X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 106 ΩΩΩ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:37:24.51ID:8ertpsNr0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 105 ΩΩΩ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521384145/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:03:05.54ID:3ZTjFedk0
>>504
私なら5番
健康な歯は2度と生えてこないし、神経を抜いた歯は虫歯になりやすく脆い
笑ったときに5番なら隙間が目立たない
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:06:59.82ID:7e7+VTqO0
私も同じ状況で5番の歯の状態が悪くて抜歯進められたよ
もう長くないからって
4番は一生持つかもしれない歯だもんね
もちろんスクリューしなきゃだけどうちは矯正費用込なので特に考えることもなく
0509504
垢版 |
2018/05/22(火) 18:29:51.77ID:7HbaFips0
皆さん回答ありがとうございます。

インプラントは6万で間違いないと思います。
確かに安すぎる気もするけど、歯の動きを食い止める一時的な措置程度のものだからかな…。

先生にも、5番の歯の状態が悪ければそちらを抜歯するんだけどね、と言われました。
いかんせんわりといい状態なもので…。
根っこまできれいだし、神経がなくとも長生きしそう、と。

100%の正解はないですよね、悩む…。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:32:11.68ID:zLr1QoOI0
>>508
この人が言ってるインプラントってアンカースクリューの事な
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:33:35.06ID:acYepfzV0
インプラントって、アンカースクリューのことじゃ?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:28.18ID:tqKDUpib0
>>509
逆側は4番なの?
片方が5番を抜くならもう片方も5番の方が自然な気がするけど
0513504
垢版 |
2018/05/22(火) 18:39:24.50ID:7HbaFips0
今調べたらアンカースクリューっぽいです。
一時的なインプラントみたいなもの、と言われたのでそのまま書いてしまいました、すみません。

5番を抜くとしたら、左右対称に抜歯します。
反対側の4.5番はともに健康歯で、どちらを抜いても条件は同じと言われました。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:22:26.79ID:mxlTTKdE0
私も上は4番で下は5番を抜くと言われたなあ
理由は知らんけど
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:54:38.95ID:tJ1PR9DP0
途中で矯正辞めるってできる?
仕事しながらだときっついわ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:07:42.88ID:Y71ZuGz40
>>516
辞めれるけどまたやりたくなったら普通にお金かかるし抜歯してるなら穴埋まらないor埋まった所も開いてくるし頑張れば?
仕事なんなのか知らないけど誰もが学校行ってたり仕事してたり子育てしながらやってるんだし
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:50:12.03ID:Sgs0fBXc0
やべぇブラケットオフってヤバイ
針金が一周してるって結構顔大きくなるんだね
とった日から回りからよく見たら顔小さいよなっていわれるわ
整形した言われるはさまざま
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:20.32ID:lgeORnli0
今日カウンセリングに行って来たんだけど
びっくりするぐらいインビザラインでの矯正を勧められて戸惑ってる。
そこにカウンセリングに行くのは2回目で、前に行った時は普通にワイヤーを勧めて来たのにこの違いは何だろうか
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:21:02.69ID:vYlE3OUo0
先生が20万円の講習会に行ってきたんでしょw
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:28:29.66ID:R47c7fVr0
ワイヤー交換の日
調整具合の確認でシュッシュ風をかけられた時に、何か我が口ながら臭い…
歯ブラシが上手く当たってないとご指導いただきました orz
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:42:25.38ID:FBXHDX1L0
>>522
毛先が細い歯ブラシ、ワンタフト、歯間ブラシ、フロス全部やるんですよ
大体30分くらいかかるけど、ちゃんと磨けてたら1日1回でもいい
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:53:50.03ID:UYwS4Uc20
>>522
慣れたら1回、15分ぐらいで磨けます。
私は普通ブラシ→タフトブラシ→歯間ブラシの順です。
歯磨き時にお口あーんして、歯の器具がどう設置されているのか、食べカスが挟まりやすいのはどこなのか、把握しておいたほうがいいですよ。

最後にマウスウォッシュはお忘れ無く。

あとデートとかの時はコーヒーは禁止で。
矯正やってるとどうしても口が臭くなりやすいので、匂いの強い飲食物はなるべく避けましょう。
眠気覚ましは無糖炭酸水がおすすめ。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:56:48.74ID:UYwS4Uc20
>>516さんは何がきついのかな?
ワイヤー締めた後の痛みなら1週間もすれば落ち着くし、歯磨きに苦慮してるなら歯医者さんでブラッシング指導受けるとか、対策は色々あるはず。
不安はどんどん主治医に聞いた方が良いよ。
せっかく高額かけて治療してるのに勿体ないよ。

姿も顔もわからんけど、同じ社会人矯正者として一緒に頑張ろうよ。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:06:16.75ID:VQOa7lq90
>>521
講演会とかで業者から勧めるように言われたってことですか?
そういうことなら嫌だな、他の病院に変えるのも検討しよう
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:46:48.46ID:YSs/bsJ50
アライナーは完全外注だけど、
そこで少しは利益あるだろうから
楽なんじゃね?
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:57:39.07ID:hri+edQi0
>>526
違うよ。学生が思うよりプロがプロの商売の技術を習うのには相当なお金と労力がかかるんだよ。学んだものは実践して元を取らないと意味がないだろう。
人に言われて勧めるんじゃないんだよ。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:09:08.06ID:JBik/Eqk0
上下の表側にブラケットつけて半年経って、下の歯茎が下がって来た感じがします。
ちゃんと磨けてないってことなんでしょうか
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:43:20.06ID:7h+NCiT70
>>529
多少歯茎下がったり、知覚過敏にはなりやすいと聞いたことがあるよ。
磨き方に不安があるならブラッシング指導をお願いしてみては?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:50:44.28ID:Fm6bA3L50
成人の歯科矯正で拡大床使ったけど結局戻ってしまった
アンカースクリュー打ってくれって言ったのに認定医ですらないので無視された
大学病院で研修していない癖に怪しい講習会には出てる模様
こんなバカ歯科医に通って矯正してしまった僕を笑ってください
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:02:17.54ID:GBZhduOU0
>>531
このスレで、成人で拡大床使うな、認定医にかかれって散々書かれてるのに〜
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:21:53.39ID:E8hDQ6Pi0
かかりつけの一般歯科に矯正勧められたけど、このスレ見て他の矯正歯科で治療すすめてる
小心者だから、今日からインビザ始めるのに未だにかかりつけ医に言えてなくて胃が痛いww
同じ境遇の人いないかな?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:06:42.84ID:XDhQ3ffW0
>>534
かかりつけの一般歯科でも矯正のパンフもらったけど、結局矯正歯科でやる予定。
矯正歯科から一般歯科でCT撮ってきてほしいと言われたから、一般歯科に事情説明して撮ってもらったよ(矯正歯科からの紹介状もあったけど)。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:43:47.25ID:0HofBwCB0
矯正始めて1年経ったけど、2ヶ月前に調節した時にダイエットやってみた。
食欲減って一気に1,2kg落ちて、「お、これは運動したらもっと減るのでは?」って感じで痛くなくなってからも食欲制限+運動したら2ヶ月で5kg落ちた!

毎月の矯正は、痛いけど食事のコントロールができる!しかも将来は綺麗に治る!って思い込んでる。少しは矯正が楽しくなった。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:00:59.28ID:M8AyQGa20
うーん・・・
電動歯ブラシって強烈だな
歯磨き粉飛び散るレベル
くすぐったい
これは慣れなのか
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:32:15.14ID:SRP8E+Bi0
電動ってクルクルまわるやつ?
超音波のやつがよくね?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:40:23.46ID:3Z4YzEkl0
ブラケットつけて3週間
2日前から急に上の右6番だけ冷たい水がすごくしみる
昨日の歯磨きではそこだけ大出血
知覚過敏?歯周病?虫歯?それともよくあることなのかな
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:22:54.32ID:1rR2O+aI0
知覚過敏は拡大装置付けてたとき下のバンド付いた臼歯で起きてて辛かった
シュミテクトが効いて助かった
今はもうしみないので多分一時的な問題だったのかな
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:17:31.10ID:8TM/n8nD0
昨日からブラケット装着したんだけど
本当に大変…これ子供がしてるなんてすごいね
とにかく唇は切れるしご飯食べてもうまく食べれないし痛いし口内炎出来まくるし詰まりまくるし…

さっきおしゃぶり昆布食べたくて噛んだから痛くて涙出そうだわ
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:06:55.46ID:TwOkikO20
怖えな
そんなのを3年もつけなきゃいかんのか
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:33:48.49ID:Nd83uARd0
今日はやけにIDころころしてんな
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:31.20ID:7fj/6DRp0
まあもう少しで終わりそうだから言わせてもらうと
痛みも金もある程度の時間も後悔しないくらい綺麗にしてくれた担当医に感謝
久しぶりにあった人には整形を疑われるが
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:37:56.33ID:xc7kq87t0
>>539
自分も装置つけ始めのころ、ホールディングアーチが付いてる6番が痛くなって、虫歯だと思って歯磨きしまくってたら、知覚過敏になってた
調整の時に薬塗ってもらったり、シュミテクト使ったりしてたら2、3ヶ月で治ったよ
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:01:54.64ID:p7QXWgvO0
>>540 >>546
知覚過敏って1本だけでもなるんだね…
水だけじゃなく冷たい蕎麦とかでもしみて辛い
シュミテクト買ってくる
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:03:19.75ID:h7wJJJ/20
ゴムかけ入ったんだが、これバンバン変えてOK?
あくび結構するからゴム伸びてる感じが…
ゴム自体高いの?
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:02:13.87ID:jrdOK7Sv0
ブラケット付けたら口内炎とか歯の痛みで顔が腫れるというか浮腫むものですか?
朝起きてびっくりしました
唇もぷっくりしてるし
金属アレルギーじゃないことを祈りたい
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:18:33.83ID:SkdMRE8f0
明後日から装置付けるんだけど準備とかやっといた方がいいことで何か経験者のおすすめあったら教えてー!
0552504
垢版 |
2018/05/24(木) 16:59:34.38ID:cVlkjN+10
先日質問した者ですが、5番の神経ない歯を抜歯で決行することにしました。
今後の長い人生を健康な歯で過ごすことを考えたら、プラス一年がなんだ!という気持ちで…。
来週抜歯です。
もう後戻りできない…頑張ります。

うちの職場は昼食を同僚ととる習慣なので、それが心配。
そんなに挟まるものなのかな…。
過去に一人、今も一人矯正中の子がいるけど、そんなに食べづらそうには見えないし、エグいほど食べ物が挟まってるところも見たことないんだけど…。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:36:36.29ID:et6J4Rvc0
>>552
これからはじまる矯正生活に比べたら、抜歯なんて毛の先ほども気にならない事象だよ
しかし人間なんでも慣れる。必ず慣れるから安心なさい。僕も最初は泣きそうになりながらやってました。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:54:33.39ID:2QXLGM8k0
抜歯は本当に嫌だったなー
歯の根って思ったより長いんだなって
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:56:04.03ID:hrVaEwRf0
>>549
矯正が原因で浮腫んだりってことは自分はないなぁ…。痒みや息苦しさは無いですか?
続くようなら必ず病院へ行ってね
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:00:29.02ID:jrdOK7Sv0
>>556
ありがとう、痒みや息苦しくはないです
酷い口内炎とお酒が原因かもしれないけどこんなに口内炎が辛いとは思わなかった…矯正の痛みより口内炎の方が深刻だよ

>>552
歯にめちゃめちゃ絡む
これをあと2年しなきゃいけないのかと思ったら矯正した人達本当すごいと思ったw
会社では事情を説明して合間に磨いてる
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:26:04.18ID:SkdMRE8f0
>>553
ありがとーそうだよねぇ
でもなんか既に抜歯後が気になってあんまりガブガブ食べれないけど、更に食べづらくなるだろうから今のうちにブロッコリーと塊肉いっとくわ!
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:36:48.22ID:cTbcpk200
>>557
私も何より口内炎が辛かったから、今は貼、塗り、飲み薬常備してる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:53:25.22ID:tRrrtHG60
フィリップスのソニッケアー使ってるんだが、矯正してる人へ本当におすすめ。タフトブラシなんて使わなくても歯垢落ちるよ。あんなに苦痛だった歯磨きが楽しい。高いだけ価値がある
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:38.01ID:N8BneSSz0
カレー食ったら色つきますよね?
したら矯正終わるまでずっと茶色の状態ですか?
歯医者いったら綺麗にしてもらえる?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:26:19.60ID:N8BneSSz0
>>562
そうなんだ
ゴムは取り替えてもらえるのですね
良かった
じゃあ調整日の前日にカレー食いまくればいいのか
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:19:42.32ID:3S5M2K/f0
調整して全部の歯が痛い
コイルとゴム交換しただけなのにやわな歯め
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:00:44.80ID:Jn5seRER0
上の歯全部ブラケットついたー!
下の歯も青ゴムつけた

矯正する前はブラケットつけて周りからなんて思われるだろうとか気にしてしまったけど、別に何もなかったし最近はセラミックだから目立たないし昔と色々変わったな〜
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:01:54.16ID:Jn5seRER0
これから数日は痛いだろうし、今日はお高めランチ食べる!
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:54:15.19ID:Jn5seRER0
美味しいランチと思ったけど、歯が痛くて断念
痛み止め飲んでいいのかな?
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:32:48.53ID:rY2cFKaX0
>>568
落ち着いて!
痛み止め飲みな〜
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:53:21.87ID:U6QaGEnc0
右奥歯の方が隙間できて欲しいのに左の方が1週間でもう目に見える隙間できてきた…
右もちゃんと動いてるんだろうか(-_-)
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:25:32.06ID:92Tw7zZb0
ブラケットつけたが、意外と大したことないな
違和感が殆どない
つける前は物凄い絶望感に襲われていたが、耐えられるかもしれない
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:43:20.02ID:qOkcsJfC0
本当に辛くなるのは3日〜1週間後だと思う
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:06:15.71ID:5uCFKuNa0
>>571
いつつけた?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:53:15.58ID:W7d0CJ0H0
資金も貯めてカウンセリング受けて、ようやく明日抜歯なんだけど、ここにきて怖気付いてきた。
本当に何年も耐えられるかと思うと怖い。
誰か励ましてー…
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:59:35.78ID:rY2cFKaX0
>>574
抜歯さえ乗り越えれば早く始めたくなるよ
一緒にがんばろ〜!
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:25:43.32ID:tg4A3qgQ0
>>573
今日だが。
これから痛くなるの?
さっき普通に焼肉食ったんだが
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:22.10ID:iH2AXiW40
>>574
私は3ヶ月ブラケット着けた後に抜歯なんだよね、一緒に頑張ろう!
きっと終わったら、やって良かったと思うだろうなぁ…楽しみ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:22.32ID:5uCFKuNa0
>>576
日曜の夜、このスレで待ってる
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:47.74ID:rY2cFKaX0
>>577
じゃあもうブラケットとワイヤー付けて3ヶ月経ってるの?
私も同じくらい!
毎日この瞬間も動いてるんだと信じて頑張るしかないよね
抜歯は怖いけど目ぎゅーって瞑ってちょっとでも抜いてる時痛いかもしれないと思ったらすかさず痛そうな顔して麻酔追加してもらって何とか頑張って!
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:40:35.55ID:RywtUpAm0
一年になるけどたいした苦労はない。調整後も奥歯で噛めるし、2日も経てば何でもない。歯は並んでかなりのイケメンになったと思う
ちょっと歯が浮いた感じがするだけ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:55.61ID:5VqGYHnk0
インビザでもゴムなしだと
上の歯が前に出てくるリスクあるんやね
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:41:37.87ID:EG7xhUGC0
営業みたいに人と話す機会がある人が矯正ってどうなんだろ?
仕事に支障が出るかな?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:52:18.86ID:w417+KSD0
>>582
私接客業だけど、特に気にならない
今は強制器具に嫌悪感抱く人少ないよ
早くやらないとどんどんリスク高くなるし動きも悪くなるから決断はお早めに
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:02.77ID:+7lc8DYi0
虫歯疑惑の歯が見つかった
矯正中断して治療した方がいいのかな
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:25:18.48ID:+SW6mW+g0
昨日、裏側矯正のスタートしたけど
発音おかしくなってヤバイわ

脳梗塞疑い掛けられてるわけだがw
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:37:56.70ID:zmaolCgu0
虫歯発見されて治療費が…
お金がどんどん飛んでいく
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:07:31.43ID:GDNUXiOY0
ブランケットが外れてしまった
調整まで残り一週間なんだけど連絡するか迷う
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:11:21.24ID:bXLa33370
調整までまだ1週間有るのにゴムが外れた時は
直してもらいに行ったらそのまま次の調整が始まった
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:52:39.58ID:LZoq5K7Q0
フロス糞めんどくさいんだけど、これみんなどうやってんの?
糸通し使ってもめんどくさすぎる
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:11.12ID:+g3eQmsK0
器具つけて3週間経過、最初はあまり痛みがなかったのに今になって前歯6本がかなり痛い
あと1週間で次の調整だけど、調整でグイグイされる時どれだけ痛いか考えると震えてくる
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:46:21.68ID:FBt0Nzls0
>>587
発見されてよかったじゃん
放置したら矯正に支障でるよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:48.73ID:/o3K/ioR0
スピーディーな治療を心掛けてるってHPに書いてる医院
他のところと何が違うんだろう
デーモンのこと言ってるのかな?
専門医だからまともなところだとは思うんだけど
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:24:20.56ID:tlMDRn/u0
>>593
患者にわからない所は拘らずおおざっぱにやります、だろう。
よく治療が長引くと儲けるために引き延ばしてるんじゃないかという書き込みが5ちゃんにもあるが、
とっとと早く終わった方が利益が出るんだわ。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:26:35.02ID:JfVQ/PZ90
金や期間を考えないのならインビザラインが一番良いって勧められたんだがまじかよ
虫歯になりにくいとか仕上がりがキレイとか言われたんだが
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:01:54.65ID:ZKcRnkZ90
今日やっとブラケットにワイヤー通してもらったんだけど、調整直後は全く痛みがないんだけど、明後日ぐらいからジワジワ痛くなるのでしょうか?
痛みがないと動いてる気がしないです
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:43:28.71ID:CMcXNeFl0
>>595
自分も金はある程度かかって良いから仕上がりと審美性重視したらインビザになった
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:43:51.39ID:EdwNw/Vn0
>>596
明日明後日あたりから痛くなって
一週間後には口内炎に泣かされる

まあ個人差あるけどね
全く痛くならない人もいるみたいだし
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:54:17.96ID:RQQrKv6O0
自分もワイヤー矯正始めて半年くらいなんだが、始める前は絶望的な2年が始まると覚悟してたんだが、普通にご飯食べられるし慣れたら全然生活に支障ない。痛すぎてご飯食べられなくて激痩せする事を夢見てたんだがなw
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:14:27.68ID:BNG+1b6G0
インビザだと装置とったときの無限の可能性を感じられないじゃん
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:18:31.50ID:fbIIt2fx0
ブラケット外れるのが怖くて食事や歯磨きが恐る恐るしかできないw
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:29.20ID:v2bgPNLo0
>>602
私もそう思ってたけど意外と外れないよ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:56.24ID:oZxTMhQs0
>>599
そんなに詳しいとはもしかして歯科医の方なんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況