X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB

虫歯77本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:43.63ID:wotBCnLm0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯76本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519639503/
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:49:25.06ID:7Ad5PyWa0
薄毛の再生医療技術を使って、
歯の再生医療の実験が進められている。
って、テレビでやってた。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:03:47.42ID:l3eEMRam0
象牙質はなんとかなりそうだけどエナメル質は無理そう
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:10:05.36ID:TYACc+UX0
いまだに銀歯とか
何十年進歩してないんだよ
40年も50年も前だって銀パラだもんね
ありえないでしょ?
銀歯がいやなら自費で10万円とか
2桁も違うなんてありえないでしょ。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:14.77ID:smV0qPfq0
親不知を使った再生歯が研究されてるが、
中々出てこないな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:20.26ID:b8VPui7n0
もう歯茎も歯も審美性も最悪レベルで悲しい
弱すぎて
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:03:44.70ID:b8VPui7n0
7番上の裏って、ワンタフトだけでいける?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:59:35.46ID:Pq1fBa4U0
全部差し歯にしたいけど
差し歯の芸能人ってことごとく口元間延びしていくよね
はぁ〜あ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:37:39.30ID:l3eEMRam0
金属アレルギーなら大臼歯も保険で白いのいけるのか
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:39:22.71ID:gyt6BZW20
外国では普通の歯科治療を受けることの出来ない所得の低い人は
一部銀歯をすることもあります。
ドイツやスウェーデンでは銀歯に使われる金銀パラジウム合金という
成分が金属アレルギーなど体への悪影響をおよぼす可能性があるとして
歯科での使用を禁止しています。
金銀パラジウム合金は金や銀のほか銅やパラジウム、亜鉛など
さまざまな金属が配合されています。
そのため口の中で腐食し溶け出しやすいのです。
ttp://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/cosmetic-dentistry-overseas.html
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:09:57.12ID:b8VPui7n0
>>873
最高の素材ではないだろうが、それなりの素材だろ
低所得者はアマルガムか、それすら受けられないで歯の本数減らす
だから、日本人は治療痕は多いけど、残存本数は割と多いのだよ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:30:20.18ID:br38I1TV0
削った歯が再生、抜いた歯も生やせる。任せてくれ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:00:39.12ID:qpvy+vcN0
>>854
見えにくいところだし、奥歯はゴールドにしてるよ
セラミックも入れたことあるけど、何度も割れたり欠けたりしてるから
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:17:31.13ID:zua+ugSB0
奥歯がゴールドて、金持ち自慢の一つなのか?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:00:29.34ID:/cCnQiqz0
歯の黄色さと虫歯の多さは関係あるのか
エナメル薄いっていうけど、知覚過敏とはない
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:49:30.89ID:YuFdkHqu0
損傷部分小さめで白いのだと大きく削るようなとこは金でいいんじゃ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:03:49.37ID:5ZAbu+nB0
>>878
今行ってるとこだと、セラミックの方がゴールドより
1万高い。
ただし、ゴールドは金属の材料費は実費なので、
トータルではゴールドの方が高いが、そんなに
違うわけでは無い。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:14:16.61ID:N28nXEUn0
奥歯ゴールドってセックスの時萎えるよ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 08:32:29.32ID:By0gc6tt0
奥歯を見ながらセックスするって、どういうプレイだよw
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:03:42.31ID:YhGeXqrJ0
初めて歯医者行ったら虫歯11本て言われたけど、ほかの歯医者にも診断してもらうことってできる?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:55:34.38ID:AnWqsqpS0
http://honeydentalclinic.com/other/%E9%9D%A2%E5%80%92%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%9D%EF%BC%81%EF%BC%91%E6%97%A5%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B9/
1日1回しっかり磨く、それ以外はささっとというけど、ささっと磨くってどんな感じよ?
コンタクトポイントを優先してフロスだけはやるとか?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:09:35.25ID:ibRyJn2F0
>>885
仰向けの体勢でやってて
上から見下ろした時普通に見えるやん
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:40:38.30ID:mDW+fk180
前歯の裏をレジンでやってもらったが歯と歯の間がフロス通らなくなってた・・
めちゃザラザラするし 歯医者変えるか・・・ハァ

ほんと鬱だ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:53:29.36ID:mDW+fk180
歯がボロボロで死にたいと思ってしまう
自殺する奴に気持ちが分かってしまった。健康って大事だな
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 05:42:02.07ID:np2XGWlw0
虫歯が原因で胃が痛くなる事ってある?
例えば虫歯の菌が胃に侵入するみたいな
なんかずっと虫歯放ってたら最近胃が痛くなってきたから、、、
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:13:45.86ID:8scKDXik0
>>893
それは絶対おかしい。
普通調整して、フロスが通るか確認して完了だろ。
調整してもらえ。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:58:17.21ID:Psop1cr40
若い頃と違って、今はちょっと余裕があるから、
これからの人生美味しくご飯を食べるために、歯にはお金をかけると決めてる。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:13:26.57ID:qPmUZVI70
歯医者行くの怖いんだけど...歯が割れた...
もう行かなきゃなのか...?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:25:41.10ID:yT0GE0/W0
>>899
行かないと後悔するぞ。
ネットによると割れた歯があるなら持っていくといいようだ。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:11.27ID:HHY5SvWj0
虫歯じゃないけどフルグラ食ってて奥歯が欠けたっていうか
割れた
痛くはないし血も出てない
割れた歯の欠片は更に二つに割れてる
フルグラ恐るべし
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:52:57.57ID:qPmUZVI70
>>901
ありがとう ネット予約してみた
もう 裏も穴空いててボロボロだったから捨ててしまった
不安で不安でしょうがないけど 頑張ってみます
5年ぶりくらいだよ...
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:58:51.91ID:+mTPknxQ0
今週予約してるが4年ぶり
楽しみなんだが
何が怖いんだ?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:37:33.89ID:eN4on1qa0
やっぱドリルの音じゃない?あの音は自分の番はもちろん待合室で待ってる時からお前を傷付けてやる!苦しめてやる!って激しくアピールをしとる感じだ。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:27:55.56ID:vd+TlFLG0
チュイィィィィィィィン (ドリルが空回る音)
ヴィンッ ヴィンッ ヴィンッ (歯を削る音)
ズゴゴゴゴー(吸引する音)
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:01.63ID:Zpd1JS4j0
助手のお姉さんのおっぱいが当たったりする時もある
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:40:45.58ID:y+d5gR0Y0
吸引する機械が動いてる音はうるさくて落ち着く
ずっとつけててほしい
シーンてしてるのが耐えられん
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:13:20.11ID:nyG3aV7A0
そういやあの吸引するやつって患者毎に交換してんのかな
前の患者の口に入れた奴そのまま使ってそうで怖い
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:34.84ID:NCkFu+oZ0
歯はほんま不公平
酒のんで食ったまま寝てみたいわ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:27:17.46ID:V3hiKW+k0
>>912
前の患者の何かの病気を院内で感染させたら、大変なことになるのは歯医者のほう。
だから、毎回消毒してるわ。
毎回滅菌する基本セットにバキュームチップも入ってるよ。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:37:01.88ID:8NarEkX90
重曹とポッカレモン混ぜたやつ口にいれて水でくちゅくちゅすれば菌全部しぬんでしょ?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:17:44.79ID:NCkFu+oZ0
歯石が付きやすい人は虫歯にならんのやな
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:47:59.06ID:av3gCEtA0
>>805なんだけど今日CTとってきた
割れてなくて今のままで良さそうだ
去年の9月に神経とってからずっと痛くて困ってる
はやくなおらないかなあ…
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:31:49.87ID:AJOxwnig0
ピロリ菌ころす薬みたいに、虫歯菌ころす薬みたいの出来ないのかね
できるけどやらないとか、陰謀論的なことかね
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 05:10:53.06ID:BOKEWQDE0
>>896
レジンがザラザラすると言っても歯を磨いてねと言われた
年寄の歯医者は地雷なのかな・・

鬱すぎる
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:58.79ID:PCbg6m/90
水道水にすこーしフッ素混ぜるだけで虫歯激減するけど
歯科医の猛反対で入れないってのは本当なんかな
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:48:59.93ID:PCbg6m/90
海外では普通にやってるそうだがヒ素と勘違いしとるのか
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:53:55.99ID:ZON3gP3m0
フッ素入り清涼飲料水出せば売れそうだけど。
ノンカロリー、乳酸菌100億個、フッ素入りで特保認定とかで。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:55:34.86ID:KHAM8W5b0
>>922
信じない
重曹うがいしてればなんとかなるさ
https://www.google.com/url?q=https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/110121.pdf&sa=U&ved=0ahUKEwjuqfabqc_bAhVDxbwKHecEDOI4FBAWCAswAA&usg=AOvVaw1ZSpolXYcoCSokzi0JTkks
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:59.16ID:IFuqCMHq0
>>919
年寄りはたいてい地雷だぞ
知識が更新されてないクズ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:34.92ID:IFuqCMHq0
どうにか手磨きで時短するには、4列使ったほうがいいかな?
朝だけ軽く済ませて、夜はしっかり磨く
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:46.92ID:BOKEWQDE0
電動歯ブラシのせいなのか歯が傷つきまくってると衛生士さんに言われた
傷は治らないのかな・・
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:12:37.94ID:BOKEWQDE0
>>926
そうなんだね。。
どこの歯医者選べばいいのかと混乱してしまう
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:29:02.46ID:BOKEWQDE0
女性医者も地雷なんかな?
顕微鏡使ってるらしくてよさげなんだが

まあ行ってみなきゃわからんだろうけど
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:53:22.79ID:ZON3gP3m0
女医の場合は、技術がなくても、マスクからのぞく美貌やおっぱい押し付けで
相殺される場合がある。
いや、プラマイで、大きくプラスが残ることも多い。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:36:05.51ID:BOKEWQDE0
95 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 10:24:49.52 ID:NqvTWkCw0
>>42
虫歯は海外ではオゾン治療や薬物療法での治療が主流
日本は削って金属を埋めて・・・の療法しか保険適用されてない
まあ、これは日本の医療行政の問題

ちなみにオゾン治療だとオゾンを照射してエナメルを塗布して終わりで
1度だけの治療時間は10分程度。
まあこれが主流になったら既存の歯医者はかなり倒産すると思う
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:39:09.96ID:IFuqCMHq0
>>929
まあ、30代後半から50代前半くらいじゃないかな
あと、それなりに大きいとこ
ボロくて流行ってないところは、それなりの理由があるよ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:46:15.71ID:KHAM8W5b0
ナノイーの風を口内に送れば虫歯死ぬのか
いいことを聞いた
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:59.85ID:lF59gftu0
女医ってあんまりいないよな
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:06.67ID:IFuqCMHq0
爺医者の診察では虫歯なし
比較的若い先生のとこに行ったら10本近く発見してもらったよ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:33:05.73ID:4vebh9Ne0
もう前歯折れるわ
風邪治ったら予約かなあ…
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:50:36.61ID:ackIO2eY0
>>936
ナシと10本を間違えるのは流石にありえなくね?若い方が盛ってると思うんだ。
C1でしたつってちょいと削ってレジンで埋めれば患者が裏を取る方法は無いわけだし、もう一軒別の歯医者で見てもらった方が良い。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:59:39.46ID:IFuqCMHq0
全部c1以上だよ
だって銀歯の再治療だもん

銀歯の中の虫歯は見つけるの難しい
爺のとこはパノラマだけ
もう1軒はパノラマ撮ったうえで、個別にデンタル
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:00:05.19ID:IFuqCMHq0
虫歯多すぎだし、きいろすぎて笑えない
生まれつき決まってるよな大体
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:37.50ID:x4ETtTUI0
じゃあ俺も4年ぶりの歯医者で虫歯60本みつかるかもしれんのか
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:18:56.28ID:lF59gftu0
20年ぶりにいくおらはさらにやばいじゃないかよ
どうするんだまじで
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:44:40.81ID:SlMMGD2z0
銀歯てなんでこうフロスも通らないくらいギッチギチに作るかね
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:21:41.25ID:SlMMGD2z0
フロス入れるのすら苦労するほどキツくする必要はないだろそれでも
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:33.61ID:jewqRieo0
もしかしてフロスを一気に押し込むような使い方してる?
のこぎりみたいに左右に引きながら入れるんだよ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:09.95ID:SlMMGD2z0
そういうレベルでも無い6番だけど前歯まで圧迫されてる感じがするというか4,5当たりたまでキツくなってフロス入れにくい
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:11:35.63ID:V56U4X8H0
フロスめんどうだからやらないけど
ウォーターピックはやってる矛盾
コンセント入れて水補充して歯周ポケットと歯間掃除して終わったら洗浄してしまう
なのにフロスの方が面倒に感じる
人間て不思議
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:31:39.52ID:ChRgQt+e0
>918
イトラコナゾール等の抗真菌薬で虫歯菌は死滅するだろうね
抗生剤のカクテル療法で歯周病も無くなる

重曹歯磨きでも相当効くんじゃないの
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:47:14.95ID:BZ6g+9j80
>>949
隙間があってもそこからまた虫歯になりやすいからあまり空けられないとか
そういう説明してもらったと思う。
そのうち慣れるんじゃないか?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:11:51.91ID:SlMMGD2z0
隙間って歯と歯の間はそんなだろ直してない歯はそんなにギチギチじゃないだろ
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:39:26.37ID:/174hvQc0
虫歯が痛くなる→痛い歯の神経抜いて詰め物→通院せず詰め物取れても放置→
違う歯が新しく虫歯で痛くなる→新しい痛い歯の神経抜いて詰め物→通院せず詰め物とれても放置→

これを繰り返していたら歯医者へ週1で9カ月くらい通った
一か所神経抜いて放置してた虫歯が根っこまで腐ってるか何かで
骨?頭?にバイ菌が入ると言われて即抜いてもらった
失った歯が2本で済んだのが奇跡かもしれんしかも奥歯だから目立たない
ただしブリッジ一か所と銀歯が奥歯にはたくさん
当たり前だが、虫歯放置し過ぎだったため歯医者から長時間説明というより説教を受けた
真面目に9カ月間、週1で通って、酷い場所から治療していって
あとは軽い虫歯が2か所という所で通院をやめてしまった

今日こそ電話してまた歯医者行ってくるわ
また説教されるかもしれんが、歯医者の言う通りだから説教も受けてくる
忙しいのに説明の時間作ってくれる良い医者なんだ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:44:21.89ID:/174hvQc0
電動歯ブラシで丁寧に磨いてマウスウォッシュ使って歯間ブラシして
歯を大事にはするようにはなった
9カ月通うきっかけも、歯医者からの説明もあったが
食事もまともに噛めないほど奥歯がボロボロだったから歯の大切さは理解した

本気で今日は行ってくるわ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:38:42.60ID:/174hvQc0
気合い入れてたのにタイミング悪かった…orz
明日行きます!
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:55.64ID:cMt7ygGE0
よくそんな状態で飯食えるな
右肩が痛いのはまさか奥歯の虫歯が原因かも
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:50:11.45ID:qgs8S8hVO
10代後半から30代前半くらいまで15年くらいほとんど歯磨きしなかったけどブリッジにはならなかったな
もう少し歳いってたらヤバかったのかな、
将来ヤバいだろうけど
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:07:01.59ID:RbxOlpxC0
上4番は数年前から保険内で白い被せ物に出来ると情報を見てたんですけど
歯科医に尋ねたら、保険では3番までですねーと言われてしまった
プロ相手にネットで見た知識で反論するのは嫌がられそうな気がして言えなかった…
これって、この歯科医が知識ないの?
それとも、この病院がそのやり方?を導入してないのかな?
同じ箇所を保険で白いのにしてもらってる人がいるのに自分は出来ないとか、なんか悔しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況