X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

●● 「白内障 (はくないしょう)」の総合スレッド ●●Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:44:58.47ID:4kVN4aaI0
最新の治療を受けたかったら深作秀春医師の本を読みましょう。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:03:56.78ID:vVJmKVCG0
自分の真っ白な水晶体の画像を見て唖然としました
そら目もかすむわなと…
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:16:04.82ID:ft/7Pglc0
>>764
すいません何歳の方ですか?
視力両眼でいくつですか??
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:58.35ID:GueFJpQl0
>>760
俺も一緒だった、ちな30歳
左目が白内障なって丁度一年くらいで右目も白内障進行してるから手術なりそう
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:28:14.78ID:VtFd8W5Q0
眼内レンズ縫着術後二ヶ月たつのに、まだ充血が目立つ。どれくらいで、よくなるのかな?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:30:47.97ID:NuNJFY7j0
>>770
ありがとう。特殊な縫着術だったので、あまり良くならないから参ったよ。。。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:18:50.18ID:7rc5y3nr0
眼内レンズの縫い付けって、そんなに充血するんだっけ?普通の白内障手術と違うのかな。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:09:16.29ID:WQkd+Ly60
私も充血ヤバい・・・
もう3ヶ月近いのに
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:48:32.07ID:qPikQKzg0
逢着の人は赤みが取れていくのに数ヶ月から1年くらいはかかるよ。(俺の主治医の先生より) 硝子体手術で3個穴開けてるからしょうがないよ。傷は塞がっているんだし、気長に待とう
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:56.19ID:WQkd+Ly60
>>774
えー、そんなにかかるんですね
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:46.43ID:WQkd+Ly60
ってことは縫着術の場合、視力安定も半年位かかるのかな?普通の白内障手術なら1ヶ月で安定と言われているけど。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:43:56.37ID:Z4R6p1y00
硝子体手術の場合、状況によっては視力回復も半年から一年かかるらしいけど白内障の縫着はどうなんだろう。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:26:16.69ID:AmmVyfQt0
視力は3ヶ月くらいで安定してきたよ。最初は安い眼鏡でいいよって先生言ってた。まあ、視力こそ、個人差が大きいよ。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:12:33.42ID:DAnmf3re0
>>778
ありがとうございます。
縫着術って普通の手術とだいぶん違うんですね。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:37:46.93ID:6Xc+fZSA0
手術だけ離れてても通院は近所のクリニックとかにも出来るぞ
そこは地方の人にも優しいシステムが出来てる
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:50:38.75ID:94yevak70
白内障が発生した時って何か皆さん自覚症状はありましたか?良ければ教えて下さい。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:14.57ID:+EMZbGQ+0
>>781
当時メガネ(近眼鏡)を作り直す必要があっていろいろ調べていた。
メガネを作るときに眼科で処方箋を書いてもらう方法があり、それまでやったことがなかったので一度やってみようと思い眼科に行ったら、白内障がありますねと言われ、全く予想していなかったのでかなり驚いた。
まだ手術とかは全然考えなくていいと言われて薬も出されなかったがショックだった。
しかし自覚症状が全くなかったので、別に何をするわけでもなく過ごした。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:41:46.60ID:tCw8f6+x0
網膜剥離になって診察受けた時ついでに「白内障もありますね」
と言われたが、その時点ではそれどころじゃなかったので本当についで情報みたいな受け止め方だった
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:47:07.30ID:94yevak70
>>782
自覚症状なかったんですね、なるほどありがとうございます。私は視野にゴマ粒状のすりガラスの様な濁りが徐々に増えてきて像が歪むしこれは飛蚊症や網膜症かと思ってたらoct検査で網膜になんの異常もなくならば水晶体の濁りか?と推察してる段階です。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:53:05.67ID:94yevak70
因みに歩いたり運動すると視野全体がチカチカ光ってくるのですが(運動止めると治まります)似た様な症状の方いらっしゃいませんかね?水晶体の点在する濁りが不快の原因なら手術をすぐにでもしたいのですが・・・
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:58:41.82ID:94yevak70
眼科は三件回りましてoct検査異常なし、造影剤検査異常なしでした。水晶体の濁りはお医者さんも微細な濁りは見えないんでしょうかね?僅かに白内障ありますねと言われたのですが、私にとっては僅かではなくかなりストレスなんですが、あまり分かってもらえません。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:20:28.79ID:Jy9FSa/R0
私の場合は飛蚊症が突然発症したので網膜剥離かなと驚いて眼科に行きました
検査診察前に書くシートにかすむという項目があったのでそういえばとなにげにチエックしました

そしたら検査後の診察で白内障ですねと自分の目の画像を見せられ驚きました

特に左目がひどかったですね
真っ白でした

ちなみに私は視力が低下したと思い込み眼鏡屋で度の強い眼鏡を購入したばかりでした

まさか自分が白内障とは欠片も思わなかったです
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:38:23.71ID:OanEDSmT0
>>785
それ糖尿病等の疾患からくる自律神経障害が引き起こす低血糖や起立性低血圧の可能性もあるよ。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:06:06.79ID:QhODW0BZ0
>>789
アドバイスありがとうございます(*^-^*)参考にさせて頂きますm(__)m
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:12.65ID:QhODW0BZ0
網膜に異常がないけど視野に濁りと歪みが点在してるのは確かなので先ずは水晶体を詳しく観察できるお医者さんを根気よく探してみようと思います(*`・ω・)ゞ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:05:14.57ID:PXrVI05v0
自覚症状ほとんどないくらいの軽度の人は酢納豆試してみれば?エビデンスないけど
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:16:56.18ID:193+5kuf0
ラノステロールはどうなの?
動物用は販売されてるよな?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:39.04ID:cm+5+kDC0
>>745の者だが、結局シンフォニーにし母がまずは片目の手術を受けたが相当な喜びようでしたよ
眼帯取れた直後から文庫本の文字も遠景も近くのビルの窓もはっきりくっきりとの事
合う合わないもあるだろうけどなぜこんなにも単焦点を推す風潮があるんだ?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:31.39ID:ySMYFWCg0
71歳の言うよく見えるなんて実はたいして見えてないんだよ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:27:23.45ID:6dV9x1wF0
お風呂に入った後に右目のレンズがくもるような感じがあるよ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:05:24.50ID:BxMtA79f0
両目の手術が終わったよ済んだばかりの右目はまだ傷口が赤い
ガスの炎が青紫だと初めて知ったわ
硝子体も入れ替え出来たら抜群の見晴らしになるんだけどなあ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:09:18.17ID:yUTi+ear0
歳とってたら間違いなく硝子体もポンコツだからな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:45:26.89ID:v85jFd1W0
昨日右目ぼやけてるなーと思って、病院行ったら
右目白内障で、何か両目眼圧高いから緑内障もあるかもって言われた
とりあえず眼圧下げる薬出されて一週間後来てって言われた

白内障の右目手術やりたいわ
経験者は発覚からどれくらいで手術した?
ちなみにどちらの目も0、1以下です(´・ω・`)
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:07.67ID:zu3Fgn4q0
右目のみって、やっぱり車の運転時に
紫外線浴びやすいからかな
白くなったらルテイン飲んでもあんまり
関係ないな 
(ド近眼&片目のみ、経過観察中)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:09:15.25ID:OfKMlEbj0
>>799
日常生活に不便してるって言ったらすぐにしてくれるのでは?
すぐにと言ってもゴールデンウィークもあるし医者の予定や事前の検診とかもあるから
今からだと早くて5月の終わりくらいになりそうだけど。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:01:46.06ID:6RFHQhQ80
>>800
どのくらいのド近眼で片目は焦点どこにしたのか書いて欲しいところだな
799のためにも
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:07.46ID:i2cUqLj50
視力悪い人は手術後
入れたレンズに対してメガネで矯正する感じ?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:12.68ID:v6HjDHYL0
イエス
40〜50センチの焦点の場合、日常は裸眼で満足な場合もある
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:12:30.78ID:i/Q/wb+j0
眼圧30ってヤバめ?
1週間眼圧下げる目薬で20程度になったけど
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:44:51.11ID:y4YyGZKJ0
点眼でコントロール出来てるから大丈夫
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:07:48.22ID:ztb3AUQ40
age
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:54:28.03ID:i1GOMxZk0
左目が急にかすむようになった
寝不足か仕事でパソコン観るしスマホもよく使うから目がやられたか、尿酸値高めだから糖尿病か
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:57:05.98ID:9VMgPTzD0
尿酸値で糖尿病とかおもしろくもなんともないんだが
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:57:46.84ID:NubM4Sbv0
今日、眼科で白内障になっていると言われた。写真見たら健常者と比べて確かに両目とも白かった。
遺伝もあるのかな、親父も両目白内障だったし。
しかし、目薬のみで手術まで何年逃れられるだろう?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:49:05.92ID:Sg410Y7d0
今困っていなければ急ぐ必要は無いけど綺麗なレンズに変ると驚くほど色彩鮮やかに見えるから
俺はそれだけで大満足だったまさにrebornした気分
手術するなら寒い時期がお勧めだよ夏場は汗かくので術後一週間が甚だ鬱陶しい
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:40:13.93ID:7bWt0QM+0
age
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:47:08.41ID:FBKN5GNn0
レンティスコンフォートっていう保険適応の二重焦点レンズ出来てるじゃん
もう迷うことはないな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:34:31.75ID:PhYRMIuP0
>もう迷うことはないな
あぁその通り、単焦点一択だ。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:03:47.55ID:0vHqq0tX0
昨日、右目白内障で総合病院行ったら水晶体が膨張しすぎて急性緑内障発作の危険性あるから緊急手術することになった
切開縫合もありそうな上、眼底の状態次第で再手術と1週間入院だと
ちな40代、1年ほどで急速に進行
鬱だし恐怖だわ

限度額適応認定証って申請してすぐ貰えるんだろうか
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:21:53.06ID:hN29ABP90
上皇后さまも白内障の手術されるんだって(´・ω・`)
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:23:55.65ID:bCCI3Len0
>>819
自分は国民健康保険だけど役所に行って申請したらその場ですぐにもらえた。

お大事に。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:16:18.32ID:Ky2rQbVk0
上皇后が単焦点だったら多焦点が糞ということが証明されるな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:57:48.06ID:LXvXUGHr0
誰が執刀するんだろう?
1週間おいて2回って事は日帰りだろうけど
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:19:40.40ID:Ky2rQbVk0
>>824
一般的なルールが適用されるとお思いか?
まあ東大だろうな
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:32:42.39ID:K/BQ8ckG0
赤い彗星は眼科の世界じゃ評判よくないからなぁ
自分も手術の検討で何件も眼科ハシゴしてた頃プレチョップについて質問したりして
その流れで名前が出てきた場合、良い評判が返ってきた記憶がない
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:20:21.64ID:5mvj8zHK0
慶応大学病院の眼科はテレビ番組とかで派手に顧客獲得してるよね
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:15:17.19ID:Y5TX88cG0
テレビ出たりすると同業の医師には嫌われたりするよね。
皇后の父の小和田氏もやってるし、その繋がりで赤い星の先生がやるのかと思ってみた
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:19:20.35ID:Cpuvt3Ry0
若いときならともかく老眼の白内障なら単焦点のほうが違和感ないだろう
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:11:50.62ID:KjZT0onZ0
>>832
能面ばばぁの眼に税金使うなと
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:41:27.02ID:yIcodg5n0
>>800
俺も右目のみ、右目が中学生の時同級生の馬鹿に殴られた。
今頃後遺症の気がする。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:11:48.48ID:7/EpeyyC0
経過観察中に白くなるのが早いと思われたのか
医師に、ぶつけてませんか?って聞かれたわ
衝撃が影響するみたいだね
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:18.27ID:5vH28iir0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019061601001792.html
美智子さまが白内障手術 都内の病院、来週も
2019年6月16日 17時48分

上皇后美智子さまは16日、東京都内の病院で、白内障の手術を受けられた。
宮内庁によると、数年前から見えにくい症状が進んでいたが、
退位の儀式が終わった後の手術を希望していたという。
この日は右目を手術し、左目は23日に予定している。

美智子さまは午前10時半ごろ、都内の病院に車で入った。
手術を終え、午後4時半すぎに病院を出発。右目はガーゼで覆われていた。

美智子さまは14日には、上皇さまと共に、
東京都港区の「東京ローンテニスクラブ」に足を運び、
旧知のテニス仲間と和やかな時間を過ごした。

(共同)
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:36.74ID:gI1CQqqA0
美智子さまでも数年後には2回目の白内障手術しちゃうのかね
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:00:28.98ID:bTrVtPfi0
おまえの家は割れてるからな
新宿ジジイ

黙ってろ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:42.41ID:lm1v+xuk0
>>819
私は一般的な会社員で年収税込600万の中所得ですが健保に申請後2日で届いた。限度額ウに該当し上限80100円でした。両目の白内障手術(単焦点レンズ)でしたが診断書は別途請求されました
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:35:02.23ID:OtB2ZYCY0
>>840
>>841
底辺って田所だろ
410HG名無しさん2019/06/22(土) 20:31:33.48ID:9ya2jIqb
>>407
>>408
>>409
田所という眼科医

こいつが白内障の治療法を隠ぺいしたがっている張本人

411HG名無しさん2019/06/22(土) 20:32:42.29ID:9ya2jIqb
東京都新宿区百人町5−6−4
田所孝之
03−4693−9854

これが田所の住所と番号だね

さてどうしようかこのデータ
貼りまくるか?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:46:30.65ID:m2MZi3hc0
http://www.jiji.com/jc/article?k=2019062300376
上皇后さま、左目の白内障手術
2019年06月23日18時12分

上皇后さまは23日午後、東京都内の病院で左目の白内障手術を受けられた。
手術は無事終了し、同日夕、お住まいの皇居・吹上仙洞御所に戻った。
16日には右目の白内障手術を受けた。宮内庁によると、その後の経過は順調という。

上皇后さまは23日午前10時半ごろ、サングラスを着用し、車で都内の病院に到着。
午後4時半ごろ病院を後にした。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:58:02.67ID:oDhrU50k0
東京都新宿区百人町5−6−4
田所孝之
03−4693−9854

これが田所の住所と番号だね
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:05.55ID:oDhrU50k0
東京都新宿区百人町5−6−4
田所孝之
03−4693−9854

これが田所の住所と番号だね
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:00:44.11ID:oDhrU50k0
東京都新宿区百人町5−6−4
田所孝之
03−4693−9854

これが田所の住所と番号だね


毎日これであげるか
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:42.37ID:WwePX+/M0
で、結局千代田区の病院ってどこなのよ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:58.58ID:88GuA7Vd0
千代田区だし、オレンジのタイルの建物だったから
井上かな?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:52:35.58ID:88GuA7Vd0
大学系だとどこも外堀通りの北で文京区だし
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:31:16.64ID:OavELJOu0
白内障手術後は、水晶体がガラス球になりますから、
調節筋肉はなくなるのでしょうか。
そしたら、ある種の眼精疲労は感じなくなるのでしょうか。
目の使い過ぎに気が付きにくくなるのではないかと心配しています。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:24:05.90ID:Ynrp1lh90
ガラスなのか?
ttps://www.gankaikai.or.jp/health/53/06.html
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:51.78ID:PJpWfMdx0
そうすると、目の筋肉は機能するんですか、それともなくなってしまうんですか。
無くなってしまうとすれば、筋肉の疲労による目の疲れだけは感じなくなってしまうということでしょうか。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:47.35ID:JqHbsHVO0
機能はしないですね
筋肉を取り去るわけではない
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:49.83ID:WBpQkNhF0
俺様の毛様体筋も一応まだ動いてはいるんだろうなぁ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:39:06.57ID:86vB2Vfi0
両眼手術したけど近くのポンボケに今までと同じ要領でピントを合わせようとするとピントが変るぞ
水晶体は中身が無いのでこれは眼球そのものが形を変えているに違いない
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:41:40.49ID:86vB2Vfi0
レンズの位置が微妙に前後している可能性もあるなあ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:14:27.65ID:jHHzVyY30
>>819だけど昨日手術して今日退院した
結局普通の白内障手術だけで済んで一安心
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:49:10.09ID:mDgVgTFv0
田所くん、俺と戦うのはよくないよ
勝てないから
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:54.67ID:PKkyXxUN0
東京都新宿区百人町5−6−4
田所孝之
03−4693−9854

これが田所の住所と番号だね


毎日これであげるか
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:03.00ID:PKkyXxUN0
東京都新宿区百人町5−6−4
田所孝之
03−4693−9854

これが田所の住所と番号だね


毎日これであげるか
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:05:54.56ID:Fc1/uwiQ0
ID:PKkyXxUN0君は2回同じ事を書き込むのがお好きなようだね
あっちでもこちらでも意味不明なコピペを連投している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況