X



トップページ身体・健康
1002コメント380KB

バセドウ病 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0953-FYTB [122.27.186.204])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:06:44.12ID:cUiE2Ouk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
バセドウ病 49
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1513779168/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105病弱名無しさん (ワッチョイWW 2304-GNiD [27.140.170.247])
垢版 |
2018/06/25(月) 10:58:22.52ID:QcOPJO3t0
98さん 99さん
レスありがとう。
双極性障害の板より反応が多かったから、
やっぱりこっちの影響なのかも?なんて思っています。

もともと「びっくりしがち」で、
ここに来てやたらと驚愕しているので気になりました。

驚愕するだけで心臓バクバクして苦しいんですよね…

他にもいろいろ苦しいのに、
家族は全然理解してる様子はないし…

診断書でも出してもらえば、多少わかってくれるのかな…
0110病弱名無しさん (スプッッ Sd03-sZ2t [1.79.87.110])
垢版 |
2018/06/25(月) 17:02:07.47ID:A66oB3Hod
>>105
98だけど、主治医に音が敏感なのわかってもらえなかったからひたすら我慢してるよ
私の場合、兄といると動悸がしたりイライラしたりするので関わらないように避けたりして自分なりに工夫している
0111病弱名無しさん (スプッッ Sd03-sZ2t [1.79.87.110])
垢版 |
2018/06/25(月) 17:08:24.93ID:A66oB3Hod
本田は調子が悪い日は顔に出るよね
目の焦点も左右で違ったりね
シーズンによって結果が変わってるからゴールが少なかったりの時は体調悪いときなんだろうね
最近は先発じゃなく途中から入るのが増えたから監督やスタッフにはバセドウ病のことは理解されてるっぽい
0112病弱名無しさん (ワッチョイ db2b-8g2T [119.241.237.203])
垢版 |
2018/06/25(月) 18:04:36.85ID:bnNIoqzA0
まだ検査結果待ちで薬を出してもらえない
ほぼこの病気みたいなんだけど
最近イライラしがちで些細な事で泣いてしまう

家族が間食ばかりして夕食作っても大量に残すから
もう夕食作らない宣言した
もう子供も社会人と高3の女子だから食べたかったら自分で作れ
栄養失調になろうがもう知らん
こっちは自分の仕事と病気で精いっぱいなんだよ
0119病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-o7AM [221.255.186.156])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:59:00.87ID:IAb+WRyN0
だんだん正常がどんなのかわからなくなってきた
バクバクするのが動悸?
心臓の鼓動が早いのが動悸?
最近数値正常で多分普通の速さなんだけど時々ドクンドクンがデカイ気がする
しばらくバクバクが普通だったからもはや以前の健康的なのがよくわからん
0120病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-o7AM [221.255.186.156])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:01:13.16ID:mU+oCiGC0
運動控えてたら運動不足だしジョギングしたいけど急に走ってぶっ倒れたらどうしようとかビビってなかなかできない…
今はウォーキングだけどそろそろ走ろうかな
ジョギングやランニングしてる方、どれくらいのタイミングで始めた??
0121病弱名無しさん (オッペケ Sr31-iWnv [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/26(火) 02:44:37.54ID:Xl7Boz5Er
バセドウ病は、福島が関係していると思いますか?
小児甲状腺がんは影響していると思われますが
ヨウ素131がなんか悪さしているか
0122病弱名無しさん (ワッチョイWW a3b4-Yk5b [43.235.58.166])
垢版 |
2018/06/26(火) 04:05:50.37ID:07pbn2Q00
喉が張って息苦しくて眠れない
0124病弱名無しさん (アウアウカー Saa1-5SE9 [182.251.249.5])
垢版 |
2018/06/26(火) 08:16:13.92ID:InxJi8Lqa
>>120
なにも考えずに柴尻系雑種の散歩を毎日約5km程度を1年ほどやってるウチに
なんとなく軽いジョギング程度に自然と変わってった
一時期カテアブ術後1年ほどは戻ってお散歩でしたが今はジョギング復活してます
まず 軽く走ってみて苦しくなったら歩く また少し歩いたら走るって無理せず距離と時間を延ばせて行けたら良いんじゃない?
0125病弱名無しさん (オッペケ Sr31-iWnv [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/26(火) 13:15:53.69ID:Xl7Boz5Er
福島原発で甲状腺のこと知ったけど
バセドウ病、橋本病いろいろあるな
なんでこんな病気があるようになったんだろうかな
女性が多いみたいだな
遺伝子的には女性が強いみたいだが
0126病弱名無しさん (オッペケ Sr31-iWnv [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/26(火) 13:23:04.20ID:Xl7Boz5Er
ストレス社会で生きる現代病?
花粉症も免疫機関の暴走だけど
0128病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-o7AM [221.255.186.156])
垢版 |
2018/06/27(水) 03:45:32.48ID:7XWp9ZVL0
みなさん周りにバセドウの人いる?
自分含め職場に3人いるけど普通なのかな
昔発症して今橋本病のオバちゃんも辛そう
少し前に発覚した若い男の子は急にかなり痩せて症状聞いたらバセっぽくて病院行ったらやはりそうだったって感じだったな

あと遺伝云々聞いたことあるけどどうなんだろう?
親族には誰もいないなぁ
0130病弱名無しさん (ワッチョイ db2b-8g2T [119.240.180.72])
垢版 |
2018/06/27(水) 05:59:09.64ID:sQFttPdA0
>>128
旦那の会社に何人かいるらしい
1人は伊藤病院とオリンピア眼科ハシゴしてて
もう長い事、月に一回通院してるらしい
なかなか通院間隔が開かないって事は
薬が効いてないのかストレスが多いのか
0133病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-o7AM [221.255.186.156])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:48.69ID:7XWp9ZVL0
>>130
やっぱり結構いるもんだよね
昔バイト先の男の子で目がぱっちり二重で大きくていつも汗かいてて「俺は人より何倍も運動してる状態だから云々〜」だとか常々言ってて当時はよく知らない病気だったからフーンくらいだったな…
0137病弱名無しさん (オッペケ Sr31-iWnv [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:28:39.04ID:03nNoSvWr
前から気になっていたけど冬でも半袖姿の人もこの病気なんだろうか?
よく半袖寒くないのかなと思ったものです。
0138病弱名無しさん (スプッッ Sd11-sZ2t [110.163.217.202])
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:53.72ID:grM/oPV3d
本田、明日は体調いいといいね
数日前から猛暑が続いてるみたいだから心配だ
本田も暑いとしんどいだろうに

甥っ子が15年前からバセドウ病で叔母の私は3年前からバセドウ
甥っ子のアドバイスはいろいろ有難いや
彼から本田がバセドウ病だっておしえてもらってからすっかり本田の試合チェックに忙しくなった
0149病弱名無しさん (オッペケ Sr99-k0py [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/28(木) 21:55:45.16ID:JXod2mqtr
原発事故以降にバセドウ病増えたか?
どうしても甲状腺がんのほうに関心がいく
なんか甲状腺の病気なのでなんか事故と関係がありそうに見えるんだが
こんな病気、原発事故以降に知った人おおいんじゃない?
w杯の本田氏とともに
0151病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-Qnp7 [106.181.169.234])
垢版 |
2018/06/29(金) 01:30:15.54ID:MyvyN8mya
誰かシャエンシ(漢方の一種)とか、たんぽぽ茶を試した人いる?

ネットで「バセドウ 漢方」とかで検索したら出てきたから、藁をもすがる思いで購入しようかと。

でもすごく高い。
漢方も。
効果あったという人がいたら教えて欲しい。
0154病弱名無しさん (ニククエ bd6c-yQv9 [118.6.228.210])
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:11.46ID:HsLiNo8f0NIKU
>>149
原発事故以降、若い人の癌とか若い人の突然死が増えたような気がする
え?あの子が?あの人が?と驚く
原発事故以降、うちの近所は心臓系と癌系でバタバタみんな倒れていった
バセドウ病というより甲状腺がんが増えるんじゃないかな?
0156病弱名無しさん (ニククエW 63b4-A6OL [221.255.186.156])
垢版 |
2018/06/29(金) 17:26:12.55ID:s0fUqfGv0NIKU
バセドウは関係ないと思う、わからんけど
甲状腺がんと甲状腺機能亢進症ってまったくの別物だよね?
バセドウ病の人は昔から周りにもある程度いたな
突然死とか体調不良は震災後増えた気がする
0161病弱名無しさん (ニククエ Sr99-k0py [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/29(金) 21:32:21.09ID:tcnUuYncrNIKU
>>153の絢香のときより>155の本田のほうがバセドウ病に関心をもった
なんか原発事故以降なんでか甲状腺がんについて興味を持つようになってしまった
識者は過剰診断だと言い張っているけど福島県人、西尾さんと津田さんは被爆だと言っている
原発事故がなかったら、甲状腺なんて知らなかっただろう
0162病弱名無しさん (ニククエW 63b4-A6OL [221.255.186.156])
垢版 |
2018/06/29(金) 21:38:13.25ID:s0fUqfGv0NIKU
上向いたらすごい腫れてるけどもう諦めてる
まっすぐにしてても首は太い
耳は関係あるかわからないけど発覚する前の動悸すごかった頃、激しい運動したり暑い日は耳管開放症?みたいに自分の鼻息が響いたり水入ってるみたいな症状がよくあった(下向いたり横になるとおさまるやつ)
0163病弱名無しさん (ニククエ Sr99-k0py [126.161.122.3])
垢版 |
2018/06/29(金) 21:38:50.22ID:tcnUuYncrNIKU
>>160
今井翼のメニエール病か?
>>154
うちの近所ってどこ 関東 福島?
>バセドウ病というより甲状腺がんが増えるんじゃないかな
福島の医者たちは、今だに過剰診断を言っているよね
甲状腺摘出したらしくのどに傷がある人がテレビに出ていた
ホルモン剤を一生飲まないといけないとか
これはこれでかわいそうだな
体のダメージがひどく、だるいらしね
0165病弱名無しさん (ニククエWW 63b4-JBz3 [43.235.58.166])
垢版 |
2018/06/29(金) 22:53:11.49ID:+sBn6Bpg0NIKU
>>160
前スレでも話題になってたな
耳管開放症ってやつ
0167病弱名無しさん (ニククエ 6b6c-yQv9 [153.222.118.196])
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:59.88ID:XXa1JPWe0NIKU
>>163
関東だよ
偶然とはいえガンや心臓で5人たおれた
自分含めたら6人

震災後、自分も甲状腺がんになって片方とってのどに傷がある
残った片方が、はりきってホルモン出してバセドウなってしまった
自分も一生くすり飲む覚悟したけど
ぎゃくにホルモン出しまくってゼェハァして
正常値なってラクになりました

30年前に薬開発してくれた人に感謝
30年よりもっと前だったら、まさかのみんな死んでたのかな?
0169病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-21GR [106.139.0.185])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:21.42ID:lYFgvyFOa
多汗で暑さに弱くて階段とか登ると動悸するんだけど診断受けた方がいいかな?
でも普通にランニングとかはできる汗ダラダラになるけど
男でまだ若いから病院行ってただの汗かきですってなったら恥ずかしいから悩んでる。
0172病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-21GR [106.139.0.185])
垢版 |
2018/06/30(土) 10:15:40.68ID:lYFgvyFOa
そう言って貰えるとありがたい 
多汗が一番きついから自分としてはむしろバセドウ病であって薬で多少改善したい。
原因がわからずどうしようもないのが一番つらい。
0176病弱名無しさん (ワッチョイ 256c-yQv9 [122.30.218.57])
垢版 |
2018/06/30(土) 17:15:10.30ID:hujfJ2IR0
>>174
自分は1週間で7sやせたよ
1日1キロやせていくかんじ
汗はベタベタ冷や〜ベタベタ冷やり〜んてかんじだった
病院の待ち時間がじっとしてられなかった
足がむずむず動き出す
つねにジェットコースターに乗ってるような心がざわついてソワソワ落ち着かない感じ
手をぎゅ〜っとにぎりしめて落ち着かせようとしたり
どこか変な奴になった

今はすっごくおだやか汗も爽やか
0181病弱名無しさん (ワッチョイ 7dfd-PNnE [150.249.19.3])
垢版 |
2018/07/01(日) 06:03:07.28ID:7UzRUx870
スレ違いかもしれませんが、聞かせてください

甲状腺に機能性の腫瘍があり、2ヶ月ほど前にアイソトープを外来最大量で受けました
このごろ口がすごく渇き、ドライマウスっぽい
アイソ後しばらく経ってから唾液が出にくくなった方はいらっしゃいますか?
元に戻るのか心配です
0186病弱名無しさん (ワッチョイ f540-2e90 [114.149.223.252])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:20:46.70ID:ezwL0LR/0
7CK
0187病弱名無しさん (ワッチョイ 6daa-yQv9 [222.229.18.121])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:25:24.03ID:tIJ3fWmw0
KI=ヨウ化カリウム丸1錠に38rのヨウ素含有、昆布どころではないし。一般人は平気でも
素質のある人がヨウ素を取りすぎると甲状腺機能低下症になることは
Wolff-Chaikoff effect(ウォルフ-チャイコフ効果)と言われている。
自分はサプリの亜鉛=Znを以前少し飲んだら気持ち悪くなって止めた
0189病弱名無しさん (ワッチョイ 6daa-yQv9 [222.229.18.121])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:43:45.23ID:tIJ3fWmw0
書き忘れました、慣れてしまうというか体が対応してしまうから大量は意味なし>
ウォルフ・チャイコフ効果は48時間で消失します。
このことをウォルフ・チャイコフ効果からの「エスケープ」と呼びます
0191病弱名無しさん (オッペケ Sr99-k0py [126.237.114.215])
垢版 |
2018/07/01(日) 23:52:49.38ID:rkZTBKDGr
櫻井翔もバセドウ病じゃないかと出ているけどどうなんでしょうか?
原因は?
ストレス
たばこ

福島原発などから出る人工放射性物質?
0194病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-x3qi [111.239.70.173])
垢版 |
2018/07/02(月) 06:52:46.46ID:zM+4uoE5a
最近現れる福島原発原因説を激推ししてるやつは一体なんなんだ…
ストレスが主な原因と言われてるんだからそろそろ放射線と甲状腺の関係スレとかでやって欲しい
それともそういう論文が学会で発表されているのか?
0201病弱名無しさん (オッペケ Sr99-k0py [126.237.114.215])
垢版 |
2018/07/02(月) 20:29:26.61ID:/evu+6dyr
バセドウ病の原因ってなんだろうか?
橋本病
メニエール病
>>199
こんなことをいうと、「日本は見識がなさすぎる。ひどすぎる。これは静かなる
殺人」の名台詞を残した西尾さんに喝をいられるぞ
なんでこんなに放射性物質を甘く見るのかわからん
バセドウ病の治療にアイソトープで放射性物質使っているんじゃないの?
0202病弱名無しさん (オッペケ Sr99-k0py [126.237.114.215])
垢版 |
2018/07/02(月) 20:36:19.96ID:/evu+6dyr
>>200
ほんとそのとおり
原発事故がなかったら、甲状腺なんて知らなかったと思う
そして甲状腺がん、バセドウ病、橋本病に関心を抱かなかったと思う。
>バセドウの患者なんて全国各地にいるわ
確かにそのとおりなんだが、昔の核実験や原発を動かしている限り、環境中には
放射性物質は、僅かだけど出てきている
全くのゼロではないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況