X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB
頭皮の臭い総合 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:26:54.47ID:UbIlphWr0
>>562
頭皮の臭いって他の部位の体臭と違ってガチ油臭ですよ
スキンヘッドは無駄
ボディペーパーでさっと拭いて一日中気軽にケアが出来るかと言うと一見ツルッツルでもチクチクしてて無理
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:15:03.59ID:NSE4ukXh0
キュレル使いだしたら、皮脂の悩みが突然解決した
おまけに髪のまとまりも良い
セラミドを守るとかいうのが合ってたのかな
今まで色んなシャンプー試してイマイチだったのは何なんだ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:55:09.37ID:bx85XnC90
皆さんはお風呂から出たら速やかに髪の毛乾かしてますか?
私は顔に基礎化粧品をつけたらいつも5分から10分は頭にタオルを巻いたまま涼しい部屋でクールダウンしてます
その後洗面所に戻りドライヤー暑い時期はここで汗をかき数時間後に臭くなる のかなと思ってます
涼しい部屋で乾かせばとなるけどリビングのすぐ横に赤ちゃんが寝てるので夜間は使いにくいです
なんで私こんなに頭臭いんだろう
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:03:23.72ID:QuabiIcS0
>>566
朝シャンだけど洗い終えたら、よく拭いて よく乾かしてる
洗う前は必ずブラッシング
シャンプーはよく落とす

赤ちゃんはドライヤーの音で起きちゃうのかな
0568567
垢版 |
2018/08/21(火) 02:04:20.15ID:QuabiIcS0
書き忘れ
すぐに乾かしてます
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:10:58.84ID:bx85XnC90
ありがとうございます!
やはりすぐに乾かした方が良いのかな
赤ちゃんはリビングと繋がった和室に寝ていて小さいテレビの音くらいなら大丈夫ですがうちのドライヤーは爆音なのでかなり響き使用は無理そうです
寝室には上の子が寝ているので使えません
早い時間に子供達だけをお風呂に入れて自分は家のことが終わってからの夜中にお風呂に入ることが多くて
30を過ぎた辺りから本当に頭皮の匂いが気になって最近ずっと伸ばしていた髪の毛をばっさり切りました
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:59:48.10ID:CLk2hW3n0
頭皮の臭いの99%は皮脂とフケが汗で酸化した臭い
酸化はアルカリで中和すれば良い訳よ
自ずと答えが出るわね

石鹸よ。
一度やってみて。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:36:08.85ID:JOnqFavr0
>>569
タオルドライしたら、頭皮用のクールスプレーで軽くマッサージして
洗面所に扇風機持ち込んでドライヤーかけると風呂上がりに余計な汗かかずに済むよ
ギャツビーのヘッドフリーザー使ってる
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:21:36.45ID:BgwRPq6r0
運動で汗を大量にかくと一時的には臭いがマシになるような気もする
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:38:06.07ID:MTB/03RR0
>>572
自分も一緒です
二次的には臭くなるけど....
0574544
垢版 |
2018/08/21(火) 23:34:14.15ID:BERu2Lo60
シーブリーズ シャンプー前の 毛穴すっきりクレンジング使ってみたけど
一日終えて、頭皮こすって嗅いだらほとんど無臭!
困ってる人はぜひ使ってみてほしい
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:58:52.38ID:LxOI0wiP0
冬場常用したときはだめだったよ
臭くなりはじめるのをどうしても遅らせたいって日に備えて使うには良かった気がする
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:59:56.32ID:q70+qPwX0
>>575
毎日やると乾燥して反対に油分が出るってのを聞いたんだ
だから一週間に一回にしてみる
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:29.96ID:vAwBwbDx0
シャンプーは2日に1回
湯シャンも2日に1回やってる
だから夜から翌日午前の間は臭いはしてないはず
でも夕方になると頭が臭くなる様子
帰りの駅や電車の中でたまに小さい声で「臭い」と言われる
自分で確認してみると服でも足でもなく明らかに頭が臭ってる

今はヘアコロンや頭用の消臭スプレーで誤魔化してるけど
他に何か良い方法ないかな?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:10:06.79ID:gMybknV+0
二日に一度…
この暑さでは特に臭うのでは?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:43:45.76ID:vAwBwbDx0
言い忘れてました
毎日洗っても臭いと言われます
お風呂から出たときはすぐドライヤーで乾かしてます
あと毎日洗うと頭皮にニキビみたいな出来物がでます
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:40.34ID:LjOgD9W20
敏感肌で乾燥しやすいならホホバオイルにティーツリーオイル入れたので保湿するとか
紫外線に気をつけて帽子かぶるとかは?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:35:34.10ID:SJ42R3hD0
>>580
書き方で言ってることが通じなくなるのよ
やり方変えたら半月〜一ヶ月以上経たないと効果は見えない
なのに、この大汗をかく酷暑の時期に、 二日に一度、 毎日洗っても、 ってやり方をコロコロ変えてるように書くから通じない
実際はどうなのかちゃんと書かなくちゃ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:18:50.90ID:+9ZG3zkN0
頭皮には皮膚常在菌がかなり多く存在していて、皮膚常在菌が分泌するリパーゼという酵素から脂肪酸を作り、頭皮を保湿して正常な弱酸性を保ちます。
頭皮の皮膚常在菌である、表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌、アクネ桿菌、マラセチア菌、などが良く知られています。
こういった皮膚常在菌は1センチ平方メートルあたりに、10万個以上も存在していて、それぞれがバリア機能を持っています。
頭皮の皮膚常在菌の数のバランスが崩れると、頭皮環境が悪化することがわかっています。
シャンプーをしすぎたり整髪料が落とし切れていなかったり、ストレスや抗生物質の服用などにより、大切な皮膚常在菌のバランスが崩れてしまうと、頭皮が不健康になってしまいます。
カビの一種のマラセチア菌が増殖しすぎると頭皮の脂漏性皮膚炎になりやすいですし、頭皮の皮脂腺に存在するアクネ桿菌が増殖すると頭皮ニキビができやすくなります。

以上コピペでした*^^*

自分も悩んでます。
でも洗いすぎも洗わなすぎも駄目だってことは分かってる。
適度に運動して汗かいて、夜優しくしっかり洗う。
冬は乾燥で皮脂が多く出るので、ベビーオイルとかホホバオイルで保湿する。
飽和脂肪酸が多い食物を減らして、不飽和脂肪酸が多い食物を進んで摂取する(特にオメガ3
系脂肪酸を摂るよう心がけてます)。

少しずつ臭いは軽減してるけど、、
1日でも洗わないと誰にも会えない臭いを発するので(><)
体臭だと諦めるしかないのかな.....
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:36:54.71ID:vAwBwbDx0
>>585
はい35歳になってから臭いといわれだしたので加齢臭かもしれないです・・・
今は少しでも臭いが薄まるように肉中心から豆腐中心に変えました
それ以前から野菜は毎日沢山摂ってます
加齢臭が特に臭うとされる場所であるうなじと耳の後ろと背中は丹念に洗ってます
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:42:03.12ID:vAwBwbDx0
>>583
今年7月に毎日シャンプーで洗ってたら頭にニキビが出来る
ニキビが治る様子がないので毎日のシャンプーは2週間で断念
乾燥肌の場合は毎日シャンプーすると逆に良くないと聞いたので2日に1度に変更

こんな感じです
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:46:40.90ID:/cqoHrnQ0
今の季節は毎日洗わないと菌が繁殖しそう
ニキビできるのは、シャンプーが合ってないんじゃない?
すすぎはこれでもかってくらいにやってみるとか
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:44:46.90ID:9mhpWW4j0
加齢臭って一度出始めたらもう治らないのかな
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:52:11.06ID:xqDGuZS90
治らないよ
よく食生活でなくせるとか大嘘書いてる人いるけど治らない
だからケアを怠らない以外ない
これはみんな必ず訪れること
ルシードの加齢臭用ペーパーで拭いてLUSHのパウダーシャンプーまぶすと大分マシにはなるよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:31.55ID:JiNarMIu0
バスタオルのオキシ漬け効いたかもしれん
シャツもやった
すくなくともオイリーで臭かったおでこは
確実に無臭になった
だれか頭の臭いチェックしてくれる人いればなー
もう少し様子を見てみる
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:38:49.89ID:7XjjrRp/0
>>591
においは自分でチェック出来る様になった
においチェッカーが発売
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:00:42.01ID:q0o3ZktR0
>>577
臭いの種類は?
自分は頭頂部ポテト臭、側頭部はネットリした腐臭
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:35:08.07ID:qwRnoFQw0
ミドル脂臭だと思うんだけどどうにもならぬ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 03:53:01.13ID:rLY2JN860
ミドル脂臭なのか加齢臭なのか区別がつかない
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:12:43.15ID:+rOSi2e/0
鈴木里奈の頭皮の臭いをくんかくんか
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:20:34.18ID:WIIiF73U0
>>562
んなわけない
おれは坊主にしてても臭いと言われたよ
というか坊主だとダイレクトに嗅がれたりするから余計にヤバいよ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:54:41.29ID:q5VIVMMs0
>>601
脱毛するといいかも
脇の下も剃るだけだと臭いが余計酷くなるが、抜いて数日経つと毛穴の中から脱脂されて臭いが軽減される(抜いた当日は余計にクサいが)
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:06:46.11ID:A2UeFlZJ0
>>593
使い古しの揚げ油みたいな臭い

エアコンがいくら掃除してもカビの臭いが発生するから
また掃除して吹き出し口に車用の芳香剤付けたら
それ以来臭いと言われなくなった
臭いのは体臭でなくエアコンのカビの臭いだったのか
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:21:41.00ID:WWJ+Xmbq0
ティーツリーウォーターとかどうだろう
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:02:05.15ID:33F+jyxr0
>>604みたいに ○○ってどう  っていう馬鹿は何なんだろう?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:14:58.76ID:UKbun48h0
ミセラー使い切ったらボディショップでティーツリーのシャンプー探してみようかな
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:35:50.71ID:hG3Xylpw0
毎日ではないが、時折頭から雑巾臭というか獣臭がしてつらい。
洗い残しが原因かと思って毎日15分以上すすいでる。
昨日も電車の中で匂ってきて仕事行くの止めた。
今日も休む。
洗いすぎなのかな?でもすすぎ時間が短いとシャンプーが残ってそうで怖い。
湯シャンも試したが3日で違う種類の獣臭がして止めた。
皆さんは何の仕事してる?
どうすればいいんかわからない。引きこもりたい。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:19:28.00ID:fsGxXpPv0
>>608
とりあえず病院行くなりケトコナゾールとかケトコロストシャンプー使うとか
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:27:06.00ID:nou4iSoN0
みんな臭いの種類とかよくわかるね
ただなんか臭いくらいしかわかんないや
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:09:38.23ID:bgs4oEiH0
頭皮ローションってやつ買ってみた
臭いマシになるといいな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:14:15.92ID:8AxS9Jj50
>>608
雑巾臭なら、シャワーヘッドとかタオルとかシャンプーの中身とかが蒸れて菌が繁殖してるとか?
獣臭は洗い過ぎで皮脂が多く出ちゃってるんだろうけど、爪を切って優しく洗ったり、保湿とかオイルマッサージとか長年続けなきゃ改善しない。。
シャンプー合ってないとか....
自分も試行錯誤です(;ω;)
仕事は看護師です
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:25:26.22ID:qdYpX91s0
まだシャンプーして6時間くらいなのに寝て起きたらもう臭い気がする
枕カバーマメに洗ってるしシャンプーの仕方などやれる対策は全部してるのに
ここ数年で15キロ太ったせいなのか
痩せてる時は臭いとか特に悩まなかった
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:10:14.26ID:IHoJVL6d0
正直、枕カバーとかタオルとかは関係ないと思う。
そんな程度の問題じゃないと
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:02:10.52ID:D9lqP58o0
クエン酸が結構いい感じ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:43:12.86ID:STyx4UTX0
タオルは一見綺麗でも、長年使ってるものだとやっぱりちょっと元の臭いを増やしてることもあるよ
全部変えて実感した
頭皮臭半分には減った
風呂上がりバスタオルで頭拭いてる時に臭ってくる人は変えてみるのも手だよ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:56:06.39ID:WieItm/x0
タオルとか枕カバーは私も関係あると思う
頭皮というか、髪は面積も大きいし、その分においも付く
空気がこもるとにおいやすくなる
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:29:16.50ID:InQ3HhiO0
泡ボトルタイプの石鹸シャンプーで洗浄、
水虫薬で殺菌で完全に治ったわ

髪の毛が脂で癖が出ていたのも治った
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:16:07.02ID:bhpXfjLO0
他人に不快がられてるレベル
最近メッシュ帽で毎日プール通い出したら
臭すぎる頭皮の匂いが全くしなくなった

塩素で雑菌がなくなるのと
一時間水につけた頭皮を
シャンプーしたのがいいみたい

1日サボるとまた匂い出るから
根本的な解決じゃないけど
痩せるし匂い無くなるしラッキーだ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:23:17.61ID:yCjFQjI50
もうすぐでコラージュフルフルから頭皮のにおいの悩みに本気で応える薬用シャンプーの発売日だから心待ちにしてる
頼りにしてます
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:25:34.21ID:bbDo73Jv0
200mlの水ににがり10滴、ティーツリーオイル2滴の手作り化粧水つけてるけどいい感じ。
毎日半身浴も20〜30分、これやりはじめてからにおいほぼなくなってきた。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:43:25.20ID:4eZbyN4p0
猫飼ってるからティーツリー使えない…
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:18:41.26ID:+vTtotBz0
>>623
まあ猫に直接つけるわけじゃないからそこまで気にすることないんじゃないかな。
ティーツリー触った手はちゃんと洗えばいいし。濃度も薄い。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:04.52ID:SihesOin0
猫に精油は直接じゃなくても危険だよ
アロマオイルですぐに死んでしまったりするし
たまたまその子が耐性低い場合もあるし
猫飼ってるなら使わないで欲しいな

それが原因で死んでしまったらとても悲しいよ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:02:55.82ID:2XKmZ+lk0
犬だと使えるよね
ティーツリー入ってる犬用シャンプーあるもん
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:21:13.40ID:BRkz/EQe0
ティーツリー入りの猫用シャンプーをこないだ発見したんだけどレビューに批判がいっぱいだったわ
何故存在してるのかわからん
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:49:19.37ID:tKx82GOO0
コラージュフルフルプレミアムシャンプー
ちょっと高いけど試してみるかな
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:57:55.96ID:t+BMChyP0
ティーツリーは常在菌も死ぬから人体利用はひくえたほうがいいよ
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:23:19.54ID:Bkm3US9r0
>>629
明日発売ですね!
かなり期待してます
ちなみに普通のコラージュフルフルは私の頭皮の臭いには効果無かった
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:23:07.84ID:7QSyDBBz0
石鹸で有名なLUSHからティーツリウォーターって顔にかけるスプレー売ってるけどそれはどうなんだろ
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:03:35.10ID:f3UeK0P40
>>632
それ使ってて、頭皮につけたことあるけど
あまり変わらなかったな。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:38:02.58ID:f3UeK0P40
コラフルプレミア厶公式にものってない…
販売してないのかな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:53:10.42ID:rrrkA3JQ0
コラフルプレミアムもう販売されてるよ
さっき注文したところ
今月中は送料無料キャンペーンやってるね
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:38:11.03ID:GqTD2gjV0
今日見たら販売開始されてました!
早速注文してみたよ どうか効果ありますように
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:08.38ID:I5UL5tLa0
私もヨドバシでネット注文した!
早く試したいな〜
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:44:02.10ID:owrsvkeU0
>>329
脂と糖質をひたすらカット
ノコギリヤシを飲む
これで消える
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:34:26.25ID:id8O6I160
コラフルプレミアムの試供品もらったから試してみた
シャンプーだけでコンディショナー成分配合ってなってるけど、パサつくから女性は毛先だけトリートメントした方がいいかも
昨日の夜洗って一応今も臭くならずに済んでる
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:08:31.78ID:J3+CCp6fO
お試しパウチセットみたいな奴は出ないのかな
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:59:35.98ID:9tANBqYz0
洗浄力強いのだと今度は髪が傷んで臭うんだよなあ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:30.81ID:2dexWxpl0
買えた人はぜひ1週間は使ってみてから感想教えてね
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:41:38.66ID:X4X8St/F0
お店、何件か回ったけどなかった…災害で遅延してるのかな
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:56:57.54ID:nd3GlNUq0
持田の公式オンラインショップから買えば?
送料も代引き手数料も無料だったよ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:00:35.30ID:X4X8St/F0
>>646
うん、結局そこから買った、明日届く予定
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:30:52.24ID:5ye51Rfm0
注文したのは届いてないけど公式ショップから今日試供品が届いた!
早速今夜使ってみたけど匂いも好みだし泡立ちも良く洗い心地も良かった!
私はセミロングだからトリートメントしたけど男性とか短い方はこれだけで良さそう
まだ乾かしてばかりだから臭いは分からないけど明日どんな感じか楽しみ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:01:08.30ID:xu42EeM70
バスタオル、衣類全部オキシ漬け
地味に効いてる
なんか身につけるもん全部一旦消毒にしたほうがいい説を
提唱したい
腕時計、ネックレス、帽子とかも
腕毛も剃るわw
頭臭との戦いは雑菌との戦い
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:14:03.11ID:vWe0jB7y0
思い切って頭剃ったらニコチャン大王みたいな骨格してて落胆した
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:32:10.98ID:FC3wVuia0
>>649
酸素系漂白剤ならどれでもいい感じ?
それともオキシっていうのが強力なの?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:55:03.03ID:HsRs18LC0
コストコで有名なオキシクリーンだよ
難しいことはよくわからん
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:15.14ID:sUU4U0nC0
毎日食べすぎていた糖質(米・麺・パン・芋・菓子・アルコール)の量を激減させたら、頭と顔の皮脂量がかなり減ったしほとんど匂わなくなったし痩せた
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:54:50.24ID:J5JnyxbV0
電車で隣の女子高生がくさいと言って、慌てて荷物しまおうとした
でも暫くすると普通にスマホ見てて、自分が降りる時も無反応だった
頭がくさいことは確かなんだけど、やっぱり髪に問題あり?
色んなにおい引っ付けて歩いてると気がするんだけど、一瞬それがにおったのか
何がくさいと余程聞きたいと思った
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:16:12.03ID:bDwKcChe0
最近、日本語がおかしい奴や
言葉の定義をが正しく認識してないのに人に突っ込む奴が多くてネットで話すことがオワコンの気配してくる
免許がないのに車を運転してる奴らと一緒にいる感じ
まともに言葉かわせる奴限定の掲示板なり代替物どこかにないんか?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:47:40.13ID:CH4jhuRi0
3回頭ガシガシ洗ったら、乾かすときの風がくさくない!
でも明日の朝が怖い、乾燥しすぎてフケがでたら嫌だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況