X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 107 ΩΩΩ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:05:05.63ID:fJVb92m+0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 105 ΩΩΩ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521384145/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。

※前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524656244/
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:27:51.07ID:aN5FhcNJ0
親知らず上2本抜いただけ
下は埋没が1本あるけど生まれつき下の歯だけ2本足りないから矯正には支障なくめちゃ痛いらしいしとりあえず放置
経過具合で上の小臼歯2本抜くかも
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:28:46.24ID:YGplCkIt0
親知らずは下2本横になってて、一本は骨の中に埋まってて前の歯を押してた、片側は骨には埋まってないけど歯茎の中に埋もれてて神経に近かった。
上2本は真っ直ぐに埋まってた。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:31.23ID:V3EbFJxy0
親知らずの根が出来上がる前に、完全埋伏状態で4本抜いた。
非抜歯矯正でも親知らず抜歯は必要だと思う。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:33:05.57ID:c5RKWrj10
正しい正常な噛み合わせ歯並びになって顔が伸びた=それが自分の本来の顔、ってこてやないの?
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:46:57.38ID:wJ5Yctkt0
今日の午前中上の右側4番抜いていただきました

麻酔

目にタオル乗せられる

何かよくわからない道具でぐりぐり(先生は「ちょっとずつ緩めますねー」と言ってた)
鉗子取ってーとか言ってた

みしみし言ってるけど痛みが無いのが逆に不気味…しばらく耐える

歯、抜ける

歯茎縫う

ガーゼ噛んで止血
という流れ
麻酔だけほんの少し痛みましたが
それ以降は結構なことしてるはずなのに痛みは全くなし(当たり前ですが…)
痛み止めと化膿防止の抗生物質を処方され
今日は食後にしっかり飲んで
明日以降は痛みが出たときに…とのこと
今のところ薬のおかげか痛みなし。血の味と匂いだけ気になるけど…

左側4番を水曜に抜いたらいよいよ次の土曜は上側にブラケット装着だ!
(最終的には上下左右4番、親知らずの計8本抜歯予定。下2本は埋没)
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:20:40.89ID:COC7uSIC0
>>121
そんな若い時に抜いたんだ
あなたも偉いしいい先生だね
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:32:28.51ID:lsIBBVdQ0
矯正したいって言ってたら親がよく分からない矯正専門歯科予約してたんだけど
歯医者選びで失敗とかあるのか?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:41:40.83ID:B2qsxcVx0
4番抜いたら縫うのか?
俺はガーゼ噛んでしばらくしたら終わり
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:49:57.52ID:vnvAe/490
>>122
医者によって仕上がりも千差万別なんだからそれが本来の顔ってこともないと思うけど
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:27.88ID:V3EbFJxy0
>>125
ありがとうございます。
高1で抜歯しました。
せっかく並んでも親知らずに押されてガタガタになるのが嫌だったので。
下顎は相当腫れました。
>>126
歯医者選びが1番大切だと思います。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:06:41.40ID:lsIBBVdQ0
マジですか
ネットで検索しても全然出てこない歯科や...やめとこかな
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:24.62ID:lsIBBVdQ0
でも認定を受けてるから大丈夫かな
とりあえず行ってみることに他はないね
ありがとう
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:03:09.99ID:Hmb6hZgH0
>>92
ブラケット外したんだけどやっぱ多少隙間残るのは仕方ないんですかね。
歯間清掃しててもスカスカなの分かるわ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:01:45.27ID:7VIzlwLW0
>>42
下の歯の裏のリテーナーのワイヤーはずっとつけててと言われてる。多分根が短くて動きやすいんだと思う。
邪魔だから私も取りたい
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:19:29.37ID:xKvVDpDM0
歯が動いた時に出てきた歯の知覚過敏が痛くてオワタ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:56:46.01ID:iulBImmx0
なんか矯正して、写真で笑顔で取るとなんかより不細工に写るのは気のせいかな
閉じた方がまだまし
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:08:33.62ID:eNZn1RK20
顎が細い?から下の歯が揃ってなくて矯正したら多少顎は広がりますか?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:51:26.42ID:0HpzY7a90
透明のパワーチェーンって切れやすい?付けて半日もせずに切れたかも
病院遠方だから行くのやだなぁ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:41:41.40ID:VqPIxvVc0
カレーが食えないのが辛い
最初から黄色いゴムにする手もあるっていわれたけど
それダサすぎるだろw
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:22:53.94ID:PyPR9bo30
顔が長くなるのはいいけど
鼻の下が長くなったのが勘弁して欲しい
検索かけたらやっぱ皆鼻の下伸びてる
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:25:35.68ID:FrnD1iTF0
上唇の厚みがほぼなくなるよな
それまで歯で支えてた分が垂れ落ちると思えば当然なんだけど
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:00:21.67ID:3P88yOkq0
もう直ぐ交換だからカレー食べたけど
速攻で水のんだからか色ついてなかった
まあこれを期待してカレー食べるようにはならないけどw
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:41.22ID:vHBfQatu0
調整する先生によって効果が違うことってありますか?私の所は歯科衛生士が調整するんですけど、担当する歯科衛生士によって締め具合が全然違うので動きのスピードも全然変わるんです。
一応指示の元でやってるとは思うんですけどとても心配です。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:32:34.35ID:DHAaRFLk0
kazuyaも鼻の下長いけど
あれは矯正のせいなのか?
元からだよな?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:34:26.44ID:PyPR9bo30
>>143
ワイヤーをはめるところまでは歯科衛生士にさせる所もあるけど、普通はその後担当医が必ず確認と調整をする
全部歯科衛生士がやっているなら法的にも技術的にも問題あるよ
担当医に説明を求めた方がいい
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:25:35.72ID:tK4dUdCY0
>>143
結紮線を切るのと結ぶのは衛生士がやってるところはあるけどワイヤーの調整は必ず矯正医がやらないとダメでしょ。
ちゃんと確認した方がいいよ。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:06:37.65ID:9ZWGqNsU0
牛や豚の硬いもも肉食べると調整日後じゃなくても痛いんだけどこれが普通なの?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:23:35.23ID:c45bjcmZ0
>>126
最近は金欲しさにちゃんとした矯正治療の研修を受けてない歯医者が矯正治療の看板だして
歯科矯正を行い、患者とトラブルになって専門医のところに転がり込んでくることが頻発してるらしい
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:29:37.97ID:ywZxhwm80
矯正始めて半年、大体の食べ物には挑戦してきたが一番器具に絡まるのは生ハムだな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:38.41ID:PyPR9bo30
>>149
歯の根が痛むなら咀嚼回数が多い物を食べたせいで痛みが強く出てるのかも
歯自体が痛いなら装置に肉が詰まって無理に歯を押し広げてる時もある
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:52.21ID:gNp1zgip0
結紮がゴムからワイヤーに変わった
いつでもカレー食べれる、うれしい
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:51:57.86ID:+llK5/CI0
なんか戸田恵梨香も顔がコケてきたな
加齢によるものなのか
痩せたのか
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:57:58.21ID:xfYW+wXK0
戸田恵梨香は3年前くらいに激痩せして以来ずっとあんな感じ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:00:07.05ID:TGlBrrqC0
顔が伸びた人や痩せた人をすぐ歯列矯正と結び付けようとする人がいるね
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:32:59.00ID:DQWiUnSM0
抜歯矯正で口どのくらい凹む?
綺麗なEラインを手に入れた方いますか?
ちなみに自分は鼻は高くて顎もそこそこある
口元が少し出てるけどEライン内には収まってる
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:26:21.83ID:Ir71710/0
>>158
少なくとも良いように自分に言い聞かせて納得している様なのに何がしたいんだい?
歯列が糞なら歯列のことを考えてやったほうがいいとしか
口元の凹みは歯列の矯正のあとからついてくるものだから
歯列がまともなのにその少しの口元(骨格)をどうにかしたいなら納得いくまで整形したほうがいいのでは
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 04:00:02.65ID:Kzafc6Nb0
鼻が高いのでいわゆる出っ歯らしいがEラインにおさまっている
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:06:12.54ID:V5WFg1w30
>>161
それって結局鼻が高いだけでEラインを保ってるから口元に限って言えば出っ歯に変わりないじゃん。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:37:14.67ID:Wayyj+RZ0
歯並び自体は悪くないが口元が小峠みたいな感じです
どうすることもできませんか?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:46:48.62ID:I63moNa60
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。


https://tenohiras.com/cervical
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:53:39.62ID:bx7WCulL0
みんな矯正中は何食べてるの?
プレーンヨーグルト一回で一箱とゼリー
カルディの杏仁豆腐とスタバのフラペばっかりなんだけども
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:05:26.21ID:B0r2c7Yv0
>>164
上に書いてあるデメリットやリスク含めそれでも治したいならアンカーで引き上げたり方法はある
でも今健康ならあまりオススメはしない
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:05:50.99ID:eBZRkctz0
>>166
調整直後でなければカレー以外何でも食べてるよ
ずっと流動食しか食べられない程痛いの?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:05:59.01ID:t/KGGWtp0
>>166
普通になんでも食べてるよ
調整した当日はチーズ蒸しパンとか柔らかく炊いたご飯だけど2、3日たったらなんでも。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:43:06.80ID:X9h33AGD0
調整から3、4日くらいは痛いから柔らかいものばっかりになるけど
自分の場合それ以降は豆腐とかゼリーとかヨーグルトとか変に流動食みたいなものばっかり食べてると逆に動きが悪いから普通に食べてる
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:15:09.61ID:EoRqwW9L0
>>88
この指原みたいに前歯の片方の外側がぐいっと出てる
指原よりはもう少しひどくぐいっとなってて少し出っ歯気味、前歯が大きめでビーバーみたい
二年ほど前に通ってた歯医者で一度軽く相談したらマウスピースでいけるんじゃないかと言われた
同じくらいのレベルで矯正した人、マウスピースだけでやった?アソアライナー?インビザライン?費用や期間はどれくらい?
歯科やその人それぞれ個人差があることは分かってるけど参考にさせてもらいたい
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:33:24.14ID:cZx1DcgU0
インビザは歯にアタッチメントつけるから
割となんでもいけんじゃね?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:53:32.62ID:kZbQIgcW0
アタッチメントは動かしたい歯につける
前歯に大き目の物をつけられると目立つ
それならクリアブラケットでいいんじゃない
味見は出来ないし、リファイメントになると新しいアライナーが届くまで最低2週間待たないといけない
結構インビザ面倒い
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:03:31.01ID:bx7WCulL0
>>168
>>169
>>170
教えてくれてありがとう。
自分は先週から矯正始めて、昨日パスタと牧場しぼり食べてみたけどそれすらも痛くて、まともに噛めませんでした。
ちなみに今は、上だけの矯正でまだ4番?も二本抜いてませんし、下も来月付ける予定らしいです。
特に左側で物を噛むと痛すぎて、
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:51.50ID:hz/8Zhgr0
カウンセリング行ったら、矯正前にやること多過ぎて本当に出来るのか不安になってきた。
抜歯6本と虫歯、歯周病治療は想定内だけど、治療のやり直しが3本もあった。
3本とも根に防腐剤入ってなかった上に、被せ物も溝がなくツルツル。
8年くらい前に治療して、特に膿んだりしたことはなかったけど、やり直ししないとまずいのかなー?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:36:55.99ID:QeCsjjHD0
やばい今回の調整めちゃ効く
ミシミシ言ってる感じ
ロキソニン飲むかな
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:36:58.71ID:YYc9U4890
そんな菌撒き散らす爆弾抱えたまま装置つけたら装置と歯の間で虫歯大発生よ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:18:23.40ID:G2yabHA40
上の歯だけにブラケット着けて一週間だけど、下の歯と歯の間が黒くなってるのに気づいた!虫歯だ〜…
矯正前のクリーニングやチェックでは見つからなかったから、上の歯で下の歯のがズレて隠れていた虫歯が見えたのかなぁ
あー、下の器具つける前に治さなきゃ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:52:32.89ID:GOe/FUDk0
明日抜歯なんだけど超怖い
小さい頃に永久歯生えてきて乳歯を抜歯したのはあまり怖くなかったのに
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:55:54.89ID:zMxOTAYZ0
>>180
大丈夫だよ、麻酔のおかげで全く痛くない
麻酔が切れてももう痛くないはず

でも、あぁ今多分引っこ抜いてるんだろうなっていうペンチが入ったアクションとバキバキって聞こえる音には戦慄がはしる
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:13:25.81ID:4DUK+ekT0
麻酔は超きもちわるいけどな
麻痺した瞬間人生終わったと思った
口すらうまくゆすげないしな
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:40:04.28ID:GXQGWYam0
うがいしてください→片側ダバーwwwだよね

お土産の雷おこしバリバリ食べてたら何か痛い; ;
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:19:38.48ID:5R8L6PFW0
35歳の女性の矯正アカのインスタ見てるんだけど、ずーっとブラケットのことブランケットって言ってるのがすっごく気になる
何で誰も言ってあげないんだろ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:22:40.08ID:AOGU2NoF0
じゃああなたが言ってあげればいいのに
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:14:31.15ID:Au61GNnU0
正直アンカー埋め込む手術と比べたら屁みたいなもん
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:07:31.32ID:NiBlhs0F0
>>187
痛いの?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:14:49.50ID:/PfiWP2I0
麻酔効かないんだけど、俺も抜歯怖い
やっぱり痛いのかな泣
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:48:22.08ID:zoHH2DzT0
矯正初日目。つらい
みんなこんなので生活してたのかすごいな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:18:19.88ID:A840nwXP0
歯が並んでくると痛みはマシになるよ。不便も慣れるし
最初の頃が一番辛い
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:31:52.70ID:Au61GNnU0
>>188
ボルトねじ込むだけのやつは大丈夫だけど、歯茎めくって骨に付けるやつはきつい
自分は左右2つずつ付けて、手術中は麻酔があるから大丈夫だけど一番の苦痛はその術後の1週間
何するにしても痛すぎてまじで辛かった・・地獄やった(´・_・`)
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:48.19ID:YWlZR0PY0
調整で前歯しか噛み合わなくなって
どうなることやらと思ったけど意外と不快じゃない
ちゃんとご飯も食べられるし
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:07:20.89ID:QbeWi+aL0
>>186
言えるなら言いたいけど
矯正してたり興味ある人なら他の矯正中の人のSNSとか見るだろうけど、全体に公開にしててもコメントは制限してたりするじゃん?
だから言ってあげたくても無理なんだよね
ブランケットだけはほんと何故か気になるから言ってあげたいんだけど
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:29:33.24ID:9nEDPnGK0
>>195
やっぱりプレートってそんなに大変なんだ
粘膜弱くて炎症起こしやすい体質だから乗り切れるか心配になってきた…
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:58:30.80ID:YzQglj3z0
>>195
ひぇっ
聞いただけで恐ろしい。腫れそう。
親不知を骨削って取り出したんだけどそんな感じかなと思ってる
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:26:05.75ID:vNpjkD380
トンテキ食べたらブラケット取れた
予約あと一ヶ月先なのに
ナイフとフォーク貰えば良かった…てかトンテキ食べなきゃ良かった…
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:21:24.74ID:vNpjkD380
>>201
調整料かかるよね?
うち1万円かかるし我慢する!どうせ抜く歯だしorz
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:26:11.90ID:j7GbTSgz0
>>180だけど1回目の抜歯した
今のところ全然大丈夫だけどめっちゃ疲れた
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:30:39.97ID:Olf4EOPY0
https://youtu.be/gVKfYtWfvXM

高須幹弥もブランケットって言っててわろたwww
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:35:18.48ID:/rWqpmIr0
矯正始めて一か月たつが、意外と口内炎できないな
まさか一個もできないとは思わなかった
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:15:32.62ID:IyX8Xo4O0
本日、なかなか予約が取れなかった専門医のところにカウンセリングに行ってきた。
たまたまだと思うけど、その専門医はマスクをしていなかったのでチラッと歯を見たら、その先生の歯は全く矯正をしていない歯並びだったんだよね(決して良くはない)。
今まで認定医のところでもいくつかカウンセリングに行ったけど、皆マスクをしてて歯は見えず、その奥はどうなっているか謎だったんだけど。
「眼科医はメガネが多い」という言葉を思い出して、急に不安になってしまったよ…。
高須クリニックの院長までとは言わないが、ある程度医師が身を持って安全性をアピールをしていた方が、宣伝効果もあるし、患者側も安心すると思うんだが。
もしかしたらそれをしない=安全ではない?或いは他の理由から、自分はやらないけど金の為に患者にはやるっていう理由だったら嫌だな。
もちろん、その専門医にそんな突っ込んだ質問も出来ず、帰って来てしまった。
矯正する事自体を考え直すか…。
乱文になってしまい、申し訳ない。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:31:49.66ID:CXmybqTZ0
>>208
草w
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:06:37.06ID:PRKMm1vS0
>>211
自分の腕に自信があっても自分じゃできないからね
それに噛み合わせが合ってるなら矯正する必要ないと思ってる歯科医は多いよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:14:19.87ID:0xhYwQm70
私がカウンセリング行ったのは三箇所だけど
みんな矯正済みの綺麗な歯並びしてたなぁ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:15:03.42ID:1JdtoWWM0
>>211
そんなこと気にして考え直すレベルの歯並びならやめたほうがいいんじゃない?
自分はまともな笑顔もできないガチャ歯だったから金に目途がつき次第、
割高でも評判いい認定&専門医に行ってすぐに始めた
噛み合わせ悪くて頭痛や肩こりとかも酷いし歯ぎしりで徐々に歯も削れてく感じだったから
他の些細なことを心配してまでやらない理由がなかった
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:55:02.10ID:2huGH1L/0
歯並び汚い医者の所で矯正なんてしたくないわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:10:54.44ID:Wq61U7j90
>>211
自分にまで手が回らないドクターは多いよね。
確かに説得力ないしそんな所ではやりたくない。
それと、マスクしたまま患者と話すドクターも無理だわ。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:26:30.63ID:MlGUx8Oh0
自分じゃできないから
やろうと思ったら他院でやらならあかんのだろ?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:45.98ID:KbXOB3qa0
4番抜いての矯正で犬歯がほぼ下がりきったけど、ものすごい大きな骨隆起ができた…
歯茎突き破ってくるんじゃないかくらいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況