うん、染色体異常起因の流産は35以下は割合は比較的少ないとはいえ一定数は発生してるから、着前でそれを低減するのは可能。
同時に染色体異常起因の障害(ダウン症など)もわかるから、そうでない卵を戻すよう選択する事も可能。
あとは性別も分かってしまうので、産み分けとかもできてしまう。
ただ、そっちを論点にすると命の選択とかの話になってしまうので、反対派も多くてちょっとややこしい。
性別は告知しない等でルール化して、早く広まってほしいな。