〜^^」とか言われるとかなりイラッとする
「毎日三回くらい生乾きの服に着替えたら少しは体感できますよ」とでも言いたくなる
言わないけどさ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:37:03.45ID:uWX3oUq90
汗かいてない人達にいつの日か、この汗羨ましいだろ?とか言ってみたいものだな
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:18:54.19ID:qXB1DeIH0
体質って、「いつ」「何を」キッカケに変化するんだろう?

今日、久しぶりに高校の同級生とバッタリ出会った
クーラーの効いた家電量販店で流れる汗をかいている俺を見て「お前そんなに汗かきちゃうかったやん」って同級生に言われて記憶の蓋が開いた

生まれつき汗かきなつもりでいたが、よく考えたら部活以外はタオルなんて持ち歩かなかった
真夏の教室でも普通に過ごしていた
当時、汗について指摘された事なかった

いつどこでこんな体質に変わり、そして何故それを生まれつきだと記憶違いしていたんだろう?
ちなみに体重に大きな変化はない
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 05:27:02.53ID:8CAQWcBc0
3歳くらいまでに決まるって聞いたな
汗かいたかかかないかで汗腺の量が決まるらしい
逆に汗かかない人は体温調整ができないから日射病になりやすい
汗かきは水分とらないと脱水症状になりやすい
大人になってから汗かきになるのは蓄積した脂肪や記憶によって脳が変化して性格が分かったからじゃないかな
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:38:12.82ID:MkIuSadQ0
>>778
それは普通タイプ?それともメッシュ?サイズは小さめ大きめとかある?
ジオライン着る前は何の何サイズ着てたか教えて貰うと助かります
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:12:21.50ID:TqDPnfKW0
>>788
私は遺伝だな
小学校低学年の頃には母親からあなたは汗っかきね、お母さんと一緒と言われていたから
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:44:18.68ID:yjqT2zHH0
俺はよくわからない
いつの間にか汗かきになってた
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:42.08ID:7C7rG04T0
ジオラインはVが広かったらな
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:10.79ID:/zA8zVUX0
おすすめのボディシート教えてください
おしぼりのほうがいいのかな?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:40:02.26ID:3IcaoyWx0
高校までサッカー部で大学は全然運動しなくて22歳ぐらいで急に汗かきになった
運動不足関係あるんかな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:07:14.21ID:ZH2fY97C0
>>791
小さい頃某アジアの国に住んでて汗かきまくってたらしい
おまけに両親ともに汗っかきだからエリート汗かきです
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:25:15.49ID:RaR+46xr0
熱い風呂に入るのが好きだった父親
それだけで今の俺がどうなってるかわかるな?
そして大人になって汗のこと相談したら
汗なんて誰でもかく!気にするな!

○してやろうかと思ったわ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:31:37.59ID:Cr+0s1pB0
俺の親父も熱い風呂が好きだった
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:07.67ID:nNUnydFH0
>>800
忘れたけど店員さん聞いたらどれも涼しいってさ。あとは好み、カモフラ、白、黒、長さとか
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:00:53.83ID:nNUnydFH0
>>800
あっ、綿で出来た緩いのはダメで伸びて密着するタイプじゃないと涼しくないんだって
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:17.51ID:Rx2GaaIQ0
俺の親父はテレビで熱い風呂に入る仕事ばかりさせられてた
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:16:58.71ID:5E05Xex80
おまえのとーちゃんもいじめられっこなのか・・・
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:45:55.38ID:4Y9D6ef00
俺の親父も熱い風呂大好き
ガキの頃そこに一緒に入れさせられて100数えてた
熱い風呂が起因になってる?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:50:38.13ID:4AErRKdR0
この異常気象にこの体質とか人生詰んだわ
物理的に無理とか、世の中のなかで真っ当な理由で死ねる人唯一な人だろこれ

もうなんか無理だわ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:55:07.81ID:6cjOSQru0
この尋常じゃない暑さは素晴らしい
日頃エアコンが薄いところもガンガンエアコン効いてる。役場行ったら劇冷えしてた
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:19:10.84ID:6cjOSQru0
ああ、それ知ってる
作り話だねくだらん
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:20:10.12ID:6cjOSQru0
連絡にLine使ってるような中小企業なら知らないけど
普通の企業じゃ有り得ない
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:33.64ID:pr+TN54t0
ジオラインクールメッシュは丈が短かめ
現行はどうなのか分からないけど
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:37:50.15ID:b8MQhEB80
汗だくだけどシャワーは朝だけ
面倒なときは2、3日入らなくて
みなさんどれぐらいの頻度で浴室つかってる?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:41:41.22ID:L8y+aB1D0
汗かきがこの時期に毎日風呂入らないとか戦慄だわ
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:43:32.07ID:TqDPnfKW0
>>817
バス給湯が古いタイプでバスタブにお湯はるのが面倒だから冬の寒い時期以外はシャワーしか使ってない
おまけにカラスの行水で20分くらいで全てが終わる
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:47:13.41ID:DEa3Ael50
夜2時間くらい歩くようになったらだいぶ汗かくの改善されてきたわ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:54:03.48ID:/2Vjo7ap0
汗かきで友達から酸っぱい匂いがするって言われたんだけど、病気なのかな?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:02:37.44ID:7C7rG04T0
太った人に多いよね
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:03:13.08ID:WJhoSMxa0
洗濯きちんとやってるし匂いなんてしないよ
シャワーは1日朝夜寝る前3回
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:16:03.80ID:8CAQWcBc0
ワイドハイター入れとけば衣類は臭わないな
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:51:02.61ID:WJhoSMxa0
ワイドハイターて酸素系だっけかな?
臭くなりかけたらお湯と酸素系漂白剤の粉でつけおきして殺菌してる
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:24:09.67ID:8CAQWcBc0
ワイドハンターは酸素系の液体漂白剤だよ
体にはお風呂にクエン酸いれるといいみたい
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:44:41.54ID:5ddhbePf0
やっぱ臭いみたい。酸素系必要だよね

964 ノーブランドさん[sage] 2018/07/20(金) 08:43:56.34 ID:LOg+pNeC0

エアリズムAIRismは臭くなりやすい?その原因と対策とは。

http://curasutas.jp/blog/archives/4545
読んで面白いかった
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:46:09.14ID:5ddhbePf0
GUNZEのやつは臭くなりにくいって聞いたけど
ヘビロテしてる人いるよねどう?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:52:39.72ID:JIJxGFXw0
昼間チャリ10分弱(坂道あり)こいだだけで首元と頭から汗ダラダラたれてきてびびった
さらにチャリは降りたら汗が一気に吹き出してくるから嫌だわもう
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:46:31.49ID:rW1FYoTo0
体とういか、腕からもポタポタ流れ出る汗。。。
電車乗るときすごく恥ずかしい
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:46:41.43ID:HT+GbBCQ0
とにかく汗が凄い
手汗すげえ
あと、腕から白い粉みたいなのを吹き出す
何だこれ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:50:45.86ID:YZWMgo/q0
>>833
塩かな。
それが出なくなったら、すぐ引く、すぐ乾く汗になるかね?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:09:25.99ID:mfKc+FDn0
>>829
シームレスと比べるとカットオフ全く臭くならないね。シームレスはすぐに臭くなる感じだった
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:05:30.78ID:7C7rG04T0
>>831
朝の電車はメチャクチャ混んでる。
一応ふいてるが、他の人の腕に触れてしまった時、申し訳ない気持ちでいっぱいになってまた汗が出る。
気持ち悪いと思われてるだろうな。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:54:21.97ID:eocNAxST0
まずそのマイナス思考から変えてかないとダメだろうね
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:10.87ID:1R781F2Y0
俺の場合はどちらかと言えばもう少し気を使わないといけない方向かもしれない
満員電車に乗り込む前にちゃんと丁寧に汗を拭かねば
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 04:53:13.44ID:5cViUb710
便秘の人は普通の人に比べると短命らしいね
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:14:36.75ID:WExXHkK80
最新防犯カメラは挙動不審なやつを発見するとモニターに注意や警告を出すらしい
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:40:55.77ID:TcbDttz60
今年はヤバいな、今までに経験したことがないほど滝汗が止まらない
もう何しても意味がないとしか思えない
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:16:53.59ID:spdpt4cu0
グンゼの脇汗タンクトップまだ発送メールこない
早く着てみたいのに(´;ω;`)
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:46:24.81ID:zy8nvAzC0
汗かきだから、学生時代勉強頑張ってブルーカラーになれてよかったと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況