>>577
ありがとうございます。最初の状態似てますね
34キロで日常生活困難なのに検査結果異常なければ健康と言われるなんて医者は何をみてるんでしょ

実は私は部屋がマイナス3度の中
ベッドから掛け布団が落ちていてそのまま
寝てしまってたんです
普通寒いと気付くのでしょうがなかなか気付かず。凍死するとこで心臓が反応したのかドキンとし目が覚めましたがもうろうとしてました
それが不調の始まりでした

出かけた時に体調が悪くなり
病院まで必死で歩いて行ったところ硬直をおこしCT.MRI等異常無しで過換気と診断され
心療内科行きとなりました。
今思うと苦しい中必死で病院まで歩き息があがり過換気を起こしたのに
根本のその前に起こってた症状は無視でした

心療内科では不安症と診断されましたが
(私の話は一切聞かずで)治らず、
昨年冬に平熱36度8が34度以下に急激に落ちる事がわかり
心療内科医に話しましたが不安症と関係ないと言われ
漢方内科へ勝手に行くことにしそこで
自律神経系の乱れで体温調整ができないと言われました。
ただなぜ急に体温が下がるのかは不明だそうで
まずは末端冷え性を治しましょうとなりました

田舎の為なかなか他の病院に行く事が出来ず
整体もありませんので整骨院へ坐骨神経痛があるためたまに行ってます
血流がよくなる為かその日は楽になります。

長々と書いて他の方にも申し訳ないですが
冷え性の方など体温の変化も気にしてみてください