X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB
糖尿病総合スレッドpart278
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:30:11.08ID:0K0vVyOj0
>>190
腹壁>上腕>臀部>太もも
この順で効き始めが速いと言われてる
腹壁が一番安定しやすい
だからといって打つのが腹壁や上腕に集中するのは良くない

超速効でも大きな差がある訳じゃないし
持効は少し効き始めるのが遅くても大丈夫
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:58:36.57ID:LiwlObNa0
>>185食い物はフライパンでよく焼くといい
関係あるよ
トースターじゃ不味いから体に悪い
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:26:56.01ID:hfQguKTW0
>>194
美味い不味いに拘るなら、おもいのフライパンでも買って焼いとけ。
http://omo-pan.net/

テフロン加工はよろしくない。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:43:25.60ID:nVINfhQk0
タバコってそんなにhba1c上げる?
どうしてもやめられない。。
0197だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 07:49:58.64ID:kKcjDz6W0
タバコは糖尿とは関係ないっしょ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:51:16.24ID:I0inIuIs0
>>196
糖化や酸化ストレスを増加させますよ。
血管の機能を阻害するので、血糖取り込みも動脈硬化も起きます。
狭窄による疾患も起きやすくなりますし良いことないですよ。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:00:40.61ID:nVINfhQk0
>>198
そうですか。。。
メシも制限
おやつも駄目
ケーキはもちろん駄目
酒も駄目
間食は無糖のヨーグルトかキウイ半分かバナナ1本のどれか

ストレスばかりで何も楽しみがない。。
タバコくらいしか息抜きがないです
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:44:39.14ID:I0inIuIs0
>>202
表面凹凸を極限まで無くしたその、おもいのフライパンだからこそ意味があるんですよ。
それ以外は無駄。拘るならそこまで考えないと、それ以外はほんと無駄w

フライパンとか下らない。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:47:09.04ID:hfQguKTW0
それと、鉄フライパン派なんで、アルミなんて敷いたら意味なし。
0205だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 08:52:03.44ID:kKcjDz6W0
>>201
酒もタバコもSEXも糖尿とは関係ないよ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:55:01.03ID:hfQguKTW0
だもーんさんは信じないほうがいいよ。
聞くところに、糖尿診断受けてないのに血糖値降下薬処方されてる人らしい。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:57:44.95ID:hfQguKTW0
学会医師もタバコは辞めろって言いますよー。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:58:34.23ID:KQtMtJdN0
そら医者に聞いて吸っていいなんて言うワケがない
0209だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 08:58:53.28ID:kKcjDz6W0
>>207
当たり前だ、禁煙しろよw
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:00:11.17ID:hfQguKTW0
>>209
喫煙しますか?って聞かれるんですよ。
関係ないのが当たり前ならわざわざ言及しませんよw
0211だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 09:01:53.44ID:kKcjDz6W0
>>210
だから、タバコも酒もSEXも糖尿病とは関係ないちゅーの(笑)

パラノ君みたいで限りがなさそうだから終わりね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:02:27.04ID:hfQguKTW0
>>209
これ本当に聞きたいんだけど、
診断受けてないのにどこで診てもらってるの?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:03:03.15ID:hfQguKTW0
>>211
薬処方って 診断受けてないんですよね?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:04:28.69ID:v828/v+d0
>>199
そんだけ不摂生してきたんだからしゃーない。
でも合併症上等なら別にやる必要もない。

俺も糖尿病で酒もタバコも辞めたけど代わりに運動してるわ。有酸素運動は気持ち良いぞ、良いストレス発散になってる。
あと音楽も好きだしキャンプも釣りも好き、旅も好きだし、インターネットも好き。
いくらでもストレス解消の方法はあるぜ
0215だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 09:06:49.24ID:kKcjDz6W0
>>213
オマエ、いつものストーカーか(笑)、キモイよ
糖尿病診断受けてない、血糖降下薬処方されてない
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:13:59.62ID:PgLdwEzW0
>>215
と、成りすましのストーカーが語っておりますw




もはや異常者だな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:14:05.23ID:hfQguKTW0
>>215
糖尿でもないのに糖尿スレで何位してるんだろ?
0218だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:07.82ID:kKcjDz6W0
>>217
オマエ、パラノ君並みに頭悪いな
俺、糖尿病で薬も飲んでるってんだろ(笑)

他の人に関係ない話題だから、続きはパラノ君スレで…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:20:06.12ID:hfQguKTW0
>>218
診断受けてないのに?どこで処方すれてるの?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:08.07ID:hfQguKTW0
>>218
処方されてるの?

というか、どんだけ嘘ばっか言ってるの?
0221だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 09:40:47.40ID:kKcjDz6W0
>>220
オマエ、突き抜けたバカ
診断も処方も受けてないって何度言えば…

他の人に関係ない話題だから、続きはパラノ君スレで…
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:46:24.78ID:hfQguKTW0
>>221
DPP-4阻害薬飲んでるって自分で言ってたでしょ?
アホなの?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:51:29.26ID:hfQguKTW0
>>221
過去にいくら聞いても勿体ぶって散々答えなくて、最後にDPP-4阻害薬 ってw
嘘だからすぐに言えなかったのかw
0224だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 10:06:47.36ID:kKcjDz6W0
薬飲んでるって何度言えば(笑) >>218
オマエ、アホ杉で皆に迷惑掛かるから、続きはパラノ君スレでって何度言えば(笑)

さすがに、もう放置するんだもん
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:07:37.30ID:hfQguKTW0
>>224
飲んでるのか飲んでないのか、その都度でコロコロ変わっとるでしょ?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:08:39.73ID:hfQguKTW0
>>224
自分で糖尿診断受けていないと言って、薬を飲んでる。
どう言うことやねん?
0227だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 10:08:43.55ID:kKcjDz6W0
>>225
バカ過ぎる妄想

まじ放置
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:12:57.27ID:hfQguKTW0
>>227
結局そう言うことにして逃げるだけかw
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:14:13.67ID:hfQguKTW0
>>227
お前がその場その場で適当な事言ってるからだわ。
クズですねw
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:17:30.05ID:cQM9+RpO0
最近足が痺れてきていよいよ糖尿になった感じがするけど
保険証が無くてまだ医者に行ってない
とりあえず自己流で食事療法から始めようと思ってるけど
糖質制限は出来そうだけどカロリー制限はできそうにない(食べれるものが何もなくなるので)
この場合、太るけど血糖値は上がらないという状態になるのかな?
とりあえず肉モヤシ炒めと冷奴とか作って主食抜きで食べてるけどこんな感じでOK?
栄養価を見ると肉類がやばいくらい糖質が無いんだけどこの数値は信じていいの?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:57:28.24ID:q9DU8ZVF0
>>230
信じていい
ただ糖質制限やった後に炭水化物取ると
血糖値が跳ね上がりやすくなるって言われてるから
全く食べないという状態は避けた方がいいと思う
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:24:44.96ID:y6kpTJod0
>>230
健康保険証のない浮浪者か
野垂れ死ぬしかねんじゃね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:32:23.68ID:yJsYNy+p0
>>230
とりあえず痩せろ。標準体重まで戻せ。話はそれからだ。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:30:36.73ID:cQM9+RpO0
色々アドバイスありがとう
とりあえず一生続けていかないといけない食事だから
無理せずまずは糖質制限だけやってカロリー制限はほどほどにやっていこうと思う
とにかく失明、腎症だけは何とか食い止めないと
昨日さっそく人生で初めてスポーツウエア買って初めてジョギングしてきたわ
運動だけは頑なに拒んできた人生だけどさすがに考え改めた
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:06:40.76ID:bddkwQPI0
献血は行ったんか?
薬局で血液検査できるところは行ったのか?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:28:06.04ID:E5lZaaXr0
足が痺れるって糖尿が相当進行してる状態じゃね
自己流の糖質制限とかやっても、どうせ肉食いすぎで健康悪化するだけだろ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:01:07.84ID:OdVw3IId0
>>239
HbA1c 6.6の1型だけどこむら返りならたまに起きる
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:15:53.64ID:E5lZaaXr0
マグネシウムとらないからこむら返るんだよ!
ピュアココアでもなめてろ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:12.42ID:OdVw3IId0
>>242
少なくとも1日200mgは摂ってる
0247だもーん ◇Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/05/01(火) 15:08:14.95ID:kKcjDz6W0
>>244
「ピュアココアでもなめてろ」
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:21:50.44ID:SpAOBoGh0
肉類ばっか食っているとミネラル同士が拮抗して
折角摂ったマグネシウムがカルシウムと共に尿排せつされるって話
ミネラルの摂取バランスを素人が調整するのは不可能だから
結局糖質含めてバランス食のカロリー制限が無難ってこと。
担当医に無断で自己流糖質制限はかえって悪化してしまう危険性がある
医師が勝手に糖質制限を実践する事に反対なのはそれが理由。
糖質摂取量はカロリー制限でもって減らせと。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:45:41.57ID:E5lZaaXr0
肉は食べ過ぎると腸内環境が悪化するし、通風や結石にもなりやすくなって
飽和脂肪酸とりすぎで高コレステロール血症からの動脈硬化、脳梗塞コースで
さらに生理がない男ならヘム鉄過剰でガンリスクもあがる

こんなに過剰摂取のリスクあるんよ
それなのに糖質制限=肉はいくらでも食っていいって思うバカの多いこと
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:58:45.87ID:vMTQ2da70
前借りして 食いまくった
ただそれだけ

食い意地はってるキチガイは頭おかしくて笑える
もう食うなって事
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:00:06.36ID:vMTQ2da70
糖尿病キチガおきまりのセリフ 「●●なら食ってイイ 」

違う違うw
もう食っちゃダメなんだよw
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:03:59.30ID:+1rbutxV0
炭水化物はもちろん肉だろうが野菜だろうが食べ過ぎたら体に悪い
>>251の食事は肉の食べすぎもなく糖尿病には理想的な食事
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:07:38.63ID:Qfoxisgp0
高雄病院w
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:12:06.23ID:i2UhoqOC0
>>257
糖尿病を悪くするための食事の間違いだろ。
糖質少なすぎ。脂質多すぎ。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:20:37.40ID:4Ueyfh5+0
脂質が多くても総摂取カロリーが少ないから問題ない
脂質の代わりに糖質を増やして高血糖にさせるのが良いとでも?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:26:13.63ID:qjT5MFE50
>>261
糖尿でお米は毒
でも高雄病院と江部も毒
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:29:40.97ID:UkvQUhmx0
なんでみんな極端なんだろうね
U型のほとんどの人が、丼ものとか酒とかで不摂生してきてるのに、
急にほんのちょっとの糖質でカリカリしだしたり

若いころから普通の食事してればよかったのにね
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:29:47.83ID:4Ueyfh5+0
ご飯を食べないと力が出ないのはガチの肉体労働者くらい
普通の人の日常エネルギー源は脂質だから関係ない
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:36:07.17ID:i2UhoqOC0
>>264
そこまで洗脳されていると社会復帰まで時間がかかりそうだな。
末永くお幸せに。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:36:15.64ID:dXwS0oqo0
そもそも、ガチの肉体労働者は2型糖尿にはならない、
現場監督やアゴでこき使うやつはなるがw
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:41:32.20ID:i2UhoqOC0
>>260
糖尿病と脂質の関係は?
血糖値でしか糖尿病という病気を捉えられないと、
大人になれないよ。

寝る。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:45:03.37ID:4Ueyfh5+0
無知なの?
摂取カロリーが適正なら高脂肪より高血糖のほうが危険
それが糖尿病
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:10:26.41ID:dvbYvsUD0
>>271
中途半端にやってたらあんまり意味はないよね。
って話でしょ。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:20:03.47ID:Xh0GmQei0
>>269
猪木や相撲取りが1日8時間も肉体労働するのかよww
猪木はショーで練習はマスコミサービスだけ試合も10分〜60分、
相撲取りも食うて寝ることが主だろ。

ガチの肉体労働者は残業いれりゃ10時間はほぼ立ちっぱなしで労働してるんだよ。

なにが、何度もいうが相撲や猪木だよ(爆笑ww
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 03:11:19.11ID:LlV5D1DD0
>>230
とにかく失明、腎症だけは何とか食い止めないと
昨日さっそく人生で初めてスポーツウエア買って初めてジョギングしてきたわ

健康保険は払えないのにその金と時間はあるんだな
血液尿検査1回受けたら
肉は赤身一食90g以下しか食っちゃいけないと指導
豆腐も1日半丁以下の制限つく数値かもよ
自己判断ほど怖いものはない
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:14:30.25ID:U8GaAcqn0
豆腐は飽きるけど調理方法が豊富にあるからなんとかなってる。鰹節、キムチ、海苔、ネギ、生姜などなど乗っけてみたり、汁物に入れたり、麻婆豆腐にしたり
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:52:47.66ID:LlV5D1DD0
>>279
ちな、豆腐一丁のカロリー白米少し大盛り一膳と同じだからな

炭水化物5割
動物性か植物性のタンパク質3割
野菜2割
で飯構成しないと、また炭水化物とったときにどかんと数値あがるしリバウンドしやすくなる
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:25:08.32ID:Ru4x08IL0
豆腐はモノによってだいぶカロリー違う気がする
高くて脂質もありそうなコッテリしたのと豆乳固めた薄ぅーい80円2パックの奴とw
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:17:55.16ID:kmf5q22b0
>>280
豆腐一丁のグラムは書かないで米だけのグラムを書くお前のバカさ加減ww
と、ドヤ顔の勘違い書き込みw
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:44:30.26ID:NjDrz6pw0
保険証はなぁ・・・
どれぐらい滞納額あるんだろ
ほったらかしだから分からない
数百万は行ってるのかな
でも糖質制限が簡単な理由は肉が食べられるというのが魅力だと思うけど
食べすぎも良くないのね
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:11.91ID:trigSVr00
>>280
炭水化物5割を食べた時点でドカンと血糖値上がるのが糖尿病だバカw
ドカンと上げたくないなら糖質20g以下のオヤツでも間食してろよ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:47.24ID:3tdwo/Uq0
ざっくばらんに教えて頂きたい。
家系ラーメンとカツ丼なら血糖値的にどっちがやばいかな?
麺とライスを同量とするならカツ丼のがやばいと思ってる。
衣や甘いつゆ。ラーメンは麺以外、糖質殆ど糖質0だからね。スープに少し入ってるかもしれないけどね。
詳しい方お願いします
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:50:33.29ID:NVkugm7h0
かつ丼のほうがやばいんじゃないの
ジロリアンとかいっぱいいるし
ラーメンなら週3ぐらいまでなら大丈夫な気がする
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:46.78ID:IHcPkbEt0
>>285
どっちもヤバい
控えるべき
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:10:57.25ID:3tdwo/Uq0
実は週4でラーメン食ってたら血糖値上がってきたw今は週1に減らして炭水化物減らしたら、血糖値は正常だけど体重落ちて体力出ないわ。
思うに炭水化物はカットしたらダメだな。
一生食べない訳にいかないしね。
だけど炭水化物だけじゃない気がする。
カロリー高いラーメンでついた内蔵脂肪が邪魔してインスリンの効きが悪くなる。て事あるのかね?
そんな記事見た事あるんだが、それが本当なら脂質も減らしたら正常に戻る。ってのも何となくわかるな
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:11:39.80ID:LlV5D1DD0
>>283
数百万って・・一度も社会で働いたことがない?
変なこと言うが特殊な地域の人?

事情は知らんが地元の役所の福祉相談窓口に行け
そこで今の実情を話してどうしたら対応してもらえるかどうか聞くだけ聞く

失明して手足腐ったら相談行ってももう遅いしね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:27:59.35ID:ceDvGla80
保険証なくても血液検査だけ全額負担で受けりゃいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況