X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB
糖尿病初心者質問スレ62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:07:30.11ID:vZ2/BXF+0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524555501/
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:19:56.19ID:PFtY4Dw/0
>>134
「総菜名 塩分」でググろう。
外食チェーンだと、全品の栄養情報細かく乗せてくれてる所も多いよ。
高血圧併発してるの?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:39:15.33ID:bcYtGuNt0
減塩による血圧を下げる効果は、1日に6〜8g減らすと、高血圧患者の約20%の血圧は下がりますが、
残りの約80%の血圧には変化が殆どありません。これは、塩分に反応し易い食塩感受性タイプか、逆に
反応し難い食塩非感受性タイプかによって左右されます。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:48:45.87ID:XeZ9ayXJ0
ナトリウムの浸透圧で血圧が変動するなら、それはすでに
血管の動脈硬化が進行してるんでしょうね。
カリウム摂取でリスク低減。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:52:43.77ID:7nkq41MO0
>>130
死ね
0139128
垢版 |
2018/05/22(火) 12:30:15.76ID:JWXflbtt0
一年前行きましたが何か?眼科で異常はなかったけどまた来いとも来なくて良いとも言われなかった。負荷試験は確定前にもなかったわ!
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:48:14.15ID:y6t7Ffji0
じゃあいかなきゃいいじゃん。強制じゃないんだから。
合併症になって慌てていっても手遅れだから。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:58:14.20ID:XeZ9ayXJ0
>>139
糖尿診断受ける際にOGTTで降される例はそれほど多くないでしょうね。
糖尿診断受けているならば合併症観察対象なので、基本的通院は当然となります。
間隔は医師と相談しましょう。
0145128
垢版 |
2018/05/22(火) 14:06:48.24ID:JWXflbtt0
>>142 ありがとうございます。医師に相談します。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:15:23.83ID:a3inrmpD0
>>136
これわざと間違ってるの?w
減塩すれば高血圧患者の70%は減塩効果が有るが正しいw
しかし30%の人は余り減塩効果は無いけどやらないよりは遥かにまし。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:24:22.01ID:Gq7VZKYE0
>>150
だから>136自体が間違いだろうw
減塩効果の無い人は30%で残りの70%の人は減塩すれば血圧が下がるのは常識でデータも有る。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:52:25.93ID:zlMIJ2BK0
米国のLago 博士らによるフラミンガム子孫研究で、約2200人(平均年齢42歳、内女性54%)の4年間の追跡結果として、
血中(血清)ナトリウム濃度の上昇が、将来の高血圧症リスクと関連しない』という報告が掲載され、注目されました。
今までの大部分の報告は、1日の尿中のナトリウム排泄量や摂取した食事から推定した塩分量と血圧の関係を見ていて、
大規模研究でも、摂取した塩分量と血圧の関係はあるという報告が大部分を占めていました。血中ナトリウム濃度と血圧
の関係も、小規模研究では関係があるという報告がありました。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:53:55.02ID:zlMIJ2BK0
塩分感受性は人種差があり、黒人は約80%、白人は30%、黄色人種はその中間といわれ、
日本人は約半数が感受性があるといわれています。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:54:04.80ID:VZq5SvOx0
塩分制限は実は危険? コレステロールに続き塩も冤罪だった?
http://promea2014.com/blog/?p=682

塩分を制限することによる血圧の低下は、たった1!
http://promea2014.com/blog/?p=3439

塩分制限をすると認知機能が低下するかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=3642

高血圧症の人にはちょっと効果がある。
でも減塩デメリットもあるそうですね。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:04:33.61ID:+GlwIzFZ0
糖尿病医は言わないんですが、眼科の定期検診は受けた方が良いのでしょうか。あとブドウ糖負荷試験もしてもらえないです。
数値は空腹時130ぐらいA1c6.2です。薬はテネリア一錠のみです。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:16:34.16ID:Gq7VZKYE0
減塩に否定的な奴は後悔するだろうなー
減塩は高血圧だけでなくてその他の臓器や血管にも悪影響を与えるので減塩は絶対にした方がいいぞ!

仮に日本人の塩分感受性が50%としてもこれは大変な数字だと思わないかな?
二人に一人は減塩効果が有ると言う事だそ!

減塩も最初は無理しないで1日8g以下を目標にして段々と減らして行けばいいと思うよ。
慣れてくれば塩分1日6g以下は簡単に達成出来るよ。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:23:54.63ID:VZq5SvOx0
>>163
8g以下だとリスクが上昇していく値ですね。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:59:54.86ID:Bm8n+Rfr0
>>161
受けた方が良いです
ブドウ糖負荷は医師がやらないようならやらなくて大丈夫です
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:03:37.53ID:hqkvRf3c0
いつから塩分のスレになったんだ?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:04:03.83ID:qisIK9vz0
>>164
その「70%」というのはどこからでてきた?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:09:41.44ID:zlMIJ2BK0
>>167
オレの場合は糖尿病性高血圧だったようで、血圧187までいったけど、糖質制限始めたら100〜110になったわ
ということで塩分過多にならないようにしてるだけだね
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:11:47.93ID:VZq5SvOx0
>>167
だからリスク上昇していく値という意味わかってる?
必要な人はちゃんと効果を証明できたらやったらいい話でしょ?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:30:32.27ID:+xRvga590
>>173
血圧の下が54なんだけど塩分増やしたほうがいいのだろうか
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:50:59.11ID:DP7dUTqV0
減塩しすぎると逆効果

http://biz-journal.jp/i/2016/06/post_15617_entry_2.html
その結果によると、尿中のナトリウム排泄量が3〜6グラム(食塩摂取量で推定7.6グラムから15.2グラム)の間が最も死亡と心血管疾患の発症リスクが低く、
それより高くても低くても、リスクが増加することが確認されました。
 要するに11年の「JAMA」の報告とほぼ同じように、塩分量は多くても少なくても動脈硬化などの病気のリスクになっていたのです。

さらにダメ押しともいうべき研究結果が、今年の「The Lancet」というイギリスの一流医学誌に発表されました。
この研究では、高血圧のある患者さんとない人とに最初から分類して、心血管疾患のリスクと尿中ナトリウム排泄量との関連を、再度多数例で検証しています。

 その結果によると、高血圧の患者さんでは、塩分の摂取が増えるとともに血圧は上昇していて、食塩の摂取量で10〜15グラムくらいを超えると、動脈硬化の病気のリスクは増加します。
しかし、10グラムより少ないとその傾向ははっきりしなくなり、7.5グラムくらいより塩分を制限すると、かえって病気は増えてしまいます。
 そして、正常の血圧の人だけで解析すると、塩分は15グラムを超えても動脈硬化の病気は増えず、7.5グラムより制限すると、明らかに病気は増加していました。
 つまり、塩分を制限することが健康に良いのは、高血圧などの病気を持っている人だけで、
そうでない人にとっては塩分は充分に取ることがむしろ健康的だということが明らかになったのです。

 ただ、注意していただきたいことは、高血圧以外にも腎臓病や心臓病では塩分が害になるということで、
単純に病気の自覚がなければいくらでもたくさん塩分を取って良い、ということにはならないのです。
 従って、血圧の高い方では1日の塩分は10グラムは超えないようにし、血圧が正常であれば、15グラムくらいまでは問題ない、
むしろ少ないほうが体に悪い、というくらいに考えていただくのが良いと思います。
「健康には減塩」という考え方は、すべてが間違いということではないのですが、あまり科学的ではない考え方になっているようです。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:18:41.22ID:PCina3rD0
そう思ってポテトチップスの食塩みたら
0.7gだった
20袋も食べて良いのか?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:31:03.74ID:c/Q0mPWr0
>>176
食事からの摂取量も考慮すべきなんだよなあ
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:49:57.49ID:A/aDIcSj0
普通に間食にカシューナッツとか食ってたらそれなりの塩分とるわ
でもいくらナッツ類が糖尿患者おすすめの間食の1つと言っても
カシューナッツはナッツ類の中では割と糖質多いので
どうせならクルミやアーモンド選んだ方が良い
ナッツ類は食い出したら割と止まらなくなるから最初から糖質低いクルミにしてたらおK
ナッツ類は冷凍保存しとくと長持ちするし上手い
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:56:17.30ID:VZq5SvOx0
ナッツは無塩のしか食べないですけどね。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:57:43.78ID:4PNNumd10
79歳の母が3年ほど前から糖尿病でA1cが今日の検査でとうとう7.9になってしまいました
食事も野菜多めで米も麦飯にして茶碗ちょっとしか食べていなくて、大好きだったお菓子類も
ナッツと昆布くらいしか食べていないのに数値が悪くなっていてショックです
食事に気を使っているわりに体型がコロっしているからオカズをもっと減らすとか、運動させるとか
まだやれることはありそうですが、次回眼の検査をするそうで異常がなければいいのですが
本人はいたって元気で糖尿以外の数値は問題なく、身体に異常は特に感じていないとのことです
老人のA1cを7.0以下にするにはどうしたらいいのでしょうか?
食事制限をもう少し厳しくして、軽い運動(ウォーキングくらい)をさせて次回の検査までに数値を下げてあげたいです
また、今回の検査の数日前に転んで膝と腕を打撲したのですが、そのショックで数値が悪くなることってあるのでしょうか?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:24:50.27ID:Bm8n+Rfr0
>>180
薬は飲んでますか?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:29:11.04ID:xUCUrme50
>>180
3年前からってことは薬飲んでてその数値?
状態がわからないから適当なことはいえんが一般的にHBA1Cを下げるのには
ウォーキングなどの有酸素運動が推奨されている(一日2km程度のウォーキング≒2〜30分位)

あと緑茶や麦茶も血糖値上昇を抑える効果があると言われている
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:39:36.48ID:4/87h9DA0
>>180
ストレスで血糖値が上がる事もあるけど、そこまで劇的には変わらない
何よりA1cは1〜3ヶ月の血糖値の結果だから関係ない
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:50:52.52ID:nILf5Tj20
>>106
薬飲んでも血糖値下げられない患者は大のお得意様でしょ
5年10年と絶対に薬を買いに来る、その後はインスリンまで行くし
透析の設備まであるなら病院側の完全勝利
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:58:25.98ID:qpB5t3sv0
>>181
薬は飲んでいます
今回数値が悪化して同じクスリで容量が増えてしまいました

>>182
やはりウォーキングが良いですか
80歳近い母にキツイ運動は無理なので夕食後、夜に一緒にウォーキングしようと思います
それから食事をもっと気を付けて、麦茶や緑茶を多めに飲むようにします

>>183
そうですか
ケガが原因で血糖値が上がっていたのだったらまだ良かったのですが
やはり生活習慣と年齢のせいもあるのかなと思いました

大好きな元気な母なので長生きできるように、
これ以上数値が悪くならないで改善するように
色々気をつけてあげたいと思っています
ご親切にお教えくださりありがとうございました
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:27:28.50ID:rmy4wnHl0
俳優の役作りに塩抜きというのがある
病人の役をやる時に、一定期間、塩分を一切取らないようにする方法
すると顔色が悪くなって、本当に病人のように見えるようになる
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:28:26.93ID:dwijAwox
良く噛んで食べる事も重要らしい。後一番初めは野菜から食べるとか。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:04:02.87ID:fNtnwQiu0
>>180
母君を疑ってしまってスマヌが
隠れてお菓子とか食べてないだろうか
それと79歳で8.0%未満なら良しの方向でもいいような気もする
0189だもんーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 17:10:28.58ID:C4fNOU1H0
>>180
そんなもんで良いんじゃん
年寄りは年齢と一緒くらいでOK

無理に下げると、転倒して寝たきりになって早く死んじゃうよ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:30:46.16ID:IvcKX8pB0
>>181
>薬は飲んでいます
>今回数値が悪化して同じクスリで容量が増えてしまいました
処方されている薬の名前と用量は?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:26:37.28ID:+bf514Jc0
わしも高齢なので合併症よりバランス能力の低下がこわい
なので軽い筋トレや体幹トレを心地良い程度やって軽いウォーキング。スクワットは必須じゃ 

転ばないためには足腰の筋肉はもとよりより反射神経を鍛えちょる サッカーボールを椅子に座りながら足の裏でコロコロ転がすことで
歩行の着地が安定してくる 足が器用になるのじゃな サッカーなどやったことないがリフティングもできるようになったぞい
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:15:19.43ID:5P4N/XYp0
年寄りの高血糖は認知症まっしぐらだがな
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:38.75ID:Og3FmtyU0
明日2か月ぶりにA1cの値聞くよ。
心配だ。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:33:59.40ID:Lsvw397r0
今は血液をサラサラにするお薬ってのがあるんだな
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:33:51.63ID:Wm3EXr0t0
先月二型糖尿と診断されたぞ!宜しくな
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:46:41.66ID:Yb/U/zEw0
前に見たスーパードクターの密着ドキュメで小腹すいた時にアーモンドチョコ食べてたんだが
あれは真似してもいいのかな?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:10:06.63ID:GWDNSPLo0
総合スレでも質問したが、糖尿病初心者だからこちらでも。
糖尿病神経障害は両足になるの?
俺の通っている医者は片足だけはあり得ないと言っていた。
俺の周りは神経障害が居ないから皆の意見を頂きたい。
頼む(^_^;)
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:19:50.26ID:pq6kaC9f0
両方が多いが、片方もないわけじゃない。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:25:27.68ID:Yb/U/zEw0
糖尿病性神経障害は、「左右対称性びまん性神経障害」と「単一性神経障害」に大別されます。
左右対称性びまん性神経障害はその名の通り、左右対象に出現するもので、感覚障害が主要な症状です。
一方、単一性神経障害は、対称性はなく、四肢の運動神経の麻痺や糖尿病性筋委縮などが起こります。
(YAHOO知恵袋より)
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:34:27.06ID:PfHiVULQ0
>>198
すまん>>201のとおり
多発性神経障害は、高血糖により神経細胞に直接的にダメージを与えるもので、対称性
単神経障害は、血管が動脈硬化や血管炎によって閉塞したりして神経に血液が通わなくなり、
特定の末梢神経だけに現れる症状
0203だもんーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/24(木) 10:37:15.34ID:SJH+siN30
>>198
両足だよ
つーか、主治医に教わってるのに2ちゃんねるで聞くなよ(笑)
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:37:57.08ID:FxVCoJAe0
>>188
お菓子を食べているというより、ゴールデンウィーク中外出、外食をして休み中も沢山食べてしまっていたと思います
数値が8.0未満なら良しという言葉は少しホッとしました
ありがとうございます

>>189
年寄りは年齢と同じくらいで良しとするというのは知らなかったのでお教え頂きありがたかったです
この前宅急便が来て慌てて玄関に走っていって転んで膝と腕を打撲してしまい元気でも年齢を感じてしまい今後は慌てて電話や来客対応に走っていかないように気をつけさせないといけないなと思っています
今後は低血糖で転倒などは恐いのでよく注意してあげたいです

>>190
薬はジャヌビア錠2.5mgから5mgになりました
今日から飲み始めています
用量が増えてしまったので低血糖に気を付けたいと思っていますし数値を下げて薬の用量もいずれ減らしてあげたいです

>>191
ご自分で病気を受け止めて運動等気をつけられていらっしゃるんですね
ご立派だと思いました
母は自覚症状がないから外出のお土産に甘い菓子パンを大量に買ってきて食べたり、食べてはいけない物を身体にいいと思い込み食べてしまったりしています
家族も糖尿にいいとかいって検査の前日の夕飯後にトマトジュースを大量に飲ませたり、おかずが少ないからとポテトサラダを買ってきて食べさせたり知識がおかしいところがあってなんとかしなくてはと思っています
注意すると母はわりと素直ですが家族は激怒したりされて本当にやりにくいです
話がそれてしまいましたが母にはスクワットとウォーキングを一緒にやって健康づくりをしていきたいと思いました

皆さん色々とご親切にお教えくださり本当にありがとうございました
0207だもんーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/24(木) 11:16:45.83ID:SJH+siN30
初心者スレ向きじゃないけど
糖尿病治療ガイドラインで一番新しいのはコレ、アメリカ(笑)

2018/03/06発表 米国内科学会のガイドライン

声明1:臨床医は2型糖尿病患者の血糖管理目標を個別化すべきである。個別化においては、以下の項目についての議論を基にすべきである。
@薬物療法の利益と害、A患者の嗜好、B患者の全身状態や生命予後、C治療の負担、D療養にかかる費用

声明2:臨床医はほとんどの(薬物療法中の)2型糖尿病患者のHbA1cの管理目標を7%以上8%未満とすべきである。

声明3:臨床医はHbA1c 6.5%未満の2型糖尿病患者では薬物療法の減量を検討すべきである。

声明4:臨床医は生命予後が10年未満と思われる以下のような2型糖尿病患者については、治療による利益よりも害が上回るため、HbA1cの目標を設定することを避け、高血糖に関連する自覚症状が最小限になるように治療すべきである。
@80歳以上の高齢者、A介護施設入所者、B慢性疾病の合併者(認知症、がん、末期腎不全、重症慢性閉塞性肺疾患、うっ血性心不全)

----------------
1行で纏めると、
従来言われたよりも治療を緩めろ、薬使ってる人は 7%台にしろ、6.5%未満なら薬減らせ、高齢者等は治療すると害の方が大きいので高血糖の自覚症状が有れば下げる程度が良い
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:42:49.85ID:FxVCoJAe0
>>206
情報ありがとうございます
母の場合8.0を超えないように気を付けていくって感じですね

>>207
情報ありがとうございます
もうしぐ80歳の高齢者の母ですが、とても元気で若々しい人なので数値は6.5くらいまで下げてあげたいと思っています
少し前までそのくらいで、ここ半年で急に数値が悪くなりました
原因はおそらく年齢とあとは家族と本人の自覚がたりない為の暴飲暴食のせいたと思っていてまだまだ数値は下げられると私は思っています
母は肥満していますしね
また母は長寿の家系で、母の親も母の姉妹も皆90歳以上生きているので、母の場合残りの寿命10年という考えは当てはまらないと考え、母も絶対長生きしてほしいので数値は絶対に下げていきたいです

病院の担当医は高齢だからか母にはあまり指示や症状を言ってくれずに、ただ「食事に気を付けて」とだけで、母もどう気をつければいいのかわからないようで、私達家族がよく勉強をして改善していかなくてはと思いました
本当にご親切に情報ありがとうございました
随分勉強になりました
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:05:01.64ID:ArBtTzrN0
>>207
>従来言われたよりも治療を緩めろ、薬使ってる人は 7%台にしろ、6.5%未満なら薬減らせ、高齢者等は治療すると害の方が大きいので高血糖の自覚症状が有れば下げる程度が良い

本来なら運動や食事制限で糖尿病治療はできるのに下手にそれらをすると逆効果になってしまうのが高齢者
高齢糖尿病は色々と我慢しながら生きるより癌ホスピスのように残りの人生を好きにさせるという考え方もある、、、が、高血糖放置して認知症になってポックリ死ねないなら本人親族ともに不幸になるから難しいね
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:07:35.77ID:7swAo0bC0
がんサバイバー
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:08:55.35ID:UyV1Q4xu0
>>196
アーモンドだけにすべし
チョコはポリフェノールが入っているから体に良いみたいに宣伝してるけど嘘だぞ
糖分やカロリーで差し引きマイナス
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:28:02.38ID:pocZjC5s0
やはり西城秀樹は糖尿病やったんやね
脳梗塞、網膜症、白内症とくれば糖尿病の合併症やもんな
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:28:13.94ID:eZrKS2Vy0
バナナに純ココアかけてるとめちゃくちゃ上手い
高級感でるしポリフェノールたっぷり
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:30:36.06ID:4hDOF8ip0
>>198
私も数年前から片足に神経障害があり、なり始めにメチコバールを飲んでたがまったく改善せずあきらめました
医者は片足だけの人もいると言ってたが、普通は両足ですね
私は検査してませんが、脳梗塞やヘルニアの可能性もありますね
a1c改善で起こるなんとか神経障害なら治るかも
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:55:08.06ID:QY+WasyX0
>>216
上がらないんじゃなくて上がるのを少し抑えるだけだぞ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:07:49.11ID:PfHiVULQ0
カカオ含有率高い奴は糖質は1枚1g程度だから、毎食前に2枚ほどいただいてます。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:14:43.74ID:B9s34I9t0
カカオ純度高いのを、一日何枚の健康とか宣伝してるから、その通りに食べたら中性脂肪が上がったわw
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:24:54.23ID:ZavZA40H0
チョコレート食べたら烏龍茶を飲まないと
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:23:41.83ID:+NGkgAr00
会社辞めて無職で6年間一度も病院に行った事が無くて
最近足が痺れだして視力がガタ落ちしてションベンが泡だらけになってきて
ちょっとヤバイかもと思って1ヶ月前から自己流糖質制限初めて
10キロぐらい痩せて、なんだか体の色んな部分が良くなっていく実感があるんだけど
一回ぐらい血糖値を調べたほうが良いと思って調べたら薬局とかでも出来るみたいで
でも針で刺さないといけないみたいだけど
ここで質問なんだけど
針で血を出すとき痛いですか?どれぐらいの痛さか分からないから
なかなか足を踏み出せない
見た感じ注射よりは痛くないような感じもするが
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:29:38.24ID:RdBiB/Az0
自分で針を指先に刺すのと同じだが
どうせやるなら献血くらい行けよ
無料で糖尿病以外の検査もできるから
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:36:41.77ID:RTmbLb7L0
>>221
突然だけど最近どんな怪我した?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:40:43.56ID:+NGkgAr00
>>222
献血で感謝サービスで血液診断してくれるなんて始めて知った
保険証も滞納して病院にも行けないし
良い情報ありがとう
腎臓機能とA1cがどうしても知りたいんだ

>>223
最近は怪我という怪我はしてないかな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:56:26.09ID:hHkjywwm0
今持ってるインスリン注射の量と今回処方されるインスリン注射の量を計算して次回受診時までちゃんと足りるか計算するのって薬剤師の仕事のうちなんだろか?
それともサービスで計算してくれてるんだろか?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:15:05.72ID:RTmbLb7L0
>>225
普通は自分で計算するか
投与量に応じて医師が計算してくれる
ただ「何本必要ですか?」で終わりにする医師も居るだろうから自分で計算するのが手っ取り早い
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:18:30.13ID:RTmbLb7L0
>>224
↓こんな感じのだよね?
https://i.imgur.com/M8ab2T1.jpg
あの痛みは一瞬〜10秒くらい痛いけどすぐ治まるような痛み
小さな怪我よりも痛くないよって伝えたかった
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:22:18.28ID:VlZQAVSe0
糖尿病になってからちんこの先っちょが紫色にはれ上がって痛くなってきたぞ
まさか関係はないよね・・・・
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:22:45.13ID:uNlKz1kf0
>>224
トゲが刺さったりするより痛くないし、本当に一瞬で呆気ないくらいだよ。
早いとこ行ってみたら?
その場で結果がわかるとこと送るとこがあるから調べてから行ったらいいよ。
送るところなら、全部を調べてもらうのがお勧め。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:24:11.22ID:JXqv/7PR0
例えばトレシーバを1日7単位打つとして
次の外来まで62日あるとすると
7単位+空打ち2単位で558単位
トレシーバは1本300単位なので2本にしよう、家にストックあるから1本にしてみよう、とか

簡単でしょ?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:24:35.45ID:RTmbLb7L0
>>228
んでA1cは?
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:26:23.70ID:VlZQAVSe0
>>231
8%
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:26:27.72ID:uNlKz1kf0
お節介だけど国保の滞納は役所に電話で相談してみたら?
収入が無いけど現在健康に不安があること等。
もしかすると生活保護対象かとか相談に乗ってくれるかもよ。
普段はナマポの奴とか許せんとか思ってるけど、
放っておいてもっと悪くなった時に透析とかで税金使われるよりいい。
身体が悪いなら一時的にでも国に助けてもらったほうがいいよ。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:29:10.25ID:RTmbLb7L0
>>232
そこまで酷くはなかった
泌尿器科に行ってみるのが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況