糖新生とは主に肝臓がアミノ酸(蛋白質)からブドウ糖生成する事を言います。飢餓状態にある動物が活動を維持する為
筋肉に蓄えられたアミノ酸を使ってエネルギー源を生み出す事も糖新生に当ります。これは糖質制限にも応用されている考え方で
糖質を制限して体内のアミノ酸や脂肪をエネルギーに変えて消費しようというものです。脳や赤血球は活動を維持する為常にブドウ糖を必要とします。炭水化物(糖分)が
摂取されればそれを元にしたブドウ糖が消費されますが糖分摂取が途絶えた場合肝臓が糖新生によってブドウ糖を
血液中に送り出そうとします。