X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:28:51.46ID:VuIKOQtj0
腰椎椎間板ヘルニアは、人により状態が異なり程度の診断が難しい疾患です
座骨神経痛になってしまった人、手術するべきか迷っている人、
保存で頑張っている人、治った人、手術経験者、みなさんで情報交換しましょう
質問には自分の症状の経過、診療所に行ったのか脊椎専門医に診てもらったのかMRIは撮ったかなどを書きましょう
手術レポートを書いてくれる人は術式や病院の概要などを書きましょう

一般に、8割の患者の症状は数ヶ月で収まり、
残り2割の患者は状態が悪化、慢性化すると言われています
ひどい麻痺や排泄の障害がある場合は緊急で手術となるようです
諸説あるものの、3ヶ月経過して状態が良くなる兆しが見られない場合は
手術を検討する段階という医師も居ます
逆になかなか手術を勧めない医師も居ます

手術を選択した場合、術式の種類などいろいろあります
一応ネット情報より転記しますが信用しないで自分で調べてください

LOVE法(20世紀からある伝来法の術式。3〜8センチ程度の切開を行うようで、
     手術用顕微鏡を併用する場合もあるようです)
MD法(16mm-18mmの切開にて内視鏡のようなレトラクターを用いて
    手術顕微鏡を見ながら行う手術。脳神経外科系統の医師が行うことが多い)
MED法(内視鏡を用いてモニターを見ながら行う手術。切開は18mm-20mm)
   医師に求められる技術レベルが高いらしいです)
PED(PELD)法(内視鏡を用いてモニターを見ながら行う手術。切開は7-9mm
   医師に求められる技術レベルが特に高いらしいです)

その他レーザーを用いた方法もあります(保険が効かないことが多いのと、中度、重度には向いていないという話もあります)

病院選びは年間手術件数や評判、医師選びは学会の認定医とか指導医とかが一つの目安になるかもしれません
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:46:19.64ID:s/xszQ6R0
MRIでの検査結果を聞くため、病院にいったら
ヘルニアは大したことないから薬で治療しましょう
と言われた。当人はヘルニアの大小にかかわらず
大変痛いんだが、ほんとうに
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:25.46ID:JesI4nYq0
手術したいの?じゃなくて治したいんだよ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:21.54ID:iOCyDpKi0
>>516
2ヶ月くらいは様子見
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:36:51.80ID:1Ek6EKkB0
【医療】留学生の高額治療と感染症の対策が急務
・高額医療を必要とする外国人の患者が増えた
・日本語学校で集団感染となる事例
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:51:56.40ID:LOxOzYn60
>>509
バックアップドクターとか、腰痛枕とか買ってみたが、
結局のところ椅子を買い替えたのが一番効いた。
腰にクッション当てても30分座るのが苦痛だったが、コクヨの通販価格で5〜6万円クラスの椅子買って使うようになったら、
2〜3時間でも座っていられる。
もっと早くから買っていればよかった。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:13:23.07ID:iOCyDpKi0
>>516
てかそれが脊椎専門医なのかそうでないのか
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:16:01.21ID:QdrFHXPh0
3回目になるとボルトを入れないかん。
回避したかったが・・・
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:29.76ID:lA3xM/ic0
元々不器用なのに更に細かい作業が出来なくなってしまった
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:57:36.90ID:0jzT2WDm0
常に体の一部が痛み続けるって思ってるよりも精神的に良くないね
親知らずのときもそうだったけど何もかもが嫌になって死にたくなってくる
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:58:54.25ID:0jzT2WDm0
>>523
今日届いたけどやはり痛みは変わりなかった……
特に姿勢が矯正されてる実感もなかったし残念です
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:12:45.49ID:IbEPK1QQ0
減量すれば痛みも軽くなるもんなんですかね
当方170cm/110kg
5Lサイズ着用
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:20:32.56ID:hI/S6qCm0
>>530
軽減すると思う。
膝にもよくないね。その体重。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:25:58.29ID:lA3xM/ic0
>>528
やりたいことあっても集中出来ないし
考えが悪いほうに行きやすいね
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:43:32.82ID:iOCyDpKi0
>>530
絶対体重落とすべき
てかヘルニア発生の原因が体重だろ
上半身が人間ダンベル
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:46:27.53ID:LOxOzYn60
>>527
椅子によるねぇ。腰をしっかり後ろから押してくれてる的な設計の椅子でないとやっぱりしんどいな。
電車の椅子でも、JRの新型車の硬めの椅子なら平気だが、メトロの古い電車の椅子は全くダメだな。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:50.55ID:4t0RWI440
痛みが残ってても良いので自力で直立して歩行できる状態に戻したい
神経根ブロック注射2回やったけど前かがみで杖突いて歩くのがやっと
3ヶ月様子見なんて冗談じゃない
進んで手術をしたい訳じゃないけど一番早く解決できる手段が手術なら
とっとと済ませてしまいたい
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:26.35ID:t+zXgPE60
腰が痛いからなんて言い訳ばかりのクズは会社に必要ないんだよ!
さっさと辞めてくれ!
腹立つわ!
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:16.38ID:t+zXgPE60
ヘルニアだか何だか知らねーが、テメエの自己責任だ!
しょっちゅう休みやがってマジで会社のガン!
治らねーなら辞めろ!っての!
周りはみんな迷惑してんだよ!
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:08.71ID:wYxZeLrL0
はいすみませんでした。でもあなたも病気した時に同じこと言われるのは覚悟しといてね。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:38:42.06ID:wYxZeLrL0
てか明日、直接俺に言えよ。
もう誰だかわかってるけど。
覚悟しとけよ?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:15:04.52ID:OCrNKbgi0
>>536
>>537
死ね
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:42:37.74ID:KgbV/Y580
保険効かないけど注射でヘルニアを爆発?させるとかいうの気になる
60万かー

どんな病気も、当事者にしか辛さはわからないんだから、そんなことここへわざわざ書き込みに来る時間があるなら会社でお仕事でもしてたほうがいいのでは
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:44:11.54ID:+Edx+SXU0
頭の病気なら別のスレなのに末期過ぎてそれすらわからないらしい
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:45:50.67ID:6Q9ljynX0
>>535
主治医に言って手術してもらえよ
してくれないなら
違う病院いけ!
0544516
垢版 |
2018/05/18(金) 05:19:50.27ID:gdFSGzfY0
>>518
手術でスパッと直したい
仕事が立ち仕事のため辛いのよ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 05:22:02.98ID:gdFSGzfY0
>>524
違うよ

次にいく病院は脊椎専門医のいるところに
する 最初からそうすればという指摘もあるが
最近になって専門医のことを知ったのである
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:53:08.49ID:Sr8sy1/60
なんだかんだとみんな手順を踏んでるんだよ
痛いと思った一ヶ月後に何もかも解決とはいかない
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:04:33.51ID:ym0GLev20
>>537じゃぁ解雇すればいいだろ
辞職に追い込む姑息なやり方してないで、さっさと解雇すればいいのに
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:06:09.44ID:ym0GLev20
つか、手術でスパッと治れば誰もが手術するだろう。
そうしないのは、手術にはリスクがあるからだ。
例えて言えばレーシックのようなもの。
誰もがレーシックすればコンタクトレンズもメガネやも要らなくなるのにそうしないのはなぜか。
手術が万能じゃないから。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:35:13.29ID:sntfdpok0
>>548
レーシックしたら老眼か早くくるらしく
結局メガネが手放せないうちの旦那。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:43:47.20ID:qgEy4rY30
>>548
手術しても坐骨神経痛いがいは治らないからな。
腰痛、神経痛麻痺はずっと残る。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:59:55.66ID:Sr8sy1/60
それ触ると最終的には手術しろマンガーとかいい出すからやめとけ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:07:02.48ID:OCrNKbgi0
>>553
お、おう、、、

てかレーシックでも同様で
ちゃんと口コミとか実績とか調べないでテキトーに行くと
失敗確率上がるわな
そういうやつが失敗した失敗したと連呼してるんだろうな
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:17:08.22ID:0xL68yt10
手術は坐骨神経痛が取れれば成功だと先生が言ってた。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:16:42.86ID:kEf6HUTJ0
坐骨神経痛の症状、痛み痺れが出てて、MRI撮るくらいまでして、原因がそれか否か、他の場所に病巣があったりとかしないかな?
梨状筋とか、脳神経や頚椎から来てるって人もいた。
てか坐骨神経痛は、中高年なら梨状筋からくる人が大半だとも。

腰部のレントゲンやCT、MRI撮らなかったの?
腰部の不具合が無ければ頚椎、脳神経になってしまうけど。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:23:51.52ID:OCrNKbgi0
>>556
大半とかソース出せよ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:30:14.79ID:oZFNRTvm0
人それぞれなんだから
断定しちゃだめだよなぁ〜
『時は金なり』の俺は
速攻で手術してもらったけどね
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:30:25.56ID:kEf6HUTJ0
>>557
「坐骨神経痛 梨状筋」でぐぐって頂くか、自分の話を信じてもらうしかないかな?
板内もしくは5ちゃんねる内の検索をして頂いても良いと思う。
自分からはソースのURLを貼り難い。
出来ますよね、検索くらいは。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:57:48.70ID:ufmujQId0
>>558
確かに
MRI撮ってヘルニアが確認できているのに様子見る意味が分からない
「手術しなくても済む」保証も無いのに
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:43.10ID:LD3ijzkB0
ググると手術しても痛みが残る云々て
出るけど業者?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:05:56.94ID:OCrNKbgi0
>>559
どうせへんな接骨院とかしか出てこないのに
それ信じてるカスだろお前
信頼できるソース出してみろよ
絶対ないけどな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:06:52.28ID:Q6MXqjT70
痛みは残らないな
ヘルニアを除去しきれずに残ったら再手術だ
既に時遅く麻痺が残るとかなら分かる
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:15:58.87ID:j/Lrhs4f0
手術しても症状が残るっていうのは、

狭窄症などの併発で除圧した箇所がまちがってた場合
手術時に傷を付けてしまった場合
取りきれなかった場合
手術自体が成功でも症状が進行していて神経が回復せず後遺症が残ってしまう場合

そんなところだろ
これら全部検討して違うっていうなら梨状筋とか脳とか言えばいい
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:10:44.06ID:LD3ijzkB0
>>564-565
レスありがとうございます
医師にもまずリハビリを勧められたので
出来るだけしないほうがいいのかなあと思ってました
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:49:14.31ID:7a07OL/T0
ボルタレンサポ50mg 処方してもらい早速、ケツマンコにぶち込んだ。
これで勝つる
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:13:37.38ID:BzO525Ep0
>>566
医者選びは大事
診断そのものから差が出るからな
術式も大事
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:17:54.57ID:6Q9ljynX0
>>546
でも一ヶ月後にすっぱり治るのは
手術一択だけどな
その価値をどう受け止めるかが人それぞれ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:14:27.52ID:l5IyLFt30
左の腰?おしりの少し上がめちゃくちゃ痛いホントに痛い
重いもの持った記憶ないんだけヘルニアかな?
横向きに寝てて起きたらめちゃくちゃ痛かった
左足上げれない
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:42:41.09ID:TY+nz1v+0
>>570
子供じゃないんだから慌てなさるな。
取り敢えずMRIのある病院に行きなさい。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:50:08.28ID:l5IyLFt30
MRIっていくらぐらいするの?
レントゲンの医者しかいきつけないや
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:54:19.28ID:j/Lrhs4f0
>>572
行きつけからでも紹介してもらえるかもよ
3割負担で8000円くらいだ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:58:00.00ID:l5IyLFt30
まぁまぁするね…
取り敢えず接骨院にいくのがベスト?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:26.04ID:Gc09KvJ10
マジでこんなに痛いの初めて
横向きに寝てて起きてしばらくしたら腰曲がんないもん
ズキズキする
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:18:23.75ID:8bvdCR7j0
そもそもMRIの値段聞いて躊躇うくらいの痛みなら大したことないよ。

8000円?もう痛くて発狂するから、治療の先進めてくれ早く!早く!ってなるからな。MRIの予約の時間が1週間先なだけで白目剥くレベルなのに。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:54:23.30ID:1J1n7Mxr0
まぁ痛みについては人それぞれだから言いっこ無しだとして。
レントゲン写真みて椎間板ヘルニアですね!痛み止め処方しますから様子を見て下さいね。
って医者はやめた方が良い。
最低でもMRI
出来れば脊椎外科でミエログラフィー
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:27:32.17ID:RZ1Iz6Ey0
>>561
理解が浅いな
ヘルニアの有無と手術して痛みが取れるかどうかは別の話だから
手術は不可逆だから失うものはプライスレス、得られるものの保証もない
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:00:55.27ID:KgrviUs00
寝ても立っても痛いのに座ると無痛になる。
なんだこれ新種のヘルニアか?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:56:31.30ID:1YUzMoYh0
>>580
保存治療してる最中だけど薬が切れると同じ感じになるよ
ヘルニアのできてる位置によって違うんだと思う

座ると無痛になっても立ち上がったり寝た直後には我慢できる範囲の激痛が走って
しばらくすると痛みが落ち着きだすも痛みは0ではない疼痛が続く
薬飲みながらヘルニアが小さくなるのを経過観察するくらいなら
手っ取り早く手術してえ…
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:22:41.58ID:ZOEB3KQu0
レントゲン〜MRI〜ミエロ〜検査入院〜固定術〜入院3週間で約24万払った。
入院特約でトントンだったけどね。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:07:55.92ID:GBu36C8U0
俺は手術適応されなかった君、延々ネガキャンやってるな
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:18:16.92ID:uTp3BpQ10
ネガキャン君と、やたらミエロ推してくるやつが居るw
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:19:52.51ID:GBu36C8U0
ミエロは推してくるもんじゃなくてMRIで手術の可能性が出てきたら次に大体やるものだけどね
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:01:03.74ID:uTp3BpQ10
>>586
かなり有名な専門病院で手術したけどミエロのミも話にさえも出なかったよ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:11:58.71ID:GBu36C8U0
そういうところもあるでしょ
推し、なんて言うほど珍しいものでもなければこっちが要求していくもんでもない
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:13:59.54ID:vpz3uJTI0
自分はMRI撮って、希望するなら手術してもよいと言われたけど、
マクロファージに頑張ってもらって、一応10年以上平穏を保ってはいる。
ただし、疲れがたまると腰にくるし、無理はできない。
自営業で1ヶ月以上自宅で安静にできたからできた選択かもしれないけど。
ちなみに頚椎にもヘルニアの気がある。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:24:03.17ID:eYYnxdIY0
手術後1ヶ月目に止むに止まれぬ部屋の配置換え作業で坐骨神経痛復活で絶望
それから二週間して結局治まってくれた
本気の再発じゃなかったっぽい

セフセフ今度こそ安静に過ごそう
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:40:07.96ID:oDHo0DRe0
ヘルニア摘出して神経圧迫取り去っても、壊れた腰は治らないからね。神経痛は取れるけど。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:22:04.05ID:Q7PproP00
>>589
あのさ
推しって書いたのは病院の話じゃなくて
このスレに推してるやつが一人いるって書いてるんだけどね
読んだらわかると思うけど
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:25:52.70ID:eYYnxdIY0
一人ってミエロは当然のようにやったよ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:47:47.79ID:vvLI/AMu0
>>586
最近は大学病院とかだとミエロ使わないらしいよ
MRIの性能アップと、あとミエロは患者の負担がデカイらしい
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:49:58.94ID:ShDEa0vL0
>>595
うちはやんなかったな
6年前までは使ってたみたいだけど、今は使ってない、って言ってた
その時は痛みが酷くて理由聞いてないわ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:52:05.12ID:eYYnxdIY0
ミエロだけで検査入院2日要したからない病院は羨ましい
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:03.08ID:Q7PproP00
>>595
だから。
ミエロ検査したのがこのスレで一人っていう意味でもないし
推しているのが病院っていう意味でもないし

てかそんな侵襲度が高い検査が当たり前にやるわけないやんけ
診断が難しいときだけでしょう
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:02:25.41ID:1J1n7Mxr0
何年か前はミエログラフィーは1泊で出来たが最近は2泊になってて驚いた。
2回とも手術前に受けたというか、ミエロやって手術決定って感じ。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:43:07.66ID:dlhwxJPR0
ミエロってそんなに負担がでかいものなのかな
ミエロやって1泊したけど検査5分後ぐらいには検査のダメージなくなってたから
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:36:15.67ID:ZOEB3KQu0
ミエロは造影剤が頭部に行かないように
する為にわざわざ入院させている。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:10:07.94ID:eYYnxdIY0
特別頭痛とか来ずに終わると大袈裟だったなと思うけど中には来る人もいるらしいからね
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:58:46.19ID:tcOEA5yJ0
ミエロ連呼と手術しろ連呼は同一人物説
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:59.23ID:KgrviUs00
ヘルニアの炎症って通常どれくらいで収まる?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:20:03.40ID:UgfQhaxe0
このスレで固定術で術後幸せに暮らしてるってレスを見たこと無い
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:13.35ID:dCrx+TX40
固定術か…
内視鏡でも術後痛かった自分には無理だな。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:41:17.95ID:8/CVCog60
東京の西多摩在住なんですが、村山医療センターってどうなんでしょう?
人づてで医療関係者に聞いてもらった話では「腰なら村山でしょ」らしいのですが、
患者として入院や通院をした経験のある方がいらしたら、体験談を伺いたいです
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:29:33.87ID:uTp3BpQ10
>>611
今サイト見たけどなぜかヘルニアの手術件数が少ないね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:42:38.68ID:XuZvKz6p0
明るい未来を夢みて固定術した俺、涙目
たしかに術後半年経過したけど、明るい未来はいまだ来ず
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:02:52.60ID:/rkbUcLV0
ヘルニアってよく聞く病気だから治療法が
ちゃんと確立されてすぐ治ると思ってた      自分がなるまでは
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:43:03.74ID:qOv56nAx0
痛いけど普通に歩けるレベルだったのに自販機のジュースが取りにくくてなんか捻ったらいますっげーいたいわ泣きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況