X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

プレドニン飲んでる人集まれPart40錠

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:56.89ID:S0fDQg+C0
プレドニン【商標名】 プレドニン(Predonine)【一般名】 プレドニゾロン錠

●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。
立てられなかった場合は報告してください。

前スレ
プレドニン飲んでる人集まれPart39錠
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514521945/
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:28:54.33ID:bSP+73Ic0
自分の場合は大学病院で診てもらってるから何かあればそこからすぐに他の診療科にまわしてもらえるけど
個人でやってる病院で診てもらってる人は
副作用っぽい症状が出たら紹介状を書いてもらって他の医院で診てもらってるの?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:45:05.45ID:RZ1iUd3t0
自分はミオパチーまでいかないけど筋トレしても全くといっていいほど意味なかった
減薬した今はこんなに筋肉つきやすくなったのかと驚いてる
0454sage
垢版 |
2018/08/01(水) 01:49:49.75ID:+tSutGLH0
>>452
原病が内科疾患で主治医が単科の医院。
副作用に限れば、眼や足にアヤシイ症状がでたんで紹介状持って他院へ行ったよ。
大量ステロイド来たーっって感じで丁寧に診てもらえる。
紹介状なしで適当に受診してヤブ医者に当たると恐い。
春に眼科へいって花粉症と言われた結果、現病からの強度のドライアイと発覚。
痒みは全く無い&痛くて目をあけられない&ステロイド飲みだと訴えて
花粉症と診断された時はガラガラの待ち合いで途方に暮れる経験をした。
原因不明の時も原病か副作用か俺の気のせいか(笑)
見極めるためオカシナ症状が長引くと紹介状持って他院へ行く。
原病も副作用も症状が多彩で自分も主治医も判断に迷うからね。
0455sage
垢版 |
2018/08/01(水) 01:59:42.23ID:+tSutGLH0
>>439
リンデロンは服用する量(強さ)っつうか作用時間が違う。
強さに加えて効く時間が違うから副作用が強い。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:30:12.52ID:Bf3eT88Z0
今年3月から血小板の病気にかかり、35mgで投薬開始。
少しずつ減っていって、7月〜現在5mg。

何故かムーンフェイスにならなかったが、副作用が多く飲んでた時より今の方がひどい。
不眠、肌荒れ、情緒不安定、知覚過敏など…

こんな事はあるの?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:43:23.47ID:s0OuDKdE0
>>456
幸せ回路全開で副作用に気が付かなかったんじゃない
俺も量が少ないほうが情緒不安定になる
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:04:42.24ID:XwNxWfJZ0
>>456
同じく減ってからが酷かった。ニキビで死にたくなった
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:05:33.81ID:WFdgTOCd0
>>456
その4コンボ全部経験済みw
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:24:37.00ID:tmeMnXmy0
>>457
それはないなー。多幸感全くなかった。

>>458
マジか。どのくらい続いた?
肌荒れ絶頂で本当に人前に出たくない。出れないレベル。

>>459
辛いよなー。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:14.25ID:AkcxTbp30
頭髪の抜け毛がひどくなってきた
そのかわり腕や胸は毛が生えすぎてる

これも副作用とはわかってるけど
ステロイドはホルモンに影響するからなんだろうかね
それで男性ホルモンを刺激してるとか
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:16:12.16ID:qsLmc5BJ0
髪の毛は抜けたねー。顔の毛は濃くなった。
でもニキビひどすぎて顔の毛剃れず…かなり不潔感あったと思う。

生理も周期が極端に遅かったり早かったり…ほかの副作用はもう終息したのにこれだけはまだ。
たまに妊娠したのかと思ってフライングしてしまう。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:39:43.97ID:2G7ZDawF0
俺は逆に月1で髪切らなきゃいけないくらい伸びるのが早くなったよ
0467sage
垢版 |
2018/08/02(木) 23:57:40.80ID:g9/hAwiY0
>>456
ムーンフェイスは20mg以上を4週間あたりから
異常な食欲と共に出現するのが場合が一般的らしい。
血小板数も戻ったんだろ。
スムーズに原理用できて良かったじゃん。
不眠、肌荒れ、情緒不安定、知覚過敏が
プレドニンの副作用だと思っているの?
薬のせいっていうより基本 …病気ですから。
お大事に。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:28:49.09ID:GFouSylL0
原病再燃でパルスからやり直し
一年以上かけて離脱症状乗り越えたのに
クソー




ネランネ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:06:02.19ID:PARfvfKx0
副作用の話になると過剰に反応する人いるよね
なんか不都合あるのかな
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:17:32.43ID:gHn07BYA0
特定厨来ました

すぐ「〇〇な人いるよね」て言い出す人いるよね
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:37:18.62ID:hwC4/QLw0
>>467
不眠とメンタル落ちるのは、入院前医師から渡された説明書に記載されてたぞ。
主治医からそういう説明無かったのか?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:58:47.08ID:LEsTjAZ+0
>>475
そういう経験もなければ自分で調べもしない荒らしみたいなのが来ることあるからね
自分も冊子貰ったけどあれどこが出してるんだろ
治療が必要な副作用、そうでないもの(ムーンとか)、生活上の注意とか書いてあったけど
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:05.09ID:akP3D98Q0
皮膚が薄くなるから顔剃りはやめてね
って主治医に言われてるんだけど皆さんはどう?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:56.89ID:XRlmzaUHO
5o半錠にした2.5oから
1o2錠の2oになった
なんで1o錠の方が大きいのw
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:17:28.64ID:ZGY7IQdN0
1ミリ錠の方が大きいけど苦くないから楽
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:44:25.16ID:3txjCkMN0
バカなんじゃない?
mgをgっていったり
薬の量の話なのに何錠って言ってみたり
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:51:18.12ID:IdhZq9yy0
どこかにぶつけた覚えもないのに
いろんなところに内出血痕ができるのが地味につらい
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:05:08.27ID:jBhhewdp0
>>490
それって、やっぱりプレドニンの副作用のせいなんだ。
引っ掻き傷が簡単にできるのもそうかなぁ?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:43.03ID:IdhZq9yy0
>>491
自分の場合、主治医に聞いてみたら
普通の人に比べると皮膚が薄く弱くなってるから
ちょっとしたことでもすぐ影響が出る
って言われて、内出血痕ができやすかったり、
軽くぶつけたり引っ掻いただけで出血、皮がめくれるのもステロイドの影響
ってはっきり言われたよ
一番ひどいときは指で軽く皮膚をなぞっただけで赤く痕ができてた
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:57:27.74ID:c0ydVEUl0
委縮した副腎は何年で元に戻りますか?
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:39:35.35ID:2myBH3tC0
プレドニン投与開始から副腎不全の症状がはっきり出るまで(そこまで減量するまで)4か月
副腎の活動を体感したのがそこから4か月半後
さらに元の体調に戻すまで4か月
が自分の場合の話

副腎が活動再開したとしても、それまでに体に入ったダメージの蓄積は一朝一夕では解消されないね
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:39:03.69ID:QuqCxIZR0
プレドニンとトラムセットを
同じ日に飲んでしまったら
どうなるんでしょうか?
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:33:05.66ID:v8s+G9Pr0
やっぱり?
臭いって言われてしまった・・・
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:01:25.83ID:5lqscuP70
どういう関係の相手にどういう言い回しで臭いって伝えられたの?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:00:28.99ID:uK96iFjX0
>>502
疲れてるんじゃない
本当に今年の夏は暑いし
疲れていると変な汗かくよね
少しゆっくり休んでみたら
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:36:24.31ID:VHLOYuEi0
ひょっとして舌が白くない?
口内の善玉菌も死んじゃうから舌に苔みたいなのつくよね
あれ嫌だったわ、なんか匂うし
歯磨きの後に舌もブラッシングして、ヨーグルトタブレット食べて善玉菌補充してみたらどうですか
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:37:16.50ID:lIsTuzO80
どこが臭うかあたりつけてみれば?
頭から脇か首筋で原因違うだろうし
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:36:18.38ID:k9v7F8Bi0
今年の春先位からですかね「咳が止まらないな〜風邪じゃないみたいだし」とか思ってたのは。
近所のクリニックでもらった咳止めとトローチで誤魔化してけど、手足痺れてくるわ高熱出るわ ついでに血痰まで吐いちゃうわで。
嗚呼これアカン奴や…ってことで大学病院に駆け込みました。
医師「EGPAですね」
え?EGPAですか!良かった〜肺癌かと思ってもんで…
てかEGPA?ってなに?難病?えぇ?入院3ヶ月くらい?マジか…仕事どーすんの。
ということで、現在入院生活1ヶ月。60mg→パルス→60mg→50mg (今ココ)の新参者でございます。
皆様の書き込み見てると、先はとんでもなく長そうだな〜と思いますが、色々と参考にさせて頂きたく。
ああ腹減った。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:08.43ID:b3q64ftD0
>>506
自分もEGPAですが脚は無事でしたか?
自分は50日入院して1年半くらいプレドニン(パルス30から0になるまで)、その後イムラン飲んでます
仕事復帰したのが8カ月後くらい(脚の理由が大きい)
それなりに治療法確立してるし最近はヌーカラとか新薬も適用になって
まあまあ普通の生活には戻れると思うのでお大事に
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:59:42.24ID:ic9B5CM20
>>503
CRPも高いし疲れてるのかな

>>504
舌は白いけど汗臭いというか

>>505
脇のような気がするんだけど


んん医者に相談してみます
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:44:06.00ID:sS0IlFUG0
健康診断で空腹時血糖値133、2次検査行ってきたが空腹時血糖値95で問題なし
どうやら原病再発で健康診断時プレドニン40mg服薬してたのが原因だったみたい
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:22:13.43ID:EkIFZtzI0
>>507
ありがとうございます。
希望への指針になります。
脚は痺れています。歩行に支障あり。例えるなら長時間正座した直後に感じる自分の足じゃない的な痺れ具合です。
担当医が言うには「重篤ではないが、このまま投薬の効果なければ足首切開して神経細胞取って調べる。調べた結果なにも分からなかっらゴメン」だそうです。
にしても眠れない。腹が減る。でも元気。これが副作用か…副作用効果で増毛して頭頂部フサフサになる可能性はないのか。あってくれ。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:06:08.11ID:aBM2u4360
始めた頃は元気有り余り過ぎてポジティブな気持ちになったけど、減薬に入ってからどっと疲れやすくなってテンションガタ落ち。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:45:58.56ID:yuIPm+C00
>>512
細胞取るのは確定診断のためじゃなくて?
私もEGPAで約5年足裏のしびれがなくなりません
片足びっこひいてる感じで階段手すりがないと昇降できない
基本自転車で生きててデスクワーク4日で地味に生きてます
聞きたいこととかあったら難病板の膠原病スレで聞いて下さい
ステロイドは皆言うように減量が辛かったです
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:21:06.71ID:F1sY2glN0
しばらくまともに鏡を見てなかったんだが
前髪がスカスカになってた
プレを飲み始めてから抜け毛が多くなってきた実感はあったんだが
去年の夏も前髪がスカスカになって落ち着くまで半年かかったのに
今年もまたスカスカになってて気が滅入るわ

というかみんな鏡は普通に見てる?自分はムーンフェイスが悲しすぎて自分の顔を直視できなくなった
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:27:35.77ID:qS6RYRej0
視力が落ちたよ。
片目がボヤけて見えにくい。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:37:31.87ID:/RojgLv/0
霧視ってやつかな
量が減れば良くなるよ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:38:23.32ID:zMU5oMr30
急に視力落ちたと思ってたら白内障だったわ
どうしようもないので手術したよ
アトピー持ちはなりやすいんだってさ
なんていう場合もあるので一度は眼科行ってな
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:48:31.01ID:+kmuoaju0
はじめまして

プレドニンの少量短期利用で頭髪の脱毛がひどかった方はいますか?

10mg5日間、それから5mgを一週間のみました。

プレドニンを飲まなくなって一週間ぐらいたったころに髪がなくなってることに気付きました。

前頭部から登頂の髪が特にはげ、すかすかな状態です。

突発性難聴の疑いで、イソバイド、カルナクリン、メチコバール。
また、不眠の症状が前からあり、ロゼレム、ゾルピデムも併用していました。

突発な脱毛でショックで大きいです。同じようや症状になった方、なっても回復した方がいればどのくらいの期間で回復したか、教えてくれれば幸いです。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:54:06.57ID:1AS2N0QT0
10mg程度を2週間くらいで副作用なんか出るわけねーだろ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:20:32.12ID:ZFiQhaEN0
なんで同じ人いますかになるんだろう
それこそが副作用じゃね
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:16:43.14ID:bYbf6PVV0
>>495毎日飲んでるよ絶好調
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:38:58.98ID:7Mo7rxaA0
20位まではむしろ毛が濃くなったな
主に顔毛

睫毛が眼鏡につくほどふっさふさになって
いつも角栓が詰まる鼻の毛穴から黒い毛が生えたわ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:20:33.13ID:XC0a/idL0
>>520
突発性難聴ならストレスのの方が大きいんじゃないの
あと単に今まで気付かなかっただけで実は既に薄くなってただけとか
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:25:16.87ID:mKxbzTRP0
免疫系難病で約一年プレドニン飲んでます
20から始まり現在10です
最近になって血圧が上昇してます
特に下が高く100超えてます(服用前は85位)
プレドニンで高血圧になった方いますか?
なった方は降圧剤も服用してますか?
プレドニン減量により血圧も下がりますか?

質問ばかりですみません
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:14:32.35ID:pp4nDDfi0
なったよ
食生活で多少改善したから降圧剤は使ってないけど検討はした
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:46:45.65ID:mKxbzTRP0
>>528
やはりなるのですか
副作用調べると血圧低下だったので逆もあるのかと
降圧剤はなるべく避けたいので食生活改善してみます
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:43.08ID:0WLZgtPC0
>>527
降圧剤、コレステロール値下げる薬飲んでます
成人病体型なのでプレドニン減らしてもそのまま飲んでるし原病が再燃する時はプレドニン増やすのでそのままです
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:26:41.70ID:z0wAscUX0
具体的に食生活の改善って何してるの?
痩せる食事と考えていい?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:17:52.11ID:CfXuUE0l0
肥満体型だったらまず食べる量を減らして標準体重にしろって言われるよね
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:46.74ID:o8yVVNiP0
食事制限と筋トレで服用前の体重に戻したけど腹周りの脂肪が落ちない
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:34:20.11ID:0bk8xc1o0
>>527
医師に何か注意されてる?
まず受診時に聞いてみたら
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:43:04.40ID:mKxbzTRP0
527です
医師からは食欲出て糖尿病になりやすいから気をつけてくれと言われました
定期検査では糖尿は大丈夫ですが最近血圧が上がってきました
よく考えると体重も少し増えたので減量すれば血圧も下がりそうなので頑張ります
ダメなら降圧剤ですね…
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:55:29.38ID:zjTzKErm0
>>533
体重は減っても体型は変わらない気がする
特に腹、首、二の腕あたりは
0537sage
垢版 |
2018/08/20(月) 21:18:32.05ID:rGFyI7FM0
>>535
もともと低血圧だったのが長期内服10年目くらいから
下の血圧が毎年10位ずつ高くなり
ある日、外出先でクラッときて上の血圧が200超え。
降圧剤スタートになった。
プレは長期になると年齢も上がる分
高血圧に高脂血症、動脈硬化たちと付き合うハメになるけど
頑張れるあいだは頑張りつつ決断は早めが肝心だ。
自分みたいに薬が増えるの嫌がってたら動脈硬化すすむから。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:00:37.30ID:wqlhrd1h0
>>537
ご教示ありがとうございます
とりあえず頑張れるだけ頑張ってみます
プレドニンは少量になっても一生飲むようなので、上昇が止まらないようなら早めに決断したいと思います
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:44:51.91ID:r0Pp1rXV0
明日から15mgになった!
順調に減ってる。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:45:25.91ID:og3Y173I0
血管炎
再燃して10m→40m
さらにリツキサン
今日でリツキサン最期
なんかあんまし変わらないような…
でもプレはひと月でイッキに20まで減ったので効いてるのかな?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:24:04.14ID:dSXmzPPs0
お腹や首や肩が太るのはよく聞くけど太ももの内側に脂肪つくのって関係ない?
もともとガリで体重も変わらないのに今じゃ体の中心部にいけばいくほど脂肪ついてる
ふくらはぎや下腕や指なんてそこだけみれば昔以上に細い
アンバランスすぎて嫌だ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:08:43.43ID:QDdQ1orY0
>>542
中心性肥満なんだから
十分可能性あるよ。
実際太もも太った。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:52:16.94ID:bepAI/lA0
明日から10rになった。
中心性肥満は相変わらずたけど、最近野牛肩にもなってきたのか肩が少し盛り上がってきた。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:01:23.19ID:T5jqJHpv0
>>545
モリモリしてくる場所は首の後ろの付け根辺りね…orz
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:31:25.41ID:75ELeGa80
60mgから始まって10ヶ月経つけど1度も25mg未満に減らせてない
やっと医療費助成おりるから新しい薬が始められる
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:00:48.39ID:vCJCG29k0
食パンかじったら前歯が折れた
骨がもろくなるから歯も折れやすくなるのね
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:14:55.17ID:Wl+/2uwI0
私は差し歯がぽろぽろ取れました
歯茎が弱るのか
知覚過敏もひどかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況