X



トップページ身体・健康
1002コメント359KB

***梅毒陽性反応でちゃいますた 10***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:40:12.68ID:GD5cfEFH0
現在、梅毒患者急増中
体験談歓迎!

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E6%AF%92
国立感染症研究所 感染症発生動向調査週報
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/
東京都 全数報告疾病集計
http://survey.tokyo-eiken.go.jp/epidinfo/weeklyzensu.do

【過去スレ】
***梅毒陽性反応でちゃいますた 7***
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1421267088/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 6***
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1300624620/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 5***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1231867053/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 4***
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1195486436/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 3***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171435079/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 2***
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151595559/
***梅毒陽性反応でちゃいますた***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1112943055/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 8***
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465720116/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 9***
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506078905/
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:02:38.41ID:sgyL+93Q0
>>648
梅毒由来の病変を舐めたりすれば当然侵入するでしょうね
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:50:22.58ID:sA3oWzk/0
>>646
> 646 名前:病弱名無しさん []: 2018/10/19(金) 06:05:37.57 ID:NFGM+6ci0
言い切れるよ。
やりちんの旦那を選んだのも自己責任。
旦那を風俗通いの旦那を教育するのも自己責任だ。
分かったか?ボンクラが。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:55:38.15ID:sA3oWzk/0
>>647
> 647 名前:病弱名無しさん [sage]: 2018/10/19(金) 12:20:16.05 ID:sgyL+93Q0 (2)
キスは唾液感染だけではない。
病変がないなど言い切れるのか?
食事時に、知らない間に口内を噛んでしまうことなど日常的だ。
歯磨きをすれば血だって出てくるものだ。
それでも言い切れるのか?
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:35:48.44ID:NFGM+6ci0
>>651
まぁそう言うこと言いだせば母子感染した赤子も自己責任かぁとかなっちゃうからやめとくね。
アホ呼ばわりしてごめんね。
自己責任とかさ、こんなとこでそれ書き込んでもみんなわかってること今更なんだよね、スレ違いだから辞めて風俗板とかに行って注意喚起してきて。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 05:55:46.63ID:0FpfMXp20
>>650の指摘に対しては無視か?論破してみろ
都合の悪いところはほっかむりの包茎野郎が
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:27:51.41ID:WWaJosGK0
とにかく長文馬鹿は無視無視。
頭の悪い書き込みをして、不安を煽る本物のゴミ。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:17:20.88ID:sfujxHz20
この長文サラッと嘘情報混ぜてるな。
一度感染すると生涯性病に感染しやすくなるなんて事もない。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:23:17.35ID:b2RSm/8j0
不安だからネットで検索してここに辿り着いて、さらに不安を煽られのはたまったもんじゃない。

不安と言えば、自分は6月末に感染して初期硬結から硬性下疳が出来るあたりで検査陽性

8月頭から治療開始
定量検査はしないのかと聞いたが今やっても意味ないからと言われ不審に思うも従う。
念のため二ヶ月薬飲むからと言われ、まず4週間サワシリンカプセル250を2cpを1日3回飲んだ
ヤーリッシュ反応は出なかったが下痢がひどく三日後にビオフェンミンRを処方してもらい治りました。ただ精神的なものか吐気がひどく食事も辛く今年の猛暑で体調がかなり悪かった。
で3週間後にはお腹に湿疹が出来てバラ疹て奴か?とか不安に思ったが痒みもあったから薬疹かも知れないし、細菌がペニシリンで溶けて死ぬ時の毒素によるもので出る事もと言われた。

因みに投薬後も病気のことを思うと不安で吐気は出てた。これは拠点病院でのHIV検査で陰性と結果を聞くまで続いた。

また8時間毎にこだわりすぎて空腹時に飲んでしまったためか胃腸の調子が飲み終わった後もしばらく悪かった。胸や脇腹の痛みは胃腸の所為だと。
胃を守る薬をもらったけどサワシリン飲んでる時も貰えばよかったと思う。

4週投薬後RPR16 TPHA80 当初の予定と変わり、副作用も辛そうだしガイドライン通りで飲んだからここで薬やめ→まだ高くないかと不安になり一週間後に別の病院で自動化の検査10.5ru→10日後には5.6ru→来月頭の検査待ち(いまここ

何もしていないのが不安でちょっとした皮膚の色とか痒みとかですぐ治療不十分か?とか考えてしまう。

昔のガラス法だと5.6ruは4倍相当らしいので
(ここ参照 http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/kensa/nvirus/glass.htm)
順調なんだと自分に言い聞かしてるところ。

今の病院の先生に、10日で結構下がったし別の患者さんは二期で開始して170以上あって5週間の投薬終えて三ヶ月後には7まで下がってるからね、下がり方は人それぞれだから4週投薬でいいと思うよとは言われてはいます。

まぁ完治もしてないし参考になるかわからないけど一応書きました。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:24:46.31ID:OqWUT77d0
早期梅毒(1期または2期)であれば、内服は4週間で問題なし。
ガラス法と自動化法の比較はバラツキが大きくて当てにならない。
ただ、薬を4週間きちんと飲んだのであればまあ大丈夫でしょう。
皮疹は、薬疹の可能性はあるが菌が死ぬときの毒素云々は考えづらい。それはまさにヤーリッシュ・ヘルクスハイマーの
ことなので、3週間経って出るというのは通常はあり得ない。
URLはスマホでは見れないけど、パソコンでは見れますね。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:03:31.25ID:ey8uOd7a0
>>661
まじですか…治療終わってRPR下がってるんですよね?

怖いなぁ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:03:42.60ID:G6JK3SEC0
>>663
いや確実にバラ疹のあとだ
ホクロみたいに黒くなってきた
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:11:46.14ID:iv6W/OP40
蚊に刺されても一年くらい跡が残ることもある
自然と消えるだろ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:53.33ID:MNQd96uh0
みんな梅毒情報少ないし不安でここに来た人もいると思うのでこれでも。
http://www.dr-onoe.com/cat12/
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:28:13.27ID:Ng5oMcNW0
アモキシシリンとベネシッド併用してる人に質問なんですけどそれぞれようりはどれくらい飲んでますか?
アモキシシリン500とベネシッド500を1日3回で処方されたんだけど、
調べてみたらもっと高容量で処方されるケースが多くて…
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:59:38.72ID:l8cQnW+l0
アモキシシリンとベネシッド併用してる人に質問なんですけどそれぞれようりはどれくらい飲んでますか?
アモキシシリン500とベネシッド500を1日3回で処方されたんだけど、
調べてみたらもっと高容量で処方されるケースが多くて…
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:54:46.61ID:jytHFD4f0
>>670
何が知りたいのかよくわからないけどベネシッドは1日750mgで良いと思う、それ多いんじゃね
アモキシシリンの量はそれでいいと思う
てか>>668のブログ読めば分かること、不安に思うならいろんな記事見た方がいいよ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:04:26.58ID:peNfn6s00
>>670
病院でアモキシシリン500mgを1日3回で処方されて治った
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:32:46.40ID:Z/QPDfMl0
アモキシシリンでの治療が8月に終わってRPRが下がるのを血液検査で確認している状況です。
9月下旬に32だったのですが、私の梅毒の事を知らない知人と手で慰め合いだけのつもりが最後まで行為をしてしまいました。相手に感染している可能性は高いのでしょうか?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 04:35:22.71ID:DVF2OrVt0
>>675
感染してる可能性がゼロではないので相手の人に血液検査してもらわないと
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:46:23.01ID:3IinAKDB0
>>675
何ヶ月飲みました?
服用開始時にJH反応出れば感染力が小さくなると言われてますが数値高そうなので血液検査は必要ですね

てかヘタしたら傷害罪適用案件だから気を付けましょうよ…
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:35:00.52ID:7KsNWatZ0
>>675は釣りじゃなけりゃ人として終わってるな・・・(釣りでも終わってるけど)
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:30:54.32ID:IqZNHjNZ0
アモキシシリンとプロベネシド(ベネシッド)の最適な量は決まってません。根拠となるエビデンスが無いのです。
アモキシシリンだけでの治療についても同様。エビデンス無しの治療が行われているのが日本の現状です。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:37:06.11ID:pDe2CeFB0
>>679
定期的にエビデンス無しを連呼してるけど何がしたいの?お前ら治らねーよとか言いたいの?
医療関係者とかならこんなとこで言ってないで厚労省に筋注解禁でも働きかけて下さい、お願いします。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:48:24.86ID:Vc1Pq5W60
行為から2週間だと通常症状はでないかな?
2週間前に風俗行って、最近肛門から5センチくらいの位置にぽっこりおできできて不安なんだよね
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:53:44.32ID:rZ59aA7r0
>>681ご愁傷様絶対治らないから安心して
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:04:07.54ID:8oMaAR4G0
>>681
それは梅毒ではなく出来た位置と症状からコンジローマでしょうね。
病院で診て貰った方が良いよ。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:27:28.44ID:d/XICBm40
コンジローマって治らないんですかぁ?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:05:53.51ID:8oMaAR4G0
>>685
完治したように見えて再発する場合が多いので1年間再発しなければ完治とか言われていますが、それでも絶対とは言えないでしょうね。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:40:00.66ID:zfskcwis0
10月上旬にクラミジア目的で保健所の検査受けて梅毒陽性(クラミジアは陰性)
大きめの感染症科で定量検査受けてRPR128

アモキシシリン一日1500mg/3回を30日分処方
3週間飲んだ時点で本日採血&診察
採血の結果は出てないけど、しっかり薬は効いてるからもう治ってますと宣言受けて治療終わり
残ってる薬飲みきればOKとの事

不安なら2月頃に検査しましょうかと言われたけど、
今回の採血結果も聞きたかったので12月中旬に予約入れました

抗体検査だから今時点の数値が意味がないとはいえ、
物凄くあっさりしてて戸惑ってるんですが、こんなものなんでしょうか?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:46:47.69ID:rFuot5p10
>>690
俺が通った総合病院でがRPR8になって初めて治った状態と説明受けた
それまでは他人に感染させる可能性があるということも説明あり
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:38:37.02ID:NsvWNpN+0
未だに8とか128とか希釈倍数方式が多いのか…自動化方式の検査の方が細かい数字見れて治療判断に役立つのに

基本的にペニシリン系が効かないわけがないので、症状出てなきゃ薬飲んだ日数で治癒判断されますね。
ただ不安だからとか言わずに一年はRPRの数値は経過見た方がいいはず。治療不完全の場合、服用終了後6〜9ヶ月後に数値が増えるって過去スレで見た。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:21.01ID:f1wq1xtw0
菌を死滅出来てれば抗体がつくられない訳だから数値上がらない。
死滅出来てないなら抗体がつくられるから数値が上がる。

上のURLの有名な医師も言ってるけど、戦後?あたりから日本では激レアな病になっていたので、今の日本の医者は梅毒知識がない人が圧倒的に多い。

梅毒に関してはセカンドオピニオンをしても一年くらいは定期的に検査してもらった方が良いと思う。
数値の紙は失くさないように。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:05:05.18ID:r/r8I7Mk0
バラ疹って一気に多量にでるんではなく少しずつ増えて行きますか?今検査の結果待ちです。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:23:11.58ID:vj2I7C1T0
病変部と皮膚の接触でも感染するかな?
皮膚の傷はささくれ程度だとして
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:24:33.63ID:R0HcHowg0
みんな風俗で感染したん?
同居してる家族にもコップやタオルでうつるんでしょ?
家族にはカミングアウトしてるの?
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:26:46.61ID:4Y8wJzbq0
>>696
もちろん病院の先生に言われた通りに嫁も病院に連れて行って発覚直後と完治後に血液検査してもらったよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:30:12.57ID:U48MXQ4u0
おいおい
サラッと書いてるけどそれって物凄い修羅場だっただろうなw
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:01:14.26ID:4Y8wJzbq0
>>698
嫁の実家も同じ県内で気軽に帰ったりするから感染拡大させないためにも協力が必要だったからね
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:15:35.47ID:d/wGM55t0
コップやタオルから感染した人は居ないのでは?
勿論リスク0ではないだろうけど。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:50.15ID:FAooAf9o0
コップやタオルで感染した病変なんていないだろうね。
前に医者の人書いてたけど、風呂や温泉でうつるなんてありえん、体外で菌を生きてる状態の方法みつけたら学会発表ものだと。

つか、ググるとトンデモ情報のサイト結構あるんだよな。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:56:56.55ID:4Y8wJzbq0
口の中にお互い傷があったら同じコップの回し飲みも感染ゼロではなさそう
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:02:20.34ID:pfK7CBRC0
>>702
なんで急にコップやタオル気になったの?
先生から注意されたのは料理とか何らかの作業で出血した場合だが
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:15:01.84ID:pfK7CBRC0
>>706
イラマ
ゴム付きアナル
ゴム付き本番

イラマで女が苦しむとき根元に歯が当たる感触が何回かあって、傷ができたのかその部分にデカいゴム腫ができた
見た目キンタマが3つあるような状態
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:54:18.55ID:lYnreiMX0
>>708
感染したと思われるのはいつ頃でしょうか?どれくらいの期間でそんな激しい症状が出たのでしょう?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:12.66ID:fm9U0TWM0
>>709
5日くらいしたらニキビみたいのができてだんだん大きくなって、最後は裂けてきてパックリ開いて体液出まくる
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:00:06.02ID:O6nIxVYp0
>>712
そう
パックリ割れても最初に行った泌尿器科の先生に「梅毒じゃないですか?」と聞いても「梅毒ではない」ということで関係ない抗生物質(レボフロなんとか)を飲まされ続けて、数ヶ月して全身にデキモノ出てきた。
梅毒のバラ疹じゃなければ、このデキモノは何なんだと皮膚科行って検査してもらって梅毒確定
アモキシシリン飲み始めて3日でパックリも閉じて腫れもウソみたいな速さで治まった
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:50:32.44ID:TSyAzrIA0
やっぱり生フェラってあぶないんだな〜。
ディープキッスでも感染するぐらいだからな。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:33:36.38ID:FECoIVQE0
>>714
風俗でプレイ前にお互い歯磨きするのは歯茎を傷つけるリスクあるね
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:27:11.86ID:bGUh1iqB0
関内光彦 梅毒 症状 治療法
関内光彦 梅毒
関内光彦 梅毒 古く 性病
関内光彦 梅毒 段階的 進行 病気 感染 10年 死亡 病気 現在 ペニシリン系 抗生物質 使用 完治
関内光彦 梅毒 病原菌 感染 口 周辺 ケガ キス 感染 セックス 予防 コンドーム 可能
関内光彦 フェラチオ オーラルセックス 口 のど 感染
関内光彦 梅毒 症状
関内光彦 梅毒 感染 3週間 3ヶ月 感染 部分 しこり 放置 自然 病原菌 体内 病気 進行
関内光彦 感染 3年 体中 リンパ節 腫れ 熱 全身 手足 赤い 発疹
関内光彦 現在 適切 治療 症状 進む
関内光彦 梅毒 治療
関内光彦 梅毒 ペニシリン系 抗生剤 服用 完治 治療 期間 症状 初期 感染
関内光彦 治療 遅れる 症状 ひどく 治療 時間 費用 心配 早め 検査
関内光彦 性病検査キット まとめ
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:05.56ID:qbLXxP9M0
>>714
生フェラもディープキスもなしでは風俗利用する意味もあまりないですね。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:31:41.81ID:iH2zo3yb0
サワシリン飲んでると会社の健康診断で引っかかる項目ありますか?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:24:26.30ID:gkmPTBWl0
>>680
プロベネシドの最適量は分かっていないから、多過ぎ少な過ぎの議論は難しいと言いたいの。

それから、治らないなんて言ってない。治った人を沢山見てきました。治療した方の数はこの2,3年で軽く3桁超えてます。

エビデンス云々の話は、日本のガイドラインを鵜呑みにして欲しくないわけです。特にRPRが8以下で治癒なんて基準は、根拠なく多くの人を苦しめているだけだから(本当は治っているのに、治っていないことにされてしまうケースが少なくない)。

厚労省はペニシリン筋注解禁に向けて、数年前から動いてる。製薬会社の利益にならないから話がなかなか進まなかったけど、どうにか話が進んでいる模様。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:40:08.52ID:gkmPTBWl0
見た目で梅毒を完全否定することはできないので、気になるなら必ず検査を受けるようにしましょう。
出ている症状が梅毒ではなくても、それとは別に梅毒が潜伏感染していることもあるので、検査での確認はとても大切です。

プロベネシドの併用は流派みたいなものなので、併用してもしなくてもどちらでも大して変わらないと考えられています。
なので、プロベネシドについてはそんなに気にする必要はありません。アモキシシリンが重要。1日1,500mgが良いのか3,000mgが良いのかは結論が出ていませんが、1,500mgで治りが悪いという報告や、逆の報告も今のところありません。

治療効果判定は、自動化法でも倍数希釈法でもどちらでも良いです。一貫して同じ検査法で評価することが一番大切。
RPR 8未満で治癒というのは、根拠なきガラパゴス基準です。
また、治療開始後早期にRPRを測定すると、(治療が効いていても)一時的に上昇することが知られています。

梅毒はペニシリンが100%効くと考えられていますが、今後も耐性菌が出ないという保証はありません(なかなか出ないとは思いますが)。ですので、薬を全てきちんと飲んだ方も、効果判定のための血液検査は必ず受けましょう。

それと、ジスロマックを万能薬のように考える方が時々いますが、梅毒はジスロマック耐性株が増えたので治療薬として推奨されていません。実際に、ジスロマックが無効の方は時々診ます。

それでは。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:09.90ID:ASUWv1Qd0
梅毒検査4週間後で陰性だったんだけどこっから陽転することあるかな?
sts法
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:52:41.54ID:sLkmeGUv0
>>723
過去スレのテンプレにRPRは2週間から5週間で陽性反応が出るって書いてあるよ。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:37.10ID:IwdIsVm40
風俗が原因かのようだけど、それなら異性間性交が原因の場合男の方が多くなりそうな気がするんだけど、実際は同数くらい、、
なんで?
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:00.50ID:Lu5NYnXqO
>>725
異性間交遊でも男性感染者のがずっと多くないか?
どこのデータ?
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:31:39.41ID:mbuQ7CUe0
思い当たる節がないんだけどここ最近口内炎と吹き出物がひどい。
性行為以外でうつるものなのか悩んで検査受けに行って来週結果出るけど不安で潰れそうや。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:48:40.79ID:oI3giec60
>>727
ビタミン不足じゃ無い?
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:52:58.11ID:LtGQRmny0
>>726
東京都のやつ
男の場合だと不明ってがそこそこあるけど、それでも女性とそんなに変わらない気がする
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:58:51.20ID:7W9/XfF60
>>730
感染経路不明が無視できないくらい多い。

全国統計だと、男性同性間感染を基準として、
男性異性間感染は約3倍
女性異性間感染は約2.5倍
「感染経路不明」を除いてこの数字なので、実態としてはもっと差が開いているはず。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:29:56.40ID:WUUENLUm0
治療された方、硬性下疳の跡って結構残りました?
治癒診断頂いてから二ヶ月経ちますがまだ跡が残ってます…
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:03:18.43ID:YoegxaBq0
ジョージア・ガイドストーン
「世界を維持するためには人口を5億人にする必要がある」

頑張りましょうハート
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:39:34.21ID:1x9iUuhN0
完治されてからも風俗で遊んでる方いますか?
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:39:19.44ID:oxrgIpWs0
この病気、調べれば調べるほど感染経路不明なんてありえないけどな
人体外だとウサギの身体でしか生存出来なくて、外に出たらすぐ死滅。
生存方法みつけたら学会発表レベル。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:18.28ID:wB8aW34Z0
感染者の体液に体外で触れた場合、粘膜や傷がなければセーフ?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:06:09.13ID:aObI0L810
セーフでしょ
病院で手術するとき血液検査の結果見て「あぁ梅毒だね」って主治医が笑ってた
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:34:06.76ID:ySSkOF0O0
良く行くオナクラのオキニがサービスでキスと手マンまでさせてくれる
これでもうつる可能性あるのかな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 02:05:30.31ID:RNHJbiIo0
そうそう
特に臭マンクンニは強い殺菌効果がある
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:53:03.54ID:s06HScQh0
梅毒とヘルペス 同時にかかった人いる?
ヘルペス は陽性で、セックスした日から4週間目で梅毒検査したら陰性だったんだけど、明らかにヘルペス とは違う、真ん中に潰瘍がある大きいしこりが陰茎に3つ、唇に1つあるんだけど、再検査した方がいいかな?
潰瘍のあるしこりは触ると少し痛くて、かさぶたは黄色っぽい。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:48:06.96ID:AdURo+Ru0
梅毒にかかると他の性病にもかかりやすいよ
検査行ったら
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:13:00.12ID:cKFyxO9U0
>>742
風俗行くならアモキシシリンぐらい常備しときなさいよ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:47:03.02ID:csjvuG4I0
思わず我慢が出来なくて嬢の乳首を舐め回して
しまったのですが、これって梅毒に感染しますか?
前の客が梅毒持ちだったとしても、時間があいてるのと
粘膜ではないので大丈夫だとは思いますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況