X



トップページ身体・健康
1002コメント256KB

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド45■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:15:48.75ID:pdQfElZw0
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおり、重症の方をねらった暴言等がよくあります。反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆ここでのやりとりでストレスをためて悪化しては本末転倒ですので気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド42■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500780826/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507665201/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド44■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518218647/
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:00:07.31ID:UWUAThc80
安いコースは仕方ないだろ
どーせ通院しないんだから
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:58.18ID:KDepmaxQ0
まぁでも健康診断で肝臓の数値が引っかかって病院行ったら
胆石が見つかったからあながち間違いではないような…
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:11:44.66ID:b01eZ14S0
大好きなスナック菓子を断ちたいけど食べちゃう
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:32:02.48ID:uTIdnUM10
お金も大事だよー
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:43:15.07ID:uTIdnUM10
今日は病院行きです。暑い中嫌だね。着いたら着いで患者大杉なんだよね
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:18:47.36ID:EOJFtH9Q0
一切酒飲んでないけど、肝臓の病気になることあるの?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:43:33.74ID:N+d2X0/90
採血してCTして診察待ち。大学病院はあれこれ一連の流れが面倒くさいよね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:32.39ID:1fAykzA60
血液検査は肝臓や腎臓の機能はもちろん
糖尿や貧血、コレステロールや中性脂肪もわかるもんな
あと腫瘍マーカーとかもあるし
優秀だなーと思うわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:25:52.42ID:fzqFDgmx0
診察の結果、疑わしきもの(癌)が出てるって。癌は一回やっていて別の場所に。オワタ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:10:45.83ID:2QK0QCsD0
ALTやASTで引っかかって、全身造影CTしたら、眼球の後ろに腫瘍が見つかった。
肝臓かんけーねーやん(´・ω・`)
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:03:45.69ID:R7urNGZe0
>>910
え、眼球って大丈夫なんか?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:50:34.89ID:2QK0QCsD0
眼球の奥の腫瘍はしばらく様子見判断になった。
視神経圧迫されてるような状況じゃないとかもあるけど。
てか、肝臓で検査したのに肝臓何ともなくて目の奥に腫瘍って呪われてるのか俺・・・。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:33:23.16ID:sWe13ADL0
>>913
それ、脳神経が関係していて神の手を持つ男だっけ、有名なドクターにやって貰うレベルでは
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:50:51.50ID:hiZDTseE0
内臓脂肪を減らせば脂肪肝は改善するよ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:54:43.38ID:b01eZ14S0
年取るとホント体重落ちないわ。くじけそうになる
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:20:27.08ID:qxhqLAY20
食事前に難消化性デキストリン飲むのはどう?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:24:08.60ID:7v3HxVQl0
>>925
足すな

引け
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:08:35.73ID:Y1wEyJ7h0
包丁とか凶器持った奴に追いかけられるのが一番の運動になるよな
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:46.58ID:+zooLXS10
>>929
いつまでも働かずに
堪忍袋が切れた親から追いかけられでもしたのか?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:49:54.28ID:3k+nZZ6Z0
エコーと血液検査だけで7千円もかかってビックリした。
不健康はロクなことがないな
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:29:28.45ID:tQU2GnHB0
>>933

今週の火曜日にエコーと血液検査やったけど3千ちょっとだったぞ

初診料分だけ高い感じだね
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:36:12.64ID:Ej2GOJdT0
血液は調べる項目が少なければ安い。腫瘍マーカー、ウイルス量とか加わると採取本数も増えるから
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:09:40.43ID:Fs0BdiyV0
血液検査すればだいたい分かるんだから
安いと思うけどね
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:04:58.08ID:W1QVQHk90
>>875
運動不足とか?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:22:51.96ID:lHpH3mS60
明日、ま〜たアンモニア込みの採血だよ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:56:04.28ID:ZipJkUbE0
毎回やったほうがいいよ
ぶらつき大きいから
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:05:05.72ID:5EFtPgAQ0
今年の健康診断で再検査になり、再検査の結果こんな数字がでたのですが
AST 31
ALT 51
y-GTP 110
結果来年の健康診断で様子みましょうって事だったのですが何の病気でしょうか。来年まで何もせず過ごして居ていいのでしょうか…。ちなみに中性脂肪が253もありました。
酒はほとんど飲みません。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:46:14.43ID:INNLef1F0
肝脂肪?(適当)
γ-gtpあてにならない
10日で焼酎約7升、翌日血液検査でγ-gtp 45
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:47:53.12ID:VbtGyuTP0
脂肪肝かな。それは医者に聞かなかったの?
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:06:58.83ID:SQn9KUgS0
脂肪肝って診断されたら治療ってどんな事をやるんですか?薬物療法?生活改善?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:38:04.78ID:5EFtPgAQ0
>>948
脂肪肝か、もしかしたら非アルコール性脂肪肝炎もあるかな?とりあえず様子見ましょう。
っという対応でした。
様子見るのは良いのですがこの数字がどのぐらい悪いのか、緊急なのかまだ余裕なのか…。そしてこれから何を気をつければ良いのかが分かりません。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:58.18ID:XcB+yjCS0
>>946
食事に気をつけてウォーキングなど運動でも始めれば良いかも
お酒以外にどんな食生活なのか知らんけど、素直に様子を見てたら悪化しちゃうかもよ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:47:16.65ID:Ytiz/cNL0
>>949
生活改善
痩せろと言われるだけで具体的な方策は患者が考えて実行する
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:55:26.65ID:5EFtPgAQ0
仕事が汗かくぐらいの運動量はあるのでその点は問題ないと思うのですが。仕事終わってからさらにウォーキングは正直辛いですね…
ちなみにペパリーゼ(錠剤)を最近買って飲んでるのですが脂肪肝に効果は期待できますかね…?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:57:24.16ID:ODgJqhbp0
脂肪肝でサプリを飲むならイノシトールがよい
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:07:53.45ID:7xrT2ZHE0
肝臓病になると性欲とかやっぱり減るもん?
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:45:03.63ID:gltsIEZs0
https://i.imgur.com/BfR0Ack.jpg
アルコール性肝炎と診断されたんだが
この中でやめた方がいいサプリあったら教えて下さい!
お酒は数値良くなるまで禁酒する予定です
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:43:30.56ID:AFDaYGWa0
>>958
タチ(反応)が悪くなる
個人的には100%勃起はわずか数秒
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:12:41.20ID:slZhru2p0
俺は歳とっても精力絶倫だ!
街で見かける見る若い子、それなりの美人や可愛さならヤリたくなる。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:05:12.55ID:n6q45UbD0
金曜の晩に飲んで以来飲んでない
もうしばらく禁酒してみるわ
一日も欠かさず日常的に飲酒している状態から脱しなければ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:47:47.46ID:upt0a7gI0
俺はタンパク質もうちょっと摂りましょうって言われた。
()内は理想値らしい。
指摘された点は、
総蛋白6.9(7.5)
アルブミン4.1(4.5)
AST25(20)
ALP39(20)
γGTP9(20)
ALP192(250)
A/G1.3(1.8-2.0)
BUN9.8(20)
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:40:42.34ID:Asdfyc7q0
2年前に
AST 23
ALT 31
γ-GTP 27
血小板 24
その時、エコーも同時期にしてて脂肪肝だけど
萎縮とかなくて問題ない言われてた
その2か月後にはAST 15 ALT 13くらいになってた
それから2年経過して数回の血液検査も
AST 15 ALT 12 とかだけど大丈夫だよね
血小板とかも28くらいあるし、肝臓がやばいとほかの
コリンエステラーゼとかも下がるよね?
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:13:07.98ID:FLS//ppx0
サプリを分解するのは肝臓だから
薬類は控えたほうが良い
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:30:02.92ID:3EWq8jZs0
>>969
自分は自己免疫性肝炎なんだが、肝機能が元に戻ってから、同じようなサプリ飲んでたら数値が上がって、サプリ止めたら数値が下がったから。

サプリは多少なりとも肝臓に負担掛けるようなので、肝炎の状態なら肝臓の負担減らした方が良いと思うけどな。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:20:28.18ID:BVrVdDFv0
食物類のビタミンやミネラル類と一緒に摂取するならともかく、サプリ単独だと肝臓への負担増えるからな。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:36:41.82ID:5Ah8ANFl0
レモン水がいいらしいがポッカレモンでもいいのかな?
ビタミンCは鉄分吸収を助けるとも聞くしどうなんやろ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:30:12.79ID:1ewh5z4Q0
人間ドックでAST、ALT、γGTP全て3桁の数字だった
ウルソって効く?
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:05:53.82ID:JjdYd+yw0
まず診断を受けろ
早いほうが良い
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:29.48ID:rChdkFrN0
>>959って飲んだら駄目だったん?
なんで?
脂肪肝さっさと直したいんだけどダイエットで近人間だからまで字コマてる
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:06:47.27ID:50DNNgJX0
ナッシュだから大丈夫だと思って、普段飲まない酒を、めずらしく日本酒四合くらい飲んだが、なんか翌日すごく辛い
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:34:05.46ID:gw9OOo1W0
PLT(血小板)18.8と正常範囲なんだが、
その下欄に
PLTコメント1 +ギョウシュウ
ってなんの意味?

肝機能はいたって健康、エコーでも問題なし
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:45.07ID:nVs3W59O0
>>977
肝硬変で肝ガン5年目だが、
AST 48(昨年)→38(今月)、ALT 47→37、γGT 51→28
と良好だ。ウルソ(一日6錠)が効いていると信じてる。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:13:42.55ID:ZycUUt4e0
>>989
治療開始して2年だけどサプリで少し基準値上回った事があるぐらいで、ぶり返しは今のところないよ。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:55:53.54ID:+p8Fvc1j0
昨日で2週間の強ミノ終わった
採血ここ3日連続
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況