X



トップページ身体・健康
1002コメント444KB

◆子宮筋腫について語ろう 53◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:57:25.18ID:xkJ9hGV30
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。
前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 52◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518569608/
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:45.99ID:nlfEnm6z0
>>872
ありがとうございます
エコーと触診は「でかすぎて見えん」らしいので画像撮りに行かされそう
転院も考えてみます

>>873
チョコやばいですか
前にレスくれた人もそう言ってました
ありがとうございますよく調べます

>>874
正直、現状特に困ってないですね
MRIやりました
筋腫、栄養届かず一部溶けてるらしいですが先生は「別に」って感じです
自分的には気になるんですが
先生の言うとおり別に気にしなくていいものなら経過観察にしようかな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:55:15.87ID:GY9FP8NF0
生理が軽くて筋腫あっても様子見でいいかと思ってましたが、子宮の外側に大きく出ている筋腫が時々捻転しかけてひどい腹痛を起こすので手術することにしました。
ずっと腸の炎症だと思い込んでたけど検査したら違ってた。
足がむくんで何をしても治らなかったのですが、手術したらよくなるかな。期待してるけどどうだろう
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:59:39.35ID:Cf/qcvF90
>>877
巨大筋腫核出後浮腫みがかなり治りました。
導尿で尿が強制排泄されるためか足は術後が一番爽快でしたw

生理が復活してからまた浮腫み始めましたが、貧血等食生活に気をつけるようにしてから
最近ははとんど気になりません。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:17:04.37ID:cCbmZl9a0
>>835
全摘後の病理検査で
もし閉経待ちで放置しておいたら肉腫化の可能性が高かった筋腫だと言われたよ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:09:10.77ID:7qHgYc5i0
怖いね
でも急激に大きくならないと悪性が疑ってくれないのよね
巨大筋腫でMRIでないと写らないクラスで逃げ切り推奨されてたるけど
急激に大きくなったの気づかなくないかなと心配になるよ
ちょっとくらい大きくなっても全然気づかないわ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:32:25.76ID:m8y5ReWL0
異動で来た先生が「急に大きくなったんでMRIとります」って言って検査したけど、肉腫ではないでしょうと言われてホッとした。
でも実は前任者がとったエコーの見落としだったと。
そりゃあ半年で10cmの筋腫が映れば、疑われるだろうけど。ずっとそこにあったんですよー。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:49:22.22ID:OHEFiKBJ0
子宮全摘するとオーガズムを感じることができなくなるって本当でしょうか?
性交未経験のままどうしても全摘しなければいけない大きさだったんですが
婚約者といずれ行為をした時に
絶頂に達してくれないのは俺のせいかな…って思われるのが可哀想で
気にし過ぎですかね
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:51:15.97ID:OHEFiKBJ0
急に性的な話してすみません
先生に相談したけど笑ってそれはわからない(草)って言われまして…
こういう相談ってどういう機関にすれば良いのだろう
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:54:03.19ID:OHEFiKBJ0
>>868 同じこと言われました。
でも軽い月桂前症候群ぽいのは毎月あります
一応ホルモン出てるからだねと言われました 問題はないそうです
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:21:27.21ID:ttdtwFlY0
結婚前に全摘って状態で気にするのがそれとかねーわ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:25:50.96ID:9wioOztX0
励ましありがとうございます その通り気にしすぎでしたね
結婚は決まったんですが、まだ行為をしてないのです
体の相性云々で不満を漏らしてた男性の話を読んで
女性の反応気にする男性もいるんだと不安になったんです
とりあえず色んなプレイを試してがんばってみますね 人生これからですもんね
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:53:20.15ID:6FGc7gT30
>>889 24才で全摘しなければならなかったのに、優しい886さんを見習ったらどうですか?
5ちゃんねるのトピに関わるのやめます!
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:52:06.59ID:ezzMkrHY0
閉経まで5年ぐらいあって摘出手術は避けたい場合、リュープリンとUAEのどちらが身体に負担がかからないでしょうか?
リュープリンは手術前に小さくさせるために使うことが多いみたいで逃げ切りには向かないのかな。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:20:24.71ID:ECsfGrnE0
筋腫ありで生理中から頭がクラクラして生理終わっても治らない
クーラーでの風邪とかだといいな
そんなに出血過多ではないと思うけどな〜少なくはないけど…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:29:16.98ID:X30CCJxV0
でも気持ちはなんとなくわかるよーな・・・

自分も性交渉なしのまま子宮鏡下手術で膣を縫合され、
しばらくのあいだ座るたびにチクチクしていたんだけど
なんか悲しかった・・・これで健康になれるはずなのに
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:26:48.55ID:UEtV8jmg0
まだ若いのに全摘せざるを得ない状況は本当に辛い決断だったでしょう
私だったら耐えられないと思う
性についても色々考えるのは当たり前だと思う
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:03:57.99ID:IqsuXtuA0
24歳で全摘しないといけない大きさってどのくらいなのかな?

30後半でも全摘渋られたのに
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:14:29.40ID:xL5Obk2B0
筋腫があると引け目に感じて恋愛に積極的になれなかった
私だけかな〜
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:43:14.28ID:Wtb2lzJk0
筋腫が大きいので症状出る前に早めに処置しましょうって感じで今度手術するのですが、先日医師から開腹かつ縦切りと言われまして…ここに来て悩み始めてしまった…
別の病院も当たった方がいいのかも…
筋腫の大きさは11センチを筆頭に多発なのですが、スレ見るともっと他の手術方法ありそうですよね。
あまり自覚症状がないのにお腹に目立つ傷つけるのもなぁ…
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:20:17.84ID:gDGvemV30
>>903
うちとはまるっきり反対だな
年齢も関係あるかもしれないけど逃げ切れるなら逃げ切ろうという医師だった
その時点で過多月経で貧血ありだけど病院処方の鉄剤でヘモ値が戻るので経過観察
…が今年に入って生理痛が酷くなり内膜症併発かもと言われた
筋腫も8pと7pの他に5個くらいあると言われてやっと手術しますか?と言われた
ただそこの病院は開腹一択なので大学病院なら腹腔鏡手術やってもらえるからと紹介
生理が辛いので決心して10月に腹腔鏡手術予定
でも大学病院でも切る事を勧めるけど決めるのは本人の意思と言われた
その病院キャンセルして他の病院に行った方がいいと思う
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:26:40.81ID:BYh4MXft0
>>903
あまり症状ないのに切らなきゃいけないの?
年齢にもよるだろうけど。
UAEはどうなんでしょうかね?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:36:19.66ID:L9ebFCm/0
>>892
リュープリンのデメリット
・毎月一万円かかる(3ヶ月製剤、6ヶ月製剤もあるけど癌にしか適応がない)
・更年期様症状、特に骨がもろくなる

この骨がもろくなるのが問題で、投与は半年が上限になっています
保険の査定で引っかかると病院の負担になるのでやってくれる病院は無いと思う
自費だと毎月数万円かかる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:40:20.89ID:Wtb2lzJk0
>>904
そうなんですね…!
私は年齢が36のせいか、「これから悪くなることはあっても良くなることはない」「この大きさのものを放置することはありえない」と言われて納得して手術の流れになったのですが、先週縦切り宣告されてビビってしまい…
実はもう手術が来週でして、自己輸血もしたのですが、その時に血圧が60まで下がったりして急に怖くなってしまいました…

紹介されるまま地元の総合病院に来てしまったんですが、もっと調べておけばよかった
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:34:09.06ID:Wtb2lzJk0
>>908
医者は開腹縦切り核出を進めて来ましたが、どうせ開腹手術するならスッキリ全部無くしたいという私の希望で全摘予定です。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:39:06.63ID:QvG3fS260
>>907
私も35で開腹縦切りで核出しました
あなたが30代なら医師のその判断は妥当だと思います
多発性なら尚更開腹の方が安全性高いし
全摘勧めない辺りあなたのこと考えてくれてるかなと思います
自分は貧血をはじめ症状が酷かったので
お腹の傷も気になりませんでした

この先筋腫が育って症状が出てきて手術の場合
もっと広範囲に切開しなきゃならないとか
年取ると回復も遅くなるとか可能性もあるけど
やっぱり自覚症状が無いと手術に踏み切り辛いですよね…
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:48.77ID:QvG3fS260
うわ、トンチンカンなレスしてしまった〜
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:45:50.99ID:ANlRYZ/S0
>>909
核出かと思ったら全摘なんだね
医師は核出のつもりだったから10センチ超えたところで開腹手術を勧めたんだと思うよ
全摘希望だったらまた違ったタイミングだったかもね
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:41:16.81ID:Wtb2lzJk0
>>910
腹腔鏡手術より開腹の方が医者として確実とおっしゃってて、でもスレをみてたら私より大きい人も腹腔鏡手術をしていたりしたので不安になっておりました。
納得して手術に踏み切ったつもりでしたが、手術前に怖くなって来てしまいここに書き込んでしまいました。
ありがとうございます
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:48:56.83ID:Wtb2lzJk0
>>912
30代だと出産の選択肢を残すのが普通とおっしゃっておりましたし、
今手術をしておけば妊娠出産に間に合うと言うことで、早いタイミングでの手術の提案をしてくれたのかもですね
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:20.08ID:XH3teMzd0
>>913
大きさが10cm程度でも裏側だと腹腔鏡で出来ない場合もあるし
簡単に(というと語弊がありますが)できる手術の難度をわざわざ上げて行うのが腹腔鏡手術なのでこだわらなくても良いと思います。
遠方だったり、医師との相性もありますし。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:05:50.24ID:BYh4MXft0
>>906
リュープリンってやはり副作用がきつそうだし、長くは使用できないから逃げきりには向かないかもね。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:07:18.37ID:rISfvOJM0
>>916
基本、一時的に筋腫を小さくする為に使われるものだからね
手術をし易くするための前処置だから手術とセットだよね
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:14:18.25ID:7Rne4yDI0
手術前にリュープリン3回打ちましたが、これが副作用かな?と思われたのは
軽いホットフラッシュ(少し身体が熱くなる程度)
不眠(術前で精神的なものと、単純に夏で寝苦しかったからかも)
でした。
同時期に入院していた方はホットフラッシュ辛かったそうです。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:30:42.46ID:ILynld+p0
術前の投薬はリュープリンじゃなくてゾラデックスになるかもって言われた
ゾラデックスは針も太くて相当痛いらしく今からビビってる
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:25:19.26ID:0iqGI6wq0
今月もなんとか無事に生理終了
仕事中漏れるかと思うほどの大量出血だった
こんな生活を閉経までのあと10年も続けられるわけないわな
手術の決断をせねば!
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:11:38.20ID:E6BqSPol0
>919
手術前6回ゾラデックス打った。
確かに針は太いけどそんなに痛いと思わなかったな。
初めての時、お腹に打つって聞いてびびったけどね。
やっぱりホットフラッシュがきつかったな。
冬なのに汗だくになるからヒートテックじゃなくてエアリズム着てた。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:42.39ID:7SctvQu60
>>920
私は久しぶりに溢れさせてしまったよ…
昔は生理中でも淡い色のスカートとか平気ではいてたけど今は絶対無理だわ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:41:08.35ID:cT4Vq9hG0
>>922
分かる!
常に服の色を気にして、寝る時もちょっとうたた寝する時も慎重になったり、トイレやお風呂、着替えも素早くしないとすぐ殺人事件現場のようになる生活
外出するのが怖い時さえある
解放されるためには手術しかないのも悲しいけど、来週いよいよ検査結果と手術方法や時期の診察だわ
全摘がいいのはわかっているもののまだ少し躊躇してしまう
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:53:12.18ID:/H94MZCt0
生理が来た。どくどく出てる気持ち悪い。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:18:46.07ID:G4iC7IKp0
一年中パンツスタイルの人は
整理軽いんだろう
羨ましい
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:19:44.61ID:ddgQt9z10
月経過多の皆様は、どんな生理用品を使ってるんでしょう
私はピル服用で、少しマシになりましたが
昼はロリエの25cm、夜はロリエの35cmでよく服を汚してしまします
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:39:59.01ID:/fN1MLOv0
タンポンのスーパー紫とクリニクスの一択
それでも漏れる
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:48:00.22ID:VUCAdD0l0
手術前の生理はド貧血になる量だったけど
濃い色のジーンズばっかだったよ
むしろスカートはスカスカした感じが怖くてはけなかったけど
感覚は人それぞれなんだね

ナプキンはスリム型はどうしても信用出来なくて
昼間は厚みのある昼用を1時間半ごとに替えて
夜は超熟睡を夜中に取り替えるという感じ
熟睡どころかちっとも全然寝られなかったわ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:58:30.23ID:h02zbETt0
スカートだとお腹が冷えるからパンツ一択だわ
その方が肌にしっかり密着して漏れにくい気がするし
まあ量が多い時は休めれば一番いいけど
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:49.24ID:h02zbETt0
あ でも念のために上着は基本チュニックとか丈の長い物です
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:14:55.70ID:nPgXYGBj0
生理の量かなり多くて手術もまだ考え中という方もチラホラいらっしゃる模様。
今リュープリンで生理止まってて、この猛暑の中、かなり快適です。
生理無いのって楽なんだ。としみじみ。
でもそれまではいつ来るかわからない生理に備えてクリニクスと夜用を常備。
寝るときに漏れると睡眠不足になるので
成人用おむつも付けて寝てた。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:15:29.86ID:rJDEQ/k10
グーンスーパーBIG安心吸収パッド、または、おやすみ用夜1枚安心パッド。
横漏れは時々ありますが、生理用品より全然安心。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:17:25.74ID:5gUyG4Ij0
尿用おむつは経血の吸いが違うから使わなかったな
パンツ型ナプキンにクリニクス重ねて、寝るときはビニールシーツ敷いてた
寝てても塊出ると目は覚めるしで熟睡した気はしないし

それも苦痛だったけど貧血であちこちガタが来るのがなによりきつかったわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:24:34.52ID:6PtwhsxO0
926です
皆さま、色々な回答ありがとうございました
クリニクスを試してみます
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:50:39.56ID:rJDEQ/k10
成人用の紙オムツは確かにイマイチだったけど、トレーニングパッドはかなり良いと思うよ。
自分は生理用品じゃとても間に合わない。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:27:35.23ID:5YCTEzD+0
>>926
私はスーパータンポンとクリニクス、ベッドの上にはペット用のトイレシーツを敷き詰めて寝てました
あ、ロリエ?のパンツタイプも使いました
パンツだけでは不安でパンツの中に40センチの超熟睡とかクリニクスあててました
そのスーパータンポンとクリニクスでも数時間という
結局貧血悪化して全摘したので今年の夏は超快適です
白のワイドパンツやらリネンのスカートやら2、3年ぶりに白のボトムをはけるようになって楽しい
出かけるのも気兼ねなく行けるしスポーツジムにも行くようになって健康的な生活送れるようになった
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:32.11ID:h3nwXo100
貧血による不調つらいよね
貧血が原因だと自覚せずにじわじわ不調になってくし気分も落ち込むし
粘膜下だったから生理痛も激痛で地獄だったなぁ

核出だけど手術したら体調も良くなったし生理痛も消えたしボトムスも好きなのはけて
人並みってこんなに幸せなんだと感動しちゃった
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:05:15.78ID:8mIWIs0N0
生理2日目ですが月経過多だし立ちくらみがひどい
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:08:59.46ID:XE4kTocC0
スカート何枚も履かなくて済むようになるといいな
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:33:26.64ID:iROGObYj0
ずっとクリニクスでたまに漏れるけど大丈夫だったんだけど
今回クリニクスでは全然足りずもう大変な状態で下着につける大きい尿取りパッドを使ってる
吸収するものの粒子の大きさの違いか尿取りパッドだと乾燥して粉みたいなのが出来て
それから使ったことなかったんだけど今回は量が多くて乾燥しないで使えてる
寝具も何度も変えて辛かった
介護用の使い捨てシート買っておけば良かった
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:44:50.32ID:WHIXD4xx0
布団を汚すと本当にガッカリしちゃうよね・・・
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:52:50.51ID:InLst02U0
手術するためにリュープリン打ったら
フレアーアップというやつなのか1ヶ月で2回目の生理がきて
今1週間目だけどまだ止まらない
はよ止まってくれ〜
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:57:40.59ID:UwINGxrB0
>>942
わたしも起こりました。
リュープリン初めて打って、一週間くらいしてひどい出血が始まりました。
リュープリンの副作用と思われる頭痛、出血多量によるふらつきで
仕事も休み病院へ電話した。
とりあえずそれからはひどくなくなってきたので結局、受診しませんでしたが焦りました。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:12:54.29ID:ViUhW7p60
>>940
わかる、辛いよね
でもそこまで出血多いと貧血も悪化してるかも
気をつけてくださいね
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:34:54.93ID:tcGd3duG0
介護用の使い捨てシート

つラミネート生地
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:41:26.27ID:au4DFJz+0
過多月経で大変なのに手術しない人はなぜ?
小さなお子さんや要介護の御家族がいて入院できない?仕事休めない?
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:43.90ID:Ck5uOsNk0
>>946
まず単純にこわい
このまま手術せずに済むなら、って思っちゃう
そして長期間仕事を休むのがむずかしい
転職したとこだからいきなり長期で休むのは…
転職する前に手術すれば良かったな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:43.06ID:UBmP2acu0
>>946
血液検査で閉経が近い場合は、逃げ切りを薦める医師がいるらしい。
ホルモンバランスが安定していない状態で手術というのもなんだかなぁ。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:30.57ID:ocGuX9bs0
手術怖いしなと思ってたけど楽になったら楽になったで
なんで早くやらなかったかなと思ってしまうのがこれなんだよね
前の自分がその出血多量でよく乗り切ってたなと思える程度には変わる
そして相当ストレスになってたなというのも感じるかも

あのまま頑張ってたら自分の場合は虫歯が更に数本増えてたかも
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:39.92ID:C7VOJlh60
>>946
うちは夫が手術反対
手術をして臓器一個取ってしまうってやっぱ大ごと、やらなければ良かったとなる可能性だってある、と
「鉄剤飲んで後数年やりすごせばいいじゃん」と
年齢的にもアラフィフに差し掛かっているのもあって、医者も逃げ切りたい雰囲気
とりあえずミレーナ試してみるつもり
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:32:09.82ID:/oSZMWn00
筋腫で生理が大変なのはもちろんだけど
閉経して生理からは解放されても大きなままの筋腫が他の臓器に悪さしたりもある
神経に影響出たり巨大筋腫が大腸と癒着して便秘が酷くなったり
腎臓を圧迫して水腎症になったりと弊害も多いと言われて全摘したわ

術後1年になってもうスッキリ
終わってしまえば早くやれば良かったなんて思ってしまう
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:40:28.36ID:88/HdrEA0
手術も怖いっちゃ怖いけど貧血も怖いよね
免疫力落ちるし症状以上に全臓器に負担掛かってると思う
身体もメンタルも弱って私は生きるの全然楽しくなかったから
少し無理してでも手術できるなら
した方がQOLは格段に上がると思うなぁ

色んな都合があるだろうから絶対手術すべきとは言わないけどね
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:41.83ID:InLst02U0
>>943
ああやっぱり起こるものなんですね
出血でフラフラになりますよねぇ
自分ひとりじゃないと思うと何か安心します
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:05:23.64ID:ocGuX9bs0
リュープリンはフレアアップで出血多量で夜通し塊産生して
最終的にはトイレでぶっ倒れて救急の世話になってしまったので
割とトラウマだな
そこでうまくいってりゃ虫歯増やさないで済んだんだが
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:30:43.91ID:UBmP2acu0
>>954
UAEの執刀は、心臓血管外科医なの?
それとも婦人科医なの?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:51:21.14ID:6IIJfliq0
9月に開腹手術します
スレ見て初めて筋腫分娩なる単語を知ったけど多分3回くらいやってる
最初は夜用ナプキンの上にきれいに乗っかるでかいサイズのが出てパニクってたけど3回目にはこれが出たら一時的に生理が軽くなるって認識でいた
さっさと取ってしまいたいけどお盆前は予約が埋まってしまってた
最短で8月末と言われてそこにしようかと思ったけど高額療養費のことを考えると月跨ぎしたくないから9月に決めた
生理と被らないようにしたら9月中旬になってしまった
手術までに2回も生理が来る
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:43.50ID:UBmP2acu0
子宮全摘出で、肺に筋腫が出来たという論文を見かけた。
将来肉腫化する可能性の高い筋腫が肺に出来るって恐怖でしかない。

更年期障害も閉経後の方が辛い人もいるし、
エストロゲンの急激な減少を促すのもねぇ。
更年期うつで寝たきりになったら困るわ。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:14:47.83ID:/5KWOqfx0
>>950
核出は選択枝にないのですか?
私もアラフィフにさしかかっていますが子宮は取りたくなかったので核出しました
全摘を強く進める医師だったら踏み切らなかったと思います
(このスレは殆ど全摘なのが驚きです)
再発してもそう大きくならずに閉経するだろうと
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:15:49.82ID:SpqqwM5n0
お盆や年末年始などは手術や入院費は高くなるんでしょうか?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:00:24.04ID:Wl12AkXF0
>>946
手術ってのは全摘?核出?
全摘なら確かに生理から解放されるけど、>>950のように抵抗のある人もいる
核出は粘膜下以外は生理が軽くなるという確証はない、確証がないから医師も強く手術をすすめない

>>957
筋腫分娩を誤解している気がする・・・
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:03:12.94ID:rtafFvkg0
大きさが6センチだけど、担当医が手術にあまり積極的ではない。
帝王切開してるので、癒着で難しい手術になった時のリスクが云々って言われた。
つまり大出血が怖いって事?
でも自分は水腎症にはすでになっていると思う。
膀胱炎のような症状があったり、異様なダルさが来たり。
今は鉄剤を飲めるときにのんで、1ヶ月に一度鉄剤点滴してもらってます。
楽になりたい。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:09:24.58ID:/AXMtl+y0
筋腫分娩や緊急入院の可能性さえなければ
手術しなかったよ
極力回避するのが普通だよ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:25:24.12ID:rtafFvkg0
ですよね
でもここ読んでると、手術してくれるドクター探そうかと思ってしまう
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:38:44.58ID:Ph6Gak0P0
>>959
全摘することが根治なので驚かないで欲しい
大出血に疲れ果ててもうスッキリしたい
年齢的にももう子供は産み終わったから決心した人もいるだろうし
とにかく再発はイヤ、筋腫から解放されたいと思った人が全摘する場合も多いかと思う
子宮がんのリスクもゼロになるしで全摘する人も居るだろうしね
それぞれの生活、価値観は違うから自分の基準で言わないで欲しいな
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:41:59.17ID:Uv5MogNn0
>>959
うん、全摘って言われてる
核出はあまり効果が見込めないらしい
多発してるからかな
だからミレーナも出てきちゃうかもしれないけど、まあその時は夫と相談して手術考えるわ
子宮なくす喪失感よりQOL優先かな、と
産婦人科の看護師さんが同じ症状で全摘してて
「医者は手術に乗り気じゃなかったけど、私、快適に仕事したくて」とサラッと言ってて、ほんと考え方だわ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:50:54.10ID:yyqW08uA0
>>942
わたしも起こりました。
リュープリン初めて打って、一週間くらいしてひどい出血が始まりました。
リュープリンの副作用と思われる頭痛、出血多量によるふらつきで
仕事も休み病院へ電話した。
とりあえずそれからはひどくなくなってきたので結局、受診しませんでしたが焦りました。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:16:15.06ID:tv1dbrpn0
>>942
10月に全摘手術予定なので一週間前に初めてのリュープリン
なんか昨日から頭が痛いのだけれど…
出血始まる前に生理前のような兆候とかありました?
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:09:48.20ID:1oSEh0ZY0
あ、まずい。
踏んじゃった。
スミマセンガ、どなたかご親切な方がいらっしゃいましたら、
次のスレを立てて下さいませ。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:08:08.85ID:2IVUMHLp0
そろそろ術後初の整理
レバーがへったら合格だと思ってる
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:36:33.09ID:A6+B2lt00
>>969
兆候ありましたよ
いつもなら丁度終わる頃に寒がりになって
あれ?コレって生理始まる前の感じだなと思ったら翌日始まりました
兆候は個人個人で違うでしょうから、
頭痛が969さんの兆候ならそうかもしれませんね
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:32:39.86ID:OmM663S/0
貧血酷くて鉄剤飲み始めた矢先の生理、出血量増えてるやん!

この夏の暑さも重なって倒れそう
階段をのぼるのがつらすぎ…
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:45:19.76ID:N5S0kqSh0
>>975
鉄剤で出血量増えるは筋腫あるあるだよね
医師に聞くと関係ないって言われるんだけどいや増えてるって!と思う
ここでもよく見るのでよくあることなんだろうに、検証されてないのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況