X



トップページ身体・健康
1002コメント307KB
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:46:11.65ID:txVitGGE0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 67【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1516920913/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 66【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511607997/
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:49:45.06ID:8/ZekcK/0
>>441
いまいるとこ、申告済みだから異動ないし
出張も少なくしてもらってるよ
かわりに給料最低賃金切ってるけど
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:33:16.03ID:aO0MOWMH0
ちまバス待だけど
バスが来るっていうときに限ってなんかお腹痛くなってきた
あーーーあ、一応朝出るとき出し来たのに
12分も耐えれるか不安しかない
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:38:02.87ID:aO0MOWMH0
>>437
すごいわかりやすい

生理前とも重なってお腹の中ぎゅるぎゅるだわ
ホッカイロもしているというのに
生理の鎮痛剤も下痢止も飲まないといけないし
パニックこのうえないわ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:31:54.20ID:lUwb5XUv0
>>432
なんて私www
症状ほぼ同じだ
お腹いたくないのに尻に直で来るの本当に勘弁してほしい

そしてそれがトラウマになって余計に悪循環になってる気がする
メンタル鍛えるしかないのか…
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:41:44.85ID:jR78K8nc0
ああああ!なんだよ!
どいつもこいつも甘え甘えってよお!
そんなに甘えだってならアナル擦り切れるまでビチグソ垂らしてみやがれってんだッ!チキショー!

ごめん、荒ぶった。(´・ω・`)
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:12:48.91ID:bHnjT/zL0
>>432
分かる
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:59:33.46ID:QNGpyoWn0
よく噛んで食べるようになって少し硬くなった
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:18:41.92ID:8/ZekcK/0
>>446
甘えだって言われたら、食中毒になってみて、それでも出勤、仕事普通にしようね、
って言ってみたら?
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:00:51.67ID:tY78XEMeO
24時間・365日、何処に居ても頻繁に便意が有るので、間に合ったら御の字くらいに考えている。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:11:22.05ID:PWA4nfE10
やけになって、アイスを2本食べた
明日の朝までは後悔しない
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:27:27.66ID:xU7DHdsH0
会議中にお腹がぎゅるぐる鳴き出すのが辛い
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:10:19.02ID:D9LBNTbr0
尻から音出る人いる?
屁じゃないんだけどなんかボボスって
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:55:58.16ID:qSzNNQHi0
来月に車(高速)電車どちらでも一時間の所に行く用事があってが車で下道約二時間弱を選択する
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:49:47.04ID:BaXPm+700
いつも下痢の汁が太もも辺りまで来るからコストコの大きいトイレットペーパー酷い時は半日で1つ使い切っちゃうからあかんわ…
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:50:01.58ID:3QbSBipT0
>>459
羨ましいな
俺なんてすかしっぺしようとゆっくり肛門開いて生温かい汁だった事は数え切れないから
今は怖くてすかしっぺできないよ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:36:45.05ID:K2DhJtq/0
カフェインレスのコーヒー飲んでるんだけど、下痢するな。
やっぱ一概にカフェインが原因とは言えないか
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:47:40.72ID:UQFeHDWG0
カフェインレスといっても完全に除去はできないらしいよ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:34:44.68ID:uVtwg/Dl0
これって医者で診断もらうのに検査とかで何ヶ月もかかる?
あんま頻繁に病院行ける仕事じゃないんだけど市販薬でなんとかならないかな。
普段は便秘で酸化マグネシウム飲んでるんだけど、
月に6日くらい、下痢ではないが軟便と大量のガスが1日に何回も出る日がある。
そのパターンの時は軟便なのに下痢した時ぐらい肛門がヒリヒリする。
腸液出てきて爛れたんじゃないかってレベルで痛くて、正直腹痛よりこれがシンドイ。
我慢してると腸内でガスが屁みたいな音出しながら降りてくるから恥ずかしいし。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:40:37.66ID:uVtwg/Dl0
これって医者で診断もらうのに検査とかで何ヶ月もかかる?
あんま頻繁に病院行ける仕事じゃないんだけど市販薬でなんとかならないかな。
普段は便秘で酸化マグネシウム飲んでるんだけど、
月に6日くらい、下痢ではないが軟便と大量のガスが1日に何回も出る日がある。
そのパターンの時は軟便なのに下痢した時ぐらい肛門がヒリヒリする。
腸液出てきて爛れたんじゃないかってレベルで痛くて、正直腹痛よりこれがシンドイ。
我慢してると腸内でガスが屁みたいな音出しながら降りてくるから恥ずかしいし。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:44:17.85ID:RjNHbncM0
イトラコナゾールで内臓真菌症に対処
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:51:09.67ID:r4PpLAa80
普段便秘なら違うと思うし自己診断せず病院行け
基本的に他の病気の可能性潰して消去法で残るのがこの病気だけどよほどの事無い限り検査に数ヵ月もかからんわな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:13:58.81ID:z8wQn8If0
胃下垂からくる過敏の場合
胃が垂れて腸を圧迫してるのが良くない
らしいので

毎日数回は逆立ちしてます
あと腹筋と背筋でお腹回りの筋肉を
鍛えてる
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:31:07.84ID:BaXPm+700
>>468
どんなに混んでる病院でも大腸カメラは最短1ヶ月後ぐらいで予約取れるしやりなよ 自己診断が1番ダメ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:34:38.84ID:WPUrbH8A0
睡眠時間短いと必ず朝起きた瞬間から下痢する。
つまりほぼ毎日目が覚めた瞬間から酷い下痢・・・
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:42:11.78ID:xIZD6l+v0
この病と付き合って10年以上、年々ひどくなっていく気がする

便意と腹痛のトラウマ→不安による悪循環かな
最近は腹痛もないのに突然水下痢が襲ってくることあるからいつもびくびくしながら生活送ってる

自分は元々嘔吐恐怖持ちなんだけど、下痢する時にいつも吐き気が襲ってきて余計にパニックになる
メンタル鍛えたほうがいいのかなと思うけど安定剤処方してもらって改善した方はいますか?

ちなみに今はミヤBM、セレキノン、ポリフル処方されてる
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:37:11.39ID:Citru2Ca0
どうしようかな?
じゃなくて、試せることは片っ端から全部試すぐらいじゃないと良くならないよ。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:33:08.48ID:LvRP4CPS0
>>475
ひどい人だと寝ようとしても寝付く前に下痢で寝れないから大丈夫 睡眠時間が取れるだけでも
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:14:39.88ID:WZ7IR/6K0
汚い話ですいません。今朝便を出したのですがベースは茶色で所々に黒い粒みたいなのが見えました。出血なのでしょうか?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:23:05.90ID:/6cUbGii0
今日は久々に4回出たなー
もう出すものないのに出したがる…
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:19:23.42ID:lLmxN4wF0
痩せてくると下痢が酷くなる
一日中所構わずかだから鬱
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:32.22ID:LvRP4CPS0
>>480
毎日10回だから働けないぞ 久々に4回とか逆に羨ましいわ 半分以下やんか…
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:20:46.77ID:AMgJLfO20
移動のたびに5〜6回はトイレいくから
逆算して時間作らないと遅刻祭りだよ
でも働けてる(朝5時起き)
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:58:52.75ID:OCyYsyoO0
仰向けに寝たらお腹がキュルキュル鳴らない?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:25:56.86ID:CwYiheX80
胆石で胆嚢摘出してから10年以上下痢だったけど
プロテイン飲んだらウンコ硬くなったよ
プロテインは悪玉大腸菌のエサになるから腸には良くないらしいんだけど
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:08:14.74ID:KqsFPJUx0
ほんの少量の柿の種を食べただけで腹が痛くなった
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:31:15.03ID:GwLw8qgm0
ロペミンはたしかに便が出にくくなるほど硬くなるんだけど
飲むのを止めると急に泥みたいな軟便が出てきてすぐ調子が悪くなる
長年ポリフルを飲んでたけど全然効いてる感じがしていなくて
イリボーに変えてもらいたくても、他の患者が全然イリボーを飲んでいなくて
使ったことがないから出したくないと言われてたんだけど
この前久々に診察してもらったらあっさり出してもらえた

今初めて飲んだけど、こんなに小さいけど本当に効くのか疑問だ
しかもポリフルが大量に残ってるし、それよりもイリボーって結構強力なロペミンと併用しても大丈夫なの?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:46:44.50ID:G3QpXBS/0
>>489
だいじょうぶだよ
ワシは毎日イリボー飲んでて、ロペミンは頓服として飲んでる。けど、ワシの場合ロペミン飲んでもカチカチのうんちなんて出ないからしょっちゅう飲んでる・・・
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:35.51ID:+951TTBh0
昨日は平和だったから油断して朝食食べたら、
お腹痛くなってキター
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:22:27.69ID:GwLw8qgm0
>>490
下痢止めの粉薬を何年も2週間ごとに病院に行ってもらっていたら
副作用を理由にロペミンに変えられてしまったよ
粉薬が一番効いてたのに残念
どちらも本当は長期服用は控えないと駄目なんだよね
でも住民さんと同じでしょっちゅう腹下すから、もう下痢止め自体手放せなくなってる
医者に相談したらどうしてもロペミンが駄目だったら、また戻してくれるって言ってくれたけどね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:19:58.79ID:GwLw8qgm0
イリボー飲んで効いた人に質問なんだけど
良くなると便が下痢止めみたいに硬くなってお腹下さなくなるの?
一日1錠で朝飲んでくださいって言われたけど
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:49:12.93ID:T/j1DkMn0
ここで内視鏡検査が嫌とか、この症状はIBSなのかと言っている人、ちゃんと病院行った方がいいよ。
内視鏡検査は他の病気の疑いを消せる。下剤なんていつもの下痢に比べたらマシ。
何より自分の腹具合を仕事上とは言えども真剣に相談できる主治医ができる、というのが心強い。とトイレで腹下しながら書き込んでみる。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:25:54.22ID:xi+kGIdX0
来週仕事の面接で初めての職種。
今から下痢と腹痛が止まらない…
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:29:55.95ID:Zq/+GnIG0
お腹壊してるから腸内環境整えようとヨーグルト食べてたけど乳製品自体避けた方が良かった?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:59.68ID:mJ6OVMv30
自分はヨーグルト、納豆、ビオフェルミン錠なんかを取ると下痢がひどくなりまっす
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:29:25.64ID:xi+kGIdX0
>>497
自分の場合だけど「明治ブルガリア」「明治LG21」「牧場の朝」は平気だけど
「ダノンビオ」とか「ビヒダス」は下る。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:07:56.78ID:DoVeaDxm0
ずっと下痢っぽいのと何ヶ月かおきに頭痛に悩まされてて多分過敏性腸症候群なんだろうなと思って先日内科にいったら
いるんですよね大したこと無い症状でもなんかあるんじゃないかって受診する人

って言われてそこには二度といかないって決めたわ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:24:52.83ID:w3qyE81t0
視点を変えて薬に頼らず運動とかでIBSを
軽く出来た又はほぼ治った方とかはおられませんか? 筋トレしたことないけどオッサンなのに藁をもすがる思いで始めてみようか悩んでます
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:41:07.00ID:YZqmzEDW0
>>502
イリボーだけ飲んでるけど、食事と運動で改善した。
酷い時はトイレ10回以上だったけど、今は3〜4回に減った。

食事は、完全な低FODMAPから始めて、何を食べると下痢になるか徹底的に調べた。
まだ継続中。

運動は2日に1回、自転車を室内で1時間漕いでる。外にも走りに行く。
あと、体幹トレーニング。

運動中は胃腸の動きが弱まるから、それが良いのかも。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:36.18ID:vxqbFlLp0
セレキノン飲んでる人いる?
市販もされてるけど効くのかな。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:09:41.97ID:oCdR4Sfc0
俺は運動すると下痢するな
激しい運動をすると腸同士が擦れ合って調子が悪くなる場合があるらしいから多分それなんだろう
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:38.58ID:Jtmnl0q90
予約できたの1ヵ月以上先だけど、久里浜の病院行ってみるので結果また書きにきますね。
なんとか改善したいから内視鏡も覚悟してる。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:29.16ID:YZqmzEDW0
>>507
まだ途中だから参考になるかわからんけど。

現状、低FODMAPに従って、小麦、豆類、ネギ類、乳製品は食べてない。
ただし、味噌、豆腐、油揚げ、納豆、タマネギ(加熱)、ヨーグルトはOKだった。

揚げ物は、たまに天ぷら(米粉)で数個程度で、基本食べない。

NGだったのは、
牛肉(牛脂)、山菜(苦味が強い)、菜の花、あさつき(生食、辛い)、炭酸飲料、ワイン、いちご(キシリトールが悪い?)
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:56:39.28ID:hm7XFmt20
>>514
いってらっしゃい。
バイクやクルマで行くの?それとも公共交通機関?
公共交通機関だと、途中でトイレ寄りづらいからホントに道中気を付けてね。
専門外来だからハズレはしないと思うから。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 05:49:07.38ID:t7qZsvLQ0
>>501
嫌な医者だな
口コミサイトか何かにありのまま書き込んでやれ

>>502
俺は病院で正式にIBSと診断されたわけじゃないんだけど、極端にお腹を壊しやすい症状は運動習慣でずいぶん改善されたよ
今は週に4、5日ほどテニスをしてる
下半身と体幹の筋肉がしっかりついて、下腹部あたりのいつ下痢するかという不安感がかなり減った
適度な運動にデメリットはほとんどないんだから何か始めてみたら
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:10:39.52ID:slJGBB7J0
>>512
これは思う
IBSかもしれない発言は控えてほしい 本当に悩んでる人に失礼

ちゃんと肛門からカメラ突っ込んでから書き込むならしてほしいわ
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:46:31.64ID:FzcsJZrm0
キノコだめって人いる?
ほぼ原形で出るし、調子悪くなるのキノコ食べた夜だなーと思った
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:11:00.62ID:PrBDMfGL0
>>508
サンクス
豆腐はにがりで便がかたまるね
自分もほぼFODMAPだわ
アレルギー検査も一度してみたい
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:44:18.30ID:gzO88hJy0
下痢が嫌だから水分や食事を控えたりすると
体はそれらを要求してるから胃腸が過敏に動いて余計に下痢をする
って事もあるんだってね。

仕事や学校に行ってるとなかなか出来ないとは思うけど
一回の食事量を減らして、その分を中間に食べると
空腹時に胃腸が過敏に動くのを防げるって聞いたから
今度の連休にでもやってみます。

朝ごはんを半分残して10時に食べる、昼ごはんも半分残して15時に食べる
夜ご飯も半分残して21時に食べる
みたいなやり方
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:53:44.44ID:3sEUCKHR0
下痢が続いてるんだけど真っ黄色で泥みたいなやつなんだよなあ…
なんだこれ…
0519508
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:38.90ID:FmVw4ttj0
>>515
アレルギー検査で反応なくても、小麦を一定量以上食べるとNGって人がいた。
学生時代からIBSの人は、小麦ダメ、乳糖不耐症といった不耐症が多い印象。

自分は30歳過ぎてIBSになったけど、腸に刺激を与えるとダメな印象。

過剰な脂質、アルコール、辛味、苦味、炭酸、大食い、不規則な食事、冷たい飲み物など。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:12:27.34ID:ZfwLFL/20
2ch運営によるネットストーカー [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1443325569/

658 夢見る名無しさん 2018/06/04(月) 16:58:08.32 0
肥溜めのにおいがする

659 夢見る名無しさん sage 2018/06/04(月) 16:59:40.58 0
教室に充満する肥溜めの臭い

660 夢見る名無しさん 2018/06/04(月) 17:01:07.72 0
>>659
田舎の高校かよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:19:45.21ID:ZfwLFL/20
450 文責・名無しさん sage 2017/08/10(木) 04:22:08.51 ID:Ut3KQzPg0
170 夢見る名無しさん 2017/08/10(木) 04:17:24.25 0
教室に入った瞬間に感じる屁のような異臭
それは一人のある人間から発せられる驚異の体臭だ!
教室全体を包み込む屁の臭い、普通の体臭と違って臭いの発信源は分かりにくい!
信じられないと思うがこれは実話なのだ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:22:25.46ID:q6bxyaiy0
今日も外で並んでる時に痛みが来た。ダッシュでトイレに駆け込んだけど本当に危なかった。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:31.51ID:ZfwLFL/20
24 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-upx4) 2018/05/29(火) 11:12:15.32 ID:jQgF+hLY0
925 夢見る名無しさん 2017/12/12(火) 00:01:11.31 0
60歳過ぎの盆栽マニアの儂は
明日からの様子も見ててやるよw
まあ相変わらずなんかを拾えると思って聞き耳を立てるのだろうがなww
コケにされてることくらい気付けよ
馬鹿だから無理だろうがなww
二度と来ねえよこんなゴミ集積所なwww
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:25:18.69ID:ZfwLFL/20
>>658
>>659
>>660
450 文責・名無しさん sage 2017/08/10(木) 04:22:08.51 ID:Ut3KQzPg0
170 夢見る名無しさん 2017/08/10(木) 04:17:24.25 0
教室に入った瞬間に感じる屁のような異臭
それは一人のある人間から発せられる驚異の体臭だ!
教室全体を包み込む屁の臭い、普通の体臭と違って臭いの発信源は分かりにくい!
信じられないと思うがこれは実話なのだ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:29:19.98ID:rrcRmO8j0
今治療方法を模索中・・・基本魚食メインで。

あとは下剤飲んだり、乳酸菌も飲みはじめるが、どうなることやら・・・
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:46:06.91ID:Fj5XUCF20
下剤飲んだり、乳酸菌なんか飲んだら・・・
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:30:45.23ID:Zg63STi40
ビオフェルミン錠剤とか整腸剤効かんやついる?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:13:40.24ID:nxBYuY2R0
>>528
いろいろ試したけどなんにも変わらなかったよ
通販とかにも手出してた
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:24:33.72ID:1ccgKEqf0
新ビオフェルミンSは、オナラの臭いがマシになる
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:31:46.99ID:gJI3az+h0
下痢で憩室がよくやられて血便が出るアンド激痛が走るで仕事クビになって半年経った。
借金生活の底辺に落ちぶれたし、どうやって復活していくべきか真剣に悩む。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:44:13.18ID:Fj5XUCF20
>>531
過敏性の下痢を理解してくれる職場を探すしかない。それがダメなら家族、最悪生活保護に頼れ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:46:01.64ID:1ccgKEqf0
朝食を食べ終わった瞬間にトイレに駆け込む朝
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:54:22.95ID:OU3Lqp800
今年入ってから口に入れるものをジャンル分けして
(肉、魚、パン、生野菜、コーヒー、酒、乳製品、揚げ物、唐辛子系、サプリメント、整腸剤などその他色々)
1ジャンルずつ5日間は完全に摂取せずにメモ取って下痢の状態とメモしてるんだけど
今のところ決定打になるようなジャンルは見つからず。

結果が溜まってきたから振り返ってるけど
どれを避けてる時でも激しく下す日、割と平気な時がランダムに来てる感じです。
自分の場合、食べ物は全く関係ないのかな。
これから先どうすれば、、、
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:10:55.69ID:1ccgKEqf0
>>534
自分の場合、朝食を抜くと割と調子良いよ
(でも、お腹空くので結局食べちゃう)
食べるタイミングも調整してみたらどうだろ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:03:01.28ID:EUCzkhhA0
925 夢見る名無しさん 2017/12/12(火) 00:01:11.31 0
60歳過ぎの盆栽マニアの儂は
明日からの様子も見ててやるよw
まあ相変わらずなんかを拾えると思って聞き耳を立てるのだろうがなww
コケにされてることくらい気付けよ
馬鹿だから無理だろうがなww
二度と来ねえよこんなゴミ集積所なwww

844 夢見る名無しさん 2018/06/04(月) 21:38:46.52 0
いくら聞き耳を立てようが
何も意味は無いのに
同じことしか出来ないようだなw
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:06:01.97ID:EUCzkhhA0
450 文責・名無しさん sage 2017/08/10(木) 04:22:08.51 ID:Ut3KQzPg0
170 夢見る名無しさん 2017/08/10(木) 04:17:24.25 0
教室に入った瞬間に感じる屁のような異臭
それは一人のある人間から発せられる驚異の体臭だ!
教室全体を包み込む屁の臭い、普通の体臭と違って臭いの発信源は分かりにくい!
信じられないと思うがこれは実話なのだ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:20:21.63ID:EUCzkhhA0
892 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b35-Du++) sage 2018/05/29(火) 22:09:30.64 ID:M6YG7TDt0NIKU
純が出ると
あーくそおもしれぇや^^

182 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bde3-NLsb) 2018/06/04(月) 18:27:18.44 ID:w70wDZyD0
だったら腹切って死んでね^^

307 小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. sage 2018/06/04(月) 18:41:21.99 ID:G5GYCANf
^^
414 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/04(月) 23:03:11.25
キヨだの弟者だの使ってマウント取ってさ
ポケモンバトルじゃねーんだからお前ら自信が純と戦えよ

な?お前らなんて純に勝てるとこなーんもねーだろ?^^
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:23:06.18ID:bKbyCVGB0
>>528
前までミヤリサンが効いてたけど最近効かなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況