X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB

虫歯77本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:43.63ID:wotBCnLm0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯76本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519639503/
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:04:00.09ID:DAaKKOEP0
歯医者って20年前からなにか進歩あんの?
なんもかわらんが
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:05:22.15ID:07R6IhLc0
あるあるだけど、保険ならではの縛りがあるのかもしれないよ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:45:11.75ID:PIZIBIkz0
>【軽い虫歯の治療だけで良いって言った】のに鏡で見ても無視馬鹿分からん様な歯数本を
>【軽い虫歯ですけど】全部削って治療しますよね任せてください

自分でお願いしてんじゃん
問診票に書いたからって治療されそうになったら「そこは痛くないので大丈夫です」って言うだろ普通
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:45:16.02ID:PqneV/iM0
未来世紀ジパング

みんなの大切な"歯" 最先端技術 日米徹底比較!

http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:58:15.66ID:45uYbq1q0
初診で行った歯医者でレントゲンも無しで目視で検査されて
親知らずの虫歯2本見付かってその日にいきなり1本抜いたw
虫歯ってレントゲンじゃないと見えないとこあったりするよね?
一応口コミ見て行ったけどちょっと不安になって来た
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:38.56ID:n3QiTGGp0
>>277
問診票に書いたのは何番の歯かだが
関係ない歯も複数人で目の前で推されたら断り切れないだろ普通
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:40:11.52ID:Wh7mqK4p0
どんだけ優柔不断なんだよ。
治療費払うのはこっちなんだぞ、しっかりしろよ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:05:18.05ID:n3QiTGGp0
電話で予約キャンセル入れたからもういいわ
早いって聞いてたのに2週間に1回のペースとかなのも気に入らなかったし
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:58:50.19ID:84y0gXa30
>>279
ネットの口コミとか真に受けるのは「情弱」ってのが定説。
何処の誰か解らない人の印象なんて何の根拠になる。
そもそも口コミサイトの大半はやらせだ。
複数医院の記載を読み比べると、やたらと似た文言が出て来るのは完全にステマ。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:49:59.13ID:rz64uW6Y0
じゃなにを当てにしていくんだよ
院長の顔までだしてるんだよ?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:00:14.41ID:07R6IhLc0
虫歯なかったらスルメバリバリクエたんだが
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:02:45.59ID:Z+2aH7eC0
確かに歯医者って何も進歩してないよな
矯正歯科は進歩してるっぽいけど
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:01:02.12ID:wWHrxI050
>>287
いやいや進歩してるってw
アラフォーだけど自分が小学生くらいの時は虫歯削るときに麻酔なんてどこもしなかったしドリルの横から水が噴き出てる事もなかったから歯医者と言えば超激痛と歯の焦げる匂いが子供の頃の記憶に強く残ってる。今は割とすぐ麻酔してくれるから大違いだと思う。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:06:46.63ID:1XZx+tCX0
アラフォーの小学生くらいの時って30年くらい前か。
さすがに麻酔はあったな。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:08:28.10ID:s21kZkdf0
研究や実験でも虫歯の再現もできてない上、結局虫歯のメカニズムが不明なまま発症したら削って詰めるしか出来ない時代が100年過ぎてるってのがヤバイ。

無能すぎる
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:10:01.78ID:DAaKKOEP0
その流れがなにも進化してないんだよな
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:51.54ID:N/koR2Fg0
セラミック等ぐ保険適用になるのはいつのことか
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:09:19.71ID:5TGtwuAT0
多少の進化はしてても町の歯科医の大半は進化してない旧来の治療法やってる
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:55:12.00ID:nrWKrCyU0
セラミックがどうして保険適用に鳴ると思うのか
機能では銀歯が遥かにいいのに

進歩はしてるやろ
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:12:49.22ID:6Dc4d27K0
歯医者に6ヶ月後と診てもらっている。今回行ったら、抜くことしか仕方のない虫歯があるとのこと。
疑問点は2つ
1)そんなに進行しているのなら、前回の6ヶ月前には分からなかったか?
2)医者によれば、ここまで来たのなら、自覚症状(痛み等)がないようですので、
自覚症状(痛み等)が出てから抜きましょうとのこと、これが普通の対応?
以上、どなたかご教示を。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:04:53.42ID:mniecftW0
>>296
2は少し変な気がするけど問題の歯の現在の状態がわからん。
何回治療してる歯なの?神経はまだある?破折とかしてない?抜くしかないと言われてる理由を書いてよ。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:15:18.46ID:6Dc4d27K0
>>297
レスありがとう。
治療は一回もなく、虫歯になっていると言われたのも初めての歯。神経もおかされているかもと言っていたか、
それともないも知れないとか言っていた。
破損はなく、歯の裏側が虫歯になっており、かなり重度に進行しており、治療は無理で抜くしかないと言われた。
ただ、現時点で、痛くないし、しみもしない、まったく自覚症状がない。そんためか、先生が言うには、
今抜いてもいいけれど、そのままほっといて、自覚症状が現れた時点で抜いてもいいとのこと。
自覚症状が現れた時点で抜いた場合、今すぐ抜くのと比べ、良くない点はないのかと聞いたところ、”まったくありません”とのことでした。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:47:24.31ID:mniecftW0
>>299
なるほど、その説明を見る限りじゃ抜歯する理由も虫歯放置する理由も見当たらないし変だね。
抜歯は最終手段なんだから他の病院で診てもらった方が良いと思う。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:02:05.99ID:x2nwXukq0
ただの親知らずだったというオチじゃないよね?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:40:27.61ID:6Dc4d27K0
>>301
そうだったらいいんですけどね。真ん中から数えて4番目の下の歯です
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:37:21.13ID:BHJ0+usV0
半年で抜くまで進行しないでしょ。
見落としだね
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:25.82ID:PZsJ4qnT0
歯医者がおかしいって自分でも思ってて、同意してほしいだけにしか見えない
なんで転院すすめてるレスにはレス返さないの?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:34:01.71ID:6Dc4d27K0
>>298
医者を変えるかどうかは決めてないが、別の医者に予約を取った。意見を聞いてきて、どちらの医者にするか、
あるいはまた別の医者を探すか決める。ただ、歯医者ってのはいっぱいあるからね。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:37:08.34ID:6Dc4d27K0
>>303
そうだよな。
半年に一回のメンテナンスなんだが、いつも歯科衛生士が見ていて(歯垢をとる等々)、虫歯が見つかれば、
先生に報告すると言う流れになっているようだ。見落としは歯医者じゃなくて、その歯科衛生士と言うことになるんだが、
そのようなシステムをとっているのは歯医者だから、彼の責任と言うことになるんじゃないか
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:51:09.98ID:uuaueNBI0
>>307
責任とかどうでもいいわ
延々長文レスすんな気持ち悪い
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:02:53.18ID:PZsJ4qnT0
教示とか言ってるけどやっぱり同意してほしいだけじゃんw
さっさと歯医者変えなよ
あと煽りに弱すぎ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:50:49.21ID:nrWKrCyU0
レントゲン撮影しても気づく歯医者と気づかない歯医者いるからな
老人の歯医者にはいくべきじゃない
40代がねらい目
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:51:51.12ID:h+lhh77q0
神経抜いたとこ被せものが取れてだいぶたった状態でいったんだが虫歯じゃないって
そこで噛んだら響く
神経とった歯なんだから痛いわけないって言われたけど痛いのと響くのって違うくね?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:55:35.98ID:VkGmaLSu0
あーーー明日歯医者だーー嫌だよーーー
何本治療になるのか…
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:56:03.80ID:P3kqDB1e0
戦争で腕を失った人がその後もないはずの腕の感覚を感じるのと同じ現象だな
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:18:16.57ID:+NrhHVQC0
>>312
歯根膜?だかが炎症起こしてるんだろう
よくある事だけど治し方は無い
歯を抜く以外に
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:35:44.67ID:06oYrEfo0
歯根膜炎は神経死んだ状態でも滅茶苦茶痛いぞ
嚢胞かなんかあるんじゃないの?
再根管治療だ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:12:55.43ID:nrWKrCyU0
神経はクッソ痛かったな
涙出るレベル

あの糞じじぃが適当なインレーはめたせい
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:15:52.03ID:l1qhUgit0
神経残ってたんじゃね⁉
ゴールドクラウン使ってる人おる?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:23:00.93ID:h+lhh77q0
つうかそういうのってこっちが訴えたんだから調べるなりそういうのじゃないよとかいってほしいわ
行く前の方が違和感なかったわ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:27:14.44ID:PmfyPjur0
しかし歯科って進歩ないよね、いまだに銀歯とか
ようやく下の6番の被せ物がCADCAMが適用になったけど、何で下だけなのか
インレーは未だに銀歯だしね

近所の評判のいい歯医者に小臼歯のCADCAMか硬質レジン冠出来るか一応電話で聞いたら
強度的に弱いから白いのは自費、保険は銀歯しかやらないって・・・何だその儲け主義は
自分の小臼歯の硬質レジン冠は12年前もってるよ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:18:29.95ID:enaZxqae0
>>322
cadcamよりかたどり銀歯の方が精度いいからだよ
保険なんてかつかつなんだから儲け主義で何が悪いんだ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:49:45.01ID:+eGL7gUK0
若いのが出てきて10年前のしか無いからレントゲンとりましょうって。半年ごとにきてんのに。撮って戻ってきたらやっぱりありましたって。頭きたからゴネてレントゲン代は無償にしてやった。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:25:44.18ID:JHxqBw5S0
俺も4ヶ月毎に行ってる行き付けの歯医者では虫歯無いって言われてたのに最近とある理由で別の歯医者言ったら大きい虫歯と小さい虫歯数個が見つかった
何か裏切られた気分だった
行き付けの方はもう二度と行かない
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:27:47.55ID:enaZxqae0
レントゲンでも100%見つけられるわけではない定期
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:01:23.51ID:uGrcnO990
>>321
補綴物とれたまま放置したおまえが100%悪い
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:54:20.75ID:OXFH/ghr0
>>325
そんなに行くものなのか・・・
俺は痛くなってから行くから遅いのかな。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:58:23.40ID:RlflhuUA0
>>325
自分もよくいく病院には毎月来るようにって言われるよ。
サーッと見て何にもなければ歯の表面を軽く磨いて5分で終了1000円ポッキリって感じなんだけど大体何もないからそのうち行かなくなる。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:40:53.99ID:PedI6TgB0
歯医者行ってきた
自己診断4本だったけど軽めの2本だった…
歯肉炎とかいわれたけど血が出るまで歯茎磨くのやなんだけど
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:41:48.70ID:fyNiYBgN0
なんか歯医者って不可解なシステムだよね
歯チャンネルでも質問したら良いものを求めるなら保険診療よりも自由診療で時間をかけて診てもらうのがいいって
保険診療だと結局短い時間で雑な治療しか受けられないと思うと馬鹿馬鹿しい制度だなと思うわ
それで虫歯繰り返してたら治療してる意味ないよ
自由診療だと馬鹿高いしなんなの
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:43:52.33ID:enaZxqae0
全く治療受けられないよりましだろ
上手い先生なら短時間でも数十年持つ銀歯を作る
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:06:39.78ID:enaZxqae0
治療以前に、まず虫歯を見つけられない歯医者が多い
今の先生は最高
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:38:46.47ID:OXFH/ghr0
>>329
そんなものか・・・
治療だけでなくケアでも行くところというのは昔と変わってきてるのかな。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:33.44ID:B9POFpeX0
いまの歯医者は痛くないんだろ?
いまだにドリルでけずってるもんなのかな
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:25:20.39ID:WUhhZwtJ0
痛む歯だけ治してもらって終わりのつもりだったけど、歯科助手が可愛くて
結局全部治すことにしたわ。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:04.82ID:/sbf7UKo0
>>338
はっきりいって動機が不純すぎてどうしようもねぇなと思うが、体には良いよな。
歯科助手ちゃんにセクハラすんなよ!
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:26:23.34ID:zWxHqGSC0
>>333
ほんとこれ20年以上もってるインレー6本ある。
基本なのかもしれないけど見える側にインレーはみ出てないし前歯も内側から直してる。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:11.50ID:WUhhZwtJ0
>>339
それがさ、個室なんだよ、その歯医者。
歯垢の付き具合を見るための薬剤を歯に塗るんだけど、唇に色が付かないように
まず唇にワックスみたいなの塗ってくれるのな。
それが快感過ぎて、またお願いしたい。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:22:47.66ID:iXInLRRy0
小学校の時の歯科検診みたいなスピードで1分くらいで虫歯歩かないかチェックされて
虫歯になりそうな歯があるので治療しときますって言われたけどなんか雑でおじいちゃんだし信用できないなあ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:09:48.95ID:1vR3tEjN0
>>325
どっちが正しいんだろう
虫歯が8本あるって、しかも小臼歯なのに保険だと銀歯だって言われて、
他の歯医者行ったら全部着色で虫歯じゃないって言われて困惑中。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:19:33.01ID:SOFMLpSZ0
歯周病治療終わったら
2本根面う蝕になった
進行止めで様子見になった
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:35:29.65ID:jd+SL0mu0
着色してる→虫歯!!っていう無能金儲け歯医者。
着色か虫歯かどうかはレントゲンやダイアグノデントで数値測れば分かる。
日本の歯科は二次カリエス起こさず治せる能力がないから削らずに済むなら削らない方がいい
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:06:08.02ID:F5hGrFL70
肉眼で見つかる虫歯なんて相当大きいよ
毎回顕微鏡使ってみないと駄目
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:59:39.37ID:RckYEwvA0
人生にリセットボタンなんかねえんだよ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:21:01.76ID:HlnrgXjK0
神経残ってる歯だけでも再生したいです
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:39.31ID:S+UEGUV20
着色を虫歯ですって言って削っても後から本当に虫歯だったかなんて分からないからな
削ったもん勝ち
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:43:23.98ID:Dgze2eGt0
コイツのタチの悪いところは他にも平気でデタラメな回答をすること

歯磨きノウハウ総合スレ9

752病弱名無しさん2018/04/06(金) 16:42:21.37ID:1cyYudMc0
ブラッシング直後に歯を爪で引っ掻いたら
カスが爪についてきて絶望・・・
これじゃどうやて磨いたらいいんだよ_| ̄|○
硬いブラシでやらなきゃダメってこと?
歯茎が傷むし痩せる・・・

この質問に対しコイツの唖然とする回答がこれ↓

753病弱名無しさん2018/04/06(金) 16:43:42.27ID:X4OPkArI0
カスではなくて、削れた爪という可能性も
歯石化しかかってるのなら、歯医者でとってもらうしかない
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:58:51.96ID:pTHcn4NX0
前歯差し歯にした人はどうしてする事になったの?
神経取って被せないで30年、だんだん一本だけ飛び出てしまったので、差し歯にしようか悩むわ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:43:46.45ID:EWmnu9AR0
虫歯放置でしょ
差し歯
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:47:31.83ID:nfiV1lk50
前歯の虫歯放置って
ホームレスによくいるけど
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:52:05.33ID:EWmnu9AR0
俺も前歯虫歯でやばいです
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:41.55ID:G0lPLqPh0
名古屋の歯科の定期健診で、左奥歯6番に7番との間に
黒くなった虫歯があると言われて、そこは自費専門な
ので、地元の歯医者で診てもらったら、
経過観察と言われた。

地元の歯科は色々不信感を持たせることがあったのと、
結局自費を勧めてくるので、
名古屋の自費のところは、地元のさくら歯科でドリルで
穴を開けられた時に、治してもらったとこだったので、
今は痛みは無かったが、4ヶ月経った
今日自費で治療を受けた。
レントゲンでは、治療前の側面のインレーとの境の根元が
確かにえぐれているようにみえた。
インレーを取り外して、側面の虫歯を削り仮詰をした。
神経は取ってません。

昼食を食べた時は問題なかったのだけど、
家に帰ってきたら、鈍痛がして、夕飯を食べた時に、
漬物を噛んだ時や熱いお茶を飲んだ時にしみてちょっと
痛みを感じたので、心配になってきた。。。
何となく一つ前の歯のような気もするし。
月曜に電話してみる。。。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:14:04.57ID:3JuPw99K0
>ブラッシング直後に歯を爪で引っ掻いたらカスが爪についてきて
自分の場合、手磨きだと付いてたけど回転ブラシにしたら付かなくなったよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:02.97ID:EYIaBKJU0
歯が割れて初めて外周にかかる部分を銀歯にしたんだけど噛む時に違和感が残る
噛み合わせの中央削っての銀歯とか違和感なかったのにこんなもんなのか?
差し歯の人とかは物を噛んでる感覚あるんかね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:21:48.32ID:9kjQwa0Z0
1日でぽっかり欠けるもん?
急に根元に穴空いててびっくりしたんだが
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:30:10.47ID:JmKAoelx0
天井が崩落するように、奥歯にいきなり大穴が空いたことがある
外から見ると小さい虫歯だったのかもしれないが、中で大きく侵食してたんだろな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:31:19.60ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VCSBV
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:17:02.64ID:4C/Axz370
>>363
あーやっぱそういうことあるんだ
歯茎近くの根元にぽっかり穴が開いてる
昨日までなかったのに
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:35:19.51ID:zwMxRHs3O
オレはフロスしてたら歯か欠けて穴開いたぬん
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:17.36ID:56na0Gru0
下の6番はレジンになってるんだけど
固いもの噛むと違和感があるのは虫歯かなのかな
染みたりしないけど何だか不安だ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:15:37.27ID:MpJ9dThk0
粒子が細かそうな食べ物で思いっきり噛むと表面が染みるのは僅かな隙間が原因?
それとも知覚過敏みたいなもの?
ちなみに虫歯治療済みでレジンが詰まってる場所
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:40:53.56ID:U5tSvk9k0
歯の中から虫歯になることあるじゃん
あれってどうやって虫歯菌は中に入りこんでるんだろうか
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 04:22:45.67ID:yYJFVWwc0
キュレーションサイトも問題になったが、
便所の落書きと言い逃れするが5chだって健康に関してデタラメな書き込みは罪だと思うわ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:09:24.56ID:zWnGPElT0
虫歯菌が血液に入って、心筋梗塞や痴呆を起こすって常識では?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:18:18.05ID:q0lzgxJd0
歯が痛すぎてその後ろの頭が後頭神経痛起きて眠れなくて鎮痛剤飲んだわい。
まだ薬が効く段階でよかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況