X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART25【脳塞栓】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:44:32.26ID:bOVLv9pI0
脳梗塞について語るスレです
症状のみならず後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう

■前スレ
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART24【脳塞栓】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514100248/

□関連スレ くも膜下出血についてはこちらへ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499181532/
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:58:50.51ID:MK1p566k0
墓参りだよ墓参り。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:08:47.88ID:2toK21Ek0
>>808
構音障害の方は良くなったんでしょうか。会社に復帰したということは
人と話すことについては発病前の状態に戻ったんでしょうか
構音障害のリハビリをどうやったのか教えて欲しいです。切実にそう思います

私の母親は脳梗塞の後遺症で失語症になりました。年齢の影響もありますが
言葉を口に出すのも辛い状態になってしまいどうすればいいのか分からなかったです
今も辛いですがデイサビースの成果なのか少し調子が良いときは驚くほど滑らかに
発音することもあります。発病から3年経っています。母親は70歳です

しかし2年で構音障害が治ったというなら希望が見えてきます。私の母親もいずれは
失語症が改善する日が来るのかもしれません。ぜひリハビリの内容を教えてくれませんか

あと私のメンタルクリニックの医者もくりもとしんいちろうという人が脳梗塞から復帰して
本を出したりしていると言っていたんですけど。右脳が脳梗塞になったみたいですけど
私の母親の場合左脳が脳梗塞になってしまったので
言葉や文字を書くことがくりもとしんいちろうみたいになるのは難しいんでしょうか
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:43:50.47ID:lTE1la370
>>861
きちんとリハビリさせて上げたいなら、専門の人に任せるべき。
自己流でやって、大事な時期を逸しては勿体ないよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:01:31.80ID:SxIxU8+50
>>861
急性期の病院では夫が何を話しているのか聞き取れなくて困るとことが多く私も戸惑いました
回復期病院でPTOTさんや看護師さんと日常の会話を頑張っている間に口周りの筋肉も動くようになり発声も良くなっていきました
STさんがつくほどの構音障害ではなかったので退院してからも私と毎日お喋りを楽しんでいる間に随分と回復して今では電話での会話も数分なら普通にできます
後遺症の回復度合いは病状もリハビリの効果も人それぞれなのであなたのお母様も回復するかどうかは担当医やリハビリのひとに相談するのが一番いいと思います
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:29:57.54ID:dgAJkwoj0
>>862
リハビリはデイサービスでやってますが週2回のデイサービスを喋れない状態で
行っても辛いだけなのではないかと心配しています。何か気に入らないことがあっても
喋れないんじゃ上手く相手に伝えることができません

>>863
くりもとしんいちろうは親戚ではありませんよ。当たり前ですけど無関係の人の本を読んでも
しょうがないでしょうか。どのように後遺症を克服したのか昔の話しになりますが本を
買ってみようかと思ったんですけど脳梗塞の本は読むのが大変なので後回しにしていました

>>864
最初の6ヶ月は病院で喋るリハビリをやってたんですけど回復期が終わってからは
喋れる固有名詞は少しずつしか増えていきません
もちろん担当医やデイサービスの人に相談したんですけどやっぱり話すことができる
固有名詞が増えるのは難しいらしくて数字や字を書くことも少しずつしか回復しません
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:24:49.57ID:tfAqj3DP0
ちょっと気になったので書かせてください・・・

リハビリテーション病院入院中にPT・ST・OT連から言われたこと

「入院中になるべくリハ頑張って、 良くなって頂戴ね。退院後の通院リハはあまり効果がないから・・・」

そりゃそうだ、1日3回毎日計2時間、めいっぱいリハをやるのと、週二回通院でリハやるのとでは効果は違うだろね・・・・

お陰様で自分の約5か月の入院は退屈しなかったw
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:32.67ID:AU3mOL8P0
抗凝固剤を血管内に直接注入する成分献血年間12回を70歳まで続けて
その有効性を証明してやるよ、問題はそもそも血栓が出来てる訳でもないんで
抗凝固剤の効果かどうかが判らない事なんだが
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:23:43.64ID:jfAr0TW60
>>866

よく「6か月の壁」とか言うもんね
どこまで本当か知らんけど
退院後の自主トレがんばろう
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:40:32.71ID:ovix6Xl00
>>866
退院後のリハで効果を出すのがPT OTの仕事
それができないなら辞めちまえ!
て言ってやれ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:06:11.78ID:d8wZBMfc0
>>868
リハビリって治してもらうものではなく、自分で治すものでしょ。
自分にとって通院リハは、自主トレのやり方を教わりに行く感じだったなあ
結局は退院後の自主トレはかなり大事だよね。
自分も毎日2時間位リハビリしてたね。
まあ発症後3年から5年位は良くなる可能性はあるから
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:11:17.36ID:coJ7usaR0
>>870
それって血管の隅々まで血栓を溶かし、血液サラサラを保てばある程度改善しない?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:56:23.43ID:hC+W5qpP0
>>872
詰まった血栓が脳に飛んでいってしまい受けたダメージもあるので医者からは治らないと言われてる
会話していても内容を記憶できなくなってしまった
アルツハイマー認知症と違って進行遅らせる薬や治療法もないからこの先どうなってしまうか不安で仕方ない
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:19:58.07ID:09Qo4C6g0
書いたもん読む限りごくごく普通だけどな
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:27:17.32ID:MZJr7MXG0
>>873
NKCPの「すみずみまで届く」っやつ、いま親が試して飲んでる
毛細血管のすみずみまでサラサラにしてくれることを期待して
いまのところ健常だが、それの効果かどうかはわからないけどね
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:12:34.33ID:0H15n3gq0
職場で疲れた時に、ヤクルトタフマンは飲んでも大丈夫かな?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:14:14.56ID:xI0Cc2jG0
血管性認知症は人それぞれだと思う。
身内に脳卒中経験者3人いて、いずれも70代以降だが全くその気配ないぞ。
悩み過ぎると返って脳が萎縮しそうだ。
健康に気をつけて、一先ずはあまり考えずにいこーや
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:02:24.94ID:cbZwEFNOO
タフマンのマークキンタマだから卑猥すぎる
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:06.01ID:nAgoO05Y0
昨夜のNHKでヨガが
脳を活性化させるみたいね

アメリカでは患者にリハビリで
ヨガを取り入れてるところが
この頃増えてるとか
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:49:45.20ID:wi1cJUrG0
ヨガかぁ
近くに教えてくれる所無いしものぐさ夫は有っても行かないだろうな
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:03:18.63ID:RMU3GSFN0
ヨガの何が脳にいいのだろう
呼吸法か瞑想か
0882>>405
垢版 |
2018/09/26(水) 14:14:54.71ID:nKT0ALGw0
>>881
ポーズじゃないですか?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:26:40.72ID:vrXVJfYH0
右足に麻痺がありますが、風俗に行きまくってます。
かわいい子に尺八してもらいながらビンビンに発射すると、
胸の辺りまで飛びます。昨日も女の子が驚いていました。
健康のバロメータを確認するために、先週から3回も逝ってしまいました。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:43:37.37ID:vrXVJfYH0
>>884
大丈夫です。下記のようなサイトがありました。

"Studies have not shown that sexual activity can trigger
a stroke. If you are concerned, talk to your doctor."

https://strokefoundation.org.au/About-Stroke/Help-after-stroke/Stroke-resources-and-fact-sheets/Sex-and-relationships-after-stroke-fact-sheet


ここ数回はデリヘルやイメクラで、挿入はしてませんが、次回は、
発病前に足しげく通っていた吉原のソープで昇天してきます。

下記のサイトも参考になります。
https://カタマヒ.com/?p=818
https://www.news-postseven.com/archives/20160910_445368.html

脳梗塞後の性欲の処理は皆さんどうされていますか?
私は、入院中は個室だったので、9時に看護婦さんが見回りに来た後、
ノートパソコンのエロ画像や動画を見ながら、抜きまくってました。
最初に1か月ぶりに抜いた時は、ザーメンが飛んで床に落ちて、
リビドーが健在であることを確信したのでした。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:09:49.22ID:BHw/f1MI0
手探り自主リハビリメニューに家庭菜園の畑仕事を少し加えてみた
でも不安定な地盤上でクワを振るったり歩いたり立ち座りするのは
麻痺のある身体には改めてなんと難しいことか
体幹とかの鍛練にはなるかもだけど息は上がるし何度もひっくり返りそうになった
農家の腰の曲がったおばあちゃん本気で尊敬するよ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:04:11.77ID:ZcMXGSlD0
性欲なんかより、脳をやられたせいか大便の排泄が
乱れて困ってる
おむつはしてないがしょっちゅう便失禁すれすれだ
車で旅行なんて夢のまた夢だよ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:17:04.40ID:58PqCyNo0
俺も右半身麻痺あったころは
排泄と評判の回数が増えて大変だった
漏れはしなかったけど

右側の括約筋が麻痺してたということかな
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:14:07.04ID:zCIItQeT0
あんたら食生活から見直さないと
肉とビールばかりなんだろ?
ジューサー買ってきて、スーパーで野菜買いだよ
休みの日に1週間分まとめ買いすれば楽だぜ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:32:59.15ID:ivQcDq2b0
軽度の構音障害があるけど、早口言葉の訓練でなんとかやってる
ういろう売りの音読とか
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:26:59.44ID:d/g2vyj40
>>794
それ読んだけど
トコロテンとごはん以外のもの食えなくなる
納豆や青魚すら駄目とか言うんだもん
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:25:15.12ID:M4Cc8j2U0
脳梗塞やった人は退院後薄味生活を余儀なく要求されるんだけど
軽い味覚障害なのかもわからんが濃い味付けじゃないと旨く感じないのが困りモンだよね

あと嚥下障害やった人、完治したようにみえて5年後あたりに急に水飲むと咽たりするように
なることあるから気をつけてな(ソースはオレ自身)
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:59:24.07ID:M4Cc8j2U0
>>897
急に水飲むじゃなくて5年経過あたりから急にってことだから
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:32:57.16ID:Afk5iAwd0
5年間も水飲まなかったやつw
皮膚がパリパリしてない?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:41:09.94ID:+z61d5Kr0
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:54:52.10ID:idz6zHEj0
まだ関節は固いし平衡感覚も弱いから
俺にはヨガはむずかしそうだ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:15:15.36ID:udoQtXx00
脳梗塞から1ヶ月
手足右側麻痺が少しは回復してきたと思ってたら、室内で2回も転倒した
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:38:06.03ID:zfeA0b7n0
>>902

室内も意外に段差や細かい障害物が多いからね。

脳卒中で苦労して、その上骨折でもしたら目も当てられん。
室内とはいえ気をつけなよ。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:12:09.18ID:GATIWqoT0
俺も玄関で靴履くときよく転倒してたなー

一年半くらいで片足でバランスとれるようになった
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:48:56.87ID:TuDgcT2J0
天気いい日や路面が濡れていないところは、割りとスムーズに(ギクシャクすることもあります…)歩けますが
雨の日は何故かツルツル滑って(Toe-off?接地する面の跳ね上げる瞬間だと思います)
雨が降るとストレス(転倒という)があり悩んでいます
滑りやすい路面だとは思いますが、周りの人は問題なく通行しています
同じような方、そういったことがあった方などいらっしゃいますか?
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:35:00.83ID:UuDAknFx0
ビジネス靴やスニーカーは雨の日滑りやすいよ
特にマンホールや白線、レンガ道等は用心深くゆっくり歩いて
濡れた地面の時は溝が深い靴底のシューズ吐いた方がいい

あと道が斜めに傾斜してるところはゆっくり歩くようにしたほうがいい
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:50:07.78ID:TuDgcT2J0
>>908
レス有難うございます
私も初めは靴の問題かと思いましたが、そのようではなさそうです
割りとグリップのいいシューズを履いていてこういった状態なので悩んでいます
半年前は色々な場所でツルツルと滑っていました
(もっと足の着地?が定まらないような状態でした)
現在は特定の何箇所(近所)でこういった状態です
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:15:50.18ID:/FrtwlXI0
夫が何か話しかけてもヘラヘラ笑ってるので認知症かと不安になる
来客があった時はキリっとするし近所付き合いや親戚の冠婚葬祭に包む額で相談すると適切な判断をするから単に構音障害で返事するのがメンドクセーと思って笑ってごまかしてるんだといいけど
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:38:16.39ID:2kS1znV70
>>910

そういのは脳のダメージによる感情失禁というやつなのかも

俺も発症当時、食事中笑ってばかりいたり、ちょっと興奮すると泣いてばかりいた
そういう感情の爆発というか」、自分じゃ頑張っても止められなかったんよ
だが異常かというんでSTがIQテストとかやると、そっちはいたって正常だったりね
脳になんらかのダメージはあったんだろうけど、どの程度だったのか
よくわからんかった
今はそれなりに元気で、情緒的知的にもしっかりしてるらしいけどね
0912907
垢版 |
2018/09/30(日) 15:15:59.86ID:TuDgcT2J0
雨の中、滑る場所で試して来ました
午前よりも、左右バランスに気を使いながら試したのですが、
ほんの少し滑る感じで、若干問題ありな状態でした
もしかして左右バランスが、大きく関係しているのかもしれないです
(半年前はもっとギクシャクしていて、色々な箇所で滑ることがありました)
出来れば早めにこの問題を解決したいです
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:23:28.43ID:TuDgcT2J0
>>910
同じような感じで悩んでいた事があります
911さんと同じように、それこそ箸が転がるような何ともない事で爆笑する事があったり、
猫が通過するだけで飲み物を吹き出しそうなくらい笑ったりしていた事があり、困っていました
ゆっくりと自然に戻ると思います
0914>>405
垢版 |
2018/09/30(日) 16:00:36.74ID:j/BHnlUJ0
>>901
>>902
真向法がいいですよ。
0915910
垢版 |
2018/09/30(日) 17:51:57.69ID:/FrtwlXI0
発症して3ヶ月なんですがちょっとずつ良くなって行くと良いんですが…
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:32:46.59ID:yPR5GcRJ0
自分は あいうえお をメモ帳に書けたのは
6ケ月後 だった
言葉は 18ケ月後にようやく 3年でまともに話せるように 
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:36:09.98ID:GATIWqoT0
少しずつ良くなるよ
俺の場合2年かかったけど。
記憶の喪失、混乱で不安定になり、今だから言えるが自殺寸前までいった、正確に言うと実行したが未遂だった。
今は未遂に感謝してる
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:17.73ID:3JUSPxg60
77歳の母が発祥から2ヵ月近く経つけどギラギラしためまいが治らず辛そう
記憶も途切れ途切れになる。まだ急性期の病院で入院中だけど近くリハビリ病院に転院か
自宅でリハビリか決めないといけない。
本人は入院長くてもう精神的に辛いとこぼしてるので、リハビリ病院に入れるのが本人の為になるのか疑問
バリバリリハビリ出来るものでもないし家で落ち着いてリハビリ出来る様にするべきか主治医とケアマネに相談しようと思ってる
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:46:36.42ID:p0mmHTSN0
>>919
>>920
レスありがとう。自分も家で休ませてあげたいと思っています
ケアマネからも自宅で脳梗塞にも対応できるリハビリ専門の医療関連のサービスを
受けられると以前聞いたのでそれを利用できればと思っています

77歳になる母の歳ではリハビリ病院でみっちり2時間毎日リハビリをこなすのは多分無理なので
結局は寝床になることが多いのなら家で日常生活を出来る範囲でできるリハビリの方が
本人の為な気がしてしまって。何より本人が家に帰りたいと言うのでそれをくみ取ってあげたいです
足腰の力もだいぶ衰えているので家の中は以前から段差などなくしてあるのですが気を付けねばと思います
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:49:43.81ID:rJRxUEAQ0
>>904
レス遅くなりましたがありがとうございます!
室内でも油断しないで慎重に動くことにしました

>>907
天気が悪い日は怖いですよね、特に階段とか
最近は美しさ優先で、磨いたような床面の施設などが
多くて困ります
0923907
垢版 |
2018/10/01(月) 15:40:40.68ID:/XSb6gAL0
>>922
階段には未だに悩まされていますね
半年前には、登る際につま先が引っかかり何度転んだかわかりません
現状、足の動きが少しスムーズになって来ているので、数をこなすしかないのではと考えています
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:10:08.74ID:sbhZ1Pxl0
ふーむ
自主トレに踏み台昇降、加えてみるかな
0925907
垢版 |
2018/10/02(火) 12:05:03.11ID:z0lax5So0
素人考えですが中殿筋の問題のようで、強化することにしました
自分では気が付かず、今までに指摘されたこともなかったのですが、
屋外歩行の際、体が片方に傾いていたようで階段の躓きや雨天の滑りなど、
今までの問題からすると、何となくこれのような気がしました
最近、歩行がスムーズに感じられたのは中殿筋の動きが少し関係しそうです
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:53:26.57ID:ddTPREod0
自主トレって毎日モチベーション維持していくの大変だねえ
発症10カ月、先は見えないしだんだんウンザリしてきたよ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:09:48.89ID:JAMLLU8q0
別に週1日位は休んでも問題ないと思う。
休むもリハビリ、と言うし・・・・
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:37:18.24ID:NX4DOuV40
退院後体重が3キロ増えて動きが悪くなった。
動きが悪くなるとなんとなく麻痺が強くなったような印象すら
あるので、やはりこの面からも体重の増加には注意しなきゃ
いかんね。
0931910
垢版 |
2018/10/05(金) 09:59:35.47ID:b5ZxX4HI0
旦那がたまに肌着を後ろ前に着るけどやはり軽い認知が始まってるんでしょうか
顔を真っ赤にしてむせてもなお食べ物を口に入れようとして私に箸を取り上げられる
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:37:22.16ID:Cpvz0CXJ0
その程度で認知とは言わないでしょ
嚥下機能が弱って咽やすくなるのも多分加齢
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:18:42.73ID:NX4DOuV40
構音障害があるんだろ?

たぶん舌の力も弱ってると思う
リハビリが必要だよ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:27:51.38ID:2Hl0Ulmu0
>>931
軽度認知障害はあると考えてもおかしくないと自分は思う。
脳梗塞されたのなら、脳のある部分は損傷してるわけですし。
生活面でどこが大丈夫だから認知障害はないと考えるのはおかしくて、
認知機能に障害がある部分があればあると受け止めるべきでは。
まだらボケ、とかとも言うし。
ただし、認知症というのはそれが相当程度進まないとそう診断されない。
しかし、身近な者としては徐々に大変なことは増えていきうるので、
1つずつサポートしていく必要はあると思います。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:43:45.85ID:B6n4ycjT0
>>931
なにか着ているだけまし
うちの妻は脳梗塞から半年で認知障害はありませんがなんどか上半身裸で外出しようとしたことがあります
これから寒くなるので心配です
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:05:31.24ID:J2A9t9X30
入院中にSTとかにIQや記憶力や注意力やの認知機能は
あれこれ検査されなかったのだろうか

自分はそれである程度自分の脳の状態を把握したが
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:19:38.11ID:LY4IZPfQ0
>>931 服を後ろ前に着るって、脳梗塞で片麻痺になってからよくある。動くけど感覚がないから、
以前のように手ざわりで切ることが出来ない。しっかり袖口を確認して患側の方から腕を
通さないと全く着れなくなった。着れたとおもっても後ろ前だったり。フリルがついててちょっと
おしゃれなデザインだったりすると、とたんにわからなくなる。着替えに時間がかかる。
見た目、後遺症がないように見られるが、かなり不便をしている。認知症だったら悲しい。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:30:26.87ID:69ji5olV0
自宅とかリラックス出来ているところだと割りとスムーズに歩け、少し慣れない人通りが多いところとか、出先の施設で担当者と話した後とか
何かした後に歩行がギクシャクしまくりの方いますか?
これは多少なりとも気持ちが緊張してるのが原因なんすかね?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:17:53.52ID:wKhxeQaU0
血管性認知症は普段から接してる家族じゃないと気づきにくい場合もある
0940910
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:11.23ID:ioFkFR/M0
それと長谷川式はそこそこなんだけど知能指数が30〜50とあるんですけどそれはないと思うんですよ
普通に会話が成り立ってるし遠出する時は運転する私にナビしてくれる
かなり強情な性格で嫌な事を言われると絶対従わないし聞こえてないフリして指示が入らないからそう評価されるんじゃないかと
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:26:00.51ID:HYYihg8u0
発症から二ヶ月まだ足運びが全然上手くいかない
しかも今日は右足に違和感あって何時もより歩き辛い
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:29:34.97ID:IVZBLsRD0
オレどうも低気圧が来ると調子悪いんよね
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:48:54.56ID:m0lxOAbB0
旦那が後ろ前に着ることを気に病んでいたら先日自分が裏表に着て外出してしまったでござる
昨日は前髪にカーラーを巻いたまま玄関で来客の対応をしてしまった
疲れているんだろうか
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:00:41.93ID:nFgrqBoU0
>>945
共倒れになるなよ
お疲れさん
誰かに、あるいはデイサービスなどに旦那を預けて1日だけでもどこかでゆっくりしてきなさい
山形の日帰り温泉とかいいんじゃない?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:57:59.36ID:/9gjeETw0
>>947
ありがとう
再来週から週2で半日づつリハビリ目的でデイに行ってもらう予定です
要支援2だからそんなに負担は多くないけどやはり精神的に来てるんだろうな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:13:13.78ID:kNYjQohL0
うちの夫も要支援2で2級の手帳持ち
着替えは手伝わないと後前を間違えたりもあるけど着替えだけで本人が疲弊してしまうので毎回手伝ってる
着替えと洗面洗身整髪は手伝ってるけど他は自立してるからそんなに負担でもない
こんなこと言ってられるのも私が専業主婦だからなんだけど
働きに出ないとダメなら破綻してしまうと思う
通院付き添いが夫だけでも月に5回あるし別居の父の付き添いが月に2回あるから働きに出るのは無理かな
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:55:46.89ID:nFgrqBoU0
>>948
自分がなるべく楽にしな

>>949
週2、3回のパートでも探してみたら
家にこもってるよりも働いたほうがストレス発散できたり気分転換ができたりすることも多いよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:02:18.94ID:kNYjQohL0
>>950
夫と父の通知付き添いでスケジュールびっしりです。
通院はランダムで増えたり減ったりするからシフト組む仕事なら職場に迷惑かかり過ぎます
働くなら通院のない夜になるんだろうけど無理しなくても夫の収入で暮らせるから無理しないでおきます
夜は夫とのんびり自宅で映画や音楽を楽しむ貴重な時間でもありますし
夫の病前にはあまりこんな時間が取れなかったから夫の介護はご褒美付きだと思うことにしました
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:14:36.86ID:rE7+q5hK0
奥さんの支えでだんなが前向きになれれば理想的だな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:00:55.41ID:6J9LcXci0
12月になると発症1年
発症後初めて病院外で過ごす冬がやってくる
再発しないか心配
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:17.47ID:JdcEkCoo0
血圧と脂質だけ気をつけてればそう再発するものでもない
無論、煙草と深酒は論外だけど
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:37.67ID:7NH7nzga0
軽度の脳梗塞になりました。
言語と左手左足に少し後遺症が残りました。
1ヶ月で仕事復帰は早いでしょうか?
仕事はコンピュータエンジニアです。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:52.76ID:yk910HXp0
諸先輩方にご教授頂きたく初めて投稿します。
もちろん個人差で答えなど無いのかとは思いますが。
50歳の家内がオペの関係で脳梗塞になり1ヶ月近くになります。
まだ傷が治らずベット上で、よってリハビリではベットで座る練習中です。
足の蹴る力はかなり残りましたが、股関節の左右の動きや大腿部を持ち上げる力、足首の動きはありません。
手も全く動きませんが、触られてる感覚はあります。
この先どれ位の回復が見込まれるのでしょうか?
本人はトイレには自分で行きたいと願っています。
アドバイスありましたら宜しくお願い致します。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:27:17.57ID:0yyLXOLOO
すみません
頑張っている奥様年齢教えて頂きますか?
家は父親75母が78 わたしは娘46です
父親は重度要介護5です
母は年齢的に無理だ無理だとばかりで私ばかり頼ります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況