X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART25【脳塞栓】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:44:32.26ID:bOVLv9pI0
脳梗塞について語るスレです
症状のみならず後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう

■前スレ
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART24【脳塞栓】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514100248/

□関連スレ くも膜下出血についてはこちらへ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499181532/
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:00:39.03ID:oIBgMcag0
俺は

アムロジピン
シロスタゾール
タケルダ
プラバスタチン

だけだぞ!
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:25:55.38ID:clXx2lw60
俺は

プラビックスとリピトールだけ 
※退院当時は10種類飲んでたが・・・
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:49:35.80ID:CurBCTyB0
水分いっぱい摂って痩せないとまたドロドロ血になって再発するぞ。
0405>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 01:38:20.80ID:QroeppGh0
>>1
血栓症(脳梗塞・心筋梗塞・心原性脳梗塞)の予防には
『シンクリール』が効きます。

血栓溶解作用があるからです。
0406>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 01:40:12.14ID:QroeppGh0
>>37
栗本式リハビリなら迂回路が形成されます。
0407>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 02:17:29.98ID:QroeppGh0
>>98
そうです。

迂回代替回路を形成させます。
0408>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 02:25:51.62ID:QroeppGh0
>>110
シンクリールで血栓は溶かせます。

ただし、死んだ脳神経細胞は再生しません。

>>122
>>125
自転車に乗れないのはおそらく小脳がダメージを受けているからだと思います。

>>128
後遺症がひどくなければシンクリールは劇的に効きますよ。

>>134
長嶋茂雄さんは長距離散歩を水分を持ち歩かずに
脳梗塞になって、疲れていると御本人も御家族も考えて、
ベッドで横になって、治療の開始が遅れて重度の脳梗塞になりました。

>>138
そこで散歩ですよ。
0409>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 04:59:56.71ID:QroeppGh0
>>172
シンクリールをご服用下さい。

欧米と違って、日本の血栓症薬は血栓溶解作用がありません。

シンクリールは血栓を溶解します。
0410>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 05:03:24.93ID:QroeppGh0
>>173
心筋梗塞にはカテーテルでステントを入れる手術が行われます。

>>184
>>185
シンクリールを朝晩服用して下さい。

>>188
ワーファリンは血液を超サラサラにするだけで、
血栓溶解作用がありません。

血栓溶解作用のあるシンクリールを朝晩服用して下さい。
0411>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 05:29:23.12ID:QroeppGh0
>210
>209
>211
>214
>217
>218>>219=速攻で脳神経外科へ行って下さい。
>232
>233
シンクリールを朝晩服用して下さい。

>>221
>>222
麦茶を飲んで下さい。
0412>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 05:38:17.90ID:QroeppGh0
>>298
シンクリールを飲めば血栓症は予防できます。
0413>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 06:00:31.41ID:QroeppGh0
>322
>325
>336
>341
>342
>343
>357
>359
>361
>>375
シンクリールを朝晩服用して下さい。

>>334
>しかし母親は食事を作ったりしてくれますけど症状が悪化したりしないんでしょうか

改善すると考えます。

>脳再生の実用化が間に合うとは思えませんがそういうのが希望になるときもありますね

日常生活のリハビリで迂回回路が形成されます。

>>351
血栓症の後遺症として耳鳴りはあります。

>>364
だるいのは血栓症の症状です。

>>393
>ワーファリン6rって多いかな?45さいなんだけど

ワーファリンは再発予防には効かないので、
シンクリールを朝晩服用して下さい。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:02:06.40ID:mt2FWats0
なるほど
シンクなんとかを飲むと基地外になるのね
0415>>405
垢版 |
2018/07/25(水) 07:29:50.61ID:QroeppGh0
>>414
シンクリールは効きます。

血栓溶解作用のある薬品は日本ではシンクリールしかありません。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:35:05.13ID:CHJf97y10
なんだこのシンクリールきちがいは?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:38:00.91ID:tCn/pQVu0
サイトカイン カクテル療法を受けた方はいますか?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:32:47.67ID:nS9SOJr50
シンクリール、どれくらいの期間飲み続ければいいの?
高価なので気になります。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:06:05.41ID:0OckwHvO0
シンクリールっていわゆるLR末だよね?
ナットキナーゼとどっちが血栓溶解能力高いですか?
0421>>405
垢版 |
2018/07/27(金) 06:25:47.53ID:hqWWxK8C0
>>418
?予防なら脱水症状をきたしている睡眠時間帯に合わせて
眠る前に1錠で充分です。

両親のどちらかが血栓症(脳梗塞・心筋梗塞・心原性脳梗塞)の場合や、
すでに血栓症を起こしたことがある方は
朝晩飲んで下さい。

結構長持ちしますよ。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:12:39.47ID:IHMN7U5z0
シンクリールを朝晩服用してください

呪文のようだw
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:35:44.09ID:H2y18nyt0
>>421
長持ちするとか聞いてないです。
どれくらい飲み続ければ血栓を溶かすのかが知りたいです。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:02:16.17ID:+SvZJDwm0
MRI検査をしたら右脳大脳動脈狭窄症と診断された。
さらに血流検査をしたら左脳に比べ右脳の血流が少なくなってるそうだ。
現在、症状無し。いたって健康。
症状が出ないうちに治療法は無いのかと医師に確認したら、無いとのこと。
脳梗塞を発症したら手術するそうだ。
さらに運動も控えるようにとも言われた。

…これが当たり前なの?
脳梗塞の症状が出る前に予防対策とか出来ないのか?
ただただ脳梗塞を発症するのを待つだけなのか?

ちょっと取り乱し気味ですみませんでした
…今後どうしたものか………
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:40:49.41ID:M468HSfi0
私も思う、脳梗塞発症する前に
血栓を溶かす薬を飲んだらだめなのかと。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:59:53.70ID:sc12knrQ0
シンクリール、NKCP、丹参

血栓溶解力が最も強いのはどれですか?
0428>>405
垢版 |
2018/07/28(土) 06:44:51.92ID:cxTYWEwT0
>>423
それはなんとも言えません。

血栓が溶解されても死んだ神経細胞は復元しないと思われます。
並行してクリミラーなどでリハビリをして迂回回路を形成する必要があります。
0429>>405
垢版 |
2018/07/28(土) 06:45:36.54ID:cxTYWEwT0
>>424
シンクリールを飲んで下さい。

日本の血栓症製剤は血栓溶解作用がありませんので。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:03:18.87ID:badWS3pP0
>>425
レスありがとう。

最近頭痛が酷かったんで、人間ドックのついでに脳ドックを受けてみたんだ。
血液検査ではコレステロールとか、血圧も正常値だった。
で、頭痛の原因は特定されず、代わりに狭窄症が見つかって、狭窄症自体は頭痛の原因では無いと診断されて今に至ります。

……本当に予防や治療法が無いのかなぁ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:08:23.65ID:badWS3pP0
>>429
レスありがとう。

シンクリールですか。
それは普通に病院で処方されるのかな?
次回の通院で担当医に話してみます。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:54:55.31ID:SfeKsYJ+0
サプリメントで効能をうたうのは薬機法違反だよ
0434>>405
垢版 |
2018/07/28(土) 12:22:42.87ID:cxTYWEwT0
>>432
シンクリールは薬剤ではないのでお医者様では処方されません。

欧米だと血栓溶解剤を使うのですが日本では認可されていません。

そこで健康補助食品のシンクリールです。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:53:45.95ID:++QfFSiE0
ワーファリン6rって多いかな?45さいなんだけど
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:38:40.37ID:badWS3pP0
>>434
レスありがとう。

シンクリールというのは薬では無かったのですね。
危なく医者の前で恥をかくところでした。
でも藁にもすがりたい思いなので、ちょっと調べてみます。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:07:35.88ID:wI6r8XbV0
呂律が治らないと後遺症と頭の回転が遅くなったという後遺症はいつ頃治るでしょうか?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:39:41.35ID:yImmvWHP0
>>438
頭の回転というと高次脳機能障害ですか?
うちの旦那も構音障害 嚥下障害 高次脳機能障害が残りどうなるのやら
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:55:05.40ID:NGOchPTE0
呂律が回らないのは、長い目でみないとだめらしいよ。
俺ももうすぐ1年たつけど、まだまだだめだ。
お口の体操をしてるんだけど、なにしろ一人暮らしでしゃべる相手がいなくて。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:48:48.35ID:hwi1hG9q0
栗本センセーはどれくらいの期間飲み続けてたんだろう
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:13:00.93ID:PlDlmQ9U0
栗本慎一郎は自意識過剰で、回復度低いのに大きく回復したように表現する旨を書いたけれど消えたのか?
こいつ、露骨すぎる、あつかましいが加わる。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:05:56.14ID:BNsr9ALY0
昨晩21時頃父(58)が急にに立てなくなり(右足と右手に力が入らない、頭痛や吐き気は無し、受け答えはハッキリと出来る)すぐに救急車で病院に行った所脳梗塞だと言われました

今日また病院に行ったらデキストラン?とかいう点滴を打ってました
父は左官なのですがリハビリ次第で復職出来るようになるでしょうか?
父の職場には脳梗塞を患った方が二人居てお二人とも復帰しています
程度個人差はあると思いますがとても心配です
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:45:48.57ID:hwi1hG9q0
>>443
マジで? 回復度低いんだ?
まあ、やはり時間との勝負、病院で早期治療が1番なんだな
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:57:19.30ID:bXfVkI5f0
>>444
仕事復帰まではなかなか難しいと思う。
日常生活が不便なくなるまでと分けて考えないと。
仕事復帰は何年もかかるのを覚悟しておかないとダメだと思う。
人それぞれ後遺症は違うだろうけど、重大な後遺症なければすこしは早いかもね。
本当にひとそれぞれ違うからなんともいえないわ。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:09.40ID:2gVrnwjG0
なんともいえないならだまっていたほうがいいとおもいます
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:44:01.73ID:BNsr9ALY0
>>447
ありがとうございます
軽度の後遺症であることを願うばかりです
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:30:53.53ID:tB4K1h7s0
何もないようで、目眩のような症状が残ったりするから怖いな
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:48:27.54ID:wX/wINbs0
今日の「名医のTHEたいこばん!」
納豆が血栓を溶かす、をやるぞ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:00:05.83ID:ouvSYBZV0
この頃の猛暑は天災レベルで
屋外の仕事はもう不可能かも
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:07:16.38ID:5GBn2HFw0
>>444
大工に復帰した人は知っている。
うちの旦那は板金屋だったけど高所での作業は危ないから廃業したよ。日常生活にはほぼ不自由はないけど。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:12:52.32ID:t3EenAp00
台風の影響か先週からめまいが収まらん。。。普通に働けるけど気分が悪いわ。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:13:07.77ID:48hanOHu0
母親がリハビリ中に泣いたと聞いてショックを受けたわ。早く自宅に帰してあげたいから介護生活が早まりそうだなぁ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:13:40.95ID:/lpkeOOK0
初期症状って何があります?
今月CT撮影しましたが問題なかったんですが最近たまにめまいがします
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:18:53.09ID:1jGOD1h80
>>457
貧血ではないと思います
CTだけじゃなくMRIも撮った方がいいですかねCTだけでわかりますか?
怖いです
0459>>405
垢版 |
2018/08/01(水) 00:51:56.14ID:Fm1Bi7rs0
>>458
MRIとシンクリール。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:01:30.94ID:9C4l/ICk0
>>460
MRIだけじゃわからないのか?
吐き気あるといっても一日の間に数分軽く酔ったみたいになるだけだぞ
0462>>405
垢版 |
2018/08/01(水) 06:46:56.37ID:Fm1Bi7rs0
>>461
甘く見ないこと。
0464>>405
垢版 |
2018/08/01(水) 06:59:40.79ID:Fm1Bi7rs0
>>463
怪しいと思ったら造影剤でどこがどういうふうに詰まっているのかを確認して下さい。

詰まっていたらワーファリンを処方されますのでそれを飲んで予防とし、
シンクリールを飲んで治療と予防をして下さい。

なんともなくともシンクリールだけは朝晩飲んで下さい。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:42:38.51ID:6kaIm2fD0
>>464
ありがとうございます
ここ数日(タバコ吸ったら頭が締め付けられるようなかんじがして少しめまいがする)んですがとりあえずはMRIだけで大丈夫ですかね?
CTは今月初めに撮影しましたが何もなかったです
0466>>405
垢版 |
2018/08/01(水) 07:49:07.18ID:Fm1Bi7rs0
>>465
すぐにシンクリールを飲むこと。
MRIか造影CT検査を受けること。

血栓症はスピード勝負です。
0467>>405
垢版 |
2018/08/01(水) 07:50:11.52ID:Fm1Bi7rs0
>>465
シンクリール服用と5000歩散歩で良くなりますよ。

ただし、検査は受けて下さい。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:05:16.76ID:oWuOkMMY0
シンクニールでうがいをするようにしたら
口臭が消えました!
0470>>405
垢版 |
2018/08/01(水) 09:34:30.85ID:Fm1Bi7rs0
>>469
人間ドックを受けて下さい。

血栓症以外は専門外ですので。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:30:33.51ID:u6rtpIK40
うんこが出ないからピンクのコーラック1日1錠ずつ2日続けて飲んだら寝てる間に下痢うんこ漏らした。
シーツを洗濯してさっぱり。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:41:09.35ID:KC3+9T7s0
女はシッコとウンコの生き物だから大変だなw
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:17:36.14ID:9t1yQm0t0
脳梗塞やって社会復帰考えてる人、運転免許の申告をして許可もらわないと乗れませんよ。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:12:15.06ID:ha2MxkGr0
シンクロールってミミズから作るやつか?
栗本慎一郎はミミズを絶賛してたような。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:12:12.76ID:XXXaAD2G0
シンクリールって健康食品?
脳梗塞やってない人も飲んでええの?
0478>>405
垢版 |
2018/08/03(金) 19:23:42.68ID:RtfLDe8+0
>>477
飲んでもいいです。

特に水分欠乏を起こす睡眠前。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:12:10.65ID:yPgUKY2u0
ミミズならマックのハンバーガーの肉に使われてたよなw
何年か前にニュース速報+板で話題になってたじゃん
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:01:20.95ID:5azZShUt0
病気を疑うなら、いかがわしいサプリ飲まずに、きちんと治療してもらえよ。
下手な民間療法で失敗しているやつ、いくらでも居るだろ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:57:48.85ID:yPgUKY2u0
>>478
同じ血栓溶かす作用のある(とされている)ナットキナーゼは
血管も眠る就寝前よりも、血管の活動が活性になる時間帯が良いとされているけど

ミミズと納豆の違いは何なんだろう
0483>>405
垢版 |
2018/08/04(土) 09:06:45.64ID:Ujm/7TqH0
>>481
共通点は酵素。
0484>>405
垢版 |
2018/08/04(土) 09:07:15.81ID:Ujm/7TqH0
>>480
医者にかかるのは当たり前。
その上でシンクリールを飲めということ。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:06:34.68ID:yPgUKY2u0
>>483
ナットキナーゼとミミズ酵素、同時に摂っても大丈夫?
てか、より効果高くなるかな?
0487>>405
垢版 |
2018/08/05(日) 04:40:48.67ID:OzXbGHTo0
>>485
わかりません。

理解のあるお医者さんにご相談下さい。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:56:58.66ID:0zRMgEJW0
それで元の体に戻れるならミミズの踊り食いも辞さないけど
0489>>405
垢版 |
2018/08/05(日) 10:32:45.42ID:OzXbGHTo0
>>488
普通のミミズじゃ効果ありませんよ。
0490>>405
垢版 |
2018/08/05(日) 10:33:20.79ID:OzXbGHTo0
>>488
効果的なリハビリも必要ですし。

栗本式リハビリが。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:12:51.69ID:yFOA5i2h0
会社の元同僚のデブダ君、脳梗塞2周年記念本当におめでとう☆
お前のおかげで、今年もまた給料が2万も上がってたよw
去年と今年で合わせて合計4万円も増えたよ。ボーナスも5万も上がってたわw
本当に首になってくれてありがとうwwww
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 03:48:14.29ID:ISTfjLzc0
要はルンブロキナーゼが多く配合されてるサプリを飲めってこと?
0493>>405
垢版 |
2018/08/06(月) 04:01:53.67ID:vQrb10m10
>>492
まあ類似品は効かないでしょうけどね。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:50:01.71ID:7qGTHKIO0
ていうか所詮健康食品、サプリメントだから。

具体的に効果あるなら医薬品になってるから。
0496>>405
垢版 |
2018/08/06(月) 12:50:40.19ID:vQrb10m10
>>494
効果があっても医薬品になっていないものは多くあります。

>>495
はい。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:36:00.33ID:bImTc0Ww0
最新のソルベントはどうかな
かなりパワーアップしてるとのことだけど
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 04:37:28.91ID:fqupI5y40
シンクリールなんて初めて知った。
そんなに効果あるなら、もっと有名になっている筈だよねー
オレは親のためここ覗いているが、きちんと西洋の医者に見て貰うわ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:45:00.91ID:Lhq+kTJQ0
こんな話を本気で信じると、脳梗塞を再発する奴が増えるんじゃないか・・・・w
0500>>405
垢版 |
2018/08/07(火) 11:44:43.10ID://LAyXjW0
>>498
きちんと調べている方はシンクリールをご存知です。
0501>>405
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:46.72ID://LAyXjW0
>>499
笑い事ではありません。
日本の承認薬では血栓溶解効果がありません。
血栓溶解酵素であるシンクリールも飲む必要があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況