トップページ身体・健康
1002コメント355KB

【IDDM】1型糖尿病 36単位【自己免疫疾患】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269病弱名無しさん (アウアウカー Sa93-0OXq)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:47:31.89ID:Jyl1HpJca
>>268
言うほどか?
自分は逆(‘は’を‘わ’と言う)の方が気持ち悪い
0272病弱名無しさん (アウアウカー Sa93-0OXq)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:53.13ID:tS7nLeola
>>271
そういうのじゃなくて
「わたしわ眠いです」みたいな
0275病弱名無しさん (ワッチョイW ffc9-sZ2t)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:55.60ID:3t5oMpQE0
2型のひとがリブレ見たいっていうから測定してるとこ見せてあげたら食前158で「けっこう高いね!」って言われて微妙な気持ち
せめて糖尿のひとには1型がどんな病気か知っててほしいかな
0276病弱名無しさん (スップ Sd9f-+rA6)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:47:44.76ID:10PuLVPcd
>>275
2型の人には1型って言っても同じ糖尿病としか理解出来ないよ
貴方は2型って言っても何それ同じ糖尿病だよって返されるしね
話ししない方が腹立たないよ
0277病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-0OXq)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:04.54ID:3KprTJJP0
>>275
2型は自分しか知らないからね
1型がどうとか関係ないんだよあいつら
0278病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-0OXq)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:46.21ID:3KprTJJP0
2型は多少頑張りを緩めたり服薬数回やめても大丈夫な訳で
1型だとインスリン打たなかったら命取りになる訳だが
1型は本当にストレスだよね
2型は毎月の医療費5000円で愚痴を言ってたし
0279病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-0OXq)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:18.15ID:3KprTJJP0
あと1型に近い2型って言われるのもなんだかなあ・・・
2型さんが1型に近いと言ってもなあ
0280病弱名無しさん (ワッチョイ 7fe8-KN0c)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:22.37ID:dQDvHelc0
2型の人は自分が2型なのかなんなのか知らない場合もある訳で
病院の待ち合いで「あなたまだ若いし痩せてるのにねぇ」っていつものやつw言われて
「1型なんですけどね」って言っても「1型?あら私なんなのかしら?知らないわ」
って返ってくることが多々あります
0282病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f1c-+rA6)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:04.86ID:RIuNOTD00
>>280
困るのはそれが全部善意から話しかけてくれてるからね
返したくても
私は貴方と異なる重症な糖尿病なんです
とか、私の糖尿病は貴方のような自業自得ではなく突然発症の別の糖尿病なんです
とか返答したら気印決定だし持病については考えないで聞き流すしかないよ
0285病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-0OXq)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:27:39.66ID:3KprTJJP0
>>283
劇1型なんだ俺良いだろ?アピールなんて誰もしてないけど

まあ正直劇1型は発覚した時点ですぐに色んなこと覚えなきゃいけないから大変だと思うけど
0286病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-0OXq)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:29:46.14ID:3KprTJJP0
あと同じ糖尿病とか言ってるけど
名前が同じなだけ
発症過程・治療方法・自己血糖測定の回数・治るor治らない
全く違うジャマイカ
0287病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f1c-+rA6)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:39.16ID:RIuNOTD00
>>286
だーかーらーそれ言ってもしょうがないじゃんかw
2型のおばーちゃんは善意の塊の発言だし
否定してもこっちが勝手に悪役認定されるだけでしょ
小児発症だと気の毒だと思うけど
使うインスリンが同じ以上同じ糖尿病扱いされても怒ってストレスになって負けだと思おうよ♪
世の中もっと理不尽なことはたくさんあるからさ
0289病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:11:37.25ID:3KprTJJP0
>>287
まあ現実ならそうだろうけど
ネットでくらい言わせてよ....
0290病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f1c-+rA6)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:35:15.81ID:RIuNOTD00
>>289
ゴメン
そうですねorz
俺も今後注意します
>>288
でもさー俺の事かなって反論しようとして気がついたけど
1型の証明って何で出来るかな?
手帳は体重載ってるけど身長無いし
会社の健康診断ぐらいしか思い付かないよ…自己申告だし
冷蔵庫のインスリンも検査の数値が悪いのは2型の末期なら同じだろうし
1型専用の証明書が無い以上仕方ない気がする
0291病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ff0-n5dV)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:44:23.53ID:IgdSl6zu0
なんで2型のブタは1型の仲間入りしたがるんだろうな
こういう奴が1型の障害者年金支給の妨げになっているんだろう
我々は2型とは明確に住み分けしたいのに
0294病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:07:25.27ID:3KprTJJP0
>>290
診療明細書とか
あとはリブレ2個ある写真とか処方箋かな?
0295病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-fJsd)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:33.89ID:mg15b5GH0
ごめん
urlの最後 &t=506s ははずしてください
0298病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:16:35.87ID:3KprTJJP0
>>296
どうしてこうなった
自分もベリオビュー持ってるけどここまで酷くはない
0300病弱名無しさん (ワッチョイ 7fe9-4hx5)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:19:08.53ID:3VLUA79S0
>>296>>299
もっと大事に使ってw
測定器は2型も使うからね
測定器スレにいる人たちって個人輸入してる2型が殆どじゃない?
血友病の可能性が微レ存
0302病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:21:28.59ID:3KprTJJP0
>>301
あーなるほど
自分はリュックサック民でポーチに入れてるからなあ...
0305病弱名無しさん (スプッッ Sd33-Cm6z)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:29:21.49ID:qQwrJhQSd
>>290
1型の証明?
何を言ってるのか真意がわからないけど、検査結果のGAD抗体の数値をID付きでアップすれば証明になるよ

GADで明確に線引きされてるからね
0308病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:41.30ID:3KprTJJP0
GADは毎回測定するわけじゃないから載ってないのは仕方ない
0313病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-fJsd)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:57:06.61ID:mg15b5GH0
抗GAD陰性 抗IA2高値陽性 Cペプチド未検出 
グルカゴン負荷試験でも上昇せず とか
たまになんだけど いなくはないんだよなぁ・・・・
0314病弱名無しさん (ワッチョイ 9f86-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:57:17.41ID:+RqFhHz20
完全に内分泌尽きると免疫細胞が攻撃先がなくなって又抗GAD抗体下がるらしいんで
たまーに測ってるな、年に1回ぐらい

次は抗GAD抗体測りますねって言われると、
下がってる(完全に内分泌尽きてる)んじゃないかとドキドキするわ
0315病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ff0-n5dV)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:59:15.51ID:IgdSl6zu0
2型は病院で、2型糖尿病ですなんて説明受けなくて
単に糖尿病として扱われるから、1型の存在も知らないし、どんな病気なのかも知らない
悪化した2型がインスリン治療取り入れるから、1型=末期糖尿病って認識も多いよな

知らないならそれで良いんだけど、やたらと1型認定受けたい2型ってのもな
病院で医者に聞けって言いたい
0317病弱名無しさん (アウアウカー Sa93-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:13:35.43ID:Bj8UYSfga
確かに発症して年数経ってる人なら抗GADも陰性ってことはあるでしょ
0319病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:18:59.65ID:3KprTJJP0
んで
>>299は証明になったの?
0320病弱名無しさん (ワッチョイ b1b2-Bs1U)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:24:18.58ID:8++CvAk30
>>314
抗GAD抗体の複数回検査?
抗GAD抗体検査で重要なのは陰or陽であって
抗体値の高低で病態(枯渇度)を測るものではないよ
Cペプチド(CPR)と混同してないか?
0321病弱名無しさん (ワッチョイ 02af-yIR6)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:32:14.92ID:lfrRT+dr0
>>293
動画内から抜粋
●1型糖尿病患者の医療費
・未成年
 小児慢性特定疾病
 医療費助成、ほか
・20歳以上
 主に国民健康保険など

未成年のうちに高額なポンプを助成金などで安く使っていたりして、
高額なポンプを使い続けた成年後の治療費を気にする人が多い。

いやいや、年齢かかわらず病状を把握・血糖コントロールできれば、
ポンプ(めっちゃ高い)なんて離脱できるもので、
より安い注射に変更できるものだよ。
●未成年であることからの助成金に頼りすぎ。

注射も、使い捨て(やや高い)か、詰め替えカートリッジ(使い捨てより安い)か
を選ぶことができる。

いや、まあ、年齢かかわらず、1型は難病指定されるべき。
(障害基礎年金は無理)
0322病弱名無しさん (ワッチョイWW 4df0-z06l)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:13:31.16ID:Y8SoUFIw0
一型糖尿病患者って難病指定されている病気の患者数に比べてそんなに多いの?
俺の知り合いには一人も居ない
俺自身が殆どの人に公表してないから知らないだけかもしれんけど
0323病弱名無しさん (ワッチョイ 3db2-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:10:00.31ID:Tio7sI1o0
ソースは 難病情報センター
パーキンソン病 推計約108,800人
クッシング病 17,069人(平成24年度医療受給者証保持者数)
副甲状腺機能低下症 約900人

まあ推測しかできないものから確定まで様々
患者数もみてのとおりいろいろ
0324病弱名無しさん (ワッチョイ 3db2-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:17:10.94ID:Tio7sI1o0
でH24の糖尿病患者数は316万5千人
もし1型が1%なら3.1万 5%なら15.8万人
そのレベルでしかわかってない

あと疾患によって1人当たりどのくらいの税金が
かかっているかはしらん
0327病弱名無しさん (ワッチョイWW 2186-+Aqt)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:29:31.62ID:eaHc5Otc0
>>325
申し訳ないけど
待合室で待ってると18時過ぎに続々とスーツ着て痩せてるタイプで混雑してるよ…
1型ってしゅっとしてるから見た目で解りやすいじゃんか
0328病弱名無しさん (ワッチョイ 3db2-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:51:04.96ID:Tio7sI1o0
もう1回書くかw
ソースはJDDM社団法人糖尿病データマネージメント研究会
登録患者の平均BMI H26 
Type2 24.71
Type1 INS 22.98

もうネトウヨや反日韓国人並みに洗脳されてのかw
0329病弱名無しさん (ワッチョイWW 4df0-z06l)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:50:28.75ID:Y8SoUFIw0
>>324
パーキンソン病と同程度って考えたら良いのかな
1型が難病指定されたら「俺も私も」って2型が騒ぎ出すんだろうな
実際これが一番のネックなんだろう
0331病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:04:36.08ID:rJfjDWDH0
>>329
本当にこれだよな
まず2型が騒ぐ
そんなの無視して1型は難病認定するべきだわ
妊娠糖尿病も難病までは行かなくてもインスリン使ってるなら補助くらいは出してあげるべきでしょ
少子化対策とか言ってるならさ
0333病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:26.42ID:rJfjDWDH0
差がありすぎワロタ
0334病弱名無しさん (ワッチョイ c25b-u2/L)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:39:36.50ID:Vv5uMqH50
緩徐がいるからね〜
CRPでバサッと切ればいいんだろうけど
そのCRPも検査機関や食前後で微妙に異なるからいかんとも
空腹時の複数回検査で判定でどうか?w
0336病弱名無しさん (ワッチョイWW 8246-0hPr)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:05:51.10ID:aDcmcHXp0
1型と2型って発症事由は違うけど最終的な療法はインスリンという臨床的検知からは同じものなので行政的には区別する理由がない(分けて統計を取る意味がない)ってことだろう

こうすれば生きていけるという方法が確立されてる疾病は難病扱いにはならない
だから難病に対しての補助金はでない
出すとすればナマポのように別のシステムで救済してもらうしかない
0337病弱名無しさん (ワッチョイWW ad1c-+Aqt)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:19:04.17ID:ieZGwZGw0
昨夜通常の血液検査の数値では区別付かない結果が判明したし…
認めたくなくても2型が働いている以上
1型も普通に働けるって事かと…
現実って残酷だわな
0339病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:37:16.19ID:rJfjDWDH0
ああ今日はシックデイかな
打っても打っても下がらない
0341病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-vrtg)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:59:28.29ID:cepzf9gka
数えたら966枚あった・・・
しばらくリブレに頼りっぱなしだったからなあ
0344病弱名無しさん (ワッチョイ 9d86-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:30:34.42ID:7GTvEjYa0
リブレで細かく変動がわかると早め早めに色々対策できるんで
本当にコントロールよくなる
はやくうちの病院も保険で出してくれ
0345病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-KqPo)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:48:43.51ID:DwFwtmqDa
今日、医者に通院なんだけど、劇症1型糖尿病になって25年目で初めてHbA1cが5.6になった。ペンからポンプに移行(正確には併用)して8ヵ月目です。
0347病弱名無しさん (ニククエ 3db2-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:43:45.19ID:XZ3H7ofa0NIKU
去年の夏は自費だった
うー かゆい かゆ 
えーい ペロッ
あー 7000円もしたのに・・・・
今は保険だけど勝手にはがしたら
先生に怒られそう
0350病弱名無しさん (ニククエ 82b0-YyB7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:00:16.65ID:1qgj9fjr0NIKU
リブレのセンサー、かぶれちまった
初めての夏なんで俺だけかと思ったら仲間がたくさんいて安心した
なんとかしなきゃと「リブレセンサー 夏 痒み」で検索したけど結局解決できないな
困ったって話ばっかだ、なんとかならんかな
涼しくなるまでセンサーあきらめてため込んだチップで測定するしかないかしらんね

>>348
家の中じゃ常温保存、一応エアコンあるし、自分が耐えられる室温ならインスリンも耐えられるだろうと思ってる
外出時はフリオ(Furio)、これあると安心できるよ
0351病弱名無しさん (ニククエ 82b0-YyB7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:09:27.97ID:1qgj9fjr0NIKU
>>350
おっと、フリオだけじゃ検索しても出てこないのね
しかもFurioじゃなかった、FRIOだった
フリオ インスリンクーラー、で検索すると出てきます
一つもってると安心できますよ
0352病弱名無しさん (ニククエ 0257-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:45:28.30ID:LuXhkhY00NIKU
>>349
>>350
なるほど、結構夏場でも室温で平気なんだね
一応車中に放置する時は保冷剤と一緒にしてるんだけど室内ならそのままでいいかな

飲み物とか入れてたクーラーバッグに保冷剤と一緒に入れてたけど専用のものがあるんだね、参考になります
0353病弱名無しさん (ニククエ b12a-u2/L)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:39.01ID:ThbEsxdk0NIKU
今回のセンサーの誤差が一層ヒドイなーと思ってたけど
剥がしたら真っ赤になってめちゃくちゃかぶれてた
ちょっと痒いなと思ってたけどここまでとはw
剥がしてから痒みが強くなってきて真ん丸ミミズ腫れ

>>352
開封後のインスリンを冷蔵庫に入れ直したりすると
内部に結露が起こる可能性があるからむしろずっと常温でないとダメ(バイアルは別)
夏のイベント等で炎天下にいることになる場合は
保冷剤がインスリンに直接あたらないようにしつつ熱くならないように気を付ける
保冷剤を入れられるようになってるお弁当箱なんかでもいけるよ
0354病弱名無しさん (ニククエ MM89-S62Z)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:24:02.35ID:kOc0jJljMNIKU
ほんと、夏場でも自分が平気ならインスリンも平気なんだよね
だってさ、体温って36度以上あるよね
病気のときなんか40度なんてこともある
30数度で劣化しちゃったらインスリン打っても意味ないじゃん
0355病弱名無しさん (ニククエWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:29.83ID:jN7g/6Xq0NIKU
リブレの皮膚トラブルが酷くてステロイド処方してもらったって人も居ましたね・・・
0356病弱名無しさん (ニククエWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:04.28ID:jN7g/6Xq0NIKU
まだ使ったことないから今年の夏が楽しみ
https://i.imgur.com/gOPUQQ3.jpg
0357病弱名無しさん (ニククエWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:30.84ID:jN7g/6Xq0NIKU
やっぱり未使用を冷蔵庫から出して少し常温に戻したインスリンが一番効いてる気がするわ
0359病弱名無しさん (ワッチョイ a5d2-ZpAK)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:23:10.15ID:YwYjGlFI0
開封する少し前に出して常温にしておかないと
冷やしランタスは滲みて痛かった記憶w
0360病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:24:55.83ID:eiUrLjk70
ランタスは液性が酸性だから尚更だよね
0362病弱名無しさん (スプッッ Sd22-Keym)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:10.29ID:xFkWOnJad
使用開始後のインスリンは室温(1〜30℃)で保管するようにメーカーは言っている。
ちなみに、常温とは日本薬局方では1〜15℃を意味するから結構範囲が違う。
0363病弱名無しさん (ワッチョイWW 3db2-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:54.29ID:eiUrLjk70
>>361
サンキュ
0365病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:10:15.04ID:JVa/zACVa
ダメ元で聞くけど
ウエルシアってインスリン取り扱ってるかな?
0367病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-48Nl)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:21:37.49ID:JVa/zACVa
>>366
ありがとう
通院帰りによく寄って買い物するからどうなのかなって思って
隣接の薬局は待ち時間が長い・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況