X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB

虫歯77本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:43.63ID:wotBCnLm0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯76本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519639503/
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:15.17ID:WJXj1HF10
メンヘラは嫌がられるみたいに言ってるのは
一時期歯科助手(衛生士ではない無資格、高卒)したことあるだけの
精神科に通院して障害年金生活で、おうちでご静養されてる方だと思うよ

衛生士が念を押して精神病について聞くなら
パニック障害や過呼吸を心配してるだけで
それは用件であって、精神病が嫌だとかでない
そういうふうにしか解釈できないのは
ご自身が、悪意としか受け取れない発想なのでしょう
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:34:11.74ID:mavH2guP0
薬飲んで無いと書いてるのに、
精神科にかかってるとはわざわざ書かんだろ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:39:57.30ID:0Pvp00GY0
>>641

つまり
>>634=>>641はご自身が精神科に通院されてるんじゃないの?
世間は用件を聞きたいだけで
精神科=関わりたくないと直結はしないよ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:48:47.09ID:7o7Hz0AU0
http://hissi.org/read.php/body/20180526/MkFrVTZZVGQw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180525/R0Y1RUptUDYw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180524/L3grcy9XWG8w.html
http://hissi.org/read.php/body/20180523/bGlvN28rTXQw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180522/dDBIanpvQnUw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180521/TWI0Q25jUnIw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180519/UFd4djFHYlMw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180518/SVB1WGQrL1ow.html
http://hissi.org/read.php/body/20180517/cW5JV3pvMncw.html
http://hissi.org/read.php/body/20180516/S3lUdnllbm8w.html
http://hissi.org/read.php/body/20180515/RUVDbitxVFYw.html
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:08:35.51ID:+3kD3tJT0
フロスとか子供の時一回も聞かなかったのに今では当たり前みたいに言いやがるな最近の歯医者は
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:33.83ID:3uT5CoQQ0
>>645
歯ブラシだけではどれだけ丁寧にやっても6割しか取れないというのが新常識になったからね。

歯ブラシでテキトーに磨いてたら、半分以下しか歯垢が取れていないんだろうな。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:54.13ID:+3kD3tJT0
アメリカでは、1979年に公衆衛生局長官の報告書で初めてフロッシングが推奨されるようになり、
その後は5年ごとに改訂される「Dietary Guidelines for Americans(米国人のための食生活指針)」でも毎回使用が推奨されています。
この指針に記載されるためには、その内容が科学的根拠に基づいていることが法律で定められているのですが、
AP通信が2015年にFOIA(Freedom of Information Act:情報公開法)に基づいてその根拠を請求したところ、
フロッシングの推奨には学術的な根拠が存在していないことを政府が認めるという事態に至ったとのこと。
その後、アメリカ合衆国保健福祉省とアメリカ合衆国農務省は、2016年に改定された指針からフロッシングの項目を告知なしに削除しています。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:24:14.02ID:+3kD3tJT0
月曜に歯医者行ってから口がすぐ臭くなる
なんかされてなにそれって聞いたらコレデンタルフロスって言われたけど
これ一回したらずっとしないと終わり系の器具か?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:58:12.43ID:LAIRZmRR0
全部完璧だけど、虹虫歯は防ぎようがない
一度なったら終わりということを何故周知しないのk
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:28:17.22ID:RWK1rLFt0
歯医者の口コミって女性ばかりなのはなぜだ?
男性の口コミがほとんどない
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:43:52.06ID:+3kD3tJT0
俺の前歯絶対二次カリエスなるわ
死にかけのジジイだった時点で逃げなきゃダメだなクソが
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:03.13ID:+3kD3tJT0
外食したら前歯とかがガチャ歯だけどかわいい娘が居た
こういう娘の為に今いる歯医者一掃して海外のやり方を当たり前にして欲しいわ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:17:49.84ID:7Og7I1wn0
>>635
まともな歯医者なら調べてごく最近の新薬以外はどういう薬で禁忌や併用注意が把握しようとすると思う

>>640
そうか君はそういう扱いを受けてるのかかわいそうだな
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:41:47.51ID:n/RipnbI0
その人は医者に聞いてきてと言われたんでしょ?
ならそれ以上想像でどうこう言っても意味ないのでは
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:46.26ID:LAIRZmRR0
予防の授業やってくれよな クソ親ばっかなんだから世の中
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:04:21.79ID:RWK1rLFt0
歯医者いくのになんでくよくよしてんだろ俺
調べすぎてるからダメなんだな・・
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:24:45.35ID:yWIepaMN0
電話し辛いならネットで予約できるとこにしろ
ほっといても悪くなる一方だし最初の一回だけクリアすればなんて事ない
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:33:57.54ID:MTcoSaXI0
奥歯に仮詰め入ってるんだけど、歯磨きはその部分だけ磨かないのがいいの取れそうで怖い
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:35:47.88ID:9FuImPyC0
さっき 歯を磨いてて 自分の下の前歯4本が急に黒くなってることに気づいたんだけど こんだけ突発的な場合 歯周病とかでないよな?
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:07:59.64ID:x1r0It+H0
さっさと歯医者行けよ、マジで
それ歯根嚢胞で歯根端切除か抜歯かどっちかだよ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:24:48.16ID:+MCi7kN+0
ネットで診断しちゃ駄目なんだよ
こういう可能性がくらいに書きな
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:27:01.81ID:18SncxqW0
小さいところが名医なんてことはない
ヤブだから流行ってないんだなって思う
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:35:22.95ID:pj/2roCC0
家から100メートル以内に三軒も歯医者あるんだけど
平日なんかいけないわ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:34:06.53ID:7q6MHnjR0
俺の歯を任せるのがこいつでいいのかな感がどうしても拭えない
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:13:49.38ID:11HTjeYH0
>>663
@やわらかい歯ブラシ買ってゆっくり磨く。
A刺激の少ないうがい液を買う。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:41:52.73ID:18SncxqW0
>>663
借り詰めでも相当ガッチリつけられるから、大丈夫じゃない
ゆるゆるだったら、それは付け方が適当なんだろ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:46:39.51ID:sRfPTOJ+0
ちょうど借り詰め中で明日銀歯が入るんだけど、借り詰めして30分は食べたり
歯磨きしなければ、その後は普通で問題ないと説明を受けているよ。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:28:50.18ID:VRI3yZbV0
噛むとこなくなって長年肩噛みだったがとうとう使い続けてきた奥歯が欠けはじめてきた
もうダメか
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:36:04.82ID:pj/2roCC0
前歯1本半分かけてるが差し歯確定だわ
インプラントまではいかないかな
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:28:16.22ID:18SncxqW0
虫歯すくないやつほんまうらやましい
デブは少ないイメージ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:19:25.81ID:aXY4iQ2k0
酒タバコしてるやつが意外に少ないかもな
たしかに磨かなくても虫歯にならないやついるゆな
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:20:43.26ID:18SncxqW0
磨かなくてもならないからこそ、常に食べ続けるような食生活が可能なんだろう
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:43.48ID:DJDvxQ440
怖い話だ
昔の歯科治療の恐怖 日本人の口内に潜む“時限爆弾”
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/14778047/
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:59:59.79ID:18SncxqW0
セラミックのほうがもっと適合悪いのだが、、、
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:38:14.61ID:VRI3yZbV0
もう10年近く行ってないし俺も前歯半分かけてるし酷い惨状だからどんな治療をするのか一体いくらかかるのか
昔行った時もトータル10万くらい払った気がする
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:20.72ID:11HTjeYH0
>>673
俺も片噛みしてた方の歯を治療中で今はそっちであまり噛まない方がいいみたいだから
もう片方で噛んでるが癖でどうしてももともとの方に食べ物が行ってしまうな。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:53:08.61ID:pj/2roCC0
治療費とかはいいんだけど平日いけないのは辛いわ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:36:27.32ID:wCxOMcRu0
平日でも有給取るからいいけど痛みがなあ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:16:28.42ID:XbLDqUhu0
奥歯が虫歯になってしまって、削ってもらい、今仮詰め中なんだけどゴールドとオールセラミックどっちがいいかな?
金属アレルギーが怖くて、悩んでるんだけど、セラミックのほうがいいかな(金属アレルギーの心配がなければゴールドがいいんだけど...)
金属アレルギーはでてないももの、結構なアレルギー体質です
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:16:31.70ID:5cTHOhRB0
適合は金歯に決まってんだろ
アレルギーは検査受ければいい
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:26:03.64ID:Vcztt3m20
俺ナマポだからレジンしかないわ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:04:49.05ID:NYLRD1e20
アレルギーの怖いところは現在セーフのものがある日突然アウトになることだな。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:04:16.50ID:ux6jPI3M0
だいぶ前に銀歯埋めてた歯は外さずに虫歯になってるかわかるのか?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:32:15.93ID:5cTHOhRB0
レントゲンで分かるが、100%ではない
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:47:19.16ID:uyOrloqk0
深い虫歯削る時って臭い?なんとなく食べ物の腐った臭いが空間に充満する気がする
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:55:02.08ID:oWm23Fws0
パノラマレントゲン撮って、1分ぐらい検診して
診察料140円だったんだけど、明細にはレントゲンの
項目は無かった。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:44:24.18ID:s5+dMjr90
>>693
虫歯自体は別に臭くないが歯に空いた穴の中に歯垢が溜まって腐敗してる可能性はあるね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:12:28.33ID:6S6v7CmE0
前歯の根元にヒビ入って溝ができてて折れる準備できてたわ
また寝てる間か食べてる時に折れるんだろうな
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:06:39.68ID:qPr9UPco0
今週こそは歯医者行きますよ
なんでこんなに緊張するんだろ
コンビニ感覚でいけないもんかね笑
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:24:22.03ID:YaoODg1/0
治療中の歯がなくなってた事があった
多分寝てる間に歯軋りで抜けて飲み込んだんだと思うが痛みも出血も無い
先生もビックリしてたが自分でもビックリだわ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:06:44.18ID:6S6v7CmE0
朝起きたら歯なくなってたことあったよ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:22:13.08ID:LVznAiG/0
子供の頃の話だよな?歯が生え変わる時期の
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:01.67ID:aJgmHijB0
虫歯なければ相当金が浮くってことをわかってないクソ親が
借金背負わせたようなもんだぜ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:23:16.69ID:d6ErYhiu0
虫歯総数10本超えてる
削って埋めても何度も再発してどんどん深くなっていく
今みで保険診療の藪医者に当たってきて今やっと自由診療のいい歯医者見つけたけどこの調子じゃ10年後、20年後まで残すの難しいだろうな
金はかかるわ食べ物や間食にも気を遣ったり虫歯のせいで疲れるわ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:36:34.53ID:ZAiq4Kc+0
奥歯に詰め物を入れたからなるべく硬いものを噛まないようにしてるけど
つくねみたいに「柔らかいけど中に骨の粒みたいなのが混入してるやつ」は鬼門だ
柔らかいと思って普通に噛んでゴリッてなった瞬間めちゃくちゃ焦るよね
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:38:02.42ID:c32QtdXK0
歯垢を調べてもらったら、ほとんどなくて驚かれた、というか、拍子抜けされたわ。
口の中、銀歯だらけだからね。
しみる紫リステリンで毎日くちゅくちゅした成果だろうか。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:49:09.13ID:axPQuLdI0
普段からもの食ってる時にゴリってなるとまた欠けたか…
って感じ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:29:16.55ID:0WdDlA0P0
>>708
20本超えてる自分みたいなやつもいるから気にするな。

はぁー・・・・・・ちなみに今はこんなでも震災前は4本くらいだったんだよ?ほぼ被災地だったんで電気は一週間、ガス・水道は一月以上も止まってたから歯磨きどころでなくその時に一気に虫歯増えたんだ。
震災の2・3年後に歯医者に行ったらいきなり15本くらい虫歯認定されてガックリ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:24:42.76ID:euTWFJBd0
>>712
それは大変でしたね
自分は被災地じゃないのに仕事で疲れて間食後即寝で歯磨き怠った時期があったから自業自得だ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:35:09.07ID:5JFj2R7o0
麻酔かけないで治療する人なんているもんなか?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 05:58:30.80ID:mBb45NGW0
10本超えとか平均やで
20本やけど、ワイは

唾液が悪いんだろう
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:19:09.45ID:QFaDPHJP0
>>711
飴を途中で噛み砕いてしまう癖があってその日も噛んでたらなんかジャリジャリするなと思ってたが
翌日卵挟んだパン食べてて殻が入ってる気がして気づいたら欠けてたわ。
歯が欠けてるとは夢にも思わなかったw
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:22:35.91ID:K1+ruSvd0
攻めの姿勢で歯医者に電話するわ
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:34:57.88ID:xmuYsadQ0
歯医者の受付の事務の子に何故そこまえ身構えるのかわからん。
普通にこっちのペースでやり取りすれば済む相手。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:56:02.36ID:jBtJbnx00
まぁいろいろあるんだろう
閉所恐怖症で歯科用CTが怖い俺はちょっと気持ちが判る
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:49:47.69ID:mBb45NGW0
威圧的な受付とかいるからな
あの眼鏡ババァとか
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:26.47ID:xmuYsadQ0
受付が威圧的な歯医者なんて行く必要ないだろ。
今や歯医者はコンビニより多いんだぞ。
威圧的なレジのコンビニなんて普通につぶれるわ。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:02:46.77ID:HSQKuIfq0
3Mix-mp法ってどうなん?
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:09:06.22ID:HSQKuIfq0
>>723
明らかに人によって出来る頻度に違いがあるよなぁ
マジで損だわ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:56.47ID:0EdYttTl0
コンビニより多いのに予約やら面倒なんだよ
もう攻めの姿勢でいくべし
治療説明は録音とってもいいかな?
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:38:42.17ID:mBb45NGW0
一生治療を繰り返すから、借金みたいなものだよ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:16.01ID:fCZD7WMQ0
>>723
自分の原因は、
親が虫歯が多いくせに幼い頃から口移し
幼い頃から歯磨きの習慣がなく虫歯多発
その後二次カリエスを繰り返す
っていう典型的なやつだよ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:33:18.46ID:PIuwhhsM0
>>727
大方そればっかりだよな
口移しとか飯をフーフーして冷ます
でもそれがダメって習ってないんだろうなあ
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:31.28ID:PIuwhhsM0
>>722
ドックスベストセメントってのもあるよ

おれも削るアホ歯科行っちゃってなあ
今は予防しまくりでなんとかなってるが
歯の再生技術がはよ出てほしいわ

歯医者つぶれるからと隠してるようだが
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:59:39.38ID:pXLJiysR0
今しらべたらいろんな方法があるよな
近所にはそういうのないけど
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:11:57.74ID:HSQKuIfq0
俺は今3mix-mpの治療を受けてるんだが、調べると「ダメだ!!」って言うサイトがあって何がなんだかって感じだ
ただ「再治療になる」っていうのは3mix-mpの性質ではなく、単純に患者の予防意識と治療の精度によるものな気がするんだよなぁ
ならぶっちゃけ削る治療でも変わらんのとちゃうのと思う
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:27.11ID:FWKPNnvX0
欲しいなぁ
虫歯放置して無くなって歯肉で埋まった部分が4箇所くらいあるけどこれってどうするんだろう
切開して差し込んだりできるのか?それとも部分入れ歯かやっぱ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:55:01.33ID:mBb45NGW0
すぐ再生出来るアイテムがほしい
フッ素で完全再生すればいいのに
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:42:11.07ID:5JFj2R7o0
前歯はやばいからいかざるえない
ついに歯医者へ特攻の日が来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況