トップページ身体・健康
1002コメント270KB

慢性腎不全と透析 136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:34:16.20ID:SMxnFHA50
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ
慢性腎不全と透析 134
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1515572635/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
慢性腎不全と透析 135
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520219988/
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:48:51.09ID:9yxYBXxw0
面倒くせーな、ワタナベの近況でも聞かせろよ!
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:10:06.52ID:3Moi2+OW0
>>132
事前に書面の指示がなきゃ違法
これだと野暮ったいから特定看護師制度を作ったわけで
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:02:26.65ID:JxCyQy0/0
アルブミン4.0を目指して頑張って食べます

持帰りはドライに余裕がある人は問題ないよ
逆にドライより1kgくらい増えてた方が適正体重かも知れない
病院はちゃんとhANPや心胸比も見てるから増やしてきちゃダメな人にだけうるさく言うんだよ
ドライは体調に合わせながら日頃マイナス調整しておけばいいと思うよ
それができてる人はドライなんか当日体調に合わせて自分で決めてるよ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:41:22.45ID:1aURLG5L0
アルブミンあげるには食べるしかないの?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:48:36.10ID:tDdopnB10
時間内に引ききれないほど増やすから持ち帰りなのにDWに余裕がある人は問題無いとか意味不明。
単純に4時間透析の人が5kg増やせば時間あたり1250
5時間なら時間あたり1000
短時間にこれだけの体液移動は影響あるから一気に引かず持ち帰りして次回または週末までにドライ持って行こうって事なのに、DW余裕とか何言ってんだ?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:49:49.49ID:uH6tDP7R0
>>124 常時3.6 上げようと思って一時BAAMを飲んだけど影響なかった。


>>136
そういうのはドライじゃなくて、その日の目標体重って言えばいいんじゃないかな。
終了時の体重がドライと乖離してきたらドライを変更する感じ。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:14:18.57ID:jxC0utwn0
DWに余裕があるなら合わせなきゃダメじゃんという話だな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:20:09.57ID:AEkznUeA0
数値を合わせても
便通の具合とか食事の内容でも数百グラム変わるじゃん
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:04:50.23ID:jxC0utwn0
>>141
言ってることはわかるけど毎回毎回DW変えるわけにいかないから心胸比や血圧を見ながら、できるだけベストなDWに合わせるのは必要でしょ?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:14:51.63ID:5X+mq8Ct0
医者の言うこと聞かない系の親なんだが
うどんとかラーメンとかそーめんとか医者からだめですといわれてる
スイブンも1日1000mLくらいを目安にといわれたが守るきなし
どうなりますか
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:30:47.07ID:0XZFS2Jo0
まず麺類が何故駄目か理由を聞く
まあリンやカリウムがなんて言われるが問題ない数値ならそこまで気にする必要無し
水分量は週末にドライに持っていければ問題ないがそれが出来ないぐらい飲むなら飴舐めさせて水分抑えさせろ
あとお勧めはしないが俺は透析前に2時間ぐらいの長風呂で汗抜いていく
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:11:14.44ID:5X+mq8Ct0
麺に塩スープに醤油等だからだめといわれた
そーめんは塩をしょうゆつけてるからダメと
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:27:23.16ID:0XZFS2Jo0
塩分は喉乾きやすく水分欲しくなるのと塩と水合わさると体に吸収しやすくなるから駄目と言われたりするがリンとカリウムの数値を正常で週末までにウエイトをドライに持っていければOKと俺は思う
あれ駄目これ駄目じゃやってられんよ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:51:24.79ID:W2LmVNrV0
お前らもしつこいね。週末ドライ無理矢理やると血圧低下で引けなくなるつまり太ると何回も言わせるな
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:01:26.09ID:0XZFS2Jo0
無理矢理じゃなく計算してやりゃあいい
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:17.88ID:uH6tDP7R0
>>143
その程度なら、8時間透析すれば解決できるよ。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:41.71ID:tDdopnB10
8時間やってくれる施設なんかそうそう無いって
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:40.54ID:TTyNal0o0
>>151
オーバーナイトなら当たり前だが
昼間に8時とかあるかよ馬鹿か?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:29:21.19ID:sHEUWd6L0
腎臓が逝かれると性格も醜くなるんだな
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:55:19.71ID:hC5uHcmk0
それは腎臓関係ない
今のネットは言いっ放しで自分の意見は絶対曲げない世界
個人のSNSや掲示板なんてハナクソぐらいの価値しかないよ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:14:56.87ID:Oa3dGPyC0
常に3キロ以上増えるやつ意味わからんけど
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:30:41.91ID:y5Sz+tr20
馬鹿ばっかり
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:37:18.50ID:OSjMQqvK0
>>156
尿量に関係するだろ?無尿の人とまだ普通に尿出る人の差
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:34:55.81ID:0Ez1ZK9i0
自己管理頑張りましょう
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:38:51.06ID:oI2j0THE0
栄養士に追加調味をするなと言われた。
つまり醤油やソースを使うなと。
じゃおまえが寿司やとんかつをそうやって食ってみろと。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:44:38.65ID:APQ4020F0
我々は自身のDWを本当に納得してるのだろうか?
俺は10年近くやってきて最近ではもうDWを気にしなくなった
病院からはもっとDWを上げましょうって言われるけど上げない
月曜日4kg越えの時は1kg持帰るし、水曜日に3kg引けば元通りまた収まる
つまりは5kgとか6kgとか身体の中にそこまで余分な水分が入ってしまうのはDWがあっていない証拠
だからと言ってもう太れない人、DW上げれない人は、やっぱり痩せないとダメ
時間当たりの除水が900超えないように努力しよう!

>>139
卵と牛乳で頑張ってみるよ!
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:53:53.83ID:LAldksxQ0
>>162
寿司やトンカツを食べる時は本当に大変ですね、皆さんはどうしてますか?
私は寿司の場合は減塩醤油をガリで塗る様にして食べてます、トンカツは減塩ソースをほんの少し着けて食べてます。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:23:41.20ID:mUBTQmJY0
>>162
そうやって食べてるよ
慣れたら、素材の味だけで、米飯食えるようになる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:55:29.78ID:yDUmMrMk0
太ったの自覚してないのが多すぎ。同じ様に食べても歳取れば運動しなきゃ直ぐ太る。透析患者はぐうたらばっからりだから尚更だ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:24:20.22ID:8t3nLVur0
>>163
「俺は10年近くやってきて最近ではもうDWを気にしなくなった
病院からはもっとDWを上げましょうって言われるけど上げない」
→DWの意味を理解出来ない、DW上げる必要があるのに上げない弊害を無視
「月曜日4kg越えの時は1kg持帰るし、水曜日に3kg引けば元通りまた収まる」
→当たり前の事
「つまりは5kgとか6kgとか身体の中にそこまで余分な水分が入ってしまうのはDWがあっていない証拠」
→意味不明、DWがどうあれ10Kgだって入るよ死ぬかもだけど
「だからと言ってもう太れない人、DW上げれない人は、やっぱり痩せないとダメ」
→意味不明
「時間当たりの除水が900超えないように努力しよう!」
→月曜日4Kg越えする人に言われても説得力0

これで10年選手だから笑える
要するに導入時の教育を受けてない、受けたが理解出来ない、反発して自己流の痛い迷惑な患者だよあんた
厳密に言えばDWは毎日変わる事を誇大解釈してるだけ
この先も自己流を貫き他の患者に吹聴しないでね
頑張って長生きして下さいねw
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:11:40.44ID:APQ4020F0
>>167
興奮してるね
身体が大きい人は長時間透析で長時間除水するしか方法がない
それができれば別に何キロ増やそうが問題ないんだけどね
でも、大抵は4時間って限りがある
ほんとはDWより透析治療の時間の方が問題なんだよ
君は本質がわかってないね
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:57.37ID:y5Sz+tr20
>>167
他人にいちいち何言ってんだこの馬鹿は
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:52.99ID:nfv0cl550
ドライがあまりにも合ってない奴は医者とよく相談して考え直した方が良いよ
忘れてるかもしれないけど、俺らは透析によって本来排出されるであろう水分も除いてもらってるんだから
それなのに毎回残し当たり前前提でやるとか体に負荷かかりすぎてるから
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:21:11.16ID:6UTLbT1Z0
>>171
なんでお前いつも単発なの?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:10:05.96ID:PSRZZh0v0
>>167
すげー頭悪そうだなコイツ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:25:06.16ID:Wmv7AWJ/0
目糞鼻糞のド素人同士、何言い合ってんだか
自分らの都合の良いようにエビデンスを変えようと試みても、現実は何にも変わらんよ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:33:09.05ID:V5Y+Vki40
>>175
エビデンス言いたいだけのバカ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:12:38.80ID:V5Y+Vki40
>>178
エア医療者って何?被害妄想?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:36:28.00ID:1zjLZKEf0
>>173
なんだスルーして欲しかったのか

>>174
同意
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:39:08.70ID:3SfLj0tl0
透析方法も新しい方法を開発してほしい。
昭和からずっと基本原理同じ。
これからの透析は2時間で終わり、シャントなしで、動脈に細い針3.4箇所さして、苦痛も少ないのにし下さい。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:16:14.80ID:LhBRFmhN0
>>178
医療者ってなに?www
医療従事者じゃねーの?マジバカかよwwwwww
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:20:37.99ID:Z1zreS7Z0
>>167
イラッイラで草
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:28:44.08ID:+t2TH6hb0
早く腎不全が完全に回復する治療法が確立してほしい
そしたらこんな煩わしい制限された生活とおさらばできるのに
今や癌すら治ると言われるこの時代、なぜ腎不全だけが透析という中途半端なものでやりくりしないといけないのか
とてもやるせなくなる
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:34:23.91ID:FxVaPGaH0
>>184
なんだこいつ?
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:59:55.82ID:LAldksxQ0
>>185
エェー!
肝不全や心不全は代替医療は確立してないよ、腎不全だけが透析と言う確立された治療方法が有るのでいいと思うけどね。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:05:27.62ID:Hxs+B3Bc0
>>187
なんで自分に安価してるの?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:26:48.46ID:bkRI7//L0
>>187
でも根本的には治らないじゃないの
それともあんたは何、こんな中途半端に制限された生活を強いられるのが幸せと感じてるの?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:36:27.73ID:yjySae3h0
まあ、じきに安楽死法整備もされるから、その時はスパッと逝こうか。家族にも迷惑かけるから。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:55:39.63ID:XMmeL2q10
>>185
基礎的実験(細胞発生)やips細胞の初期化は
成功してるので、想像よりも早く確立する
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:58:54.85ID:LAldksxQ0
>>190
でも死んじゃうよりはましだよなw
中途半端でも生きてれば楽しい事が一杯有るしねw

なにしろ肝臓や心臓等の疾患は死んじゃうからねw
透析しながら働いてる人も多いし糖尿病などよりも遥かにましだと思うよ。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:04:43.21ID:1Sbrlinj0
>>194
顔真っ赤www憐れだな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:06.58ID:1Sbrlinj0
>>196
なんでまたID変えたの?見苦しいよ自演くんwww
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:31.32ID:suIDNpTY0
>>196
お前は医療の何を知ってんだ?無職なのに
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:31.90ID:mUBTQmJY0
>>197
id変わる理由知らないんだ、情弱

>>198
ハイハイ、透析頑張ってね
黙って医療者の言う事聞いてなさいね
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:50:17.77ID:nys5NIif0
>>199
医療者wwwwwwwww
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:37:46.28ID:yboSuLVG0
>>200
ハイハイ
尿毒症で幼児退行したのか、認知症なのか、それとも出来の悪い臨床工学技士から派生した透析技師なのか知らんけど
低脳な返ししかできないんだから、無駄にレス消費しなくて良いよ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:42:14.79ID:bBtvQHX70
>>201
被害妄想ひでーなお前
心療内科をおすすめするわ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:46:28.59ID:ekGZ7u2g0
>>201さん、おかしな透析患者?長谷川豊?ニセ患者?に絡まれてお気の毒

>>176,179,182,195,197,198,200,202のような、無知なお子ちゃまはほっといて、身のある議論をお願いします。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:39:31.29ID:1gV2F1co0
>>164
減塩醤油や減塩ソースはナトリウム塩の代わりにカリウム塩使ってるから、ちょびっと付けるとかしてるなら普通の醤油やソースにしないとダメだよ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:46:06.35ID:NWDz9PtM0
>>205
カリウム塩って体に悪いのですか?
腎不全の末期はカリウム制限を指示されるけどそこまで悪くない人には減塩効果の方が大事だと思いますが。

またカリウムはナトリウム排出する働きが有るので腎不全末期以外の人は適量のナトリウム摂取は必用と聞いてます。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:08:05.21ID:NWDz9PtM0
>>207
スレ的にはこのスレは透析患者さんや末期腎不全の方が多いから確かに減塩醤油等は駄目ですね。
私はまだCKD初期だから減塩優先でやってます失礼しました。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:13:25.33ID:8QNGj8JR0
透析になると、今よりいろんな制限喰らうから先延ばしできるならやっておきな
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:27:45.32ID:6Llb42Xk0
むしろ透析が始まったほうが保存期よりユルい。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:28:27.88ID:NWDz9PtM0
>>209
皆さんの体験談や意見は参考にして出来れば透析回避を目指して頑張ってます。
減塩醤油等の意見も大変参考になりました。
>205さんの言う様に減塩醤油等は使わずに普通の醤油を微量使った方がいいかも知れませんね。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:18:15.61ID:7eHMmk2l0
>>206
カリウムがどこからナトリウムを排泄するのか考えてみーや

腎臓に負担かけてどうすんの?
処理が間に合わなくなったら心臓止まって死ぬよ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:56:47.53ID:84Y7hjd40
お前どんだけ暇なの?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:10:04.80ID:bBtvQHX70
双極性障害だな
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:43:29.45ID:cixW66u20
>>211
ちょっとお高いけど、だし醤油がお奨め。
7〜8年前に見つけてから、牡蛎醤油をずっと使ってる。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:56:59.01ID:NWDz9PtM0
>>215
了解です、少しググったらアマゾンでも売ってますね、試しに今度買って来てみます。

有意義な情報ありがとうございますm(__)m
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:12:13.75ID:4hG5kWpr0
>>216
食事制限は医師の指示に従い、栄養士に相談してね
あと、医師に透析導入を勧められたら先延ばししない方がいいよ
無理に先延ばししても体調は芳しくはないし、金玉ソフトボールやぶっ倒れて救急車もあり得るし、下手すりゃ死ぬかもだし
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:17:46.39ID:NWDz9PtM0
>>217
ありがとうございます、でも未々CKDの初期だから大丈夫です。
医師からは減塩のみ言われてます。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:31:42.10ID:84Y7hjd40
>>217
>>218
今日のガイジ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:16:19.97ID:AzzmCBdO0
透析やるようになってから、頭皮に1年中湿疹?デキモノが2つ3つ出来ては治って又出来ての繰り返しで嫌になる
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:28:59.08ID:FEPKklUL0
透析患者で牛乳は飲んで大丈夫かな?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:31:23.35ID:YhF46nLN0
>>220
シャンプー変えて見たら?
俺はコラージュふるふるに変えてから頭皮綺麗になったよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:00:24.12ID:aFEkw8Xp0
リンが7以下になってくれません><
みなさんはどのようにリンを気をつけていますか?
食事内容とか食べる方法など教えて頂きたいです。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:08:51.01ID:bBtvQHX70
>>223
今日のガイジ再び
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:26:08.21ID:YhF46nLN0
>>223
お前の食事内容書くのが先だろ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:35:10.63ID:cixW66u20
>>223
透析条件もな
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:59:10.10ID:dV8Nh90F0
>>223
ホスレノールを半分食事中に、残り半分を食事後に飲む様にしてみ
これが結構効果ある
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:57:49.62ID:Lj3RMrUB0
>>227 ホスレノールですか?私はリオナを処方されています。
ホスレノールの方が良いなら医師に言ってみますね。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:58:45.50ID:HNvfIv330
>>227
>>228
本日の自演スタート
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:43:04.44ID:GpEMHiL20
牛乳は飲んでないよね?
カフェオレとか
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:33:32.07ID:N5/ob/gd0
お前らって食い物の話ばっかりだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況