臭いの原因は細菌だから抗生物質で臭いは減る
しかし、だ
細菌が減ると真菌が増えることになる

そのそもの臭いの原因は脂の分泌
その油を分泌させているのが真菌
だから結局抗生物質を使うと使った直後は臭いが減るが
真菌が増殖して脂の分泌が増え
抗生物質をやめると前よりも臭くなってしまう

臭いの出るプロセス
真菌の増殖→フケ、タンパク質、脂の分泌→細菌の増殖→臭い細菌の代謝物

だから抗生物質は単独では使うべきではない
使うなら抗真菌薬と同時に使わないとダメ
むしろ抗真菌薬だけを使って真菌だけを殺す戦略をとるべき