X



トップページ身体・健康
1002コメント422KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般57【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:59.42ID:XlhNYjyD0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般56【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525141622/
0306だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 07:48:02.53ID:C4fNOU1H0
パラノ君、50歳の誕生日オメデトウ
ますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:03:13.19ID:+uUJLqrk0
野菜から食べる
食前と食後の運動はしてる
それでがつんと糖不可試験くらいブドウ糖を採ったとして
どれくらい血糖値上がるかは興味あるね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:32:08.97ID:o5kc203I0
>>303
ケトン体アセトンは水分に溶け
安く油脂をも溶かす両親媒性
ケトン体→アセトン→血中循環
アセトンが身体老廃脂質抽出、
血液濃度調整(サラサラ)等
仕事をして尿、呼気、汗腺から
排出してる世界一シンプルな
自然治癒力です(狩猟時代699
万年脂質代謝の産物)
糖代謝が長ければ長いほど
ケトン体アセトン洗浄の恩恵が
受けれず不健康になります

糖質制限しない夜勤者は
朝昼晩、夜食で糖質を摂取し
一日中糖代謝になりアセトン
洗浄の恩恵が受けれず不健康
になります
夜勤者はがんリスクが2〜3倍
夜勤者胃腸病になるリスクが2倍
夜勤者の糖尿病は年々増加傾向
夜勤者乳がんになるリスクが2倍
夜勤者で心筋梗塞・脳梗塞などの血管病40%増
夜勤看護師3人に1人が切迫流産を経験
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:07.62ID:o5kc203I0
>>303
狩猟時代は糖質制限時代人類史上
99%は糖質制限食

人類史上狩猟時代は699万年間
ありました近年農耕時代は1万年
です現在人間の身体と狩猟時代の
DNAの違いは2%です狩猟時代の
身体を殆ど引き継いでいます
狩猟時代は脂質代謝ケトン体を
エネルギーとしてました糖質は
果糖と根菜類からか摂取できず
入手困難でした
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:40:29.33ID:8NSJIsbp0
http://koujiebe.blog95.fc2.com
>月曜日は生協飯のことありです。

>20:00 夕食前血糖値:97mg
>22:00 夕食後2時間血糖値:109mg
>1時間値の測定を残念ながら忘れました。
>私の場合は、1gの糖質が血糖値を3mg上昇させ、
>食後血糖値上昇のピークは60分後です。

そこ忘れちゃダメだろ(笑)
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:44:33.46ID:o5kc203I0
>>287
現代人が狩猟時代DNAから引き
継いでるもの以下

日光浴からビタミンDが体内生成される
ブドウ糖に比べ果糖は10倍吸収率が良い
妊婦悪阻は脂質代謝ケトン体で胎児胎盤
を造るため
二足歩行で果物が優位摂取できた為
体内ビタミンC生成能力が無くなる

つわりはケトン体で胎児胎盤を
育てようとしてるため(断食断糖)
脂質代謝を貫こうとしてる母体に
炭水化物(糖質)を摂取すると吐
くだけです狩猟時代に糖質など
安定に入手出来ないので体脂肪を
分解してケトン体エネルギー胎児
胎盤に供給してます、哺乳類のメス
体脂肪が多く丸みを帯びてるのは
その為です
つわり時には高タンパク、高脂質
を摂取すれば吐きません

豆乳+MCTオイル(中鎖脂肪酸:
母乳の成分)

ブドウ糖に比べ果糖は10倍吸収率が
良い狩猟時代に貴重な果物は取れる
時期が限られ吸収率が高くなり肝臓
に脂肪として蓄えられケトン体とし
て利用されたと思います果糖は血糖
値を上げません、他の糖質と別ルート
です

人類700万年の歴史
https://youtu.be/5NeavbobWIM

上記動画より700万年前
トゥーマイ原人の頭蓋分析
より二足歩行が確認されて
ます二足歩行と知能の優位性
から他の動物より高所果物
を効率よく摂取していた為
進化の過程で人間の体内では
ビタミンCを合成出来なく
なったのかも知れません
他の母乳類はグルコース
から体内でビタミンCを
合成できます
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:00:42.81ID:qw0OPWZ50
>>278
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:03:13.35ID:qw0OPWZ50
>>32
まけないで♪
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:21:58.47ID:1k4neeiT0
始まったw

糖質制限信者最期の希望ネアンデルタール人w
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:28:45.57ID:+uUJLqrk0
完全糖質制限するなんか糖尿病者だけだろ
何故に普通の血糖値の人間が厳しい食事制限するのか意味わからんわ
俺は食べたい時に好きな物を食べて糖質よりアルコールと塩分の方が毒だけどさ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:29:44.88ID:1k4neeiT0
101だった空腹時血糖値を翌年70まで下げるのに糖質制限なんかやらなかったよ
101を下げるぞと決めてからはなるべく野菜を多く取るよう意識した、そんだけ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:32:17.05ID:+uUJLqrk0
完全糖質制限はきついよ
理屈じゃない動いてたらめちゃくちゃに空腹感ある
逆に寝る前にリバウンドで食べすぎて逆効果だわ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:32:58.87ID:1k4neeiT0
因みにネアンデルタール人の食生活を真似て血糖値をどこまで下げられたんだ?
て言うかアホの糖質制限信者って未だに誰一人として結果出せてねーじゃん
江部なんか16年も掛けてんのに
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:37:55.90ID:1k4neeiT0
ネアンデルタール人の食生活を振りかざすのを止めろとは言わんが
その結果血糖値が改善されたのか?そもそもネアンデルタール人の食生活を
どこまで再現出来てんだ?タイムマシーンでも開発したのか?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:41:40.31ID:1k4neeiT0
>>318補足
あと脂ものは控えるようにしてたな
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:41:55.88ID:1k4neeiT0
>>318補足
あと脂ものは控えるようにしてたな
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:44:46.09ID:1k4neeiT0
>>312
聞きたいんだが原始人の食事メニューってどんな感じ?
そのメニューで血糖値改善されたのか?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:54:12.43ID:1k4neeiT0
>>320
原始人の食生活を真似てみたところ空腹時血糖値はどうなった?下がったのか?

ただひたすら原始人の食生活を振りかざしたいだけ?それなら考古学板でやれよ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:19.07ID:1k4neeiT0
>>312
原始人の食生活真似てみた結果は?血糖値改善されたのか?

ただひたすら原始人の食生活を振りかざしたいだけなら考古学板でやれよ
0326だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 11:49:48.36ID:C4fNOU1H0
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1536532463125819&;set=a.133948436717569.24073.100003072415242&type=3&theater
あらあら、関口麻美子タンも糖質制限から逃げちゃったよ

パラノ君、どうすんのよ(笑)
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:52:13.82ID:VZq5SvOx0
>>326
関係ないしw
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:27:21.78ID:VZq5SvOx0
>>328
NG回避のIDコロコロ基地外さん。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:50:20.50ID:+D9/RL1J0
ケトン体パワーは米国国防総省
2007年から研究してます
HVMN Ketone - Superfuel for Athletes
https://youtu.be/vuufQNg-V_0
上記動画より
ケトン体の可能性の研究には広範な
応用可能性があります。たとえば加齢
、うつ病、アルツハイマーを含む認知
症、メタボリズム、肥満、炎症、パーキ
ンソン病、糖尿病など無限とも思われる広がりがあります。

バイオハッキング |
米国国防総省のケトン体研究をひも解く
https://kyomohashiru.com/2017/11/18/post-2231/
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:54:54.34ID:+D9/RL1J0
>>319
基本が分かってないね膵臓の細胞が
が駄目になったぶん以上には血糖値
は回復しないよ江部氏の血糖値110前後
それ以上は絶対回復しない(本人談)
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:08:14.21ID:+D9/RL1J0
大谷翔平のパワーは
脂質代謝パレオパワー
これからのアスリート
は脂質代謝ケトンパレオ
パワーで無いと勝てない
糖代謝の歴史は1万年
脂質代謝の歴史は699万年
脂質代謝は免疫力、治癒力、
運動能力が最高になります

アスリートめし俺の食卓
大谷翔平
https://athleterecipe.com/column/1/articles/1614083

ダルビッシュのお弁当
https://i.imgur.com/FCQQBc1.jpg

ジョコビッチ、長友も糖質制限脂質代謝

水泳でさえ糖質制限で世界新
http://promea2014.com/blog/?p=2230

ケトン体とマラソン|70kmエネルギー補給無しで走れた理由
http://holosrc.com/post-2614/

マラソン選手もケトン体質?能力強化に
http://keton-tai.com/2016/06/07/マラソン選手もケトン体質?能力強化に/
0333だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 13:49:38.43ID:C4fNOU1H0
ヤバイ、新井さん絶好調www
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:31:06.61ID:Sp8HQrIg0
ネアンデルタール人の歯石で分かった原始の食生活(2017年3月9日AP通信)

ベルギーの原始人は毛サイやヒツジの肉をガツガツと頬張りスペインの原始人はキノコや松の実、コケ等を食べていたようだ。
原始人の食事内容は住む地域によって異なる事が新たな研究で確認された。研究者らは3人のネアンデルタール人の
歯にこびり付いた歯石をこそげ取りDNAを解析した。結果は「原始人は肉ばかり食べていた」というよくある誤解を
打ち砕く内容となっている。この論文の共同執筆者であるアデレード大学豪古代DNAセンターのアランクーパー氏によれば
歯石はネアンデルタール人が口にしていたものや内臓に生息していた一生分の記録を提供してくれるという。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:38:50.68ID:ONe+PymF0
質問ですが、AGEについてはどう思われますか?
MECや巷の糖質制限食は完全アウトです。焼いたり揚げたりした肉やバターは相当やばいです。だから見た目老化が凄まじいのです。

さすがダルビッシュはAGEの低そうなもの食べてますね。。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:38:53.87ID:Sp8HQrIg0
>>334続き
ネアンデルタール人の雑食性は過去の研究でも指摘されてきたが今回は遺伝子検査によって彼らが具体的にどのような
肉やキノコを食べていたのかを特定出来たとクーパー氏は語る。ベルギーの4万2千年前のネアンデルタール人は
毛サイやヒツジを食べていた。スペインで暮らしていた5万年前の二人のネアンデルタール人からは肉を食べていた痕跡は
見つからなかった。クーパー氏によればだからといって彼らをベジタリアンと呼ぶのは言い過ぎだと言う。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:42:11.84ID:Sp8HQrIg0
考古学者等がようやく4、5万年前のネアンデルタール人の食生活を解析し始めたところだというのに
糖質制限信者は700万年前の原始人の食生活を雄弁に語ると言うw






キチガイだろ、マジで
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:53:21.18ID:Sp8HQrIg0
考古学者でさえまだ解析に着手し始めた段階のネアンデルタール人の食生活を振りかざすのはキチガイだから仕方無い
だが糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値下げられてねーじゃん、誰一人として結果を出してない
強靭な肉体を保持し日々ハードトレーニングをこなすトップアスリートがどうした?それとそこら辺の糖尿病患者とどう関係あるんだ?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:10:16.48ID:Sp8HQrIg0
>>339
で?お前ら糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値下げられてねーだろ?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:11:57.88ID:Sp8HQrIg0
>>339
アホの江部なんざ16年掛けて未だに結果出せてねーじゃん
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:13:05.33ID:Sp8HQrIg0
>>339
お前糖尿病歴何年?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:30:24.45ID:2z6DDXbt0
>>337
全部糖質含まれてないだろw
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:33:18.82ID:2z6DDXbt0
糖質制限による症例ネットで
拾って来ました肝機能も改善
してるし血圧も142-99から
110-81下がってます

以下投稿より

私が糖質制限を始めた
動機は、断酒(3箇月)し
ても肝機能の数値が一向
に下がらなかったから
なんですが、糖質制限を
導入した直後に劇的に
改善‼️(※画像↓)
脂肪肝にも糖質制限…
ですね(*´ω`*)
https://i.imgur.com/ZIBPzYF.jpg
以上

何故血圧や脂肪肝が改善される
のか理由は糖質制限すると脂質
代謝になり脂肪を分解したケトン体
をエネルギー源とします細胞が
ケトン体をエネルギーとして使った
後アセトンが残りますアセトンは
水にも溶け油脂も溶かします血液
水分に溶け身体血管、毛細血管、
汗腺、に溜まったプラーク、老廃
皮脂を洗浄してくれます故に血圧
が下がります、脂肪肝、脂肪を
ケトン体として利用するとで
脂肪肝も治ります。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:37:52.43ID:8NSJIsbp0
>>311
オマエには探せない、ワタシには探せる。
ナンつってw ま、別のところでみつけたんだけど。
http://lowcarbkitchen.blog.fc2.com
>管理栄養士のローカーボ・キッチン
>1型糖尿病と糖質制限
>2017/08/24 (Thu)
>ある日、はじめて低血糖昏睡となり、
>大学病院を受診し、入院。

ま、↓の様な事期待したんだろうけど男だからないなと思った。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf
何故、無いと思ったか、その理由
>SGLT2阻害剤内服でケトアシドーシスになるメカニズムの仮説
http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat4/sglt2_2.html
ワタシは、糖質制限とSGLT2は親兄弟姉妹ではないにしろ、
親戚くらいの関係だと思っている。
でも、AG値からだいたいのHa1cが算出できることを
知らない人にはわからないかも(笑)
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:41:47.48ID:8NSJIsbp0
>>345
だから>>209を見た時の正しい反応は
「ほう、オレのa1cは4.8か。江部には叩き出せない数値だな」
でいいのに、いまだにその様なレスなし(笑)
0347だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 17:56:17.22ID:C4fNOU1H0
>>345
その患者本人が教祖ブログのコメント欄に書いてた覚えがあるんだけど…、見つからないんだもん
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:55.52ID:8NSJIsbp0
>>347
それって小福って人?w
0349だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 18:18:16.29ID:C4fNOU1H0
>>348
小福さんは、まだ10年も経ってないでしょ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:28:11.86ID:Sp8HQrIg0
>>346
知らねーよ、空腹時血糖値は毎年健康診断で測るしGAは献血時に測定される
a1cは測定した事が無いんだから仕方が無い
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:14:23.31ID:+D9/RL1J0
>>335
AGEsは糖質とタンパク質の結合糖化物質
ですよね糖質取らなければAGEsがなく
老化しません

28年間糖質を取らなかった女性70歳
https://i.imgur.com/4yvi1K7.jpg
https://i.imgur.com/VeemAYM.jpg
https://i.imgur.com/HmhaUZo.jpg
28年間糖質を取らなかった女性70歳
http://tocana.jp/i/2018/01/post_15760_entry.html

糖質制限96歳 現代の栄養学
ピラミッドがおかしいと言ってます
https://i.imgur.com/FAPOpZ6.jpg

半世紀以上も前にゆがめられてしまった
栄養学本当は脂質は良く糖質が悪でした

60年後にばれた米「砂糖業界」の大陰謀(上)
「低脂肪ダイエット」のウソ--大西睦子
https://m.huffingtonpost.jp/foresight/sugar_b_14275570.html

医師が糖質制限すれば8割の
病気が無くなると言ってます
https://i.imgur.com/rQuWUix.jpg
https://i.imgur.com/6HiRsgJ.jpg
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:14:18.43ID:+uUJLqrk0
AGEとは体内での糖
血糖値高いとよくないらしいね
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:23:10.40ID:+D9/RL1J0
>>335
原始人狩猟時代果糖や根菜からの糖質と
タンパク質で体内AGEs(最終糖化産物)が
蓄積しますよね狩猟時代は病院も薬も有り
ません自然治癒力です。
ケトン体アセト酢酸はAGEs等のCO2に
反応してアセトンに変化して老化脂質を
洗浄してます素晴らしい自然治癒力です
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:31:08.23ID:+D9/RL1J0
>>353
この動画を何回も見るべきだと
思います勉強になります


元気で長生きする方法
https://youtu.be/Hh5wct5luEk
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:52:27.73ID:Sp8HQrIg0
糖新生とは主に肝臓がアミノ酸(蛋白質)からブドウ糖生成する事を言います。飢餓状態にある動物が活動を維持する為
筋肉に蓄えられたアミノ酸を使ってエネルギー源を生み出す事も糖新生に当ります。これは糖質制限にも応用されている考え方で
糖質を制限して体内のアミノ酸や脂肪をエネルギーに変えて消費しようというものです。脳や赤血球は活動を維持する為常にブドウ糖を必要とします。炭水化物(糖分)が
摂取されればそれを元にしたブドウ糖が消費されますが糖分摂取が途絶えた場合肝臓が糖新生によってブドウ糖を
血液中に送り出そうとします。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:04:31.13ID:Sp8HQrIg0
ところが糖尿病の場合糖新生が血糖値を上昇させる事に繋がってしまいます。肝臓がブドウ糖を放出する時、
糖尿病でない人ならインスリンがそれを抑制しますが糖尿病の場合インスリンの分泌が少ない為ブドウ糖が過剰に放出され
結果的に血糖値は上昇します。普通なら空腹時の血糖値は低下しますが糖尿病の場合ブドウ糖の放出が続き
空腹時であっても高血糖の状態が続きます。

糖尿病の連中には糖質制限向いてないんだよ、糖新生によるブドウ糖放出にインスリンが追い付かないし
空腹時でもブドウ糖放出が続く糖新生体質なんだから、糖質制限どころか絶食してもブドウ糖放出が続く。
アホの江部が16年経っても未だに血糖値が下げられないのは当たり前
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:09:16.77ID:Sp8HQrIg0
インスリン分泌量が少ない糖尿病患者には糖新生により生成されるブドウ糖は捌き切れない
健常者じゃねーし、ましてやトップアスリートでもない
アホの糖質制限信者が未だに誰一人として結果を出せないのにも理由がある
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:21:38.19ID:+D9/RL1J0
>>358
日本全国で糖尿病から糖質制限で助かってる
人多数です
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:54:29.02ID:Sp8HQrIg0
「ネアンデルタール人は野菜も食べていた」ナショナルジオグラフィック2014年6月

これまで最も古いヒトの便の化石が発見された。約5万年前まで遡るこの化石に関する論文が
「プラスワン」に掲載された。論文ではベリーやナッツ等の野菜、茎もたっぷり食べていた事を示唆している。
世界最古の便はスペイン南部のエルサルトで発掘された。マサチューセッツ工科大学の研究チームは
便の化石を砕きのその化学的な構造を分光法でしらべた。

世界の有力な考古学研究者らが化石の歯から歯石を削ったり便の化石からようやく5万年前の
ネアンデルタール人の食生活を解析し始めた段階
しかも肉食に特化してないどころか肉食の痕跡がない例も発見されている
それを考古学者でもない糖質制限信者が何故か人類700万年の食生活を
まるで見てきたかのように語るという






キチガイだろ、マジで
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:58.01ID:Sp8HQrIg0
やっぱ西城秀樹は糖尿病だったんだんだとさ、1996年頃からインスリン投与
2003年脳梗塞、2011年脳梗塞再発、2013年網膜症手術>>48の糖質制限食も虚しく
桐山みてーな死に方しやがったよ
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:13:49.10ID:+D9/RL1J0
>>360
どの程度糖質を摂取していたのですか?
現代人の糖質摂取と比較したのでせすか?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:19:23.37ID:4u7D/ul50
>>360
人類700万年云々の話はハーバード大学の先生が言ってる事。ソースもキッチリ。
0364だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:55.36ID:2i3Rvwvw0
>>361
41歳でインスリンですか
それ、あかんやつ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:51:59.14ID:Sp8HQrIg0
考古学のトップがようやく5万年前のネアンデルタール人の食生活を解析し始めたところ
つまり詳しい事が分かってくるのはこれから
どの程度の摂取量ですか?ってそれを今調べてんのに





質問が既にキチガイ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:14:05.94ID:Sp8HQrIg0
西城秀樹の功績はインスリン投与も万能ではないという事と
>>48のような糖質制限食は死を早めるだけという事を
己の死をもって証明した事だな
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:50:21.01ID:Sp8HQrIg0
>>357
に書いたよう炭水化物(糖分)を摂らない代わりに糖新生を起こさせるというのは
常に糖新生を起こさせる体質を作り上げてしまう事、糖新生は蛋白質摂取時に限り
起きる現象じゃない、糖分不足により発生する、つまり空腹時でも発生する
だからアホの糖質制限信者の血糖値は下がらない、江部の血糖値が
16年経っても下がらないのにも理由がある
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:00:36.06ID:t2C38N/80
A炭水化物を摂らなくても糖新生により糖分は補給される
B糖新生は糖分不足により発生する、だから空腹時でも糖新生は起きる

AもBも間違いではないのだが空腹時でも糖新生が起きるという事は
糖質制限信者の血糖値は下がらない、そういう体質を作り上げたという事
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:16:02.23ID:HDFcEta00
糖尿病じゃない健康人が完全糖質制限したら
空腹血糖値は高くなるはあり得るな
体内で糖を作るならそれはあり得るしAGEsで老化も進む
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:55:30.09ID:HDFcEta00
しかし完全糖質制限はよほどだよ
納豆のタレにも糖質は入ってるし
生玉ねぎにも入ってるし
たけのこの煮付けにも味付けで砂糖は入ってる
完全糖質制限してるは自称で多くの場合はそれなりに糖質を食べてると思う
麺つゆとかも普通の味付けでそれなりに砂糖は入ってるからね
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:12:59.30ID:s0F479Gq0
糖質制限で糖尿病が治ってる良い事だ
【糖尿病】朗報!糖質制限食の効果とは?
https://youtu.be/iZMKotGYezQ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:20:27.62ID:HDFcEta00
世間の普通の人の完全糖質制限は
パスタやごはんを食べてないだけで
ブロッコリーにニンジンにトマトに玉ねぎ
味付けも砂糖が使われた調味料
普通に糖質は食べてるだろな
0373じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/05/24(木) 06:29:09.34ID:ClcUqSEp0
>>368
理解が単純すぎる。
空腹時血糖だけに着目してもだめ。
それは血糖需要に応じて制御されているだけ。
実際にはケトーシスでは脳のケトン利用率の向上で血糖需要は減る。

高糖質食で問題となるのは食後の高血糖。インスリンの過分泌を生む。
0375じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/05/24(木) 06:33:00.79ID:ClcUqSEp0
>>326
発信をしてないだけって書いてるじゃん。
つくづく人の噂話が好きですね。
だいたい、いつもどうでもいい話ばっかり。逃げただの泥舟だの。
なんか、君の人生に関係あるの?
オレの人生にはなんの関係もないですよ。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:56:42.33ID:s0F479Gq0
>>360
結局699万年脂質代謝の歴史
脂質代謝=糖質制限の歴史

現代は人類史上最高の糖質過多時代
糖質過多が万病を引き起こしてる
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:33:37.90ID:oy0IEHUu0
自分の持っている本によると
100g(ml)あたりのAGE値

バナナ10
アイス35
牛ステーキ10000
バター23000
鳥唐揚げ10000
ベーコン90000

とあるよ。
やばくないの?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:58:56.80ID:GyNfSTY50
>>377
ステーキはアンタの身体そのものなの
ステーキが糖化しないためには糖を減らすこと
アンタの身体が糖化しないためには糖を減らすこと
糖の取り過ぎは糖化まっしぐらでヤバイよ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:05:51.16ID:HDFcEta00
糖質制限と完全糖質制限はまったく意味が違う
完全糖質制限はネズミ実験で悪いのわかりきってる
ブロッコリーを白米の代わりに食べたりそういうのなら健康にいいみたいだ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:08:25.70ID:oy0IEHUu0
>>378
同じ牛肉100gでも限りなくレアでタレ無しなら800未満。
鶏肉も蒸した奴なら800程度ね。

糖化糖化言うけど、バナナやアイスのAGE値低いのは何で?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:13:59.72ID:HDFcEta00
完全糖質制限はネズミ実験で悪いのはわかりきってる
でも糖質とりすぎも悪いのはわかりきってる
ならどこまで制限するかみたいな話なら理解できる
玉ねぎにニンニクくらいの糖質なら食べるべきだな
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:17:18.80ID:GyNfSTY50
>>380
この場合の糖化とはタンパク質の糖化だから
バナナのタンパク質?
アイスのタンパク質?

パンをトーストしたときの茶色くなった部分が、パンのタンパク質(グルテン)の糖化
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:28:44.42ID:HDFcEta00
たった一年でネズミがあの有り様だからな
議論の対象にもならない
完全糖質制限はやろうとは思わない
0384じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/05/24(木) 08:31:23.02ID:ClcUqSEp0
食餌由来のAGEsが体に及ぼす影響は明らかになっていない。
ただ、言えることは火の使用から我々は焼いた肉の糖化タンパク質を摂取し続けてきたということ。
そして、最大の問題は体内でのタンパク質の糖化。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:39:43.94ID:HDFcEta00
ネズミは何故に一年くらいであんなになったんだろうな
でも実験は実験だから
何か人には予想できない足りない栄養があるのだろう
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:40:57.56ID:GyNfSTY50
このスレにはネズミ男が常駐してチューチュー言っている
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:43:55.31ID:36qnTZMP0
>>350
「ネアンデルタール人」は必死にググれるのに
「GA値 Ha1c」はググれないレベルの高さ(笑)
0389だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/24(木) 09:00:48.32ID:SJH+siN30
>>385
「子供みたいなレベル」(笑)
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:03:14.66ID:t2C38N/80
>>373
駄目なのはお前、空腹時だけに着目なんてしてない
空腹時ですら血糖値が上がる状態を問題視してる
一日中血糖値が下がらない状態を問題視してる

て言うかお前も血糖値が下がらなくなってるだろ?
0391だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/24(木) 09:03:22.46ID:SJH+siN30
“人類の元々の食性は糖質制限食”との主張

 本誌が紹介したのは、東北大学大学院農学研究科の都築毅准教授らのチームが行った実験の結果だ。
通常食と糖質制限食を与えたマウスを比較したところ、糖質制限食のほうが老化が早く進み、短命になった。
さらに、糖質制限食のマウスの血液中に含まれるインターロイキンシックス(IL?6)の数値は、通常食のマウスの1・5倍になっていたという。
IL?6は老化を促進させ、がんや糖尿病の発症率を上げることで知られている物質だ。

 この実験結果に対して江部氏は、

〈ネズミの主食はあくまでも「穀物=低脂質・低たんぱく食」〉

 であり、そのネズミに、人類の元々の食性である糖質制限食(高脂肪・高タンパク食)を与えれば、

〈すべての代謝が狂って老化が進み寿命が短くなるのも、言わずもがな〉

 それ故、ネズミで人類の食物代謝の研究を行うのは、

〈出発点から根本的に間違っている〉

 と主張したのである。


「子供みたいなレベル」
0392だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/24(木) 09:04:52.30ID:SJH+siN30
「江部さんの“マウスと人間は違う”という主張については、子供みたいなレベルで呆れてしまいます。あまりにもバカバカしい」


最初から、客層およびパラノ君向けです
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:13:32.53ID:t2C38N/80
食後、炭水化物摂取後血糖値が上昇するのは当たり前、それをインスリンが下げる
だがアホの糖質制限信者は炭水化物(糖分)を摂らないから食後血糖値は起きないだろうが
糖新生により血糖値が上昇する、糖新生は蛋白質を摂取した時に起きるのではなく
糖分が不足した時に起きる「空腹時でも」起きる、つまり一日を通して血糖値が下がらない

空腹時だけじゃない、一日を通して血糖値が下がらない事を問題視してる
アホの糖質制限信者は糖新生体質を作り上げた、だから江部の血糖値下がらない
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:18:08.86ID:t2C38N/80
>>388
しつこいな、空腹時血糖値は健康診断で測定するしGAは献血時に測定される
だがa1cは測定した事が無い、だから自分のa1cは○○だと書いた事は無い、書きようがない



なんでそんな事に食い付くんだろ?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:25:31.82ID:t2C38N/80
糖質制限信者の血糖値は下がらない

これに噛み付いて来るならまだ解るんだが
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:34:09.95ID:t2C38N/80
マジでa1c=GAという認識なんだろな
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:42:30.98ID:t2C38N/80
なるほど、GAで検索かけても引っ掛からないのかw
献血やってれば結果表にGAの表記があるし
それが何の略なのかカタカタでも表記されている
献血やってる人には解って当たり前のGAが
献血やってないやつには解らない、だから検索する
だがそれらしいものにヒットしない

だからa1c=GAという前提で噛み付いて来るのかw
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:07:21.47ID:koS2s0ee0
>>32
不気味ね。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:08:19.15ID:koS2s0ee0
まだ結出し男
(・∀・)ニヤニヤ
0401だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/24(木) 11:11:41.42ID:SJH+siN30
被害者スレ人気あるんだね

しばらく行ってないんだもん
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:29:00.85ID:s0F479Gq0
>>378
おっしゃる通り
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:03:41.95ID:36qnTZMP0
>>400
この頃のだもーんはコテをつけたり外したりしてるのね(笑)
(現在はしてないと思ってはいないw)
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:14:25.80ID:HDFcEta00
ごはんは保温ジャーの普及が悪かったんじゃないのかな
少し冷えたごはんのほうが血糖値は上がりにくいらしいし
おれもやや冷えてるけど弾力あるごはんは好きだな
熱々はむしろ要らない
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:19:09.28ID:36qnTZMP0
>>397
GAってグリコアルブミンのことだと思ってたんだけど違うのぉ?w
なんかガリガリ君のおもりしてるみたいで呆れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況