>>647
絡むねえw

アーユルベーダの時代には、精製塩など無いので必然的に精製していない塩になる。
そして、その時代の塩は日本の海水塩とは違い岩塩か塩湖の塩だ。
日本で単に精製していない塩と言った場合はニガリを含む海水塩だと思われてしまう。
ニガリを含む塩は鼻うがいには良くないだろうと言ってるんだ。

じゃ、何で精製していない塩が鼻うがいによいんだ?