漢方も薬。副作用は西洋の薬に比べたら少ないだけで、無いわけではないよ。
特に他の薬と併用してる場合は服用のタイミングをずらしたりも大切みたい。
処方を変えた時は下痢や胃の不快感が起きやすいけど、1週間くらでよくなれば瞑眩(好転反応)だから問題ないけど、長引くなら合ってないから服用中止。

低カリウムの症状は西洋、東洋、両方の薬で多い副作用ですよね。
自分も偏頭痛の薬(アマージ錠)で起こしたけど、その後怖くて飲めなくなった;
甘草は偽アルドステロン症はお菓子や調味料にも入っているから、過剰摂取になって出るみたい。