まず上咽頭の炎症の原因がどこにあるのかは明らかにしないといけないよね
まず細菌、ウイルスによるものであれば、それを排除しなければ治らない
次に環境。乾燥は上咽頭にとって地獄だし、微細な異物があまりにも多い場所とかも免疫機能のある上咽頭に負担がかかる

そのどちらもきっちり排除するのが最初で、
何故悪い菌やウイルスが居ないのに炎症がずっと治らないのか。なんで健常者が健康に生活できる環境において上咽頭の炎症が強くなってしまうのかって話になる
それを考えば考えるほど、それは患者自体の身体にこそ根本的な問題があるってことになる

身体全体の炎症レベルの上昇が様々な病気や健康寿命の低下へ繋がるのは明らかになっていて、その身体の中でも炎症が強く出る上咽頭も炎症レベルの上昇の影響を確実に受けているはず

同じ先生の治療を受けていても、治る人と人と治らない人が出てるんだよ。そこの差って、単に合う合わないとか上咽頭の構造とかの話だけで解決できることではないと思うんだ
受け身の治療だけじゃなくて、医者の治療を疑うばっかりではなくて。患者も自発的に己の体を本気で見つめ直すってことも大切だと思う

長々とごめんね