X



トップページ身体・健康
1002コメント267KB

【総合スレ】痔part104【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:17:16.03ID:nk9UhpkL0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part103【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523450251/
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:44:37.08ID:qLR11RrQ0
浪人してから内痔が悪化してきている自分・・・
運動する機会が減って座っている時間が長くなるから最悪だね。
うめぼし大のイボが排便の度に飛び出て来て大変です。
出血しない期間はただ押し戻すだけのことですが出血する期間は血が止まるまでの時間や押し込む指が血で真っ赤に染まるなどで、これが出先となると更に大変です。
ジオンは再発しやすいと聞くのですが切除手術の場合やはり短くても1週間は入院させられるのでしゃうか?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:58:53.18ID:NPJs/5PJ0
ヘモリンドってすぐ効くもん?
初めて2錠服用して1時間弱くらいした後に正座したんだが、いつもよりだいぶ内痔核の圧迫が楽でびっくりしたんだが。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:10.24ID:Zi759PO/0
痔瘻根治手術後1日目
痛みは覚悟してたが排尿出来なくて管入れる羽目になるとは思わなんだ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:18:03.54ID:0M8lw/Tc0
>>76
たぶん気休め程度かな
前に出血した時は使ったけど使わなくても治ってた気がする

また出血したけど、たぶん他の対策で十分だと思う
もう一回出血したら買おうかなと思ってる
008052
垢版 |
2018/05/26(土) 08:56:46.98ID:/iaF8j110
>>75
頑張れ浪人生(笑)。
俺も、浪人中に悪化した。
今もやってるけど、仙骨の上あたりにカイロを当てておくと、臀部全体の血流が良くなって良いよ。
暑いけど我慢。おしりって、真夏でも意外と冷たいでしょ(笑)。

手術は、受かってからの方が良い。
短くても1週間は入院だし、脊椎に麻酔するから、場合によってはひどい頭痛に暫く悩まされる。
勉強なんてできないよ。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:11:35.50ID:Lr4ln/ZH0
たぶん肛門締める運動が痔に一番効くんじゃないかな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:15:34.05ID:EGb+fZ6q0
肛門体操は勃起力も上がるから損することがない
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:43:23.60ID:RsXbcf1s0
根治してから4年経つが、いまだに肛門の事が頭からはなれないね。
やっぱり切ってるから、体調や排便後にはチクチク痛む時もあるし、ぶっといのがでると、鈍痛で悩まされる。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:48:12.25ID:t8h9jSIV0
>>74
ロキソニンは胃を荒らすので、飲みまくってたら今度は胃の病気になるぞ
自分の経験上、痔はカミングアウトした方が気が楽になるぞ
会社でも堂々と円座クッションとか電気座布団とか使えるし、笑い話のネタになる
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:47.70ID:OcRzWnQu0
初期の人間向けの話が全然ないな
初期でおさめれば何の問題もない
再発した俺が言うのも何だが、初期でおさめられなかったのは自業自得なんじゃね?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:21:49.73ID:NSXGE9gj0
>>75
勉強に集中しにくいだろうし受験期間中に悪化すると最悪だから根治した方がいいんじゃないかな
入院だと最低1週間かかるよ
日帰りでやってるとこもあるけどどのみち最低一週間はまともに勉強できない

自分は日帰りでやりました
日帰りのメリットは排便した後すぐに入浴できることと一応コンビニに行ったりとかは自由にできること
費用も安くつくし周りに気を使う必要もなし
術後排便すると痛みが数時間さらに大きくなるんだけど入浴すると軽減するんだわ

デメリットは術後異変が生じた時にすぐに対応してもらえないことかな

初期に関しては肛門に異変感じたらすぐに病院行くことだね
根治した後も血栓性できたりしてるけど薬もらってすぐに治療期間に入るようにしてる
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:34:36.65ID:qLR11RrQ0
ありがとうございます。肛門締め体操が良さそうなのでしばらくやってみます。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:29:07.27ID:QZb8xmUU0
自分もトイレ外でいぼ痔破裂した事あるけど、これは流石に内臓疾患による吐血か喧嘩じゃないの?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:28:56.71ID:0g6ysUyZ0
III度の脱肛がおさまって寛解してきたかなーと思ったら内痔核が出血するようになった
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:40:43.37ID:u1N5aojX0
外痔核って破裂するの?!恐ろしや。。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:08:50.96ID:/iaF8j110
>>87
ちなみに、肛門締め体操は、一日3000回とかやってね。

冗談みたいだけど、脱出しちゃっている人にはそのくらいやらないと効果が薄い。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:38:33.40ID:t8h9jSIV0
>>95
破裂するよ
部屋でプチって音して床が血だらけになったことある
外で破裂してたらどうなってたかと思うとゾッとして、それ以降は大人用紙おむつ常備してる
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:51:21.38ID:kpsP07tS0
もし破裂したら病院行った方がいい?放置でも大丈夫ですか?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:11:33.94ID:tJa5ieuW0
お腹壊して駆け込んだコンビニのトイレがウォシュレットじゃなかった時の絶望感
正に今です
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:48:18.05ID:HO7CTzyY0
>>100
近くのウォシュレットあるところで洗った時の快感
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:26:06.85ID:fE4W0lCC0
>>101
万が一に備えて携帯ウォシュレット買ったけど、使い方が・・
前から使うの?後ろから使うの?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:27:22.56ID:3nYlWl260
>>99
破裂直前が一番辛いけど、もちろん破裂後でも病院行った方がいい
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:30:26.29ID:3nYlWl260
100均の携帯ウォシュレットって持っておいた方がいいな
いざとなればペットボトル買って中身捨てて水入れたら使えるし
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:52:06.89ID:FW3+DVH10
>>103
恐らく便器の形によって変わるのかなーと
和式で使う時は後ろから
洋式でウォシュレットが付いていない場合は後ろからは難しいので前から
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:56.95ID:oSH3Xuod0
>>96 これから毎日やって見ますありがとうございます。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:28:25.04ID:pI6/7FWs0
>>105 それ、水のペットボトルを買っちゃダメなのかい
つかったあと飲めるし・・・・気持ち的に飲めるかは別だが
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:29:39.49ID:3nYlWl260
ヘモナーゼ派だったけどヘモナーゼは薬局で買えないのでヘモリンド買ってさっき試してみたけど、舌下ってなんか面倒だな
溶けた成分がそのまま胃に流れてそうな気がするんだけど
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:39:16.67ID:EThvELzj0
血栓外痔核で肛門が見えないんだけどウンコ後どうすりゃええんや
ウォッシュレットで表面は綺麗にできても痔核の裏の肛門は多分汚いし、どかして拭こうにも触ると痛いし
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:41.35ID:WrRvUyrI0
排便前にワセリン塗りたくるのオススメ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:28.46ID:3CplwMek0
ヘモリンド飲み始めたけど、効果が感じられない…。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:43.64ID:FcElF6IQ0
キシロカインゼリー塗って、後は使い捨てビデでも使えば中からキレイにできるのでは
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:22.97ID:2DLPcMcn0
外痔核と見張りイボは別もんだよね?
自分のがどっちなのかわかんないだけど、見分ける方法あります?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:55:27.25ID:gxbNUDh50
俺も似たような大きさの血栓性?痔核出来てるわ
触らなきゃどうということはないって感じだがウンコ後はどうしてもジンジンヒリヒリ痛い
今はボラギノールで様子見中
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:23:03.15ID:HKwVnu+M0
前スレの20代ニートで痔ろう入院すると言ったものです
いよいよ今日入院します。
そこで今日大腸検査ってのをするらしいのですがその検査は痛いですか?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:49:17.61ID:HKwVnu+M0
>>121
痛いんですか?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:01:26.05ID:HKwVnu+M0
>>123
内視鏡と比べてどちらが痛いですか?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:22:28.06ID:HKwVnu+M0
>>125
わかりました
ありがとうございます
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:37:31.05ID:YAsSDLCQ0
>>112
同意!
ワセリン塗るの本当にいいよ。
そこらへんの薬局にある白色ワセリン。
安いし少量塗るだけでかなりもつし。

要は排便時の摩擦を極力少なくすること。
ス〜っと出るし、ウォシュレットしても
すぐ綺麗になるし。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:33:39.04ID:QJ9vcgw80
デカいワセリン買ったが毎日塗っても10年くらいもつな
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:19:07.08ID:aC4W5YR40
ヘモリンド飲み始めたけど、なんかイマイチ効いてる感ない
まー痔の薬なんてどれも気休め程度だと思うけど、ビタミンEとブロメラインって言う明らかに体にいいって分かってるものが入ってて飲みやすい分だけヘモナーゼの方がいいな。舌下は飲みにくい

>>127
ワセリン塗りたいけど、どうやって塗ってるの?
排便前のケツの穴に指突っ込んでるん?
注入式ワセリンとかあればいいんだけど
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:39:53.34ID:jVMHM1iI0
>>130
説明書に「1カ月飲んでみても効果が無い場合〜」とか書いてあったから
速攻性とか、強い薬ではないんだろうね。
でも長期で飲めるってことは副作用もなさそうだけど。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:53.28ID:JxmJvLZI0
>>130
ワセリンは先にウォシュレットで
ある程度綺麗にしてから、あるいは
カット綿を水に浸してでも。
塗るのは指でサっと。
少量でかなり伸びるから。
少しくらい奥まで入れても、指なんて
後からいくらでも洗えるよ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:27:17.43ID:zBbSJNO40
大腸検査終わりました
めちゃ痛かったです
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:47:02.39ID:RQ6Fss+a0
プロメラインを内服して何の役に立つものなんだろうか。
くさった傷口を綺麗にする目的で軟膏の形で塗ることはあるけど、実際に使ってるの見たことない。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:58:19.60ID:hTL3bOZ90
>>135
プロじゃなくてブロな
調べたらかわかるが、元は消化酵素だし、癌に効くとか効かないとか
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:29:44.06ID:kFWAAD9l0
踏ん張りすぎて痛くなった
明日が心配だ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:15:05.98ID:cWsdpHmy0
排便時にのみ内痔核が脱出。
ワセリンを使って押し込むようにしたら押込みやすくはなったけど、歩くだけで脱肛するようになったわ。
ワセリンで内痔核がツルツル滑りやすくなったのだろうか?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:15:11.25ID:mwkOFnhs0
先日某有名肛門科へ行ってきました。
他の病院で手術するレベルと言われた外痔核ですが
ヘモポリゾンのおかげか今はこのままで問題ないとの見解でした。
見た目として気になるというのであれば手術することもできるよ、とのこと。
今気をつけることといえば便通を良くする事、
ウォシュレット使うなら極めて弱く、短く
強くこすらず軽く押すように拭く、そのくらいしか言われず拍子抜けしました。
こんなこともあるんですね。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:23:14.86ID:PRtPykqB0
>>132
きたねーなー、その指で飯作ったり食ったりするだろうに
使い捨て手袋ぐらい使えよw
ホムセンで100枚500円しないぜ?
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:29:01.77ID:RQ6Fss+a0
医療用の本物のラテックスグローブでも一箱200枚入り千円台なので、医者や歯医者に知り合いがいたら、分けてもらいましょう。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:35:53.42ID:aq1o6Ndh0
そういう指サックとか手袋ってコンドームと違ってローションついてないからしっかり全体に軟膏のばしてからケツに挿れないと引きつって痛いんだよね
生指ならつるんと入る人間の皮膚って優秀なんだな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:11:58.68ID:aq1o6Ndh0
>>140
後で洗うって書いてるじゃん
お前風呂入ったときもケツ洗わないの?
ケツ洗った手でメシ食わないの?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:50:01.31ID:PRtPykqB0
>>144
ケツ素手で触ったあと洗うまで何分か何時間か知らんがその間お前はエンガチョだ。
ウンコ付いたケツ素手で触るなんて手袋派の俺には有り得ない。
信じられない。嘘だと言ってくれw
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:55:01.24ID:RQ6Fss+a0
おまいが屁をこくたびおまいの大便の粉末が周囲数メートルに噴霧されてるという事実を知っても、
手を洗ってるから僕ちん清潔だもんと言い張れるのか。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:10:42.46ID:Ip2ANHlg0
え?マジでお前ら自分のケツ素手で触れないの?
風呂場で指入れて洗わないと汚いよ?
除菌とか殺菌とかできる液体あるの知らないの?
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:11:54.15ID:Aly72ZF00
26日に内痔核根治術受けました。
術後2日目ですがまだ結構痛むのと便がまだ出ないです。
みなさんどんな感じでしょうか
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:47:19.11ID:c8ea1LVG0
自分のケツでさえ素手でさわれない奴らは彼女とアオカンとか成り行きで盛り上がってとかって経験もないんだろうね
セックルなんてばい菌の塊だもんな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:55:40.34ID:Hj9Txb1D0
排便に細心の注意はらうようになるとは。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:10.98ID:ObJ4Cxu40
キレ痔(イボ気味)再発 
血が出るとマジ焦るよ 軽くパニック
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:22:43.85ID:ObJ4Cxu40
和式便所がだめんなのかな
洋式便所の家に住んでみたい
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:06:55.71ID:xddbCtzF0
>>150
痔主がセクロスなんてしてるわけないだろ
交接中に痔核破裂したら大惨事だぞ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:09.09ID:dvzPQAnN0
そういや自分も最初に痔ができた時は和式の家に住んでた
洋式になった今でも再発してるぐらいだから遅かれ早かれ痔にはなってたんだろうが、洋式の家に住んでたらもう少し痔になる時期が遅かった気がする

未だに痔持ちで和式に住んでる人がいるのかと思うと同情するわ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:25:53.18ID:RiKyQr820
>>153
一時期する度にかなり血が便器に付いてた
赤くなってるの見ると力が抜けるって言うかくらくらしちゃう
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:36:50.29ID:h8NI25T90
>>153
俺も再発してマジ焦ったけど、今のところ2回目の出血はなし
便秘でもないし血行が悪くなったのが再発の原因だと思ったから、ちゃんと運動して風呂はしっかり湯船に浸かるようにしてる
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:31.60ID:85Gr/LqA0
痒くなる原因が解かった・・・

ウォシュレットする

普通のトイレットペーパーで拭く

肛門に洗った水分が多いので、紙が溶けて紙が肛門に付いたままになる

紙から雑菌が繁殖して痒くなる
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:55:53.74ID:h8NI25T90
いや運動くらいしろよ
サボってて再発したから、血行悪くなるのが一番悪いと思うわ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:06:54.02ID:UBkrgssm0
改善は水を多めに飲んで三食食べて運動だな
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:38.86ID:qfhyuuQx0
三度のメシは腹八分目におさえる
満腹にするとあとあと直腸および肛門にダメージ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:15.88ID:h8NI25T90
俺は少食だからむしろ沢山食うように心掛けてるわ
毎日出すのがベスト
それはなかなかうまくいかない日もあるけど、最低でも二日に一回を目標にしてる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:19.06ID:FM6EF0/O0
忘れた頃に切れて血がでる→焦る→水洗い 
この繰り返し
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:52:35.26ID:k92AU/O50
ワシは毎日最低一度はお通じがある
接待だったり実家帰省したりでたくさん食べ過ぎた日は消化しきれず詰まるので普段は腹八分目
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:58:43.32ID:B3/TZ/D30
肉、小麦、刺激物食べなくなって酷くはなくなってきたかな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:05:41.46ID:YRUC5vsr0
肉は食べないとダメでしょ、
タンパク質がとれないよ。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:25:23.82ID:dIMsHoHz0
小麦原料のお菓子を食べると便が固くなる
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:10:14.78ID:ndg1QuAt0
お腹が空っぽのところに食べ物が入ってくる刺激によって腸の蠕動運動がはじまるというから
いいウンコの為にはなるべくお腹空かしといたほうがいいんだね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:30:38.64ID:a6RP9IUZ0
やっぱりここは太ってる人ばかりなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況