X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

頭皮の臭い総合 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:48:50.34ID:Y9mGmplN0
最近シャンプーと洗い方を変えてほぼ無臭になった(気がする)
けど元々夏より冬の方がニオイがキツいタイプだったから乾燥の冬が終わって頭皮の状態が良くなったのかケアの仕方を変えたのが功を奏したのかよくんからんw
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:14:53.11ID:EDQEcHo50
>>210
どれくらいで効果でた?
ラフィノース注文したから近いうち試してみます
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:38:28.42ID:LggLIevU0
>>213
使って3日目くらいからすぐに効果出たよ。
あと、ラフィノースの摂取も常在菌にいいみたい。たまにヨーグルトにまぜて食べてる。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:32:11.28ID:uVl46Ug00
洗いたてだと後頭部(うなじ付近)が酸っぱ臭い匂いなのに洗わないで2日後だと臭いが消えてるのって洗いすぎって事なのかなぁ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:15.61ID:4R6zQ/Iu0
2日放置で無臭とか馬鹿にしてんのか!
シャンプー変えれや、つかそっち池やスレチ野郎
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:42:08.94ID:KsjHj57R0
獣臭いような脂臭さに悩んでます
悩み始めたのはここ1ヶ月くらいなんですけど人と関わるのが億劫になって外に出るのが辛いです
色々調べてたら髪の洗いすぎで頭皮が乾燥するせいで更に脂が出て臭くなるって出てきたので、シャンプー後に頭皮を保湿するh&sトリートメントモイスチャー地肌マッサージクリームというのを買ってみたのですが、これ使用したことある人いますか?
明日朝シャン後に使ってみようと思ってるんですが状況が悪化するんじゃないかと思って怖いです
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:26:53.00ID:PMBRhiFu0
獣臭いような脂臭さに悩んでると言ったんですが、もしかしたら加齢臭なのかもしれないです…
えんぴつの芯のような臭いって表現がしっくりくる気がします…
これって治るんでしょうか?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:25:14.46ID:DxfhVGTi0
加齢臭で鉛筆は聞いたことない
ワキガでなら何遍も聞いた
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:51:47.04ID:KsjHj57R0
でも調べたらワキガは頭からしないって書いてあったんですよね…
臭いが出てるのは頭皮首回り背中っぽいのでワキガでないかと
逆にワキは無臭です…
この症状なんなんですかね辛いです
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:37.46ID:tjnMOwm60
実はワシらは新種の難病に罹っているのかもしれない…
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:43:26.06ID:TtkmbC5r0
リトマス試験紙買ってみるといいよ
休みの日とかに頭皮に仕込んでラップ被っておけばそのうち湿気で反応する

もし酸性ならアルカリに寄せる
→重曹水、石鹸使う等
アルカリ性なら酸性に寄せる
→クエン酸水、ミョウバン水等

自分の臭いの質もある程度探りやすいし即効性あるよ
ただアルカリ性に寄せると髪ゴワゴワになるから女性はアウトバストリートメントしたほうがいいかもしれない
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:55:33.99ID:yOSfKuRP0
>>226
目からウロコ。
やってみようかな。

最近良くなってきて、家にあったH&Sの白ボトル使ったら一気に悪化した。
効く人はいたみたいでいいなぁ。
市販ではジュレームが最強ってテレビでやってたけど髪にいいってだけなんだろうか。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:09:05.32ID:vSiXDjwZ0
肉食をやめる
油物をやめる
甘いものをやめる
運動する

これだけでかなり改善する

のだがやめられない
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:52:37.26ID:E5J20anj0
ニゾラルシャンプー使っても効果なし
食生活が悪いのは認める
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:41:11.02ID:PuU5wB+n0
>>227
俺はH&Sの黒(グレイだったかな?)試したけど2回使って捨てたw
あの甘ったるい香料が俺に合わなかったっぽい
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:34:38.07ID:okhm/XtC0
シャンプーブラシってなんか良いイメージがしなくて今まで使ったことなかったんだけど、使ってみたらすごく効果ある気がする
以前は髪乾かしてる時点で何とも言えない獣みたいな臭いがしてたんだけど、
使い始めて1日目だけど臭いなくなったわ
皮脂取りすぎて余計に分泌されるとかあるみたいだから今後の経過を観察してみる
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:38:57.16ID:08WrgbsH0
ブルーチーズな俺の頭皮臭は脱コーヒーが決め手だった
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:24:45.79ID:hZRoadWR0
デトクッスマッサージして頭皮の脂出してもらえばいいじゃん
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:35:23.27ID:ZAa/rvfE0
やっぱり食べ物が原因と悟った。
シャンプーでどうこうなるモノじゃないね
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:22:10.39ID:JuHVAKWP0
揚げ物カップラ刺激物スナック菓子パンチョコ大好きだからなぁ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:45:44.16ID:LJegi8tv0
>>226
リトマス試験紙買ってみました…
試してみようと思います
あとコラージュフルフルのピンクシャンプーも買ってみたんですけど使ってる人いますかね?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:48:38.00ID:LJegi8tv0
食生活変えるって難し過ぎますね
体に悪そうなもの全部大好きです
むしろそれに育てられたみたいなところあるんで切なささえ感じます笑
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:52:08.29ID:XNfCURBZ0
昨日の夜、洗髪後にヤフオクで買ったホホバオイル500円玉強くらいの量でマッサージした。
100年髪洗ってないもしくは、突然のスコールに見舞われたかくらいペッタペタな髪になったけど、次の日は1歩も陽の光を見ない予定だったのでそのまま寝た。
朝起きて鏡見たらホームレスみたいなのいてビックリした。けど臭いはいつもほどしなかった。 お昼になんかめちゃくっさーなったけど、頭皮というよりオデコがめちゃ草だったのでとりあえずサラサラパウダーシートで拭いた。
夜になって湯シャンだけした。 明日の出勤前に2度洗いしてみる予定。→ホームレス継続だったらどうしよ〜:(;゙゚'ω゚'):
あと、レモングラスとゼラニウムの精油をホホバオイルに希釈(1%)して頭皮の虫除けにするつもり (:з っ )っ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:20:56.52ID:hSRd1qeI0
100年洗ってないで笑った

オイルマッサージしたあとって、シャンプーしない?しないでやる方法もあるのかな
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:49:17.49ID:Jlw0zAxU0
オイルマッサージってワセリンでもできるんだね
前に顔にパックした時全然落ちなくて発狂しかけたけど明日やってみよ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:15.92ID:Oyr1uFKk0
結局、体質的に変えないと無理と分かった。
シャンプー等色々試したけど殆ど効果なかった。
TVの情報番組でやってた体質改善策を試したら臭いが無くなった。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:56:58.99ID:iZKAMHXF0
>>239
洗った方がいいのかも(*´ω`*)ゞ
でも少量ならいいかなって(><)
自分は頭皮に脂が足りない、洗いすぎた時とかに臭うので。
思春期以降洗いすぎた可能性大だと思ってる。

ワセリンのオイルマッサージはどうなん?
それこそホームレス歴100年になりそう.....(ノД`)
なるべく自然のもののが良いと思うよ!
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:54:07.27ID:1i6GRoKe0
>>236
リトマス試験紙レポよろ!
コラージュフルフルピンクは効かなかったよ…
ちなみに納豆臭。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:44:32.97ID:I63moNa60
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。


https://tenohiras.com/zakotsu
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:29:38.20ID:mt8VCV1P0
>>232
まじで?自分はコーヒー好きなチーズ臭なんだけど、まじで?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:43:43.76ID:rGawj+IR0
多分自分はチョコだ、ナッツ入りだからピーナッツかアーモンドかもしれない。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:16:41.76ID:0Ym5L8mG0
お茶か紅茶にすれば臭いが無くなるかも、とりあえず試す価値はある
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:02:06.08ID:4h5FCwHu0
保湿成分入ってるヘアトニック使ったら少しマシになった気がする
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:12.85ID:6wB/qI940
h&s白使い始めて一週間だけどかなり匂い減った
問題はどれだけ持続できるかだが
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:15:01.50ID:4e9WbNW00
>>250
何臭?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:30:58.95ID:TcWVV0dJ0
マジックソープで洗ってる人はクエン酸リンスしてる?
マジックソープ洗髪自体はすごくさっぱりするらしいね
そのままじゃバサバサしすぎなのかな?
以前、無添加せっけん+クエン酸リンスで激臭になった経験があるので試すのが怖い
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:47:40.87ID:nB4BzW7O0
先日ホホバオイルでオイルマッサージした者だけど。
夜オイルマッサージからの湯シャンからの朝シャンで1日臭い抑えられてるのが3日続いた。
オイルの酸化・蓄積が気になるので毎日じゃない方がいいかもしれないけど、臭いの発生が怖くて毎日してる状況。
洗いすぎも良くないと思うから、ゆくゆくは朝シャンのみの、オイルを頭皮のみにスプレーかなんかでかけて油分を補う手法でいこうと思ってる。
ちなみに自分は、納豆臭?と洗った後は塩素臭。
後、コーヒー脱もしてみた。

油分でフタしてるだけとかだったらセツナイけど(´・_・`)
よかったら試してみてください。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:59:43.03ID:4dU7rlyb0
次亜塩素酸水どうよ?
水虫薬よりずっと現実的だろう?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:37:12.71ID:3Ng6tW6s0
>>255
リアル塩素臭になるわ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:09.03ID:EW4II60f0
いつも髪乾かす前に椿のヘアクリーム付けてるんだけど
昨日うっかり忘れたら刺激臭がえらいことになった
自分でも咳き込みそうになるくらい酷い
やっぱ保湿大事
0259241
垢版 |
2018/06/23(土) 10:13:00.41ID:/MF03qOi0
>>243
遅レスすいません。
たいした内容ではないのですが、酢きゃべつ&きゅうりダイエットです。
詳細はネットにありますのでご参考に
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:42.70ID:0YokbXUl0
前頭部が臭い
風呂上がりでも前頭部を10秒くらい手で抑えると脂っぽくベタっとして臭い
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:25.85ID:Ok/iQ4TN0
シャンプー効くって言ってる奴は洗い方が悪いだけだぴょん(o^^o)
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:42:54.60ID:6F5ziXeb0
>>258
自分も乾燥で臭くなる
保湿したいけど前髪ベタつきそうでなかなか手が出せない
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:07:21.41ID:zk7EF2V20
次亜塩素酸水
意外と塩素臭かった...
せっかく買ったのでうまい使い方考えるわ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:37:42.70ID:zk7EF2V20
おでこの生え際ちょっとつけたけど大丈夫だよ
つか、もともと人体にも無害をうたってるからね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:06:09.22ID:j8f3XtPz0
h&s地肌リフレッシャー、期待せず使ったら良い感じでびっくり。朝10プッシュくらいして地肌に揉みこんで出勤したら夕方まで臭わなかった!
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:36:49.21ID:6bwv51R60
>>268
次亜塩素酸水と次亜塩素ナトリウム間違ってない?
次亜水は加湿器とかにも使えるよ
手の消毒やうがいにも
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:41:03.96ID:w97BYnZm0
533枚セットで774円2018/03/09(金) 17:59:45.49ID:4e31HrVU
902: ◆Dq0510MAKI 2017/10/29(日) 13:02:31.34 O

DVDの特典のおパンツは入れてあるビニールの袋の匂いしかしない
開ける時に鼻をビニール袋にくっつけて思い切り意気すったから間違いない

アダルトオークションのじゃないとダメじゃないかな
でも上下セットばっかりだからあの巨乳の方とはサイズが合わない
だから特典のおパンツしかない
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1340759304/53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1457759613/160

160 3枚セットで774円2018/02/21(水) 02:56:15.84ID:LBTs+gNa

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518578525/395
395 ◆Dq0510MAKI 2018/02/20(火) 03:37:14.01ID:UFXYfWclO

次回予定おパンツ/蓮実クレア
【DMM限定】パンティと写真付き
お客様は2018/02/13に通販で
この商品をご注文済みです。
予約終了
(全国送料無料)
クレジットカード決済なら28pt獲得

ではではおやす眠眠
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:35:09.84ID:S1purbqK0
濡れた小指で耳穴を何度か拭い
耳穴周辺を石けんで洗うといい
綿棒で水気取ってな
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:36:02.36ID:nix5VwLy0
>>258
私も乾燥で臭くなるタイプみたいです、、
良かったら椿のヘアクリームのどの商品か教えて下さい
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:09.57ID:irDa9FB90
ササヘルス試してみようかと思ったけど値段がすごいなぁ
効果あったひといますか?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:27.40ID:adI1tKM40
体質改善には食生活を改めるのが一番なのは分かるんですが、実際どんなものを食べたら良いか分かりません。
みんなさん毎日どんな食事をとってますか?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:10:37.78ID:mif8zKy20
>>276
臭いの原因になるモノを避ければいいだけ、人それぞれなんで自分で探るしかない
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:24:40.35ID:zugs1lQV0
ギャッツビーのヘッドフリーザーって頭皮スプーレーがいい感じ
地肌がスキッと冷えて、油臭さが治まる
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:10:01.01ID:nURqZyG10
LUSHのパウダーシャンプー使ってみ
外で臭いが木になる時にサッと洗えるよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:35:53.80ID:Fnk09yWq0
ミルボンのクリアスパフォーム良かった
真夏に耐えられるかまだわからないけどね
スティーブンノルのドライシャンプーのスプレーは頭皮が白くならないから楽だったよ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:47.63ID:kZyp57IW0
>>281
ドライシャンプー興味ある
久しぶりにラッシュ行ってみようかな
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:58.63ID:DhCposeT0
ワセリンで頭皮マッサージしたんだけど髪ベッタベタで全然落ちないw
かれこれ30分くらい濯いだりシャンプーつけたりしてんだけどベタベタ
頭から流れたヌメヌメで全身もベタベタ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:08:31.50ID:4KhQeD6r0
>>284
クレンジングオイル持ってない?
なければ卵黄で油分を乳化させるか、台所の食器洗剤使わないと落ちないと思う

なんでワセリンなんか…
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:22:30.42ID:YINE/EWk0
>>284
オリーブオイル塗ってマッサージしてからシャンプー2度洗い
なければサラダ油でもいけるかも
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:38:50.88ID:OMcgdQf20
最近は朝にシャンプーするようになってかなりマシにはなったけど。洗浄力強すぎると雑巾臭になる。でも弱すぎると脂臭...難しい。

最近SNSで話題になってるクリームズクリーム試した人いないかな?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:32:35.44ID:MTqY4KfR0
>>289
洗浄力強すぎると雑菌臭ってまじ?
洗浄力強いと言われてるパンテーンミセラー使ってるんだけど、髪が蒸れるとくせぇ。
脂のにおいじゃなくて、なんか例えられないにおい。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:20:14.14ID:ezwL0LR/0
V6W
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:47:11.64ID:ueI1ZFmq0
最近頭かゆくてシャンプーをミノンに変えたけどこれ本当に洗浄力弱い
雑巾とか乾燥とかの雑菌臭はなくなったけど脂臭い
刺激臭よりかいいのかなぁもうちょい様子見る
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:05:38.05ID:vm0fIlkK0
豚骨や獣みたいな臭いがする
殺菌系使っても効果ない場合は体質なのかな
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:39:12.92ID:FEui3vWw0
体質じゃないと思う
頭以外は臭わない(家族に確認済みなのでたぶん臭わない)
自分の場合は長年スーパーハードスプレーでヘアセットしてきて〜頭皮湿疹が常に治らなくなって〜40近くなって〜複合的だけどそれからだと思う
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:34:03.77ID:wzGQr9At0
男は黙ってH&Sこれでみんな良くなってる

バカ高いシャンプー使う奴は馬鹿
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:56:28.59ID:2jTKsAmF0
シャンプー後に保湿力があるコンディショナーを使えばいい
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:32:57.87ID:qRc+PCLf0
エイチアンドエス フォーメン(h&s for men) 薬用シャンプー スカルプEX プレミアムスカルプケア 本体ポンプ 370ml
これ?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:34:14.75ID:lTCRf0xD0
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:18:06.08ID:MIcQ8WUI0
何使っても頭皮の油臭さが抜けない
どんなにすすいでも油の酸化臭+シャンプーの臭いが混ざってヤバイ
クエン酸もミョウバン水も効かないし
せめて無香料のシャンプーないかな
石鹸シャンプーじゃないやつがいいんだけど
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:26.69ID:QAKBciOU0
効く効かないは別としてオレンジシャンプー
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:00:45.67ID:DGXe+m//0
頭皮の臭さが髪に染み付いて取れない
剃りたいけど童顔ハゲだから恥ずかしくて2週間は外出れなくなる
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:12:39.82ID:NMaNfUz70
>>305
逆に2週間の我慢で解決するっていうことかい?
ここでは坊主でも剃ってもダメって人が多かった気が
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:17:42.10ID:DGXe+m//0
>>306
解決しないよ臭くなった毛が臭気を出してて常に臭いから剃るんだ
頭皮は臭いままお辞儀とか追い風吹くと臭う
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:37:03.04ID:QmkIYRgT0
>>295
騙されたと思って水虫薬吹きかけてみ
俺はそれで脂臭さと納豆臭治った
塗り忘れると数日で復活するけどw

あと痒み止めとかほかの成分はいらないのでオオサ○堂でスプレー買ったら安いし変なもの入ってない
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:57.05ID:FKjJoxsO0
水虫薬ならシャンプーの抗真菌剤入でも同じじゃね?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:12:52.35ID:xdD6XGLi0
>>301
クリアスパフォーム使ってみ
泡で出るシャンプーだけど脂臭いのはなくなったよ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:13:02.91ID:Oi5XMpmv0
菌交代現象
調べてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況