X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

【RLS】むずむず脚症候群・7【レストレスレッグス症候群】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:56.35ID:1A+bY7610
同じ症状に苦しむ方々で、引き続き語っていきましょう

前スレ
【RLS】むずむず脚症候群・6【レストレスレッグス症候群】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482930820/
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:50.31ID:0lGlltzK0
元々上半身にムズムズ感があったんだけど、最近、足がむずむずする。
ただ上半身は関節だったんだけど、下半身は関節の位置関係なく筋肉がビクビクってなる。
ピクピクじゃ無くてビクビク。
筋肉が萎縮してるみたいで怖い。
これもむずむず足かな?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:34:41.23ID:ikjKXPyR0
>>316
自分は周期性四肢運動障害メインのむずむずだけど動くのは関節だなあ
大きい病院の神経内科行ったら筋電図とかも調べてくれますよ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:26:53.25ID:fJQUjkr00
パーキンソンっていう可能性が絶対ないとはいえないから検査すべき
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:54:40.24ID:EiiRhk9E0
昨夜辛かった
リボトリール2回飲んでもダメで
「あーもう!」とか大声出た
苦しいわ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:19:59.65ID:ikjKXPyR0
私もまずはパーキンソン疑われたわ
パーキンソンスレも見たけど、発病前にむずむずなってた人もチラホラいたね
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:47:41.88ID:V3bXPS350
自分の場合は手を出して震えてないから平気って感じだった
見た目ですぐわかるよと言われたが本当かよ〜
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:38:38.51ID:69pSdw+S0
316だけどありがとう。
民間の病院から大学病院飛ばされて検査したんだけど、血液検査正常だからってそれ以上は検査されなかったんだ。
大きめの神経内科行ってみる。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:04:51.64ID:9xfSV1t50
ジスキネじゃ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 04:03:25.06ID:XhpDIloP0
やっぱりこのスレあったんだ
私は結構若い時から、夕方の帰宅途中の電車でムズムズして座ってられないとか立っててもムズムズきたりしてた
睡眠不足が続いた時かな

更年期近くなり昼間の仕事中や入眠時にもなるようになってやっと病院行った
今は鉄剤飲んでるけど時々寝るときに出るわ
今日もそう
導入剤貰って飲んでも効かなくて眠れない時はもう諦めて眠れるようになるまで海外ドラマ見てたりする
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:38.97ID:WUOAxC9l0
昨日珍しく部屋片付けたらリボトリール多分間違えて捨てたらしくて木曜日まで無い
発作出たらホリゾン大量に飲んでごまかせないかな
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:19.42ID:lUpz06jT0
薬がない時は散歩して足動かして身体疲れさせてから寝るといいよ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:02.13ID:KWBtr/tB0
ビシフロール0.125 2錠 と リボトリール 0.5 1錠屯服で出されたんだけど、どうですか?
むずむず症で2種類の薬を3錠も出すものでしょうか?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:58.40ID:LrtW/Cui0
ビシ2錠飲んだのに、今日は涼しいのにピクピクしてくる
なんでやぁ〜
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:04:45.56ID:gKf+ccTK0
薬組み合わせて飲んでるんですね、安心しました
ありがとう
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:37:37.09ID:nDOL7sWd0
最近むずむず多い
不定期なんだけどなにがきっかけかわからん
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:09:51.16ID:CdpYJ1lR0
>>334 今までワタシも不定期だったんですが5月頃からほぼ毎日に で、初めて病名がある事を知りました 暑さとか関係ありそうですよね 涼しくなって皆様少し楽になります様に
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:43:59.09ID:1VDdauMJ0
いつも右足がむずむずするんだけど、ひどい寝違えになったので整骨院に行って右側を重点的にほぐしてもらったら少し症状がやわらいだ
整体師いわく右側の筋肉や筋が凝ってるせいで神経にも何かしらの影響を与えてるのかもしれないってさ
整体で治るわけじゃないけど少しでも楽になるなら通ってみるかな
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:54:50.24ID:r+/kjO1Y0
針に行って病名言ってみたことがある。次に行くと色々勉強してくれてたらしく違う場所に針打たれて、その晩もがき苦しむぐらいむずむずが出て眠れなかった。
それっきり行くのやめちゃった。
なんか悪いことしたなと思うけど、仕事も出来ないぐらい酷かった時期で、治療費出すのも厳しかったのよね。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:08.46ID:Tb5yQOKR0
最近、寝る前にスクワットした日に限ってピクピクがでて眠れなくなるをですが、
スクワットとかすると症状でやすいとか関係ありますか?
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:59:56.63ID:snrEZIwP0
多分ねぇ
運動負荷による熱とか、外気が暑いのとかがもダメっぽい。
自分も筋トレやり過ぎると同じ。

熱帯夜や暑い日の夜は症状が毎日の様に出て辛かったが、最近ちょっと涼しくなった分マシ。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:20:20.66ID:qO8dkXoM0
ランドセン出せないと言われて イーシードパール出されました
イーシードパール呑んでる人いますか?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:27:11.64ID:cIRUA/P20
昨日の夜2ヶ月ぶりにむず脚がやって来て眠い...眠れない...を1時間くらい繰り返して意識が朦朧としてた
ふと歩けばむず脚が収まるなら筋肉に刺激を与えればいいのでは?と思い付き
最近買ったシックスパッドをダメ元で両太ももに使ってみたらこんな時間までぐっすり快眠してしまった
本当は使用中に寝たらダメなんだけどね
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:39.04ID:fJec6tcR0
私は湿度が高いとだめみたいですわ
今年みたいなジットリムシムシの夏はもう来ないで欲しい
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:45.46ID:6DassGYM0
昨日むずむず足で病院行ったらリボトリール処方された
飲んで今日からすごく楽!もうちょっと早く病院いくべきだった
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:12.73ID:l4rX1Eup0
むずむずはしないけど痛い。
ふくらはぎをマッサージしても大して効果は無いが、歩くと痛みが治まる。
もう勘弁して…
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:06:23.24ID:3M3/bPu30
暇で横にウトウトしたら来た
自分は足じゃないんだよね胸とかみぞおちが苦しくなる
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:15:49.56ID:msC63uT40
むずむずしてる時に自分で頭を殴るとごまかせる。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:45:21.66ID:e9/GyH0J0
むずむず脚の方は、メチコバールとユベラEを処方してもらってください
活性型ビタミンB12とビタミンEです

その処方でむずむず脚の治療やって治している皮膚科あります
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:48:35.54ID:HGK8VZTo0
普段は足を布団にすり合わせたりムズムズ感覚だけなんだけど一昨日からジャーキング?っていうの?ぴくって筋肉が収縮して薬なしじゃ眠れん
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:34:37.04ID:y6gAflf00
ふくらはぎにマグネループを着けるとなんか良い
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:23:37.31ID:yi3BA5Ua0
早くこの原因を解明して欲しいね
寝る時にかぎってなるのは変な病気だ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:17:39.94ID:w/Eei5Ri0
脚伸ばしてじっとしてれば出てくるよな
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:20:57.12ID:jOqosbpe0
1年前を最後にこの症状が出なくなった
どうしてだろう、嬉しいんだけれど原因がわからない
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:16:12.15ID:I9dywzU80
腕の痺れみたいのもむずむず脚症候群の症状ってマ?
今年から発達でコンサータ呑み始めたんだけどふと気づいたら腕の痺れずっと無くなってる事に気ずいた
発達の薬はドーパミン関係の薬だからむず脚の症状だったならば合点が行った…
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:23:18.98ID:YXuVqj0E0
しばらくひどかったのにここ数日おさまってる
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:36:13.58ID:fANwTH7m0
私は昼間寝るときは出ない
夜は本当にダメすぎるんだけど
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:48:01.52ID:2gegdJgL0
>>358
足に付けてる感覚に意識が行くからかもしれない
マグネループはすぐ折れて微妙な商品だと思うけど
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:10:05.74ID:2gegdJgL0
この病気ムズムズって言うより
感度上がって微妙にくすぐったいって感じじゃないか?
動かない時に余計気になるだけで常に微妙にくすぐったい
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:49:21.21ID:OY//zr/40
>>353 私夜勤に変えてから酷くなったよ。帰りの電車で座るとゾワゾワつらい。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:41:25.30ID:ATY2tsO30
>>362
いや、私は血管の中を虫が歩いたらこんな感じかな…というムズムズだな
くすぐったいくらいなら喜んで眠るわ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:51:29.56ID:AJODOFwU0
虫が這いまわるのはまだ自分は耐えられる(気持ち悪いが・・・)
一番しんどいのは足を絞られるような感じで痛んで
ジッとしてると苦しくなって勝手に足が蹴りあがる現象が起きる時
これが更に酷くなると腕にも症状が出始める
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:59:24.86ID:ATY2tsO30
>>365
あるある
足も腕もひどいから、エアポンプつけて寝るよ
もちろん途中で止まるから、またスイッチ入れて明け方まで
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:20:56.44ID:2gegdJgL0
もしかして私のはむずむず脚じゃなくてアカシジアなのかな
背中がゾワゾワする時あるしデプロメール飲んでるし
ふくらはぎの中心辺りっていうか、アキレス腱伸ばしたときの筋辺りが常に羽箒でコショコショされてる感じ
気になってしょうがない
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:29:05.17ID:W46+Nmuk0
くすぐったい感じならムズムズ脚じゃなさそうだな
気持ち悪くてイライラしたり本当に辛い
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:13:26.18ID:2gegdJgL0
そうなのか
ずっとくすぐったいから入眠困難だし
仕事中も足ばっかり気になって辛いんだけどなぁ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:19.36ID:W46+Nmuk0
薬が原因のアカシジアなら担当医に相談したらアカシジア抑える薬出してくれるかもしれん
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:00:06.98ID:cdRzA7pD0
アカシジアは自分の場合軽度じゃなかったからかもしれないけど、1時間我慢するのすらキツかった
耐えきれなくて精神科ある夜間救急に駆け込んでアカシジア止めの薬もらったくらいだし
ムズムズは眠れないとか不快くらいで我慢はできる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:02:41.73ID:cdRzA7pD0
精神科に入院した時に同室だったおばあさんがじっとしてられないからって廊下をぐるぐる回ってたんだけど、アカシジアでは?と担当医にきいてみたら
アカシジア止めの薬出してもらったらまったくうろうろしなくなった
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:27:43.19ID:yFDnwLLe0
>『睡眠障害国際分類第2版』(ICSD)に従えば、むずむず脚症候群の診断基準Eでは、他の現行の病気や、薬物使用などで説明できないということを満たしている必要がある[5]。ドーパミン受容体を遮断する抗精神病薬による、薬物または物質による睡眠関連運動障害は、遅発性ジスキネジアやアカシジア(静座不能)が原因となる[5]。

これwikiだけど、アカシジアがむずむず脚の原因てこと?
なんかよくわかんないや
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:06:33.73ID:pULPOY/C0
グルテンフリーにしてからはむずむずしなくなったかな
0375369
垢版 |
2018/09/19(水) 07:33:32.06ID:4z9pnSsh0
皆さんありがとう
医者にアカシジアじゃないかと思うんだけどって相談してみます
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:54:20.61ID:EjMANpwTO
ねぇ、昔たべみかこが踊れドクターってドラマで一週間で治るって言ってたんだよってば!
公共ででたらめ言ってたな!
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:29.58ID:SJJO2LXB0
はい
筋トレ、マラソン、自転車
日常的にやってますが、暑い時期は毎日様に入眠時症状でてました
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:38:16.91ID:xbLx/Nmc0
運動とむずむずは直接の因果関係はなさそう
ただ適度に運動して眠気が普通に起きるようになると入眠は楽になる
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:37:46.96ID:sPWi3uMv0
ランドセンての処方されたけど効くな
落ち着いた
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:37:10.60ID:BIRLIfR10
近所の温泉がラドン泉なんだが、ぜんぜん効かないわ。
やっぱり薬に頼るしかないね。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:12:45.75ID:/HLYBanR0
ランドセンは長期的には使えないような事書いてあるね。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:58:56.28ID:hTih22m50
ランドセン飲んでみたいな うちの医者は頑なにリボとビシをふやしたり減らしたり あんまり効かないのになー
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:18:17.00ID:iB0PQwy30
左脚の人差し指の先だけムズムズして床に指をこすり付けたり、つねったりしてる間だけ楽になります。
夜が特に酷く日中も一回気になりだすと指先だけ切断したくなる状況です。病院(整形外科)で診てもらっても原因不明とのこと。
むずむず脚症候群なのか不明ですが、似たような症状の方いませんか?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:29:53.40ID:w8mlTp6M0
1ヶ月に1度あるかないかで、薬飲んでないのにいつの間にか眠り
朝まで寝られたってのがあるんだけど
その日の朝は最高に嬉しい気持ちでいっぱいだ
むずむずで途中起こされず眠れた喜び
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:13:21.77ID:dF6LPoys0
ずっと痛かったけど、初めてレグナイト処方されて何ヶ月ぶりだろう、ぐっすり眠れた!

また夜が明けたら、サインバルタ2Tだけで痛みとの闘いが始まる…
昼間も効いてくれれば最高なんだが
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:29:02.67ID:l00dhUkD0
周期性四肢運動障害をお持ちで何かの手術した事ある人います?
私ピ周期性四肢運動障害で毎夜ピクピクするのでビシフロール飲んでるんですが、今度胸椎悪くして手術するんですが術後の夜にビシフロール飲ましてもらえるもんなんですかね
体しんどくて眠いのにピクピクして寝れないなんて術後におきたらやだなぁって思って。
整形外科だし、この病気を先生が理解してくれてるのかもわからないし。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:12.89ID:b4SO5WNGO
全くむずむずしない日があった。いつもと変わらず生活してたのに。

久々のオ○ナニーを除いて
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:04.46ID:CwcEh8VJ0
受診日木曜なのにリボトリールがあと1錠しかない
最近1日3回くらい使ってるから心配
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:50:16.54ID:SNecRlcv0
>>395
0.5ミリを3回かな?
半減期長いから火曜か水曜に1錠飲んだらどうだろう
1ミリを3回なら割って飲むか
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:56:15.32ID:CwcEh8VJ0
>>397
耐性ついたのか、1錠(0.5)で効かないことがあって
あと無職だから昼間もウトウトするからその時にもウワーってなるから薬飲む

一応精神科の医者の紹介で3週間後に睡眠外来に予約入れてる
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:46:26.95ID:6+2sk77O0
こんなスレあったんですね!

自分は20年近くこの症状にずっと悩まされていたのですが、先月より禁煙した途端にピタッと収まりました。

あのウトウトからのムズムズから解放され、すっと入眠出来て睡眠時間が伸び、朝の目覚めもスッキリで本当にタバコを辞めて良かったと思いました。

もし喫煙されている方が居られるのなら、是非とも禁煙してみて下さい。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:04:05.38ID:mdyCMB7n0
自分4年前に禁煙したけど治らんよ むしろ痛みが加わって酷くなったる
こういうのは個人差がある
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:59:37.23ID:sWedbW5V0
タバコは体内のビタミンとか消費させるから当然悪影響
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:56:26.01ID:XSzXqYhmO
下品だけどやっぱり写生するとむずむず治る。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:53:27.99ID:di5yvswf0
病院行っても治りそうにないよな
行くだけ無駄でいらいらしそう
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:45:58.26ID:REIYZk+f0
レグナイトやばい
一日、調子が良くて痛みもなかったから使わずにいたら、翌日仕事が出来ないレベルでボーッとして何するにも意欲もなくて、さらに目の焦点が合わなくなった。
明らかに離脱症状、みんなも使うなら覚悟したほうがいい…
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:28.83ID:skw3rg2Z0
レグナイト雑魚過ぎ。倍量のんでも効かないし副作用すらない。
ただのプラシーボ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:04:15.15ID:9rd6xp3s0
大塚だっけ?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:38.28ID:TrCCdybZ0
俺も煙草止めようかな10月から値上げやし、ニコチンからもむずむずからも解放されるんやったら最高やろうし。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:49:24.31ID:dOiygpRD0
本気で辛いのにタバコやめないとか驚くわ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:58:36.96ID:M4Cc8j2U0
煙草数十年吸ってたからわかるんだけど
煙草吸いって自分は病気にならないって根拠のない自信あるんだよね
健康よりストレス軽減の効果のほう重宝がってさ
ガンや脳卒中になってやっとわかるのよ あー煙草はやっぱ害だって
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:21:01.97ID:PZ57QFJ20
でもさ、ガンや脳卒中は「ならないかもしれない病気」だけど、むずむず脚は「現在進行形の病気」だよ
寝付けない、むずむずストレスはいいのか?
0414409
垢版 |
2018/09/28(金) 20:48:54.76ID:XSmbg+Wh0
409なんだけども
喫煙歴30年、むずむず歴20年位
ほぼ毎日入眠時に右足or左足のふくらはぎの片方だけがムズムズ&ピクピク
自分の場合は中山式産業株式会社の『中山式 快癒器』
を症状が出てからピクピク部分に10分位あてていると落ち着くので毎日しております
上の方で禁煙したら直ったレスがあったんで手持ちの煙草が無くなったら禁煙してみますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況