>>922
感覚がずれるからどもったり言えたりするのではなく、
発声器官の動きが違うから感覚が違うし、
発声器官の動きが違うからどもったり言えたりする。
癖って随伴とか体を動かすことだと思うけど、
体を動かすことにより発声器官の動きに影響を与える。
ちょっとした動きでも発声器官の動きに影響がでる。
そういうことだ。
ツイッターにはこのへんことをいろいろ書いている。
興味があるなら読めばいい。
フォロワーの紹介があれば、基本的にはフォローリクエストは承認している。