X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ ceb3-U9wE)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:37:27.43ID:WZZ6Yaj30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519787745/ 

関連スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552病弱名無しさん (ワッチョイ 012b-y7vd)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:06:25.85ID:R4zUH9YL0
>>550
例えば船瀬俊介の本でも読めば、病院行こうという気はおこらなくなるだろう。
何を信じるかは全て自己責任。西洋医学を信じるなら病院に行けばいい。
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 8b6c-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:41:15.13ID:TfTKWl2T0
病院に行かずして逆食かどうかなんて分かるわけないのにね
似たような症状の「心の病気」なんて腐るほどあるのに
船瀬の名前を出してる時点でお察し
0559病弱名無しさん (スプッッ Sd73-PJaJ)
垢版 |
2018/05/27(日) 06:52:53.65ID:6Y9LrSn3d
これから、暑くなるから出掛ける時に帽子被るけど、逆流性食道炎の為、喉に違和感あるから帽子を被ると余計にゴムの違和感が、最近、残る。
0561病弱名無しさん (ワッチョイWW d1aa-hzpn)
垢版 |
2018/05/27(日) 07:49:09.86ID:bQRJKXPw0
一昨日キャバクラで呑んで
帰りにコンピ二でポテトチップス買って食べて帰って
昨日はカレーカレーからの夜ステーキやったら
見事に死んだわ
寝たきり中年になってしまった
0564病弱名無しさん (ワッチョイ 012b-y7vd)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:29:48.05ID:R4zUH9YL0
>>553
健康だけが取り柄みたいな人間だったので病気すらほぼしたことがなかったので
病院もいかないし薬もほぼ飲んだことはない。

>>555
逆食なのは100%だよ
なった原因も症状も全てが完全に一致する
カレーは週5〜6回、コーヒーは毎日5杯以上、炭酸水も毎日のように1本飲んでた。
あと猫背、昼は食べてすぐ寝る、体重増やすために夜も寝る前に何か食べてた。
高重量のベンチプレスも原因だし、高重量のデッドリフトのときはありえんぐらいベルト
をきつく閉めてたのも原因。
全てが逆食になる為の生活をしてた。そこにプライベートと仕事で大きなストレスが
加わって発症。寝るときに頭の位置を高くすると楽とか、今でも食べてすぐ寝ると軽い胸痛がおこる。
ゲップも頻繁に出てた。
ちなみに、これはテレビで医者が言ってたことだが日本人の5割とかは胃液が逆流して食道下部が胃に
なってる(症状はない人がほとんどだが)胃カメラやれば日本人の5割は逆食の診断はつくということ。
0565病弱名無しさん (ワッチョイ 012b-y7vd)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:37:37.29ID:R4zUH9YL0
>>555
別に船瀬だけじゃないよ。健康本だけでも軽く4桁は読んでるから多くの作家が書いてる。
健康本を3桁ぐら読めば分かるよ。何を信じるかは全て自己責任。
0569病弱名無しさん (ワッチョイ 8b89-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:14:04.74ID:avFJslDq0
「船瀬俊介の本でも読めば、病院行こうという気はおこらなくなるだろう。」
からの「症状によっては行くかもしれない。」
0571病弱名無しさん (ワッチョイ 7bb0-+F+o)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:33:16.07ID:haRpcFEv0
>>526
俺はめまいするよ。
逆食の症状が酷いときは、同時に頭の前側に膜が張ったような感じで、頭が重い。
全く集中力が無くて仕事にならんしQOL落ちまくり。
さらに悪化すると頭痛や吐き気になって寝込む。
なんか食道から喉の奥、耳や鼻につながる粘膜?その一帯が全体的に重い感じだから逆食のせいで
頭の重さになってるんだと勝手に解釈してる
最近は超少食にしてだいぶマシになった
0573病弱名無しさん (スプッッ Sd73-PJaJ)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:44.96ID:6Y9LrSn3d
>>560さん >>559ですが、帽子を買った時にゴムついてましたし、女なので、帽子を被る時に風で飛んで行かない様に、帽子に付ける紐みたい物意外にゴムをつけています。
0576病弱名無しさん (ワッチョイWW d93e-zq/Q)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:41:36.58ID:Kg8ylX+c0
>>573
そうなんですね。確かに喉の違和感が強くなりそうだ。
ところで、以前の書き込みで、胃酸が霧上に逆流するというのがあったけど、本当なのかな?
0578病弱名無しさん (ワッチョイWW 5962-ViWn)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:41.80ID:Vm7acaxP0
>>575
いや釣り用のも付いてないぞw

やっぱ、うどん、バナナは良いね。
あ〜、カレー食べて〜!
だいぶ落ち着いたけど、発症して四ヶ月食べてないわ。
0580ARMS被験者(^o^;) (ワッチョイW e97b-bi8y)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:55:13.19ID:QoTtPNlW0
>>571
>逆食の症状が酷いときは、同時に頭の前側に膜が張ったような感じで、頭が重い。
全く集中力が無くて仕事にならんしQOL落ちまくり。

↑症状が全く同じw
全く集中出来なくて最近は記憶も曖昧になってるorz
瞼も重いし…
0581病弱名無しさん (エムゾネWW FF33-Dj2Z)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:54.48ID:BGl+NkhsF
カレーはやっぱりだめだったorz
薬でおとなしくさせてるけどこれが飲んでいなければさらに背中の痛みが暴れてるかも
今夜はヤクルトと白湯で済ませる
0583病弱名無しさん (ワッチョイ c133-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:20.02ID:0hHvf9660
喉麻酔のキシロカインで嘔吐するようになってしまった。
結果、麻酔&鎮静剤なしの胃カメラに。
塗炭の苦しみを味わった。
0586病弱名無しさん (ワッチョイ 8ba0-+F+o)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:23:39.36ID:bjZu5kyx0
タケキャブでも漢方薬でも心療内科でも治ればなんでもいいよね
それでも治らなければ手術かな
0589病弱名無しさん (オッペケ Sr05-oRdH)
垢版 |
2018/05/28(月) 14:48:58.78ID:jSHgjaN+r
食べる量が少ない上に吸収されなくて脳に栄養が行ってないのか全然頭が働かない上に集中力も格段に落ちた
おまけに精神状態も常にイライラモードで地獄だわ
0591病弱名無しさん (オッペケ Sr05-oRdH)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:05:53.42ID:ZPA6f1xNr
>>590
いや胃や腸の働きが弱ってて消化吸収が上手くいってないんじゃないかって事
余りにも食べれなくて食べた後のダメージが大きいから
まあ完全に自分の感覚なんだけどね
因みに一応PPI(タケプロン)は飲んでる
0592病弱名無しさん (ワッチョイWW 5962-fXvY)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:21:36.10ID:BGafXBVZ0
身体に不調が出ると全部逆食のせいなんじゃないかって疑心暗鬼になるよな
喉がなんかおかしくなるともしかして胃酸のせいで癌なんじゃないかとかさ
0593病弱名無しさん (オッペケ Sr05-ViWn)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:45:47.53ID:lE8umthnr
心の病気も大いに関係してるんでしょうね。
私は自律神経失調症になって一時して逆食発症しました。
ストレスがほぼなくなり、まだ薬は両方服用してますが、自律神経失調症が大分落ち着き逆食も落ちつきましたよ。
0595病弱名無しさん (オッペケ Sr05-ViWn)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:02:15.88ID:Hg0362LKr
>>594
私も若干神経質な所もありますが、完璧主義みたいな所があって自分でやらないと気が済まないタイプでした。
自律神経失調症、逆食になってそれ所じゃなくなり、
なるべくほどほどにやる、ほどほどに考える、楽観的になるようになりました。
そしたら両方大分落ち着いてきました。
0596病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bce-73ty)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:07:09.34ID:9QlSauhR0
自分も、メンタルクリニック(以前から行ってた)に通いながら逆食に悩まされてる

精神的な病気+逆流性食道炎 の組み合わせの人多そうだな

精神的なストレスで逆食が悪化
逆食の症状が出て精神的なダメージ

負の連鎖だわ
0598病弱名無しさん (ワッチョイWW 5962-fXvY)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:38:48.21ID:BGafXBVZ0
最近両腕の前腕に痒みの無い発疹が出来て長引いてて不安だったから調べたらストレス等により胃の動きが悪くなる事と自律神経の乱れによるものっていう原因が出てきてすぐに安心したわ
0599病弱名無しさん (オッペケ Sr05-ViWn)
垢版 |
2018/05/29(火) 02:34:45.02ID:oCGozY1Or
逆食、裂孔ヘルニアになって落ち着いたからと言ってストレスを感じると私は左胸下が痛みますね。
ストレスが抜けると何故か痛みも引いて行きます。
やはりストレス、自律神経も関係してるんでしょうね。
0603病弱名無しさん (スププ Sd33-vqtN)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:13:29.93ID:wUE49oxUd
逆流性食道炎について質問です
@逆流性食道炎を放置して何年位したらバレットになる可能性がありますか?
またPPIを飲み続けていればバレットになるのを防げますか?
A週に一回程度 アイスクリームやスナック菓子を食べても大丈夫ですか?
Bhttps://ariya-step.com/48.html
http://promea2014.com/blog/?p=133
上の二つのサイトではうどんや米などの炭水化物は消化に非常に悪く胃にとどまると書かれていますが本当でしょうか?
詳しい方 回答 お願いします。
0604ARMS被験者(^o^;) (ニククエ Sd33-bi8y)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:45:32.72ID:8HMnvSOOdNIKU
昨日歯根嚢胞の細菌検査しました。
来週に検査結果と細菌に適した抗生物質を服用する予定です。
逆食に対しても効果が有ればな…( ˙-˙ )
0605病弱名無しさん (ニククエ 2bf1-/2Ma)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:34:22.06ID:AED70BSq0NIKU
食道がん怖す
0606病弱名無しさん (ニククエ 8bf1-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:48.92ID:Ym1LxXi60NIKU
今年も定期胃カメラやってきたぜ・・やっぱ胃カメラは経鼻内視鏡だね

去年はなかった胃炎と、喉に炎症があった。噴門の炎症はさほど変わらず
やっぱ、ずっとタケキャブ飲んでても、緩やかに悪くはなっていくもんだな
ヘルニア持ちだし、やっぱ手術考えるようかね・・
0607病弱名無しさん (ニククエ Sr05-ViWn)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:29:37.86ID:9HsAfp+2rNIKU
私もですが、ヘルニア持ちの人は手術した方が早いんでしょうね。
もっと早く手術しとけば良かったと言うブログもよく見かけますよね。
0612病弱名無しさん (ワッチョイW c972-co0l)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:31:08.43ID:c2Oebhcf0
タケキャプと半夏厚朴湯をかれこれ半年出されているけど、喉の異物感痛み嚥下障害げっぷ口臭が一向に治らない。本当に効くのかこの薬?ただ医者と薬局の食い物にされてるとしか思えなくなってきた。
0620病弱名無しさん (ワッチョイ 8bc4-1q44)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:02:59.02ID:f+N3t+rk0
俺の症状は、ゲップのみと言ってよい。
0626病弱名無しさん (ワッチョイ 8ba0-+F+o)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:45:53.15ID:u48ywMyZ0
>>612
俺も食い物にされているよ
逆食は本当に治らないから困る
0627病弱名無しさん (ワッチョイW c962-ovxo)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:58:27.41ID:Dia3i23e0
げっぷと喉の酸っぱい口臭、あと胸が苦しくて嚥下と息がしづらい
自分は弱いながら小麦アレルギーがあるのでパンを食うと胃から腸から空気で辛い
内視鏡検査のあの空気注入後みたいな感じが喉からケツまで満たされて前屈みができない
仕事でお辞儀するのもやっと

死にはしないけど生きるの疲れるなこの病気
0629病弱名無しさん (ワッチョイWW 1962-hzpn)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:07.03ID:EBKT6tfk0
逆食っぽい
オススメの市販薬ある?
1週間くらい様子見て病院行こうかなと
0630病弱名無しさん (エムゾネWW FF33-Dj2Z)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:23:19.57ID:f47qYFA3F
医者に行ったらガスターからタケキャプに処方薬が変わってしまった
飲んだらガスターよりいいけど
歩いていると鼠径部左側と腰の左側がむずむずするのは酸の出すぎなのかな?
0632病弱名無しさん (ワッチョイ 8bc4-1q44)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:13.73ID:f+N3t+rk0
>>631
3年は長いよね。俺は、ゲップと胸のつまり、つかえ感が主症状で、1年になる。
ともかく、食後はもちろん、間食ビスケット1個、水1杯飲んでも、ゲップが出る。
0634病弱名無しさん (オッペケ Sr05-PQIR)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:25:22.62ID:60sBoplWr
逆食、裂孔ヘルニア、自律神経失調症、椎間板ヘルニア、座骨神経痛、膝関節痛・・・
頭、資格もないから身体だけが取り柄だったのに40過ぎて一気にこんだけきた。
もう転職の選択肢がないよ・・・
0635病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp05-0Xbo)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:19.41ID:/RgFiMGSp
タケキャブを飲み始めたんだけど
もしかして口臭が余計に酷くなる?
話す相手全員が鼻を触っている
親まで鼻をいじっててショックだった
はあ死にたい
0636病弱名無しさん (ワッチョイ 6562-InwY)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:00:48.87ID:eG+FE/W70
胸やけの原因って呑さん、胃酸が上がってきている以外に
何があるのでしょうか?
0638ARMS被験者(^o^;) (スププ Sd9a-ehY0)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:39:33.08ID:XBWs2lYCd
>>636
基本的には胃酸が食道を刺激してるのだと思います。
0644病弱名無しさん (ワッチョイW 794b-IO16)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:50:29.66ID:in0JSLWv0
週に一回程度 ラーメン スナック菓子
アイスクリーム等を食べるのは大丈夫かな?
0647病弱名無しさん (ワッチョイWW 4562-J53c)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:52:09.04ID:10CqQKW90
逆流性食道炎の人が逆立ちしたらどうなるんだろう(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況