X



トップページ身体・健康
1002コメント267KB

【総合スレ】痔part104【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:17:16.03ID:nk9UhpkL0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part103【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523450251/
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:15:05.98ID:cWsdpHmy0
排便時にのみ内痔核が脱出。
ワセリンを使って押し込むようにしたら押込みやすくはなったけど、歩くだけで脱肛するようになったわ。
ワセリンで内痔核がツルツル滑りやすくなったのだろうか?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:15:11.25ID:mwkOFnhs0
先日某有名肛門科へ行ってきました。
他の病院で手術するレベルと言われた外痔核ですが
ヘモポリゾンのおかげか今はこのままで問題ないとの見解でした。
見た目として気になるというのであれば手術することもできるよ、とのこと。
今気をつけることといえば便通を良くする事、
ウォシュレット使うなら極めて弱く、短く
強くこすらず軽く押すように拭く、そのくらいしか言われず拍子抜けしました。
こんなこともあるんですね。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:23:14.86ID:PRtPykqB0
>>132
きたねーなー、その指で飯作ったり食ったりするだろうに
使い捨て手袋ぐらい使えよw
ホムセンで100枚500円しないぜ?
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:29:01.77ID:RQ6Fss+a0
医療用の本物のラテックスグローブでも一箱200枚入り千円台なので、医者や歯医者に知り合いがいたら、分けてもらいましょう。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:35:53.42ID:aq1o6Ndh0
そういう指サックとか手袋ってコンドームと違ってローションついてないからしっかり全体に軟膏のばしてからケツに挿れないと引きつって痛いんだよね
生指ならつるんと入る人間の皮膚って優秀なんだな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:11:58.68ID:aq1o6Ndh0
>>140
後で洗うって書いてるじゃん
お前風呂入ったときもケツ洗わないの?
ケツ洗った手でメシ食わないの?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:50:01.31ID:PRtPykqB0
>>144
ケツ素手で触ったあと洗うまで何分か何時間か知らんがその間お前はエンガチョだ。
ウンコ付いたケツ素手で触るなんて手袋派の俺には有り得ない。
信じられない。嘘だと言ってくれw
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:55:01.24ID:RQ6Fss+a0
おまいが屁をこくたびおまいの大便の粉末が周囲数メートルに噴霧されてるという事実を知っても、
手を洗ってるから僕ちん清潔だもんと言い張れるのか。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:10:42.46ID:Ip2ANHlg0
え?マジでお前ら自分のケツ素手で触れないの?
風呂場で指入れて洗わないと汚いよ?
除菌とか殺菌とかできる液体あるの知らないの?
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:11:54.15ID:Aly72ZF00
26日に内痔核根治術受けました。
術後2日目ですがまだ結構痛むのと便がまだ出ないです。
みなさんどんな感じでしょうか
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:47:19.11ID:c8ea1LVG0
自分のケツでさえ素手でさわれない奴らは彼女とアオカンとか成り行きで盛り上がってとかって経験もないんだろうね
セックルなんてばい菌の塊だもんな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:55:40.34ID:Hj9Txb1D0
排便に細心の注意はらうようになるとは。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:10.98ID:ObJ4Cxu40
キレ痔(イボ気味)再発 
血が出るとマジ焦るよ 軽くパニック
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:22:43.85ID:ObJ4Cxu40
和式便所がだめんなのかな
洋式便所の家に住んでみたい
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:06:55.71ID:xddbCtzF0
>>150
痔主がセクロスなんてしてるわけないだろ
交接中に痔核破裂したら大惨事だぞ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:09.09ID:dvzPQAnN0
そういや自分も最初に痔ができた時は和式の家に住んでた
洋式になった今でも再発してるぐらいだから遅かれ早かれ痔にはなってたんだろうが、洋式の家に住んでたらもう少し痔になる時期が遅かった気がする

未だに痔持ちで和式に住んでる人がいるのかと思うと同情するわ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:25:53.18ID:RiKyQr820
>>153
一時期する度にかなり血が便器に付いてた
赤くなってるの見ると力が抜けるって言うかくらくらしちゃう
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:36:50.29ID:h8NI25T90
>>153
俺も再発してマジ焦ったけど、今のところ2回目の出血はなし
便秘でもないし血行が悪くなったのが再発の原因だと思ったから、ちゃんと運動して風呂はしっかり湯船に浸かるようにしてる
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:31.60ID:85Gr/LqA0
痒くなる原因が解かった・・・

ウォシュレットする

普通のトイレットペーパーで拭く

肛門に洗った水分が多いので、紙が溶けて紙が肛門に付いたままになる

紙から雑菌が繁殖して痒くなる
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:55:53.74ID:h8NI25T90
いや運動くらいしろよ
サボってて再発したから、血行悪くなるのが一番悪いと思うわ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:06:54.02ID:UBkrgssm0
改善は水を多めに飲んで三食食べて運動だな
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:38.86ID:qfhyuuQx0
三度のメシは腹八分目におさえる
満腹にするとあとあと直腸および肛門にダメージ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:15.88ID:h8NI25T90
俺は少食だからむしろ沢山食うように心掛けてるわ
毎日出すのがベスト
それはなかなかうまくいかない日もあるけど、最低でも二日に一回を目標にしてる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:19.06ID:FM6EF0/O0
忘れた頃に切れて血がでる→焦る→水洗い 
この繰り返し
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:52:35.26ID:k92AU/O50
ワシは毎日最低一度はお通じがある
接待だったり実家帰省したりでたくさん食べ過ぎた日は消化しきれず詰まるので普段は腹八分目
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:58:43.32ID:B3/TZ/D30
肉、小麦、刺激物食べなくなって酷くはなくなってきたかな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:05:41.46ID:YRUC5vsr0
肉は食べないとダメでしょ、
タンパク質がとれないよ。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:25:23.82ID:dIMsHoHz0
小麦原料のお菓子を食べると便が固くなる
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:10:14.78ID:ndg1QuAt0
お腹が空っぽのところに食べ物が入ってくる刺激によって腸の蠕動運動がはじまるというから
いいウンコの為にはなるべくお腹空かしといたほうがいいんだね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:30:38.64ID:a6RP9IUZ0
やっぱりここは太ってる人ばかりなの?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:41:36.83ID:gtNkwEsB0
ちなみに自分はBMI20の痩せ型
低気圧のせいで現在絶賛腹下し中…
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:03:00.15ID:ndg1QuAt0
>>177
具体的にどのレスのこと?
運動不足とか三食食べないとか現代人にありがちな習慣と思うけどだからって即太るわけじゃないし
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:22:50.69ID:CfeHKp5u0
>>178
血行をよくするための話が全然なくて薬や手術の話ばかりなとこ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:30:52.21ID:NgC+io6N0
>>179 思考がだらしないってことかな?自分によく当てはまる
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:35:11.34ID:CfeHKp5u0
>>180
そんな感じ
薬に頼る前にまずやれることがあるはず
デブはそれはしないんだよな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:41:47.85ID:lmD0xLrP0
とりあえず、一日一個ヨーグルトのでっかいやつを食べよう。
オリゴ糖のシロップをぶっかけるとなお良い。
そして、一日30分は歩こう。

俺はそのおかげで毎日快便だ。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:22.75ID:kFEkWX/g0
手術で入院した時に、一緒に入院してた人はデブって感じの人はいなかったよ。どちらかというと痩せてた人のが多かったような
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:51:57.83ID:YRUC5vsr0
食事の量自体が少ないから、食物繊維の量も足りてないとか?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:10:51.36ID:BgZ6klSq0
>>182
>とりあえず、一日一個ヨーグルトのでっかいやつを食べよう。

そんなことしたら下痢で肛門爆発して死ぬ。
自分は良くても人それぞれなんだから押し付けはいくない。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:16:48.69ID:h8NI25T90
>>186
下痢も良くないんだよな
運動してる人間は全然見かけないのはなんでなのかな?
相当重要だと思うんだが
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:32:38.48ID:koVkyAhB0
中国人の尻事情が気になるなぁ
あいつら濃い味好きだし(´・ω・`)
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:08:57.23ID:f9N8tsk10
内痔核が歩くだけで脱出するようになって出血も酷くなったので、
酒もコーヒーも辛いものも断って1年。
相変わらず痔は出血するし、大腸内視鏡検査でポリープ発見・切除。
( ̄ヘ ̄食べ物制限しても何も変わらんのは何で?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:21:17.92ID:9C96v1wz0
特大の外痔核が落ち着いてきた
なんとなく腫れも引いた気がする
ウンコ後はまだ痛いけど
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:38:18.02ID:BgZ6klSq0
運動しろ、みたいなレスがあるが
歩行走行=尻の摩擦でもある訳で
自分は仕事で毎日1万8千歩は歩くけどそのせいで痔になったと思っている。
運動不足云々はあんまり関係ないだろね。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:43:29.36ID:iMBmjO8R0
2週間前に食あたりで嘔吐と下痢してから1年ぶりにウンコのたびに大出血。
ウンコ出たあと血がボタボタ垂れるから止まるまでトイレから出られない。
痛みはまったくないけど治したい。
健康的にするっとウンコできるようになりたい。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:28.03ID:kP9+C+vs0
>>191
痛くないけど、しびれたような感じと粘液で気分悪くなります。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:45.62ID:0RZcoahd0
ウォシュレットしたり丁寧に拭いたりでンコに最低でも5分以上かかるから
ワンオペバイト中に便意来られると非常にまずい
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:40:51.90ID:Nm9r0dV+0
ウォシュレットがある洋式便所がうらやましい
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:03:35.11ID:cmtGXMwo0
肛門にできたぷっくり治るのだろうか…。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:52:19.47ID:O4IdZQnr0
すいません質問なんですが
座ってると肛門が熱くなって汗でビショビショになる、肛門の中の方からゲロの様な匂いがする、排便時に肛門を拭いてると少し血が付く、肛門から何か漏れてる様な感覚がある
このような症状の場合は痔瘻なんでしょうか?
また痔瘻の治療をした場合治療費はどれくらい掛かる物なのでしょうか?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:52:07.95ID:v0341Ni40
195だけどオシッコして屁もしたら便器血だらけになった。
女だからいいけど男の立ちションだったら服が血でビショビショだよね。
今日仕事早退して医者いこう。
風呂入る暇ないけどクサクサ漫湖で病院いって平気?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:42:55.71ID:kP9+C+vs0
内外痔核の手術予定です。
術前にアルジネードウォーター(ネスレ)というアルギニンや亜鉛が入った飲料を飲むと、術後の回復が早いと聞いたのですが、
詳しくご存知の人いたら教えて下さい。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:46:02.79ID:gdudXcuQ0
>>202とか>>206とかねぇここは質問スレじゃねえのよアホー知恵袋にでも聞きなさい
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:12:29.14ID:YWU8Zz500
再発するとしばらく排便時の血
血を見るだけで不安感になるやばい
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:21:30.33ID:N5z0L1PP0
毎月便器が真っ赤になるの見慣れてるんだなと思うとやっぱ女はメンタル強いわ
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:32:59.85ID:kP9+C+vs0
>>207
知らなければスルーすればいいんやで
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:28:33.82ID:51xvCGRl0
真っ赤な血 見ただけで心臓ドキドキ不安感
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:45:32.84ID:3zH9ml8Q0
2つもスキンタグあるからさすがに切除してもらおうかと思ったけど、傷口縫う人と縫わない人の2パターンあるんだね
どっちのがいいんだろう
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:43:56.99ID:ozit31HE0
>>206
体調の早期回復という意味ならYES、痔が早く良くなるかという意味ならNO
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:08.77ID:Q79S4eSE0
血は全く見ないけど毎日排便後に脱肛を戻すのが
メンタルをやられる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:22:23.04ID:kP9+C+vs0
>>215
ありがとうございます。
切除した傷が早く治るなら飲みたいと思ったのですが、アルジネードウォーターなんて近所のドラッグストアーでは売ってないし、Amazonだとケース売りなので高いし。
術後に肉でも食べたほうがいいかな。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:03:48.32ID:Ph1ZM2Lj0
>>217
そんなことあんの?怖いよ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:54:18.07ID:2EMIeD7X0
1日に何度も排便するとその度に押し戻さないといけないから面倒ね
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:12:57.71ID:v0341Ni40
195だけど病院行ってきた。
1年前に内痔核の3度って診断されてたんだけど今回も同じでよく育てましたねって褒められた。
再来週に一泊2日でジオン注射うけることになって
ツムラ51番とミヤMB錠、プロクトセディル座薬もらってきた。
ウンコの後に飛び出さない生活早くしたい。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:27:08.87ID:44eDz++G0
ジオンでも入院出来るならした方が良いです。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:50.41ID:IFALJOD00
今回内痔核になって押し込んで入れてもまた出てくるんだけどこれって三度?
ここまできたら手術か注射しかないかな?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:31:53.34ID:IFALJOD00
>>52
今なってる痔がちょうど親指くらいのサイズなんだけどこんくらいなら問題ないのかな?
やっぱり入れ方が足りないとか?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:33:24.70ID:IFALJOD00
入院一週間ってレスよく見るけど7年くらい前に外痔核で入院したときは一泊二日だったけど珍しいのかな?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:54:00.62ID:ohK3WjsO0
>>228
足のサイズが27.5くらいの人のテの大きさくらいかな
結構頑張って押し込んだらなんとか入ってくれたかもしれん
これ押し込む時って肛門の中に指が入るくらいまで押し込まないとダメ?
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:08:34.45ID:L+AloXj70
V度なら普通は痔の表面を肛門に向かって押せばスポって中に入る
ワセリンとか塗ればツルっと簡単に入る
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:13:18.02ID:ohK3WjsO0
いやー中に入れてもすぐに出てくるんだよね
あと動いたりしたらすげー痛いんだけど内痔核でもこんだけ痛いもんなのかね
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:19:35.70ID:L+AloXj70
それ本当に内痔核なんか?
急に大きくなったのか?
痛いのは腫れてるとか切痔を併発してるとか?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:25:10.14ID:ohK3WjsO0
きっかけは二日前くらいのうんこがきっかけで急に大きくなったね
切れ痔は昔よくなってたけど大人になってからはほとんど血なんて見てないな
あと内痔核は痛みがないとか見るけどすげー痛いんだよね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:33:24.22ID:YO8fg7Pm0
内痔核は中に収まってる時は痛くないけど外に出てるやつは鈍痛みたいなジクジクする痛みがあるよ
でもスゲー痛いってなんか違う感じもするね
押し込んでも入りにくくなってるならもう4度だから早いとこ病院行きたまえよ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:38:13.97ID:ohK3WjsO0
今日病院行って押し込まれて薬飲んで塗ってたらいいよーって言われたんだね
やっぱ明日もっかい行って注射か手術してもらおう
注射ならその日に帰れるのかな?
あんまり仕事休みたくないんだよね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:38:30.25ID:rfa2dYXw0
>>233
内痔核も外に出てる時はめちゃ痛い
入れてしまえば痛くないんだが腫れてる状態の時は少し動いたらまた出てくるから
しょっちゅうトイレに押し込みに行ってた
腫れないで中で納まってる時は忘れていられるくらいなんだけど
一度その状態になると歩くのも大変だからついに先月ジオンしたよ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:42:31.02ID:rfa2dYXw0
>>235
病院によるかもしれないけど自分は注射でその日に帰れたよ
ただ翌日までは家で安静にできるだけ横になってろという指示
仕事は翌々日からOKだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています