>>550
自分も体温調節苦手なタイプ
手足だけじゃなくてお腹までドライアイス乗せたみたいに冷えてた。
足が火照ってねれなかったり、手足の汗や寝汗は酷かったり。

歩行困難とか半身麻痺とか色々症状出てて、大病院に回されて検査したけど異常なし
困り果てて漢方外来に言ったんだけど、初診の時に「自律神経からきてそうですね」と言われたよ。
漢方は効かないとかは言われてないなー

処方はお薬手帳には原料しか書いてなかったから間違えてたらごめんだけど一応・・

1回目:釣藤散(2週間)→座れない程の慢性疲労回復。半年ぶりに掃除が出来た。
2回目:真武湯+五苓散(2週間)→酷い冷えと目のしたのくま(顔色)改善
3回目:小建中湯(服用中4日目)→めまい、体力回復と不安軽減。寝坊しても朝から走れるように。

毎回行くたびに処方が変わるから、個人差はもっとあると思う。
自分の場合は体力回復させて、それから水の流れ良くして、みたいな感じで言われたかな。
あと1回目行った辺りは坐骨神経痛も耐えられなくて整体通いも開始した。
血の巡り的に相乗効果でいいのかも。
気づいたら頭痛も軽くなって不整脈も落ち着いてるなー。耳鳴りも軽くなってるような。
夜寝るのが苦手だったり、むずむず感があったり、まだまだ悪いとこあるけどね。