X



トップページ身体・健康
1002コメント307KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:46:11.65ID:txVitGGE0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 67【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1516920913/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 66【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511607997/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:55:28.63ID:wrIaH8PB0
今の職場事務所の隣にトイレがあるから地獄
音もさる事ながら臭いもすごいから申し訳ない
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:50:49.07ID:rk1oSWGN0
>>5
オッス、報告させてくれ
ID変わってるかもだが俺は3だよ。

俺はレントゲンで「腸管形態異常型」の過敏性腸症候群だと判明したよ。
S字結腸から直腸にかけて、普通の人がくの字に折れて下向いてるのが、
俺は上にループしてるような形状になっていた。
これが原因で宿便が溜まり硬化、張りや腹痛になり、
ストレスを感じて決壊し下痢や、時には出血も起きていたということらしいんだ。
対策はマッサージ、ラジオ体操、瞑想、軽い運動などなど…が有効らしい。
俺は、馴染みの柔道整復師の先生に腹部をほぐすマッサージ受けてて、
それから少しずつ回復しだしたのもあるから、これは良い判断だった。

いやぁ〜左下腹部痛で救急搬送された経験もあるから、目から鱗でしたわ。
原因が分かったんで、ストレスは解消されたかも。いまも気分が良い。

他にも、心理的だったり食事に反応する下痢もあるらしい。
要は、どんだけ遠くても専門外来受診がマジオススメってことだよ!
人生詰んだ人は金惜しまず、どうにかしてそういったところにかかって欲しい。
俺もいまから失った4年を取り戻すべく、社会復帰への手立てを考えるところだよ。

みんな頑張ろうな。(^ω^)
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:55.31ID:CWiH+uCX0
>>7
変な言い方だけど、異常が見つかって良かったね!
原因が分かれば対策しようがあるもんね
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:11:49.62ID:mfRf7O4I0
>>7
マジでありがとう。
俺も久里浜行く決意できたわ。
ちなみに治療費いくらくらいかかった?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:45:34.65ID:rj6Bs/um0
3ヶ月待ちが非常に萎える

今から予約したら真夏だもんなぁ…
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:53:50.27ID:V5+ZUN8P0
イリボーとロペミンを処方して貰った。
イリボーは頓服としては効果は無いって言われたけどどうなんですか?
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:12:06.70ID:ENfVToKr0
出勤時の便意と脂っこいもの食べたらすぐお腹壊して下痢するのホンマにつらい
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:30:21.53ID:jvX1WhpC0
>>15
最初はイリボー毎日飲んだよ
イリボーは初日から大きく改善が見られた
今は疲れてお腹弱ってきたときや出張の時だけ頓服的に飲んでる
イリボーが効く人なら頓服利用でもいける
まあ最初は毎日飲んでどの程度改善するか様子見だね
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:58:29.18ID:o+GX9OUO0
イリボーこそ頓服じゃないの?
あんな劇薬毎日飲みたくないわ
フリスクより小さいのに劇的に効果あるんだもの
抗不安薬とメカニズムは変わらないのでしょ?
精神薬こわひ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:46:47.32ID:Bdi42qIo0
そうか?ほぼ毎日10年以上イリボー0.5ugのんでるわ。ついでに頓服としてデパスも飲んでる
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:02:27.55ID:V5+ZUN8P0
>>15
以前飲んでた時に便秘になって止めたから頓服で効くかもしれませんね。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:45.25ID:amRt3S+e0
イリボー毎日飲んでるわ
調子悪くなったら1錠追加で持ち直す
たぶんそこまで重症じゃないからこれで済んでる
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:05:35.24ID:Bdi42qIo0
>>20
真剣に答えてやってるのになんちゅう自演だよ・・・
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:35:50.42ID:EuuyhB050
腹痛があまりない下痢だけどしぶり腹がかなり辛い よしこれでいいなってズボンはいて流して1歩目か2歩目歩いたらまたすぐに便意が来るな…

そういう時は暫く我慢する時が多いけど出した方がいいんだろうなぁ…
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:48:28.06ID:/7LzUGnA0
今まで飛行機に乗った事が無いのですが、飛行機に乗ろうと思ったらどれくらいの時間トイレに行けないのでしょうか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:23:00.46ID:5V7ZP8cI0
お腹痛くない
その日初めてのご飯を食べた後30分から2時間で必ず下痢
出したらすっきり

これ胆汁性下痢
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:35:10.31ID:QavEFaCx0
自律神経失調症持ちだけど最近マジで下痢がヤバすぎる
1日の便の回数が平気で10回とか行く
歩いて2分のコンビニ行く間にも便意に襲われるので出歩けない

最近漢方もらって飲み始めてるけど効くんだかどうなんだか・・・
効果に実感が出て来るまで時間かかるとは言われてるし
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:20:45.39ID:1+w8qpBs0
離着陸時シートベルト着用サインが消えるまでは行けないね
20〜30分くらいかな
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:50:05.09ID:/7LzUGnA0
>>29
その前にも受付?してとかだったらもっとですよね?
ちなみに飛行機のトイレって1ヶ所なんですか?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:27:33.61ID:EuuyhB050
夜行バスで行ける距離ならバス使った方がいいみんな寝てるからトイレ使いやすい

北海道から福岡とかなら飛行機しかないけど
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:14:11.93ID:ZqTwBb490
>>30
飛行機に乗って、離陸するまでの間は一応使える
ただ離陸時に席ついてなきゃだめなので、朝時間は使えないし、搭乗タイミングが遅ければほぼ無理
離陸後と、着陸前の20〜30分ぐらいはシートベルトを外せないので使えない
大気の状態が悪いと、シートベルト外せなくなり使えない時間が伸びたりすることもある

トイレの数は飛行機次第
でかいと6個ぐらいあるのもあるかと
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:18:04.90ID:ZlVs6Uja0
空港広すぎて
デカイ商業施設のトイレも間に合わんって人はやめたほうが(自分みたいなやつ)
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:18:55.76ID:mldmVNAG0
>>20
お前ら本当にIBSなの?
こんな自作自演野郎がいるから、全てのレスが自演に見える
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:02:52.49ID:Gxj9X0yo0
本当にIBSだぞ
イリボーOD錠貰ってるし2ヶ月に一回病院通ってるもん
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:33:31.85ID:rnlpEKV30
食ったもんが三時間で水と共に出てきたわw
ションベン並の早さでもう笑うしかねえw
栄養とれてんのかよw
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:40:30.89ID:wcgo8Nlc0
飛行機って結構トイレがあるもんなんですね、いつ乗るかわかりませんが安心しました。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:17:43.32ID:KPvo4Jfj0
ふぁ〜〜〜この連休の食糧を買いにイトーヨーカドーに行ってきたけどマジでヤバかった
片道徒歩10分くらいなのに途中で便意がして、走っては歩き走っては歩きの繰り返し
なんとか到着してトイレへ直行

でも買物中もまた便意に負けてカゴを外に置いてトイレへ
帰り道は無事もなく帰って来られました

本当困るこの病気
全然外出できないんですけど
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:24:33.66ID:+QcNGl+e0
どうやって生計を維持しているんですか?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:07:32.49ID:L6IUqouPO
自分は在宅勤務で稼いでいます。
小学校に入学した直後に、過敏性腸症候群と診断され(発症はそれ以前)、小学校と中学校では毎日、何度も保健室でおむつを交換して貰いました。
高校と大学は、毎日通学することは無理だったので、通信制を選択して、卒業しました。
就職も、毎日通勤することは無理なので、在宅勤務を選択しました。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:42:21.21ID:TZIDgCal0
なんかトイレ行けない状況だと症状現れるんだけど、普通の便意とは少し違う気がするんだよな
黄門あたりに違和感があるというか…
あとお尻と背中の境目あたりもなんか変な感じになるというか
トイレ行って出るときもあれば出ないときもあるし
わけわかんない
あの緊張感本当嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況