>>623
自律神経が悪いと、血糖値の乱高下についていけないみたいですね。
私も生理周期で体調が変わるのでPMSを疑ったのですが、婦人科医には違うと言われました。
ただ、排卵期〜生理まで症状がひどくなるので、ホルモンバランスの変化に自律神経がついていけてない気がします。

桂枝茯苓丸は体力のある人向けの漢方…とでてきたので、素人意見ですがなんとなくでその辺が合ってないんじゃないかなーなんて。
加味逍遙散や柴胡加竜骨牡蛎湯なんかも冷えのぼせの漢方らしいです。
ただ、私も肩こりの漢方で体力が戻ったりしたので、漢方医との相性ですねー。

そうそう。心療内科歴あるとまともに取り合ってくれない医師多いですよね!
ただ動けなくて本当に困ってるので「ストレスじゃないですか?」とかで片付けるのは辞めて欲しいです。