トップページ身体・健康
1002コメント355KB

【IDDM】1型糖尿病 36単位【自己免疫疾患】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:04:36.08ID:rJfjDWDH0
>>329
本当にこれだよな
まず2型が騒ぐ
そんなの無視して1型は難病認定するべきだわ
妊娠糖尿病も難病までは行かなくてもインスリン使ってるなら補助くらいは出してあげるべきでしょ
少子化対策とか言ってるならさ
0333病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:26.42ID:rJfjDWDH0
差がありすぎワロタ
0334病弱名無しさん (ワッチョイ c25b-u2/L)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:39:36.50ID:Vv5uMqH50
緩徐がいるからね〜
CRPでバサッと切ればいいんだろうけど
そのCRPも検査機関や食前後で微妙に異なるからいかんとも
空腹時の複数回検査で判定でどうか?w
0336病弱名無しさん (ワッチョイWW 8246-0hPr)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:05:51.10ID:aDcmcHXp0
1型と2型って発症事由は違うけど最終的な療法はインスリンという臨床的検知からは同じものなので行政的には区別する理由がない(分けて統計を取る意味がない)ってことだろう

こうすれば生きていけるという方法が確立されてる疾病は難病扱いにはならない
だから難病に対しての補助金はでない
出すとすればナマポのように別のシステムで救済してもらうしかない
0337病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:19:04.17ID:ieZGwZGw0
昨夜通常の血液検査の数値では区別付かない結果が判明したし…
認めたくなくても2型が働いている以上
1型も普通に働けるって事かと…
現実って残酷だわな
0339病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:37:16.19ID:rJfjDWDH0
ああ今日はシックデイかな
打っても打っても下がらない
0341病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:59:28.29ID:cepzf9gka
数えたら966枚あった・・・
しばらくリブレに頼りっぱなしだったからなあ
0344病弱名無しさん (ワッチョイ 9d86-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:30:34.42ID:7GTvEjYa0
リブレで細かく変動がわかると早め早めに色々対策できるんで
本当にコントロールよくなる
はやくうちの病院も保険で出してくれ
0345病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-KqPo)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:48:43.51ID:DwFwtmqDa
今日、医者に通院なんだけど、劇症1型糖尿病になって25年目で初めてHbA1cが5.6になった。ペンからポンプに移行(正確には併用)して8ヵ月目です。
0347病弱名無しさん (ニククエ 3db2-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:43:45.19ID:XZ3H7ofa0NIKU
去年の夏は自費だった
うー かゆい かゆ 
えーい ペロッ
あー 7000円もしたのに・・・・
今は保険だけど勝手にはがしたら
先生に怒られそう
0350病弱名無しさん (ニククエ 82b0-YyB7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:00:16.65ID:1qgj9fjr0NIKU
リブレのセンサー、かぶれちまった
初めての夏なんで俺だけかと思ったら仲間がたくさんいて安心した
なんとかしなきゃと「リブレセンサー 夏 痒み」で検索したけど結局解決できないな
困ったって話ばっかだ、なんとかならんかな
涼しくなるまでセンサーあきらめてため込んだチップで測定するしかないかしらんね

>>348
家の中じゃ常温保存、一応エアコンあるし、自分が耐えられる室温ならインスリンも耐えられるだろうと思ってる
外出時はフリオ(Furio)、これあると安心できるよ
0351病弱名無しさん (ニククエ 82b0-YyB7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:09:27.97ID:1qgj9fjr0NIKU
>>350
おっと、フリオだけじゃ検索しても出てこないのね
しかもFurioじゃなかった、FRIOだった
フリオ インスリンクーラー、で検索すると出てきます
一つもってると安心できますよ
0352病弱名無しさん (ニククエ 0257-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:45:28.30ID:LuXhkhY00NIKU
>>349
>>350
なるほど、結構夏場でも室温で平気なんだね
一応車中に放置する時は保冷剤と一緒にしてるんだけど室内ならそのままでいいかな

飲み物とか入れてたクーラーバッグに保冷剤と一緒に入れてたけど専用のものがあるんだね、参考になります
0353病弱名無しさん (ニククエ b12a-u2/L)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:39.01ID:ThbEsxdk0NIKU
今回のセンサーの誤差が一層ヒドイなーと思ってたけど
剥がしたら真っ赤になってめちゃくちゃかぶれてた
ちょっと痒いなと思ってたけどここまでとはw
剥がしてから痒みが強くなってきて真ん丸ミミズ腫れ

>>352
開封後のインスリンを冷蔵庫に入れ直したりすると
内部に結露が起こる可能性があるからむしろずっと常温でないとダメ(バイアルは別)
夏のイベント等で炎天下にいることになる場合は
保冷剤がインスリンに直接あたらないようにしつつ熱くならないように気を付ける
保冷剤を入れられるようになってるお弁当箱なんかでもいけるよ
0354病弱名無しさん (ニククエ MM89-S62Z)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:24:02.35ID:kOc0jJljMNIKU
ほんと、夏場でも自分が平気ならインスリンも平気なんだよね
だってさ、体温って36度以上あるよね
病気のときなんか40度なんてこともある
30数度で劣化しちゃったらインスリン打っても意味ないじゃん
0355病弱名無しさん (ニククエWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:29.83ID:jN7g/6Xq0NIKU
リブレの皮膚トラブルが酷くてステロイド処方してもらったって人も居ましたね・・・
0356病弱名無しさん (ニククエWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:04.28ID:jN7g/6Xq0NIKU
まだ使ったことないから今年の夏が楽しみ
https://i.imgur.com/gOPUQQ3.jpg
0357病弱名無しさん (ニククエWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:30.84ID:jN7g/6Xq0NIKU
やっぱり未使用を冷蔵庫から出して少し常温に戻したインスリンが一番効いてる気がするわ
0359病弱名無しさん (ワッチョイ a5d2-ZpAK)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:23:10.15ID:YwYjGlFI0
開封する少し前に出して常温にしておかないと
冷やしランタスは滲みて痛かった記憶w
0360病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:24:55.83ID:eiUrLjk70
ランタスは液性が酸性だから尚更だよね
0362病弱名無しさん (スプッッ Sd22-Keym)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:10.29ID:xFkWOnJad
使用開始後のインスリンは室温(1〜30℃)で保管するようにメーカーは言っている。
ちなみに、常温とは日本薬局方では1〜15℃を意味するから結構範囲が違う。
0363病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:54.29ID:eiUrLjk70
>>361
サンキュ
0365病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:10:15.04ID:JVa/zACVa
ダメ元で聞くけど
ウエルシアってインスリン取り扱ってるかな?
0367病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:21:37.49ID:JVa/zACVa
>>366
ありがとう
通院帰りによく寄って買い物するからどうなのかなって思って
隣接の薬局は待ち時間が長い・・・
0368病弱名無しさん (ワッチョイ 0257-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:39:51.70ID:UKnwEVbc0
>>365
俺ウェルシアで買ってるよ。Tポイントもついてくる
一度トレシーバの処方数が増えた時に足りなくて後日受取になったからあんまり数はないだろうけど
0369病弱名無しさん (ドコグロ MM55-S62Z)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:14.23ID:6bKhz1SjM
>>367
ウェルシア使うならスマホの電子お薬手帳アプリ使って処方箋送っとくといいよ
在庫あれば待ち時間節約になる
EPARKってとこのが対応してる
ブラウザ版もある
0370病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:09:40.75ID:eiUrLjk70
>>368
>>369
情報ありがとう!
今度からウエルシアにしてみるね
0371病弱名無しさん (ワッチョイWW 59dd-wBed)
垢版 |
2018/07/01(日) 08:15:29.50ID:FdAm8/RO0
障害厚生年金3級の申請のため
社会保険労務士にお願いしたけど3ヶ月経ってようやくまもなく申請まできた。
申請してから可否の判定が6ヶ月掛かったって
人がいたから、今年は無理か。

これだけかかって否決は辛いな〜
0373病弱名無しさん (ワッチョイ 4540-2e90)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:14:36.22ID:ezwL0LR/0
2BD
0378病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:59:48.97ID:kM2YaM8A0
>>374
結構歴史あるスレだよ
10年以上
0379病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:00:37.28ID:kM2YaM8A0
>>377
総合スレと初心者スレは2型の人多いからそれだけ注意ね
0381病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:07.89ID:pzqIZugG0
静かだなー
0382病弱名無しさん (ワッチョイ a5a7-kfQs)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:12.56ID:nd/86OtU0
もともと汗かきで1型発症してからは更に滝の用な汗をかくようになってたのに
今年は暑くても汗があまりでない
まだ暑さに慣れてないから?と思ってたんだけど半身浴しても出ないし
今日、炎天下に長くいたのにそれでも汗が出なかった
神経障害からの発汗障害かあ
0383病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:12:54.39ID:QYvYJdra0
俺はもう毎日汗びしょびしょ
多分半日着た服を乾燥させたら塩ができるレベル
0385病弱名無しさん (ワッチョイ 3db2-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:09:35.60ID:Fd56TpYj0
朝起きて1セット 仕事から帰ってきて1セット
夕食後のウォーキング後に1セット
下着が3セットいる面倒な季節がやってまいりました
0387病弱名無しさん (ワッチョイWW 02c4-AP6P)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:12.24ID:RwGWnCDR0
>>382
自分は発症した年はトイレを15分に一回は行ってて同じく全く汗が出なかった
少しでも激しい運動したらすぐ倒れてた

汗かかんと真夏でも服臭くならんかったなぁw
0389病弱名無しさん (ブーイモ MM22-/lXM)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:40:18.58ID:lwOMo15GM
毎度大量のインスリンが必要だからインスリン抗体調べるってさ
もしインスリン抗体が出来てたらどうすればいいの?インスリン変えるとは言われたけど種類なんてないしな
0391病弱名無しさん (ワッチョイWW 7962-/lXM)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:40:40.70ID:9SqOSlwZ0
ノボラピッド、アピドラ、ヒューマログ 時効がランタス、XR、トレーシバぐらいしかないじゃない
ミックスとか中間型は2型用だしな
0392病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-RkDF)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:12:51.60ID:71zsjeYJa
いつもセンサー30枚入りが1箱2本入ってるのを4箱貰って帰ってたのに
今回1箱1本しか入ってない…よくみると箱が小さくなってる
気づかずにいつも通り4箱しか貰わなかったわ
0394病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:30:08.60ID:vXFlkuPf0
普通は120枚でしょ
0398病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:08:28.21ID:YaJkaOqp0
>>397
そっかー
ペット用とか実験用として出そうと想ってたけど

頑張ってね使いきろうと頑張ると掌がANAだらけになる現象w


結構高く売れそうだけど数あるから値崩れしそうだw
0400病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-48Nl)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:14:13.05ID:rcf3A0bba
>>399
うーん・・・ほとんどのことは病院で教えてもらうからなあ・・・
どんなこと教えてほしいみたいなのある?
0401病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:28.48ID:YaJkaOqp0
>>399
遺伝はしない
注射痛くない
基本見た目美人
働かない言い訳になる
結婚は難しい
出産も大変
でも今の母親の年齢になっても見た目綺麗でまだまだ美人
でも意味ない

こんな感じ
寿命は平均よりたった10年短い程度
致命的なのは基本働かないらしい…
0403病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-48Nl)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:22:58.26ID:rcf3A0bba
医療費はただじゃないよ
収入に応じて毎月定額
0404病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:23:27.08ID:YaJkaOqp0
追加
可哀想と思うなら同じ回数ポンプ押さずに針刺してみる
主治医は流行りのニプロ?半月ためしたって聞いて感激した
肌弱いから俺は無理だけど
0405病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:14.34ID:vXFlkuPf0
あとはケトアシドーシスに注意だね
治療放棄したり血糖値が高いまま寝ちゃったりするとなることがあるよ
なっちゃうと要入院
0406病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:30:56.54ID:YaJkaOqp0
>>403
無料だと思っていました
てか…それ以外肯定かよw

>>399
追伸
海外ではズボンの上から腿に打つのが普通らしい
インスリンが回るのが遅くて血糖が上昇して俺は腹打ちに戻ったけど
事前に打つ癖つけとけば食事の際に腹出さなくて目立つかも

♀は不明だけど♂だとほぼインポート
0408病弱名無しさん (ワッチョイ a591-r6AN)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:26.55ID:nCGMyppL0
>>399
発症時はここよりお医者様と密に連携をとってお話された方がいいです
お嬢様と近い年齢の1型のお子さんを持ってる親同士の情報網も大切です
ここは必要な情報を取捨選択できる判断がついてから覗かれた方がよろしいかと
0409病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:45:30.97ID:YaJkaOqp0
>>407
まさかのパンツ履くなの人が言うか?
追伸
>>399
仕事は事務系お勧め
俺はガテン系だけど仕事中カロリーメイトで補給とか見た目キツイ
後輩に仕事中に菓子食うなって説教も出来ないしw
一番困るのは食いすぎよりも頑張り過ぎての低血糖
頑張ってキター!やるよーやるよーって盛り上がったときに汗まみれになってガックリするから先行でメンタル鍛える事お勧め
0411病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:01:53.16ID:vXFlkuPf0
正直ここは大人向けだよね
0412病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:02:34.21ID:vXFlkuPf0
あんまりここでの情報は過信しないように
0414病弱名無しさん (ワッチョイWW 4df0-z06l)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:17:06.19ID:jhOVc8ah0
>>399
世間は2型と区別ついてない人が殆どで、腹立つ事を言われるケースもあるけど気にしちゃいかん
自分の生活に関係ない1型の存在なんて知らないのが当たり前
身近な人と必要な人だけに理解を求めて、後は無理強いしてはいかんよ
興味ない人にいくら説明しても無駄
0415病弱名無しさん (ワッチョイWW 8762-YFq8)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:12:56.69ID:Uu7udgJN0
基本的に就職は出来ないと思って構わない まぁ就職する頃には人手不足でブラックなら可かな
ここは成年発症してる人が多数
俺みたいに幼年期発症で氷河期とあたると無職しか無理
0416病弱名無しさん (ワッチョイW ffe4-x+6c)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:50:15.51ID:zAoylZfb0
>>399
ワールドカップで活躍したスペインのナチョ選手は12歳で1型を発症したそうです。子供の頃に発症して弁護士や医師、エンジニアになった人もいます。今は医療も進んでいるのでこれからのお子さんは色々な事に挑戦できると思います。
0420病弱名無しさん (ワッチョイ a73e-LCza)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:25.80ID:6/nz+sjE0
>>415
自分と同じだ
未成年で発症(=保険に入れない)
就職時は超氷河期で仕事なんか見つからない
女だから男性よりもはるかに厳しい状況だったし
0421病弱名無しさん (ワッチョイW bfdd-cRdR)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:54.86ID:RurVt9zJ0
俺も働かない理由に一型使ってたもんなあ
病気だって言えば周りは怯むから
そうなったら本人よりも一型のことよく知って完全論破してやればいいよ
0422病弱名無しさん (ワッチョイ c7b0-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:27.21ID:+g43FnV00
自由業や自営業(個人事業主)なら、とにかく能力次第
雇用される立場の給与所得者になるのは相手が雇うかどうかなので相手に理解がないと難しい
開業できる国家資格を取るのが一番良いのは当然
弁護士や医師は要求される能力が高すぎるな
もう少し下の司法書士とか行政書士とか狙ってみたら?
新規開業で食っていくのはかなり大変だって聞くけどね
フリーランスのライターとかWEBデザイナーとか、何かしらの自分の得意方面を活かす方向も視野に入れるといいかも
0428病弱名無しさん (ワッチョイ 5f57-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:37:10.79ID:o5sh763L0
>>426
習ったとおりにやってるんだけどどうにも2,3ミリくらいの気泡が残ってしまう・・・

>>427
針つける前にひねらないように言われたんだけど圧力かけて気泡を逃さないようにする感じだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況