X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:49:02.37ID:ATvzBjY60
↓基本的な知識はここで
Wiki【腋臭症】
http://ja.wikipedia.org/wiki/腋臭症

↓ワキガを発症する可能性が高い人の特徴
・耳垢が湿っている(キャラメルを溶かしたような感じで、ネットリしている)
・片親、もしくは両親がワキガである

↓主なワキガ臭
鉛筆系・・・鉛筆の芯や削りカスの臭い
洗濯バサミ系・・・劣化したプラスチックの臭い
ネギ系・・・刻みネギや刻みタマネギの臭い
香辛料系・・・カレー等に使われるクミンの臭い
惣菜系:シュウマイや肉のような臭い(ただし食後のみの体臭など、一時的なものを除く)

↓ワキガ臭と勘違いされやすい臭い
酸っぱい、雑巾臭い、カビ臭い・・・エクリン腺の汗が蒸れた臭い
ついさっき食べた○○の臭い・・・一時的な体臭でワキガとは関係ない
生臭い・・・魚臭症という病気もありますので、気になるなら病院へ
強いアンモニア臭・・・腎機能に問題があるかもしれないので、病院へ相談

↓質問する前に・・・
一度でも良いのでググったり、テンプレを確認したり、前スレや現スレを読みましょう。
前スレ
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 110
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524143386/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:49:48.00ID:ATvzBjY60
↓よくあるQ&A
Q.脇が臭いです。自分はワキガですか?
A.あなたの臭いを直接嗅ぐことが出来ないので判断できません。
  皮膚科の医師へ相談して下さい。
Q.ワキガは伝染(うつ)りますか?
A.体質ですので親から子へ遺伝はします。
  服の貸し借り等で、一時的に脇部分がワキガ臭くなり伝染ったように思えますが、
  ワキガの臭いが脇に付着しただけで伝染した訳ではありません。接触してもワキガになる事もありません。
Q.耳垢が乾いているんだけど、ワキガってことありますか?
A.稀ですが、そのような人も存在します。
Q.下着の脇部分が黄ばむんだけど、もしかしてワキガですか?
A.ワキガでなくても、皮脂汚れや制汗剤で黄ばむことがあります。
  ワキガの人が黄ばみやすい、というだけで、ワキガでも黄ばまない人もいます。
Q.脇汗が酷いのはワキガですか?
A.ワキガとは別の「多汗症」という症状です。ただし、ワキガと多汗症を併発している人もいます。
Q.重度のワキガは鼻が麻痺してるんですよね?何も臭わないから重度なんだ・・・。
A.自分に臭わない=重度 ではありません。臭いの判断は第三者へ。
  臭っていないのに臭いと思い込んでしまう「自己臭症」という精神的な病気も存在します。
Q.最近、ワキガになりました・・・
A.ワキガは、主に第二次性徴期から発症します。
  単に今まで気がつかなかっただけか、ワキガ以外の体臭かもしれません。
  25歳以上なら、加齢臭も疑いましょう。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:42:10.76ID:wJ+pVsKa0
脇毛剃っても軽減するだけの人って毎日剃ってんの
化粧とかにくらべりゃ
毎日2,3分で大金払った客のときですら嫌がらせうけるまいにちがやむならとうぜんやってるよね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:58:10.04ID:nc3qkJ+l0
塚田実41歳アヒル口は、ワキガイジメをして自殺に追いやった殺人鬼です。
弱いものイジメが大好きで、人の欠点を目ざとく見つけ大々的に公表する
のが史上の喜び。 常に弱そうな子分をはべらせ、女には『コイツ』という
のが特徴。 ロクでもない親に育てられたため、自己愛性人格障害になった
異常者なので、見つけ次第、クサイと言って成敗しましょう。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:43:54.79ID:A4MElP/c0
デオナチュレって汗かくと鉄のようななんとも言えない臭いになるんだけど自分だけ?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:07:38.07ID:aLLgktuY0
肛門の周りが臭いんだけどケツガなのかわからん。ワキガの臭いとは毛色の違うツーンっと刺すような臭いがする。シャワー浴びて綺麗に洗っても肛門周り触って嗅ぐと臭いうんこしてないのに
なんなんだこれノイローゼになりそうだ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:09:31.23ID:aLLgktuY0
肛門科いったけど痔でもないしワキガ自体軽度で竿の周りとか金たまの裏は夏場あせかいても臭くない
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:12:26.38ID:FD+6rR280
>>1
スレ立て乙です
扇風機だしたらワキガ(劣化プラ)臭い
買い替えどきか…
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:52:40.41ID:k5Fu1kjh0
そういや学生時代のガチイケメンの友達ワキガだったわ軽度っぽかったけど
でもお構いなしにモテまくってたな
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:41.91ID:Nq7mKapM0
ちょっと離れた位置にいる人が臭い臭い騒ぎだしたら自分が原因かと思ってかなり凹むわ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:25:44.62ID:4SRR4si10
みんなインナー何着てる?臭くならないやつ探してるんだが
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:26:01.58ID:aDuqPtdL0
脇ならまだしも他人のケツの臭いなんて気にするか
自意識過剰にも程がある
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:33:12.39ID:nAT+c5/h0
共用の椅子に臭いが染み着くとか電車の乗り降りの時とか…
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:51:19.37ID:D/vCIpYI0
ワキガは難病指定して保険適用すべき
失うものが多すぎる
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:55:19.67ID:89nFwDi80
隣の人から劣化プラ臭がする(明らかに体臭)
不快感より圧倒的にシンパシーの方が強い
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:51:36.49ID:CxOQEAu70
>>24
って思ってても相手から鼻すすりされたり咳されたりしたら気持ち変わるよ…
同族嫌悪ってもんなのかね
あと治った奴からの反応とかね
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:48.88ID:CPRh/hiH0
みんなイヤホンの耳にさす部分よく見てみ。
黄色い垢が詰まってっから。
耳掃除よくするけど、長年愛用したイヤホン見たらすごい汚れてた。
イヤホンの掃除したら、音がクリアになるぜ
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:14.81ID:iyTyH/JS0
使うたびにベタベタになるからウェットティッシュで拭いてる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:59:23.63ID:bdcu9vkK0
>>23
そうだよ。自分のせいじゃないのに手術に何十万も自腹なんて、酷すぎる。
臭いから避けられいじめられて精神やられて、仕事にすら就けないのに、どうやって手術費用捻出するんだよ。

難病に認定されたら、安楽死できる国もあるんだよね?
そこまでの渡航費と施設利用費を負担してくれてもいいんだよ。
どうせ私みたいな臭い無職のゴミが死ねば平和になるしさ。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:20.39ID:QHqKhLu/0
臭いやつが生きてても誰も幸せにならないんだよね
周りも迷惑、自分も嫌
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:05:46.22ID:Km1zU0WD0
悩んだ末に手術した
脇毛があまりに濃かったのか普通より強めに取ってもらえた
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:19:12.65ID:C8YoLtby0
冷房がガンガン効いてる食品製造工場で働いているから仕事中は臭わない
でもこの先もずっとこの仕事しかできないのかと思うとかなり悩む
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:26:46.33ID:bH0bwr1o0
この時期になると臭いが辛くなる
で冬も臭いが辛くなる

死にたい
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:04:19.55ID:D8gk5NY60
パースピレックス使いなよ
自分がワキガなこと忘れるよ
効くデオドラントを市販で扱ってないのはおかしいよね。
ワキガ率の高い海外はそこら辺進んでる
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:06:12.34ID:C8YoLtby0
>>33
臭ってるかもだけどみんなマスクしてるし気温がすごく低いから、拡散しにくくて被害が小さいって意味ね
それとも臭ってないと思ってるのは自分だけで、実はめちゃくちゃ臭ってたりするのかなあ…
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:55:37.37ID:B6+VAUU80
自分は今のところ再発ないけど再発した場合クリニック、病院吊るせば少しは被害者減って世直しになるかな?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:51:26.76ID:2/HATtiV0
>>28
同意。手術してもどうにもならないなら
せめて安楽死させて欲しい。こんな辛い生活を死ぬまで続けるなんて…
生きるのも楽に死ぬのも許されないなんて地獄
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:23:30.69ID:8fLca9Nx0
インナーまとめ洗い干してたの取り込もうとしたらワキガ臭…
でも布直接かぐと臭いが感じ取れない…
綿100パーじゃないと安心できなかったから使ってなかったけど使い捨て脇汗パッドに変えようかな
はあ…みなさん洗剤は何使ってる?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:25:47.34ID:bGJ4w7a10
>>39
海外とかどうだろうとも思う
外国語と文化とか勉強しておけばよかったな

日本は湿気が多いからよりきつく感じるとかきくよね
もともとはフェロモンなわけだしそれらのにおいが好まれたり
または乾燥しててさほど強く感じないところとか
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:29:20.53ID:hhbfmnlp0
>>40
市販の洗剤ほとんど使ってみたけど違いは香料ぐらいしかわからない
コインランドリーで乾燥させるのが一番いいよ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:35:43.90ID:2/HATtiV0
>>41
もともと外国語にも興味あったし
やる気もあったけど学生時代に臭いでイジメられてメンタルやられてこの有り様…
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:44:15.65ID:vUI6JbQx0
このスレを覗きに来てる人ってやっぱり異臭騒ぎを起こしたことありますか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:56:25.04ID:zJcd/aUy0
カナダにホームステイしたことあるけど、カラっとしてて汗かかないから現地人は風呂毎日入らない、服もしばらく同じの着続けるのが普通だったのにあっちの人特に臭くなかったな
自分も陽射しの強さのわりには汗かかなかったからやっぱり乾燥してるのが良いのか?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:30.55ID:2/HATtiV0
好きな物も何もかも我慢して節制して手術も2回もして…もう周りの為に生きるの疲れたよ…今年で最後にするよ バイバイ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:16:20.21ID:BW0HnYpb0
>>39
手術してもどうにもならないなんて事はねーだろ。
9割減位にはなってると思うけど。
つーか、ワキガの人って自ら自己卑下しすぎだわ。
アレコレ指摘されたら、それはハラスメント、もしくはイジメ。
差別されたら、やり返してこい
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:19:18.42ID:G1TvR/ou0
若槻千夏がアメリカに古着の買い付けに行っててTシャツ見てたけど、脇が黄色くなってるのとかあるから注意しないといけないって言ってた
臭いの事も言ってたか忘れたけど、確かに白いTシャツが黄ばんでた
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:24:52.79ID:BW0HnYpb0
>>43
イジメられた奴に今からネチネチ復讐してメンタル回復してください
やられっぱなしだから、わだかまりが残るのです。
外国語に興味があるなら、外人の集まる所に出かけて外国語を覚えたって
良いじゃないですか 付き合う人間と環境を変化させてみてはどうでしょう?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:43.89ID:jOXJGndj0
>>40
洗剤はスーパーナノックスで柔軟剤はファーファ(ベビーフローラルの香り)を使ってる
これで皮脂臭は落ちてる気がする
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:06:09.45ID:w7Dza7KU0
自分より下の存在を見るためにスレに来てる非ワキガ立ち入り禁止にしてえ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:15.06ID:g9ghbh8R0
>>47
周りの人のために生きる…わかるよ。私もそうだもん。自分の人生じゃなかった。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:32.35ID:v2KQ0/Xl0
やり返してこいとか言ってる奴って一番質悪い人種かもな
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:52.67ID:WX6JrNJF0
>>40
ハンガーがプラスチックの古いヤツでその臭いじゃないのか
洗剤は液体青アタックと粉ハイター
柔軟剤はセブン&アイのヤツ使ってるよ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:10.49ID:PLMvr+fD0
重曹か炭酸ソーダをわきのとこに塗りって浸け置きしとくとくだけでマシになるよ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:54.35ID:PLMvr+fD0
ヘインズかグンゼならどっちのほうがくさくなりにくい?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:27:59.60ID:RYduvp2j0
すれ違ったときにふんわり柔軟剤や洗剤の香りがするおじさんが心の底から羨ましい
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:22:06.60ID:/x5opbau0
分かる!めっちゃ分かる。
私が洗濯してもいい匂いにならない。
柔軟剤は肌が弱いから使えないし、でもいい匂いはさせたい。せめて服くらいは。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:27:32.89ID:MIpGRbK60
俺脇と股間から醤油とチーズが合わさったニオイするんだが
これってワキガなの?
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:13:39.76ID:BiwmEO4+0
>>57これ、多分人によって違うんだよね

エクリン腺の汗は酸性、菌も酸性を好む
アルカリ性で中和し、肌表面はアルカリ性にした方が臭いを防ぐ→重曹

アポクリン汗腺の汗はアルカリ性、菌もアルカリ性を好む
酸性で中和し、肌表面は酸性にした方が臭いを防ぐ→ミョウバン


自分は基本、重曹は効かなくて酸性で洗った方が効くけど、
たまに重曹の方が効く日もあるみたい

>>40
ニュービーズ、温水で
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:24:18.54ID:HuZ/dbgt0
洗剤は粉末でしかも室内干し用のにしてる

それでもやっぱり化繊はNG、綿がいいね
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:36:04.88ID:GoYHQQwS0
普段は綿着てるんだがスポーツの時にどうしても化繊で汗かくとやばいんだがいい対策ない?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:32:03.67ID:ek3ZKaDq0
気のせいかな?
デオナチュレしてるほうが臭う気がする
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:50:19.72ID:r1r4WWLF0
デオナチュレ(ソフトストーン)したら混ざって香水みたいなニオイになるって言われるわ。
もちろん良い反応はされない。。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:12:27.75ID:LkKF4HUV0
重度って自覚がないって言うけど、脇に顔近づけたり、手でこすっても臭いがしないの?
自分周りから反応されるけど、自分では臭いが分からないから相当やばいって事?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:57:58.48ID:HuZ/dbgt0
>>69
重さやなにかによらず、
ずっと同じ匂いを嗅いでいるとわからなくなる
という仕組みらしい というのは聞いたことある
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:57:46.01ID:IejrUQpn0
95%綿 5%ポリエステルのシャツを間違えて買ったんだけど臭くならないかな?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:02:42.39ID:fQfKKM+S0
>>69
わかんないわかんない
だからいいがかりつけやすいよお
まるでピエロだねアヒャヒャヒャヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

魚臭症の子は家族とにおうタイミングをいろいろ検証して特定したらしいね
そういう言葉でむきあってくれるひとをみつけられたら解決ははやいかもね(*´∀`*)
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:03:20.99ID:ECmbdPxx0
自分ワキガだけど自分の脇臭すげえ臭いの分かるよ。
気づかず放置してる人の気が知れない。
てか、みんなハースピ使えば良いのに。
全く臭いしなくなったよ。
緊張する場面でも脇汗も一切でない。
日本のデオドラントはただの香りスプレーだし、ミョウバン溶かして脇に塗ってたりしたけど、汗で流れるし意味ない。
ハースピ以外でもいいから海外の汗止める系のデオドラント使ったほうがいいよ。
自分の体臭に対するストレスがほぼゼロになった。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:04:01.15ID:fQfKKM+S0
パースピはいい薬だとおもうけど日常使いにはむかない
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:18:17.39ID:csP9vfYA0
オドレミンでも脇の下が真っ赤に腫れて痒くなるからパースピは使えないんだよなあ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:21:14.99ID:HuZ/dbgt0
>>73
ハースピってなに
ハースピでぐぐるとまとめとかはでてくる
正式には何で検索したらいい?

今ミョウバンつかってるからしりたい
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:33:50.62ID:JKwqRIyc0
皮膚科で汗止めの塩化アルミニウム水溶液と殺菌作用のあるダラシンローションを処方してもらったらワキガの悩みがなくなった
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:35:41.56ID:ECmbdPxx0
>>77
間違えた。パースピレックスだった。
自分は黄緑色のやつ使ってる。
中でも割と低刺激な方のタイプ。
2.3日に一回風呂上がりに塗るだけで全く臭わなくなったよ。
ただ、ドライヤーなどで乾かしてから塗らないと、荒れたりめちゃくちゃ痒くなる。
あと、脇が肌が荒れてる人、脇にデキモノ出来てる人、剃って切り傷がある人は絶対に使わないほうがいい。
塗ったら激痛になる。
自分は脇脱毛してるし傷がないから全くもって痛くも痒くもないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況